農業について

Last-modified: 2024-01-22 (月) 01:07:13

Alpha20.6 (b9)対応情報に編集中です。

 

農業とは

この世界では食べ物・飲み物を得るためには幾つかの方法があります。

  1. 街に行って缶詰を探す
  2. 動物を倒して生肉を剥ぎ取る
  3. 自動販売機トレーダーから購入する
  4. 作物を栽培する

1は食べてしまえば終わりですし、2も自分の生活する場所を中心に猛獣以外の動物が時間の経過と共に減っていく傾向にあり、安定して食料を得られるとは言いがたいです。
3は売り切れてしまうと次の商品補充日まで他のトレーダー自動販売機を頼って遠出する必要があり、遠出でスタミナを消費すれば空腹はさらに加速します。
そこで(将来的に)安定して食料を得られるようにするのが農業です!

農業を始めたばかりの頃はまだ農地が少なく、狩りや探索で得られる食料との併用になるでしょう。
順次、耕作区画を増やしていけばそのうち収穫する作物だけで一日の腹が満たせるようになり、併せて調理スキルも取れば缶詰以上に効果のある食料を量産できます。
また、食料や飲料以外にも様々な植物を育ててサバイバルの役に立てることができます。

農業の始め方

農業を始めるためには必要な物は以下の通り

  • 用意が出来たら耕作区画を置いて、その上に種を植えます。
    • 置いた位置が作物の成長条件(光が届く、上に2または3ブロック(作物による)分の空間が空いている)を満たしている場合は植える事が出来ます。
      もし置いた位置が成長条件を満たしておらず、種が植えられなかった場合は耕作区画はショベル系統のツールで壊せば回収可能です。
      単に設置位置が気に入らなかったり、動かすという場合には先に種を回収する事を忘れずに。
    • POIの中には耕作区画ブロックが置いてあるところもありますが、硝石粉末粘土層のみ回収出来るだけな上に数も多くありません。
      どうしても硝酸カリウム鉱脈が見つからない時には一つの手段になります。

作物の成長

自動的に成長します。何もしなくてよいです。

作物は植えられた状態から時間を経ると三段階成長し、
最終段階まで成長した時に収穫すれば作物を入手できます

収穫時にオブジェクトが消え、作物と種(50%の確率)が採れます。

作物の最大成長まで現実時間120分(ゲーム内時間で2日)掛かります。

  • ただしゲーム内での成長の読み込みにムラが発生する事があり
    現実時間で120分経っても成長しきれてない株が発生する場合があります。

そういった株は自分が近く(だいたい見通せる範囲)に居れば、
改めて成長が読み込まれて遅れながら生育していくようです。

 
成長途中の場合はクロスヘアを合わせた際、
作物の名前の後ろに〇〇(生育中)、種段階の場合は〇〇(種子)、
最大成長している場合は括弧書きがなく作物の名前だけなので、
収穫可能かどうか判別可能です。

成長条件を満たしていない場所にはそもそも植えられませんが、
植えた後に条件を満たさなくなったものは成長しなくなります。
下記農地と成長の可否の関係を参照して原因を取り除きましょう。

作物の収穫

最大まで成長した作物を収穫すると、植えてあった作物が消え、
「収穫物(変数。スキル「自給自足」の補正有り)」と、
「50%の確率でその作物の種子」がインベントリに入ります。

Alpha19までのバージョンでは、
最大まで成長した作物を収穫すると、収穫物がインベントリに入り、
植えてあった作物も無くならずに〇〇(種子)の状態に戻ります

収穫方法は素手石斧などの近接攻撃で。
狩猟ナイフはモーションが短いため、連続収穫に使いやすい。

 

収穫時は手に持つ武器やツールの攻撃範囲が適用されるので、
刈りたい作物越しに1ブロック奥の作物を刈ってしまったり、
成長途中の種子を引き抜いてしまう事があります。 

名前をよく確認して収穫する、背の低い作物は真下を向いて収穫する等で防げますが、
誤操作防止として耕作区画の間隔を1ブロックずつ開けて設置も有効。

 

