コメント/職業/農民

Last-modified: 2022-02-04 (金) 18:21:02

職業/農民

  • イェルスや機械の神と合わせ、近接を捨てて銃で戦えば豊富なサポートスキルも生きてくる? -- 2007-08-21 (火) 21:54:43
  • 即戦力となる技能が少なく、のんびりやりたい人向け。名前通り農家を運営したいなら、早めにクミロミ信仰を取っておきたい。 -- 2007-08-27 (月) 04:45:35
  • 個人的にはカオスシェイプと農家は結構相性がいいと思う。初めから携帯調理器持っているのでクロクミ信仰をさっさと取って、序盤は料理系でプラチナ硬貨を稼ぎつつ、栽培や料理で経験値を稼ぐってのが装備箇所がある程度整うまではやりやすいと思う。 -- 2008-03-19 (水) 20:30:07
  • 習得が上がりやすいのでスキルポイントを稼ぎやすい(特にイェルス)。よって一つのスキルを極めるにはよい職業といえる。習得以外の能力は高くないが、ハーブも入手しやすいので多少はフォローできる。 -- 2009-01-30 (金) 21:56:47
  • かたつむりで進めるなら農民が一番楽だと思う。戦わずに経験値が稼げて、ステが低くてもリスクが無くて最高。 -- 2009-04-21 (火) 19:40:58
    • かたつむりで進める人はリスクを求めてるんじゃないかな -- 2010-07-18 (日) 13:46:32
    • かたつむりするなら観光客でもなきゃ面白みがないよね、かたつむりでRPしたいなら別だがw -- 2010-07-19 (月) 08:38:29
    • かたつむりに挑戦したいけど観光客はきつすぎる と言う人もいるんじゃないか -- 2010-07-19 (月) 21:20:28
    • つむりんなら職業縛るよりルルや加速フィート、ロミ・ラー殺害縛るほうがずっと辛いし観光客限定でもないと思うが -- 2010-10-01 (金) 23:25:21
  • 栽培が収穫依頼で最初から生きてくるため、戦闘面以外ではスタートダッシュがやりやすい。最序盤はヨウィンを中心に活動すれば、かなりの勢いでお金とプラチナが貯まる。それ以外のスキルに関してはプラチナの投与が必要だが、最初からあれば便利なスキルが整ってる分、自分でキャラメイクしていく楽しみがある職でもあると思う。 -- 2010-11-04 (木) 01:29:11
  • elonaで牧場物語をやりたい人の為の職業。 種族を丘の民、信仰をクミロミにして畑を経営すれば、まったり遊べる。 -- 2011-04-14 (木) 15:29:17
    • 他所のゲームの名前引っ張ってくるなよ…。牧場と畑でまったく扱いが違うんだからいらない誤解を招く。 -- 2011-04-15 (金) 00:30:18
      • クミロミ信仰なら、牧場で作物育てればいいんじゃない? -- 2011-04-21 (木) 20:13:04
    • ↑↑↑まさにその通りのプレイをしている畑物語のプレイヤーだわwしかし神々の休戦地にもう少し近いところに畑を作るべきだったなと後悔中。一部野菜腐るの早い! -- 2011-10-27 (木) 16:07:12
      • 捧げるだけならパルミアでもいいんじゃ…というかクミロミさんは腐った野菜も評価してくれるぞ。 -- 2011-10-27 (木) 17:21:25
      • その通りでした (T-T ゲームの説明とここをちゃんと読んでから権利書を買うべきだった・・・ -- 2011-11-14 (月) 16:52:17
  • かたつむりで戦闘スキル無しでやりたくて、格闘無しとなると農民くらいしか…… -- 2012-01-10 (火) 06:55:22
  • 交渉と料理があるのは凄くいい、イェルスとの組み合わせだと序盤から金も稼げ習得も高く無駄が少ない -- 2012-04-06 (金) 04:21:28
  • 栽培をするならクミロミを信仰し、街の果実の木に体当たりしまくり、腐らせて種を得よう。 -- 2012-04-18 (水) 21:06:00
    • 栽培を後回しにしてジュア信仰もあり、解剖学と料理のボーナスが嬉しい -- 2012-04-18 (水) 22:49:25
  • 最初から収穫・料理系の依頼 解剖学・交渉と全職中で金儲けは農民だと思う 演奏?プラチナ楽に集められるからプチ牧場までには覚えれるし 初心者ゴーレム農民でも苦労しなかった -- 2012-04-25 (水) 23:40:34
    • 牧場や妹館が前提なら演奏は上げるの楽だもんな。ボーナスが無くても特に問題ない -- 2012-05-14 (月) 01:26:39
