アイテム

Last-modified: 2009-10-26 (月) 19:52:16
Top > アイテム

アイテム

アイテム一覧

重量について

実際には、1.0のように小数点以下一桁まで存在し、小数点以下切り上げで表示されている。

重量が1と表示されているアイテムには、実際には1以下(0.x)の重量のものも多い。(例:獣の毛は0.2)

10個単位で〔拾う⇔捨てる〕の動作を行った際の所持重量の変化を10で割った数が実際の重量。

耐久度について

採集道具や生産道具を含めた装備をはじめ、いくつかのアイテムには耐久度というものが設定されている。

耐久度はそのアイテムの頑丈さをあらわしており、「400/400」などのようにスラッシュ(/)で区切られた二つの数値から成る。

耐久度はアイテムを使用するごとにまず左側の数値が減少していき、やがて左側の数値が0になった状態でさらにアイテムを使用すると、

今度は右側の数値が減少していく。

この結果、両側の数値が0になってしまうとそのアイテムは破損したとして失われる。

時間経過による鮮度の変化について

 食料や薬品、ハーブなどのアイテムには鮮度などのデータを持つものがある。

これはそのアイテムが作られてからの経過時間によって変化し、そのアイテムの質を変化させる。ただしこの質の変化はアイテムによってさまざまで、たとえば食料は作られてから時間が経過するごとに鮮度を失い、やがて腐って効果を失ってしまうが、一方でポーションや酒は作られた直後よりもある一定時間を経たものの方が効果が大きくなる。また同じ食料であっても保存食のほうが質の劣化が緩やかであるなどその変化の速度も異なる。

 一般に鮮度の値が設定されているのは食料や薬品などの消耗品だが、一部の装備品や非消耗品にも鮮度のような時間経過によって状態が変化するものがある。

腐ってしまってもスタック可能なら新鮮な物と混ぜることにより鮮度の回復が可能。

(腐った後の時間経過が長い場合は多量の新鮮な物が必要となる)



鮮度偽装(新鮮の増やし方)メモ

[例1:既に持っている場合]

1.保存袋のチェックボックスをオフ。

2.腐った1個捨て、拾う。

3.新鮮1個捨て、拾う。

これで鮮度が改善される。萎びた以上になるまで手順2と3を繰り返し、保存袋へ入れる。

手順3で用いる新鮮なものの鮮度により必要個数が異なる。



[例2:ハロウィンイベントの場合]

1.保存袋のチェックボックスをオフ。

2.腐った1個捨て、拾う。

3.カボチャタッピーから新しいカボチャをもらう。

4.鮮度が必ず普通になるので、保存袋へ移動する。



※注意

 - 逆だと腐ったものが増殖する。

 - 1個ずつ処理することで腐り具合が把握できる。

 - 慣れたら鮮度の内部値を体感できるので、複数個同時処理もできる。慣れないと失敗しがち。

 - チェックボックスをオフにしておくことで落ちているのを拾ってもしそれが腐っていた場合で

  も「全部腐っちゃった」という事態は防げます。

修理について

現在、修理できない装備品はない。



修理方法は以下の三種類。



1)工房員に200G払って、修理してもらう。

回復する値は、修理時の最大耐久値*0.9(小数点以下切上)。

例)0/866の「紅の槍」を200G払って修理→成功して780/780になった。

ただし、失敗して対象アイテムが消滅する場合がある。

また、失敗した場合、嵌めていたジェムは戻ってこない。

2)スミスハンマーを工房員に渡して修理してもらう。

成功率は100%。回復する値は、修理時の最大耐久値*0.95(小数点以下切上)。

例)0/2000の「スモールマナシールド」をスミスハンマーで修理→1900/1900になった。

3)マジックハンマーを工房員に渡して修理してもらう。

成功率は100%。回復する値は、新品時の最大耐久値の10%が修理時の分母に加算される。

例)2/155の「血染めの包帯(新品は180/180)」をマジックハンマーで修理→3/173になった。



スミスハンマーとマジックハンマーの具体的な使用例はコチラ

アイテムの説明ウィンドウの解説

ジェムスロットについて

武器や防具などの装備アイテムにはジェムを融合させて装備を個性化するジェムスロットというものが存在する。

ジェムスロットには4種類あり、装備にどのジェムスロットがいくつついているかはその装備が作成されたときにランダムに決定される。

(ただし、製作者のスキルや装備を作成する際に用いた素材によってこの数は上下される)

融合させたジェムは装備の耐久度がゼロになり、破損したときにその一部が戻ってくる

(填めてある総数の半分(小数点以下切捨)がランダムで。例えば、5個填めてあったなら2個)が、

それ以外に一度融合させたジェムを再び外す方法は存在しない。

なお、ダンジョンの宝箱から得られる装備にはこのジェムスロットがついていない(モンスターのドロップアイテムには通常どおりつく)。

なお、一般に高品質品は通常よりもより多くのスロットがつく。

装備制限

衣服などを除く多くの装備可能アイテムにはそのアイテムを装備するためのなんらかの条件が設定されている。

特殊制限

アイテムにはこれらのほかに特殊な制限が設定されている。

これが設定されるのは通常は特殊なアイテム(ミッション用アイテムや制服などのほかアーティファクト関連アイテムにもこの制限を持つものが多い)で、

薄灰色のフォントで表記される。

トレード禁止
他のプレイヤーキャラクターとトレードで受け渡したりフリーマーケットで出品することができないアイテムにつくオプション。通常は「捨てられない」オプションも同時につく。「トレード禁止」とはいうものの、NPCの商店には売却することができる。
捨てられない
アイテム欄からドロップして地面に置くことのできないアイテム。通常は「トレード禁止」オプションも同時につく。「捨てられない」とは言うものの、NPCのショップに売ることで処分することができる。ちなみに、アーティファクトには「捨てられない」オプションのみがついており、トレードはできる。
継承不可
銀行の共有倉庫に入れることのできないアイテム。通常は「トレード禁止」「捨てられない」オプションもつく。「継承不可」とは言うものの、継承元キャラクターの引退(ベルアイルからの消滅)を伴う継承を行った場合、銀行内のアイテムがそのまま継承されるため、このオプションのついたアイテムを継承させることができる。
死亡時消滅
このアイテムを所持しているキャラクターのHPがゼロになり、死亡するとこのアイテムは自動的に失われる。
既婚
ウェディングリングに設定されているオプション。既婚者しか装備できない。
イベントアイテム
ミッションなどを進める上で重要なアイテムもしくは季節のイベントなどで登場するアイテムにつけられるオプション。通常は「トレード禁止」「捨てられない」オプションも同時につく。このオプションがつけられたアイテムはNPCのショップに売ることができない。

追加効果

上記の他に説明文の中でそのアイテムの特殊効果が説明されているものがあり、モンスターからのヘイトの上昇を抑えるもの・増やすものや(青い指輪・赤い指輪・メイジロードサバトン・アサシンズサバトンなど)、攻撃時のディレイを減少させるもの(クイーンズスリーブなど)、休息時のHPやMPの回復量を増やすもの(メイジロードパンツなど)、HPやMPが通常の自然回復とは別に、より短い間隔で一定量ずつ回復する効果を付与するもの(アサシンズチュニックやメイガスクロスなど)などがある。

コメント欄