成長途中の作物や、まだ種段階の作物を壊すと種をアイテムとして入手出来るので、
他の場所への植え替えや保管も可能です。

 

[特殊技能] 自給自足 (Living off the Land) について

作物の収穫量を上げ、様々な種類の種を作物からクラフトすることが出来るようになる特殊技能

  • 収穫時に種を得る確率が50%というのはパークのレベルを上げても上がらない。
    • 種を得れない場合にはクラフトする必要があり、クラフト素材に実が5つ必要なのでAlpha19以前に比べ収穫量にムラが出来るようになった。
      • 基本収穫数が増えており、種を得られた場合の収穫数は倍(+1)になる事から、プラスな方向にもムラが出る為、ネガティブばかりでは無い。
  • Alpha20の仕様変更はサバイバーとして絶対の安定があるのは温すぎるという意見や仕様が大きく変わりすぎてバランスが悪いなど受け取る側によって意見が割れやすい為、私見を押し付けず下記の期待値を参考に各自判断されたし。
     
  • 種が取れなかった場合は実を種に変え、継続して植え続ける事を前提とした期待値
    スキルレベル基本収穫量種消滅種存続期待値
    SLV02-3+2-0.5
    SLV14-1+4+1.5
     
    スキルレベル基本収穫量種消滅種存続期待値
    追加無し追加あり追加無し追加あり
    SLV24-1±0+4+5+2
    SLV36+1+2+6+7+4
  • SLV1でも確率的にはプラス収支、SLV2なら余程運が悪くなければ枯渇する事は無い計算になる。
    種が得られない時、種作成に作物を使うため食材用が確保出来ない場合も考慮する必要がある為、
    自農園で増やすだけでなく、外部から種を複数持ち込んでおくと安心。
    スキルレベルを上げても苗の消滅は防げないため、万全を期すのであれば種を作成するための5つ以上を確実に得る事が出来るLv3まで取得すれば最低でも+1ずつ増やす事が出来る。
  • 収穫量増加の効果は自分で植えた作物だけでなく
    自生している作物や他人が植えた作物にも適用される。
    • 自生している作物の収穫量は基本収穫1つな為、
      自分で植えたものと比較して獲得量自体は半分になる。

SLV2以上の「50%の確率で+1」される効果は自生作物にも適用されます。
自生作物の基本収穫量は1で自農園の収穫量の半分です。
自農園で栽培する際に種化する為の実を集める時にも重要なパークと言えます。

陽当たりによる農地と成長の可否の関係

普段屋外で作物を作るときは何も気にすることなく上に書いてある方法で農業が可能です。
ここでは屋内、もしくは地下、すなわち密閉された空間での農業についてを解説します。

作物が成長するためには、以下の条件が必要です
1.農地から一定距離内に連続して外につながる空間があること
2.作物が育つ空間とその上1マス上にブロックが無いこと。つまり人が通れる高さ2の空間が必要(トウモロコシ等の背の高いものは3マス必要)

連続してつながる空間は、作物を植える一つ上の空間が、外と繋がる最後の地点から8マス目までが成長の限界点です
地下栽培.jpg
一番右が9マス目なので成長していません。中央は2マス目にブロックがあるため成長していません。
これの場合、はしごが掛かっている一番左が光の取り込み口なのでここから数える。
はしご(光が届く最後の地点)・作物×3・上にブロックがあって育たない作物・作物×3・光が届かず成長しない作物
となっている。


地下栽培2.jpg
※断面図です
右の壁の外側の地面が外部との最終地点なので、農地の一番左側が条件を満たせず成長していません。

屋内、地下農園の例

EIVQLyKX0AEX_eS.jpg
これは地下農園のスクリーンショットです(木壁で内装を整えているためわかりづらいですが、地上の建築物でも同じことが出来ます)
ブロックの位置関係は以下のようになっています。