  • 裁縫がいらないが、栽培料理とあげにくいのが初期からあるのはいい。初期から習得も高くて無駄が少ないとも言える。 -- 2012-07-03 (火) 20:15:09
  • 魔法はダメだが近接戦ならそれなりにこなせる。やはり使うなら得意とする者が少ない釜か? -- 2012-07-04 (水) 19:10:02
  • 少女を煮込んで攻撃か。いいな。 -- 2012-07-04 (水) 21:46:42
  • むしろ熱々の煮汁を浴びせてとか。濡れ状態になったら電撃ダメで -- 2012-07-05 (木) 02:00:33
  • 開始時に魔法関連のスキルないのは×だが、クミ様の霊布鎌に料理・ハーブ栽培で魔力の上昇で不向きとも言えない 読書信仰ボーナスもあるし -- 2012-07-20 (金) 11:36:32
  • イェルスで詠唱取得して、魔力は果物とハーブで上げ、鎌ボーナス有るから戦術・両手持ち取得して鎌の首狩り+補助魔法で戦うと結構行ける。 -- 2012-07-20 (金) 16:47:03
  • 魅力値のボーナスもあれば牧畜もやりやすかったんだけどなーと思わなくもない -- 2012-08-07 (火) 21:17:14
  • 牧場を多数管理する農民とかもはや農民じゃなくね? -- 2012-08-08 (水) 01:31:35
  • ↑農業には畜産も含まれてるし、特段おかしなことではないと思うんだ -- 2012-08-08 (水) 01:52:33
  • 養鶏場と畑の兼業農家も面白いぞ。たまに養鶏嬢の掃除したり町に出稼ぎに行ったり -- 2012-08-08 (水) 02:44:19
  • 見た目が地味だが交渉・料理・栽培で化けやすい ピアニスト(厨性能)・遺跡荒らし・農民が職業では3強かと -- 2012-08-14 (火) 01:24:28
  • ジューアと相性がいいと思う -- 2012-09-22 (土) 21:42:11
  • プラチナ稼ぎやすい=何でもやっていける職業だから種族気にしなくていいよ。それでもあえて言うなら、解剖学と料理あるから遅消化が要らないと思う。 -- 2012-09-23 (日) 10:44:08
  • スキルはいいが能力値が残念。ハーブ確保がより重要になりそう。 -- 2012-12-09 (日) 23:06:48
  • 能力値は低いが、初期から習得が高いってのはスキルポイントが得られやすく魅力でもある。 -- 2012-12-10 (月) 11:05:28
  • イェルスにすれば更に追加のボーナスか。意外と初心者向けか? -- 2013-01-23 (水) 21:46:09
  • ただ習得系スキルが栽培と解剖学だけじゃ伸ばしにくい欠点が、そういう意味でも読書持ちのイェルスと組み合わせるのが良いか? -- 2013-01-24 (木) 00:46:55
  • そうすると魔法メインの立ち回りになりそうだな。ステータス的にはともかく、魔法使いプレイの初心者向けって感じか。英雄・聖盾使っての魔法戦士的な立ち回りかな。 -- 2013-02-14 (木) 19:37:54
  • そこまでしてスキルポイントにこだわる必要あるか?って気もするけどな。 -- 2013-02-14 (木) 20:51:55
  • ver1.16なら果実を街の調理器等で料理して売却や収穫依頼をこなせばローリスクで生計を立てれる死亡率の低さがウリ。戦闘面はあとでじっくり強化すればいい。 -- 2013-02-14 (木) 22:03:53
  • リッチ農民で鎌魔法戦士。杖が余るので魔道具スキルも -- 2013-06-21 (金) 15:12:11
  • 途中で切れてしまった。魔道具を使えるリッチかエウダーナ辺りだと序盤はスムーズでした。 -- 2013-06-21 (金) 15:25:21
  • 説明読むと、意思と習得のボーナス逆じゃないかと思えてくるな -- 2013-07-02 (火) 01:02:36
  • 裁縫が完全に不用。 -- 2013-08-20 (火) 15:42:27
  • 採集の都合で栽培(農)と釣り(観)が必要になり数百時間かけて目当てのモノが出来るか地雷のあのスキル(ニヤリ)に比べたら器用さ上げるスキルでまだご愛嬌に出来る部類 -- 2013-08-21 (水) 14:35:15
  • 逆に裁縫以外は有用と言える -- 2013-08-21 (水) 14:56:16
  • 戦闘面では二刀流・両手持ち・乗馬のどのスキルも持たないと言うのがメリット。後から選べることは重要だわ。だが裁縫…お前はダメだ -- 2013-08-28 (水) 20:29:24
  • 戦士 -- 2013-11-10 (日) 23:41:36
  • 戦闘スキルないw→依頼抜群で習得余裕 格好悪いw→交渉で魅力は実は高い 魔法ダメだろw→プラチナ以下…、魔法は魔力より金策の方が重要 やって気づく肩書き詐欺である -- 2013-12-02 (月) 01:25:12
  • 解剖学、栽培、料理、交渉が有用な職業。生産がメインならこれで。 -- 2013-12-15 (日) 12:25:51
  • ヨウィンで収穫依頼をひたすら受けて、一生懸命下積み。いつの間にか強くなっている。依頼に失敗しても強くなれる。序盤の名声は必要ない。信じて鍛えれば素晴らしく強くなる。良さが理解できれば脱初心者。 -- 2013-12-18 (水) 13:25:42
  • 稼ぎメインならゴブリンがオヌヌメ。 -- 2014-06-19 (木) 23:14:20
  • INAKAから出てきたNOUMINのRPがしたいなら -- 2014-11-14 (金) 15:17:28
  • 某漫画の大魔道士も田舎の武器屋の地味な少年でしたねw -- 2014-11-15 (土) 13:25:00
  • やっぱり農家の人はすごい -- 2014-12-30 (火) 18:39:10
  • 裁縫以外は使えるスキルばかり。なかなか良い職業 -- 2015-02-19 (木) 18:55:55
  • ノーランドなどの「戦闘スキルは揃ってるけどそれ以外はからっきし」な種族と相性が良い。 -- 2015-02-19 (木) 22:45:45
  • 筋力・耐久は[少し]となっているが、実際は魔法戦士に比べて1ずつ低く、遺跡荒らしに比べて1ずつ高い。素質は十分にある。 -- 2015-07-17 (金) 23:07:30
  • クミロミ信仰してなかったせいで解剖学ばっかり伸びて狩人もどきになってしまった。 -- 2015-11-10 (火) 17:54:34
  • 栽培スキル30までは畑を持たないで収穫依頼をやっていた方がいいと思う。野菜を捧げようにも信仰スキルの上限に引っかかるから。栽培の学習書よりも収穫依頼。重量上げを取ったらすぐ開始。序盤は四隅の作物2,3個でノルマを達成だったかな -- 2016-02-29 (月) 02:02:59
  • 魔法店へ投資特化を目指すなら、農業は序盤の収入&プラチナでスキル習得を 演奏や魔法店投資で収穫の魔法書を大量仕入れて 莫大な収入を確保出来るようになったら農業から見切りをつけるといい 古城のメイド1、魔法店6の状態へ持っていく早さが抜群すぎる -- 2016-02-29 (月) 19:34:43
  • 収穫の魔法書は謎の種で栽培した方が早いです。畑1つにつき毎回30冊程度は出ます。月に2回収穫できます。魔法書の消化をする前に作物が実る方が先で依頼をこなすと収入が減る。ウチの場合は魔法店で魔法書を買うのは序盤だけですね。 -- 2016-03-01 (火) 02:26:48
  • 前に謎種1000個体制とか言ってた人かな。それだけの謎の種集めるのに何百時間かかるのやら -- 2016-03-01 (火) 02:51:11
  • 最上位の魔法書や古書物・杖ですぐにダンジョンや倉庫のアイテム制限を超えますので魔法書作家の知者の加護を優先的に予約することと、読書スキルの上がる装備は揃えた方がいいです。収穫後に消化する癖を付けないと収穫物でアイテム破壊がおきますw。首当てや指輪、使い終わった魔道具の処分に困るので店も早めに持ったほうがいいです。1億貯金箱が役に立ちます。 -- 2016-03-01 (火) 02:54:07
  • 種は一気に集めるのではなくて芽を出させる。天候が大事ですね。芽を出すようにすると収穫した野菜・果物から種が増えるペースの方が上回ります。 -- 2016-03-01 (火) 03:22:02
  • 農家RP否定されてる…畑2つの段階で作物の収穫ループになるから物件の場所によってはパルミアに行く暇はないよ。農作業を休業して果実の樹を盗みに行くついでに演奏するけど。種1000個?30分程度deha -- 2016-03-01 (火) 03:47:48
  • 果樹園を作ればいいのに。筋力だけのゴミ装備は序盤から安く買える。首当ては収穫依頼中の謎の貝の再抽選で入手できる。それでも足りなければ英雄ポーション(壺に入っている)を飲めばいい。演奏の下積みに比べたらかなり楽 -- 2016-03-01 (火) 08:15:41