  • 上から見た図

    キャプチャ.PNG
    ■がハシゴで地上に繋がっていて、入り口にハッチが配置されていて出入り口兼光の取り込み口になっています。

下記[透過ブロックと農地の関係]に書かれている通り、完全透過(8マス・横に7マス)のハシゴの上にハッチ(7マス・横に6マス)が配置されており、逆に考えればLight Opacity 1を挟んで透過した光がはしごで下までずっと伸びていると言う事になり、結果的に横に6マスまで光が届きます。
出入り口として利用しない場合や建物の最上階を利用する場合はアイアンバー(完全透過ブロック)等で上を塞ぐ事で横7マス分まで広げられます。
余談ですが上のSSではキノコがファームプロット上に植えられていますが、キノコに限ってはこのように天井などに配置しても成長します。

EIVTa8VXYAAPE9E.jpg

このように屋内、地中での栽培は1ブロック分の光の取り込み口さえあればそこそこ広い農園を作る事が出来ます。
マルチプレイでも3・4人分の食料をまかなうには十分な広さです(耕作区画の用意も大変ですが)
[外と繋がる最後の地点]というのが上下にははしごでいくらでも伸ばす事が出来るので2層、3層と縦に連ねる事が可能で省スペースながら大規模に拡張する事が可能なので、拠点の地下を有効活用出来ます。

透過ブロックと農地の関係

上の地下農園の例のように、はしご(Ladar)等、一部の透過ブロックは、農地との関係においては空間と認識されます。
ブロックにはそれぞれ透過度(Light Opacity)が設定されており、その値によって光が届く範囲が変わってきます。
以下はその一例です。(Alpha18.1現在)

  • Light Opacity 0 (完全透過:光の取り込み地点を含み、8マス先まで届く)
    • フレーム系ブロック (Wood Frame、Iron Frame Block、Rebar Frameなど)
    • メタルトラス系ブロック (Metal Trussing)
    • 鉄格子 (Iron Bars、Iron Bars Centered)
    • 梯子 (Wooden Ladder、Iron Ladder、Steel Ladder)
    • Pole、Pole Centered、Pillar 50、1/4 Block、1/8 Block、Support形状ブロック
    • フレームだけの窓ガラス、割れかけの窓ガラス
    • Wood Railing、Metal Railing
       
  • Light Opacity 1 (透過:光の取り込み地点を含み、7マス先まで届く)
    • ドア (Secure Wood Door、Hard Metal Door、Vault Door)
    • ハッチ (Wooden Hatch、Scrap Iron Hatch、Vault Hatch)
    • 窓 (Wood Window)
    • シャワーガラス系ブロック (Shower Glass Block)
    • ビジネスガラス系ブロック (Business Glass Block)
    • 跳ね橋 (Reinforced Drawbridge)
    • 鉄材ガレージ扉 (Garage Door Metal)
    • レンガブロック(Brick 1/2 Block) (Brick素材のみ、他は不透過)
       
  • Light Opacity 2 (透過:光の取り込み地点を含み、6マス先まで届く)
    • 防弾ガラス系ブロック (Bulletproof Glass Block)
    • ブラインドシャッター
       
  • Light Opacity 4 (透過:光の取り込み地点を含み、4マス先まで届く)
  • Light Opacity 6 (ほぼ不透過:光の取り込み地点を含み、2マス先まで届く)
    • Ramp Corner、Arrow Slit形状ブロック
    • 迷彩系ブロック (Camo Netting)
    • ログスパイク (Wood Log Spike、Scrap Iron Log Spike)
    • Wood Catwalk系ブロック (アップグレードしたMetal Catwalkは不透過)
       
  • Light Opacity 8~ (不透過:栽培不可・透過しそうでしないものを抜粋)
    • Plate・Pillar 100形状ブロック
    • 隙間が見える階段 (Wood Board Stairs、Metal Stairs)
    • フェンス (Wood Fence、Wood Farm Fence、White Picket Fence、Wrought Iron Fence)
旧バージョン
  • 空間として認識されるブロックの例
    Ladar系、Wood Window、Door系、Iron Bar、Pillar系、Chest、1/2 Concrete Block、Glass Panel
    Cobblestone Frame(3段階強化まで)
    栽培可能.jpg
  • 認識されそうでされないブロックの例
    Cobblestone Frame以外のFrame系、Metal Trussing
    栽培不可.jpg