  • 少し上のコメの者です謎の種は知らない情報でした失礼 腕や運にもよるけど古城購入(開始から20h位)、エンチャの下駄演奏→収入安定と投資した魔法店で収穫、潜在、羽とか手に入る(30h~40h) 果実園→謎の種はちょっと先かな -- 2016-03-01 (火) 10:00:41
  • 序盤から魔力より金策に特化することで100h後には作家から集積の魔法購入に不自由なし、不思議→メテオのストックで実用化も不可能ではないですよ -- 2016-03-01 (火) 10:05:31
  • 畑1つから収穫の魔法書30冊とかありえんだろw精々400マス近くしかないのに。調査データだと魔法書が出る確率は2割ほどで、440マスだと大体84冊得られる計算。そのうち4割が収穫の魔法書とかw -- 2016-03-01 (火) 13:21:03
  • だいたい謎の種でランダムに魔法書を得たとしてもそれで強くなれる訳が無い。魔法書作家で1つの魔法書を重点的に買って鍛えるか、そうでなければ(めんどいけど)充填でも使って維持するか。農業RPは出来るかもしれんが果樹集め等々時間が掛かりすぎるし万能ではないだろうね -- 2016-03-01 (火) 13:27:24
  • 気になったので謎の種取得率を調査#ea283ff8。畑全部(440マス)を謎の種で埋め尽くすにはクミロミ信仰で腐らせる食べ物が約26000個必要。新芽NG率をハーブと同様20%とすると、月2回収穫で畑を維持するには腐らせる食べ物が約10500個必要。果樹換算だと1050本かぁ・・・ -- 2016-03-01 (火) 15:02:12
  • 金策として農業が強いのではなく 交易(ノイエル:料理で餓死対策)、依頼で貝・乞食集め(演奏のエンチャ入手、解剖学で骨とか売れる)、売春(交渉で魅力高いので効果高い)とか大抵の金策の行動に農民の所有スキルが有利にはたらくので農業PRだけではまったりになるので注意が必要 -- 2016-03-01 (火) 18:44:52
  • ヨウィン横にほったて小屋を立てて依頼をこなしつつ果実の木を集める。後は拠点にする場所に引っ越し移動。ヴェルニース・パルミア・ヨウィンを果実の木を盗みつつ依頼をこなす。100本位盗む頃には果実が5000個程度貯まるから任意の種を4000個取れれば良いかな。ハーブ・アーティファクトは出にくいけど謎は出しやすい。 -- 2016-03-12 (土) 14:08:42
  • 野菜・果物の種で良ければミジンコで釣りでいいよ。この2つは作りすぎても意味がないので。おたまじゃくし・金魚は腐らせて他は調理して売却したり食べたりで。クミロミサイズとラッキー・ダガーを入手するまでが長いので信仰の学習書を読むなり、BPを突っ込むなり。収穫依頼は潜在を維持していれば栽培70程度まで上がる。果物の収穫物は果実に合わせておくと楽。魔法の木の種は強制セーブがないので粘れば確実に願いの杖を収穫できます。 -- 2016-03-12 (土) 14:25:15
  • 今やっているのだとダンジョンをルミエスト横に建てて拠点としています。野菜・果物以外の畑はそこで。千里眼の杖で魔道具を上げる。錬金術の杖で収穫した魔法書を残り1回で古書物に置き換える。読書と魔道具を上げやすい。けど、金枝篇や終焉の書辺りはリロードしても読めないので読書***やスピードリングを畑や店の交換で集めつつ、野菜を捧げて信仰による読書スキルボーナスを維持する。交渉・読書を下げる装備。成長阻害。オーロラリングも畑で入手。宝石の種でペットの訓練費用には困らないからネフィアは基本ペット任せ。黒猫はレベル8主能力70とかです(笑)願い以外の魔法書はまず読めるかな(レベル19)。魔法書作家は果実の木を盗めるようになるまでは英雄でそれ以降は知者の加護。すべての古書物を読めるようになってからは鑑定・解呪・四次元ポケットを入れてます。 -- 2016-03-12 (土) 14:33:35
  • 支配の杖が貯まっていくので戦いたくない敵は支配する感じで進めてます。クイックリング系とかリッチ系とか。収穫の魔法書は畑の直接入手以外だと混沌の渦とかジュアとかを残り一回で錬金するとそこそこ出ます。ギルドの報酬でも全種類出るからそこでも入手機会はあります。ネフィアに行く時も錬金術の杖を持ってその場で錬金。魔道具スキルが高いので弱点を付けば大体の雑魚は一撃で倒せます -- 2016-03-12 (土) 14:45:33
  • 序盤の話をずっとしてたのに何でこんな急にやり込んだ後の話をする人が増えてんだよ、そんな自慢話するならスレでも行って、どうぞ -- 2016-03-12 (土) 17:11:07
  • まあ、wikiも初心者限定のサイトじゃないんだし、多少はね? -- 2016-03-12 (土) 17:32:00
  • ↑3~5果実の木って相当重いよね、そんなすぐ盗めるの? 100本果実盗むのにいったいどれだけかかるのか……、後、潜在維持ってそんな簡単なんですかね? -- 2016-03-12 (土) 23:30:52
  • できたとして栽培70まで何回収穫依頼をこなせばいいのか? 願いの杖リロも調査によると1/2500あるかどうかの様だしどんだけリロするのか -- 2016-03-12 (土) 23:31:16
  • その辺まで行くともう職業とかどれでもよくね?な段階な気がするけどね。種族の話なら解るんだけど -- 2016-03-13 (日) 07:36:36
  • 下駄演奏の者だが、序盤から下駄演奏で果実窃盗出来る前に潜在そこそこ入るので魔力一瞬superbで(すぐ魔力鍛えるので落ちる)とかならいけるけど リッチ魔法使いでも潜在対策しないと魔力60位から困るはず -- 2016-03-13 (日) 07:43:45
  • 開始100h後窃盗果実園は対してやってないから願いの杖2本だったかなでも窃盗果実園は演奏週に数十万稼ぐより遅いぞ -- 2016-03-13 (日) 07:50:26
  • 願いの杖はばらつきがあって10回で出るときもあれば200回程度掛かるときもある。1000回以上はさすがに無い。最初の願いは井戸水だけど -- 2016-03-13 (日) 16:44:22
  • 魔術師ギルドに入会して英雄を鍛えつつ畑で筋力+装備を集めていました。合間に収穫依頼。装飾品は強制セーブされるからそちらでスキルや筋力上昇を揃っていたかな。80~90時間位で果実の木を盗めるようになっていたと思います。願いの杖は沢山出す場合は収穫の魔法書だけど農作業中心だったので魔法の木の種の方が先でした。難易度の関係で様子見していたからですけどね。栽培70収穫依頼は果実の木を盗む目的でやっているのであって畑自体は栽培20~30から装備を揃えて始めてましたよ。収穫依頼は70後半から難しくなり高めの潜在を維持しないと0.000~0.003の上昇幅でほぼ0になる。自給率が高いのでお金よりプラチナで数十万稼ぐ意味がないというか、お金は発狂金持ちで稼げる。城も農業中心だと(特に序盤は)無駄な投資になるので見合わせてますね。引っ越し輸送を棄てるのは運ぶものがなくなってから。 -- 2016-03-13 (日) 17:15:30
  • うん平凡・・・ -- 2016-03-13 (日) 17:25:13
  • 主能力上げ目的で井戸水を飲み潜在も上がっていきました(強制保存)。願いが偶に出るのでそちらでスキルを取りました。報酬で偶然拾った能力獲得の巻物も使いました。まじめに農民をやるとアイテムだけは手に入るからわりと何とかなります。 -- 2016-03-13 (日) 17:40:22
  • そうですよ平凡なことしか書いてないですよ -- 2016-03-13 (日) 17:42:25
  • 自覚無いって怖いね… -- 2016-03-13 (日) 19:23:37
  • ルミエストの入り口で井戸水を飲んだ結果(1分) 筋力上昇3、習得の潜在上昇1、願い1  進め方次第 -- 2016-03-13 (日) 23:06:38
  • 筋力85を確保するだけならクロム装備+英雄気分のポーション:筋力33必要;クミロミサイズ+クロム装備+英雄気分のポーション:筋力24必要。ポーションを祝福した場合それぞれ筋力29;筋力20必要。序盤に城を立てるような人だと税金を収める前に盗めるようになるのでは?城を立てるより簡単ですし。 -- 2016-03-14 (月) 18:39:23
  • ↑ 君はこのゲームのクリア目的を分かってるかな?(呆れ) 農民PRもいいけど 魔法は強いけど莫大に金を使うから並のプレイヤーだと苦戦するから収益の効率のいい農民で少しでも敷居を低くするためにという意味でと魔法店に投資するなら参考にとコメしたの -- 2016-03-14 (月) 20:15:03
  • ゲームのクリア目的はプレイヤーが決めることだと分かってるかな?(呆れ)ピアニストPRもいいけど 畑を捨てると莫大に金を使うから並のプレイヤーだと苦戦するから収益の効率のいいピアニストで少しでも敷居を低くするためにという意味でと農民なんて辞めてしまえと魔法店に投資しなさいと農民スレにとコメしたの -- 2016-03-14 (月) 23:38:38
  • 戦士で筋力85目指した方が早いかもな -- 2016-03-14 (月) 23:42:40
  • 農業に見切りを付けるんだったら栽培スキルは要らないから時間のかかる収穫依頼をやらなくて配達や護衛をやる方がマシだし。ピアニストで始めた方がいいでしょ。 -- 2016-03-14 (月) 23:42:52