植樹

木の種を地面に植えることで木を育てることが出来ます。
種は伐採時に必ず手に入ります。
現在あるのは

PineSeedA18.pngtreePlantedOak1m.png

植えるとすぐに苗の状態になります

seedling.JPG

後は放置しておくだけで育ちます

  • 苗と苗の間は3ブロック必要
  • 苗,耐久300,600,900,1200の5段階で成長します。
    砂漠では900までしか成長しないかも。
  • 迎撃拠点などに近いと視界や射界の妨げとなるので避ける。
  • ラグの原因にもなる。植えすぎに注意。
     


旧バージョン

以前の農業

水を利用した農業

  1. まず作物を作るための農地を決めます
    • 農作業ができる土なのはマップの緑と紫のエリアだけです
    • 緑や紫のエリアの土をとって持っていくことでどこでも農作業をすることが可能です
  2. 農作業をする場所が決まったら1マスだけ壊します
  3. 穴を開けた場所にBucket?を使って水を流し込みます
    • 成功するとこのようになります
      Fram.jpg
  4. 周りをGardening Hoeで耕します。右クリックで耕します。左クリックは攻撃であり、耕せません。
  5. 耕した場所にを右クリックで植えましょう
  6. これで終わりです
    作物ができたら収穫しましょう
水の届く範囲
  • この農地の作り方では真ん中の作物を収穫する際に踏んでしまうので通路を作るなど工夫しましょう

    Fram2.jpg

発破現象と雑草畑に悩む

Alpha9.2より芝生が自動的に生え、最後は作物を蹴散らして草がはえる現象が追加されました。
(Alpha10で改善)

  • ブルーベリーの苗・ポテトの苗・コーヒーの苗は芝生の状態から伝染して発破する現象がある
    • Gardening Hoeで根気よく芝生から土に耕して草が生えないように時々確認する
      • 放置する一帯が雑草畑に荒れ果てている

  • 特にコーヒーの苗は損失が大きい。8つ以上植えないほうがよい。まずは2つ。安定したら増産へ
  • 処理により育成個数が決まるため、土を植えるあるいは耕したあとすぐに植えよう
    • 育成限界個数を知ろう。それにより生産できる範囲を決める
    • 畑は区切る方が草が生える草化現象を食い止められる

  • コットンは発破せずに確定
  • トウモロコシの苗は第1の芽が出ればOK。あとは第5段階まで7日間待機 第3成長から収穫可能
  • ポテトは生産日数が早く8つ以上でもじょうぶに育つ。草化現象がなければ安定して自給自足可能

  • 同じ土で2回目のコーヒーの苗を植えたあと草が生えてしまい消えた
    ショベルで掘り返し、もう一度植え直すことで芝生になる仕組みをリセットできます
    芝生現象もなく2日でコーヒーの実が育ちました(拠点内でずっと作業)


※ 確定情報ではなく新しい実験により常に変動。そのため間違いがあれば訂正していきます

Alpha10.4現在、バックパックがいっぱいのまま(ベルトに空きがある場合でも)収穫を行うと作物が消えるバグがあります。
Alpha10.4より成長速度が40分から60分に変更されました。

 