  • すべてクロム装備で素材変化の巻物5000*13+変装セット(窃盗スキル)。農業に見切りを付けるピアニストでなければ巻物12枚。水は井戸で汲めるから巻物も祝福も容易。いずれにせよ10万gpも要らないから100万gp掛けて城を買うよりは楽。水は井戸で汲めるしベースは軽ければ何でもいい。たいして運要素もなし。戦士と農民の筋力差5。筋力に限らず井戸水や変異で動いてしまうので職業は気にすることもないかな。筋力20代は重量挙げで達成できるかな -- 2016-03-15 (火) 00:00:29
  • クリア目的?レシマスクリアでしたっけ?ゼームを倒すためだけに城は要らないし魔法店の投資も要らないよ。その無駄な投資金額でギルドで魔法書を買った方がマシだし、店主からお金を取り戻せばいいから稼ぐ必要もない。種を作るのに何百時間もかかるのは算数ができないから。並のプレイヤーを低く見過ぎ -- 2016-03-15 (火) 00:09:02
  • クロム装備で素材変化の巻物5000*13(どうやって入手?)とかいってる時点でもうわけわからん -- 2016-03-15 (火) 00:16:11
  • ごめんクロムじゃなくてチタンでした。素材変化の巻物は魔法店で買えます。投資をしなくてもスキルを取得するために依頼をこなすでしょ?そのうちに並ぶようになるけどすぐに欲しければ少し投資。素材変化の巻物13枚に祝福された水を混ぜると祝福された素材変化の巻物になる。(報酬でも拾えるけど)空き瓶を魔法店で買って井戸水で(報酬でも拾えるけど)水を汲める。水は信仰中の神の祭壇に置いて祝福できる。祝福された素材変化の巻物で体の装備13箇所をチタンに変える。筋力+3が固定で付くのでこれだけで筋力+39。英雄気分のポーションで+13。85-39-13=33。素で33の筋力があれば果実の木を盗めるようになる。 -- 2016-03-15 (火) 00:33:27
  • 平凡なる・・・elona廃人さん・・・乙です -- 2016-03-15 (火) 00:41:22
  • 元の装備は軽いベースであれば何でもいいです。初期装備でもいいです。農業をやる場合はクミロミを信仰するからクミロミサイズをもらえるでしょ?固定で筋力+12が付くので筋力24で果実の木を盗めます。英雄気分のポーションを祝福すると効果が筋力+13→筋力+17になるので元の筋力が20で果実の木を盗めるようになります。筋力20まで上げられない。演奏で毎週数十万稼ぐようになる方が早いって言っている人がいるけど、盗める物の重さは筋力依存なので窃盗スキル1で盗めます。木を盗むのにスキルの下積みは要らないです。必要な金額は7万~9万gp程度ですので1つ目か2つ目のスキルを覚えるころには貯まる金額。 -- 2016-03-15 (火) 00:43:21
  • まとめると魔法店で空き瓶を購入。魔法店で素材変化の巻物を12枚~13枚購入。素材変化の巻物を祝福水と混ぜて祝福する。巻物で軽いベースの装備(初期装備とか)をチタンに変える。雑貨屋かモイアー(ノイエル)で変装セットを購入し盗賊ギルドで窃盗スキルを覚える。後は英雄気分のポーションを魔法店で購入し必要に応じて祝福。木を盗む前に飲む(終わり)。 -- 2016-03-15 (火) 00:48:46
  • クミロミサイズもらうのに使徒が先でしょ信仰とか信仰の巻物読むの?相当遅かったような -- 2016-03-15 (火) 01:38:00
  • 農家プレイを否定する気はないが、リロード前提で予算や効率を語るのはちょっと変じゃないか? -- 2016-03-15 (火) 09:06:58
  • 素材変化の巻物13枚ってそれ1枚でチタンになるまでリロしなおす前提の「最低数」でしょ? そんなリロを13回もわざわざやるの? 投資が十分にできない段階だと魔法店で素材変化13枚自体辛いし(これもリロ?) それに果実木100本盗むって言ってるのにいちいち英雄気分飲むんですか? 盗みは成功するまでリロ? もしくは邪魔者を紐やテレポ杖で除外? 100本盗みで毎回? -- 2016-03-15 (火) 09:07:42
  • どれをとっても超絶リロ繰り返しか、何度も何度も時間経過させる前提の様に見える -- 2016-03-15 (火) 09:09:09
  • 何でここのコメント欄こんなカオスなことになってるの(困惑) -- 2016-03-15 (火) 09:12:46
  • 素材変化の件もあれだが、配達・護衛依頼onlyスタイルでも交渉・料理は活かせるからそれなら最初から栽培しなくてもいいですねツッコミどころ満載 -- 2016-03-15 (火) 09:23:43
  • 果樹100本あってもリロ無しじゃ一月で謎の種17個(期待値)程度だしなあ。上でさらっと書いているけど支配の杖が貯まるとかもリロ無しじゃ有り得んし。 -- 2016-03-15 (火) 10:42:54
  • 筋力ブースト固定アーティファクト揃えて果実の木盗んでもいいし、サンドバッグ願ってバブル吊ってもいいし、地道に野菜や果物を育てては腐らせてもいい。プレイヤー次第 -- 2016-03-16 (水) 21:24:43
  • 序盤によくやるけど食べ物の調達依頼で間違って腐った食べ物を渡して依頼者を殺してしまう。これでバーベキューセットを拾ったけどお金も回収できるんじゃない?種にならなかった腐り物を使えばいいし、料理スキルあるし。 -- 2016-03-16 (水) 22:32:52
  • 城建てて魔法店6つに限界投資をやるとなると億単位のお金が必要だから演奏では話にならなくてそれこそサンドバッグを願って肉工場ですよねw -- 2016-03-16 (水) 22:35:05
  • ハーブの種を植えてからの待ち時間に魔術師の収穫を唱えながら一ヶ月釣りをしてみました。魔法の威力+が無いのでしょぼいけど、約600万Gp+願いの杖5本、プラチナ・ちいさなメダル100枚位でした。魔法書作家が破産したので中止したけど農民で魔法修行をしたい方にはお薦め。クミロミサイズまで行った人は無理に依頼をやらなくていいと思う -- 2016-03-16 (水) 22:48:34
  • ↑↑潜在とか羽とか時々出る程度・・・魔法店規模100投資するので十分なんですけど -- 2016-03-16 (水) 23:34:25
  • 魔法店とか規模100で十分だしそこまでなら投資スキル0でも250万GP、20もあれば87万GP程度で済む。肉工場なんか使わずとも演奏や店の売り上げで十分達成出来る範囲。そして謎の種から収穫の魔法書リロするよりは魔法店からリロしたほうが前提条件も手間も遥かに楽 -- 2016-03-17 (木) 00:36:03
  • ちなみに投資額は店の規模が10→100まで2刻みで上昇した場合で、実際は3上がる時もあるし投資スキルも上がるから金額はもう少し低くなると思う -- 2016-03-17 (木) 00:47:51
  • いい加減農民関係無くなってることに気付くべき -- 2016-03-17 (木) 01:43:31
  • 戦闘に使わない場合は妖精さんを拒食症にして種を吐かせ続けても良いですよ。クミロミ信仰を辞められますし小規模農家はこれで充分。手段を問わないのであればかばんを開けても稼げます。エーテル抗体を作れますし。 -- 2016-03-17 (木) 03:01:39
  • 箪笥ごと盗む非常識が常識のelona(いい所)で農民だから農業しなくてはダメとか魔法使いだから魔法使わなくてはダメとか常識にとらわれると新しい発見がなくなるよ -- 2016-03-17 (木) 08:51:00
  • なにかと思ったら頭悪い奴がずっと粘着してるのね -- 2016-03-17 (木) 08:54:56
  • 観光客ですら重量上げ戦術両手持ち演奏取れば取り敢えず生きていけるのに延々と語ってても粘着自己語り乙にしかなってないというね -- 2016-03-17 (木) 10:15:41
  • いきなりコメント増えてて何事かと思った。とりあえず、最初から料理と交渉があるのは便利かと(後から取れば一緒なのはどの職でも変わらんし) -- 2016-03-17 (木) 21:26:27
  • ↑結局職業はスキル習得で差がなくなるからな……。その職業独自の魅力となると、プラチナ稼ぐのも大変な序盤か、RP重視でスキルに縛り入れた時くらいしか体感できない。 -- 2016-03-19 (土) 11:06:38
  • まあ習得補正が一番高いのは農民のメリットだと思う。栽培・料理・解剖学もあるし習得上げでは恵まれてる。習得2番手がよりによってピアニストなのがきついが -- 2016-03-19 (土) 12:42:21
  • 最強なのはピアニストだけどゲーム開始直後から使いやすいスキルの数では農民(4つピアニストは重量挙げと魔道具の2つ)で軍配が上がる 乞食パーティ良し、収穫依頼良し、耐久面もピアニストより耐久高くてしぶといので生存しやすいのでとっつきやすい -- 2016-03-19 (土) 17:22:47
  • 加筆の相談。「栽培を楽しみたいなら~」の後に、安定版では畑のマップチップの効果が無いことを追記したい。雨天ボーナスは重要だけど、それなら牧場の隅でいいし -- 2016-03-20 (日) 09:40:39