コメント

質問は「質問用掲示板」、雑談は「雑談用掲示板」へどうぞ。

  • 耕作区画クラフト素材量を最新のものに更新 -- 2022-04-10 (日) 16:58:46
  • 地下農地で作物育たなくなった?ちょい前まで不通に栽培してたんだけど。「育成中」表示のまま進まないので撤去して植えようとしたら植えられなくなってた。 -- 2022-05-21 (土) 01:36:55
    • 光ルートの確認を。 採光部分が塞がってるかもしれない。 -- 2022-05-21 (土) 12:02:04
      • おっしゃるとおりでした。ありがとうございます。 -- 2022-05-22 (日) 01:04:57
  • 不通 → 普通 ですw -- 2022-05-21 (土) 01:37:48
  • 地下栽培してるんだけど、時々一向に育たない時があるのは何か理由あるのかな?きちんと植えられているから光は届いてるはずだし、同じ作物を作っていて、一部分だけ育たない時がままあるんだけど… -- 2022-05-23 (月) 00:12:52
    • 光ルートの確認を。確か垂直に採光部を取った場合、円形4マス辺りまでしか届かなかったはず。 なので 4マス範囲に設置したら高度2マスを空けて(コーンは3マス)別の棚を作る、円柱型栽培が良いかと。 -- 2022-05-23 (月) 13:12:47
    • 地下栽培じゃなくても謎の成長遅延が起きる事あるんで、それじゃない?何故か成長が1~2日遅れる事あるんだよね。全く同じ場所に全く同じ物を植え続けているのに、普通に育つ時と遅れて育つ時があって、条件が謎。 -- 2022-05-25 (水) 02:05:49
  • 地上にアキノキリンソウを植えてるんだけど、必ず成長するマスと種子のまま成長しないマスがある。何故だろう? -- 2022-05-23 (月) 19:31:16
    • 原因はよく分からんのだが、恐らく苗の直上に透明のブロックがあるっぽい。物理干渉もできないから、一度苗を取っ払って上3マス分まで何かのブロックを置く→回収して、もう一度植えなおしてみると解決するかも。 -- 2022-05-24 (火) 18:21:53
      • 亀レスだけど、返信ありがとう!試してみる -- 2022-06-08 (水) 00:44:51
  • 種を植える時に枠が紫だったんだけど、成長したら崩落するとか、そもそも成長しなくなるかのどれなんだろう -- 2022-06-17 (金) 21:20:26
    • 成長が遅いのでは? 私のマルチサーバーでの農園は、次のログインまで時間がかなり空くので成長しきってますけど。:農業ページのコメントアウト部分に検証が書かれてるんだよなぁ、、 -- 2022-06-18 (土) 11:28:10
  • (旧バージョンでは水やりが必要※どのバージョン?):確か一桁台のバージョンの頃は鋤で地面耕して真ん中に水を置くと3*3ぐらいの範囲内で作物が育てられた。相当昔なのでバージョンの正確な値は覚えてないが… -- 2022-10-30 (日) 03:55:30
  • 木を拠点の屋上に植えても最大まで成長するとメリメリっていって壊れるんだが・・・ -- 2022-11-18 (金) 09:30:09
    • そもそも「屋上の床」が弱いのでは? 『地上からブロックが連続してない』場合は壊れやすいよ。 デバッグモードで 安定強度を見ると 真っ赤かもしれない。 -- 2022-11-18 (金) 10:58:04
      • デバッグモードで調べても安定強度の見方が見つからないのだけど、やり方教えて欲しい。 -- 2023-12-27 (水) 16:49:04
      • コマンドじゃなかったんだね。「安定度を表示」というチェックボックスが画面右下に出ることに気付いてなかった。ありがとうございました。 -- 2023-12-27 (水) 16:53:31
  • 腐肉集めは荒れ地でゾンくま狩りが1番稼ぎやすいかな?狩り人スキルも乗るから1体から100個程度拾える。超優良POIなんてあるのか? -- 2023-01-28 (土) 20:35:48
    • スーパーコーンのPOIとかは妙に多かったような -- 2023-01-28 (土) 20:44:31
  • 最近農業を始めたんですが、何回か収穫したあとに取れ高が少なくなり、はてな?っと思ってスキルを見たのですが、特性が低すぎます。っと農民のチェックが赤くなっていました。調べても分からなかったのですが、解決策はありますか? -- 2023-04-24 (月) 18:36:21

同じ話題について返信や追記をしたい時は、左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。