  • 畑マスの効果に関して調査#u1e6e0ca。効果が無いとはよく言われるが、少なくとも全く機能していない訳ではないと思われる -- 2016-03-25 (金) 13:24:02
  • 効果あったのか。それは勘違いしてて申し訳ない -- 2016-03-26 (土) 01:49:35
  • 農民で食べまくれ←みたいな文章はよく見るのですがこの職業は食べ物の経験値にボーナスは付きますか? -- 2016-04-13 (水) 00:56:21
  • 付かない。それは、最初から料理持ちだから、という意味だと思われる。 -- 2016-04-13 (水) 01:40:32
  • そういう事だったんですね。ありがとうございます。 -- 2016-04-13 (水) 21:57:00
  • コウモリとやどかりへの対処は、収穫依頼メインだと避けられないかなと思い追記。また、野生動物だけを相手にするならスキルなしでも行けるので「メインクエストクリアを目指すなら」という文に。農民という言葉の響き的にも、レシマスに潜らないプレイスタイル層が一定数いるのではと -- 2016-06-06 (月) 01:15:18
  • ネズミや野うさぎを殺して食う肉は美味いかオイ -- 2017-05-18 (木) 12:25:53
  • 美味以上に一番手に入りやすいのだと思われ。 -- 2017-07-18 (火) 02:30:32
  • 解剖学+料理+交渉によって序盤の金策もしやすい部類かと 遺骸は一個鑑定すれば同じカテゴリの物は全て鑑定済みになるし、街の果樹殴って料理前に鑑定して料理すればいい金にもなる。自分で食べちゃってもいいし。 -- 2017-11-07 (火) 21:09:38
  • ちなみに魅力は -- 2017-11-07 (火) 21:24:37
  • やからした… 魅力は皆無だが交渉によって割とあげやすい と、農民リッチな私が書き残す(魅力マイナスフィートのせいで実感出来てないけど) -- 2017-11-07 (火) 21:26:49
  • 魅力マイナスのフィートなんてないだろう。突然変異かエーテル病なら分かるが。 -- 2017-11-07 (火) 21:34:39
  • おう書き間違いや… 変異のやつです、指摘感謝 -- 2017-11-09 (木) 23:56:31
  • ネズミや野ウサギ云々言っているのは人間に殺される事を目標に愛情をもって育てられる豚や牛といった生き物について考えた事はないのか -- 2018-09-03 (月) 16:53:15
  • 習得にそこそこ、筋力耐久意思に少しボーナスが入る為、初心者が猫の神で始める際に欠点を補える、魔力?ダイスとフィートで… -- 2018-10-24 (水) 21:16:51
  • 猫の神使う時点で初心者では無いのでは…… -- 2018-10-24 (水) 21:42:22
  • パルミアにはフードプロセッサーがあり、ヨウィンは収穫依頼が多い。まずはこのふたつの都市を拠点にするべきか。 -- 2018-10-24 (水) 22:05:13
  • そもそも、ファンタジーでは兎肉は序盤の定番だし、グェンちゃんもぐもぐがデフォのelona民もいるから -- 2018-12-18 (火) 18:14:26
  • 某職業のスキルでふかふかのパン(原料:ネコの糞) シーナのゲロとか上がある -- 2019-01-27 (日) 18:38:45
  • ヨウィンにいる農夫は実は農民でなく観光客 -- 2019-06-05 (水) 15:34:24
  • ゴブリン+農民の組み合わせはまさに生活特化といった感じ -- 2019-06-06 (木) 11:07:43
  • スキルが開幕から金策に特化しているので徹底して魔法型に育成すればゴブリンやゴーレム(引き継ぎなし)でもリッチを凌駕する魔法レベル(威力の方は金)が廃人クラスでなくても苦労せずに手に入る MPが低いのは魔力の限界(意思)を鍛えれるので妥協 -- 2019-08-14 (水) 07:48:47
  • フードプロセッサーだの調理器系はどれが優秀なのか未だに覚えてない俺 -- 2020-03-01 (日) 20:14:27
  • ↑調理器具の大まかな区分(上位・中位・下位)は料理のページに載ってるぞ どうしても覚えるの面倒ならバーベキューセット持ち歩けばいい -- 2020-03-01 (日) 21:58:21
  • 公式版でCNPCを除くとこの職業のNPC、クミロミしかいないんだよね... -- 2022-02-04 (金) 18:21:02