コメント/調査

Last-modified: 2022-03-29 (火) 05:55:03
  • 他にも似たような調査をしている方おられましたらどんどん載せちゃったください。 -- ページ作った人 2008-11-12 (水) 18:34:54
  • どこに書こうか迷ったのですがといあえずここに載せさせてもらいました。もっと適当な場所があればそこに移動させてもらってかまいません。 -- クッキーについて書いた人 2009-09-27 (日) 01:21:16
  • 調査お疲れ様です! -- 2009-09-27 (日) 15:04:51
  • wikiの編集はしたことなかったので不安ですが、とりあえず載せてみました。 -- 不思議な巻物調査した人 2010-03-09 (火) 17:08:17
  • 調査方法としては非常に粗雑ではありますが、参考になれば幸いです -- 金庫の人 2010-04-22 (木) 23:40:41
  • アルウードのダメ無効率を調査しました、試行回数が少ないので精度が少々怪しいですが突っ込みあればお願いします。 -- 2010-05-02 (日) 22:26:51
  • パン屋の調査です。こういうのも乗せていいのかな? -- 2010-05-17 (月) 23:46:06
  • グッジョブ! -- 2010-05-18 (火) 00:11:51
  • ガロクの槌で有効なエンチャント(例えば交渉*****+)が付く銘を調査するのって需要ありますか? -- 2010-07-09 (金) 08:59:11
    • 面白そうな調査だけどガロク槌は使ってみるまで銘が分からないから使える銘が分かってもあんまり便利にならないんだよね -- 2010-07-09 (金) 11:42:43
  • 交渉+が付く銘が10個あるとして、約1/3000。リロードってレベルじゃねーぞ。 -- 2010-07-09 (金) 12:47:26
  • ver情報が抜けていて二度更新になってしまいました失礼。 -- 2010-07-26 (月) 19:32:53
  • イスカ調査ですけど、ネフィアボスで出てきたときに倒しも逃げもせずに巻物読んだ場合が抜けてるような。これだと「つまりイスカがボスとして~」はまだ完全には証明できてない事に -- 2010-07-26 (月) 20:32:24
  • つまりイスカボスがいるフロアで巻物を読むということでしょうか。仲間に出来るLVになっていれば既に仲間にしているだろうし、もしまだ仲間にしていない場合は、LVが74に足りていない場合で、イスカボスに出会ってからでは手遅れな事がほとんどだと思うのです(LVにもよりますがそのフロアで74になるまで上げるとか困難ですし)。ただしすくつのイスカボスと同じフロアで巻物呼んだときは出てこなかった気がする。すくつの敵が手ごわくて悠長に、巻物読んで仲間と別れる、を繰り返してられなかったのであまりはっきりした事はいえませんが。 -- 2010-07-26 (月) 22:51:22
  • 指摘があったところを調査し、結果を追加しました。 -- 2010-07-26 (月) 23:27:32
  • サンドバッグや変化の杖を使用した場合なども調べてくださるとありがたいです。 -- 2010-07-27 (火) 21:49:32
  • サンドバックの調査をし結果を追加しました。なお変化の杖はユニークモンスターには効かないため調査不可能です。 -- 2010-07-28 (水) 02:05:11
  • ショウルーム先でイスカを倒したあとも援軍で出なくなるのかねぇ…… -- 2010-07-28 (水) 15:31:57
  • ショウルームでの調査をし結果を追加しました。ネット経由での調査はルームをアップしないと出来ませんが、ハウスドームと同じだった場合、何も知らない人がアップしたショウルームに入ってしまい、イスカが仲間に出来なくなる。という人が出かねないため調査しておりません。 -- 2010-07-28 (水) 22:32:51
  • すくつでイスカがボスでてきたのでショウルーム化して一旦帰宅して援軍100枚読むも仲間にならず、イスカと同じ部屋のすくつで100枚読むも×。ショウルーム内で100枚読むも結局×。verはXmas。 -- 2010-08-21 (土) 17:00:39
  • ↑ 援軍は通常品、イスカとはいままで交戦はなし。ムーンゲートの先でイスカにあった記憶はあるかも? -- 2010-08-21 (土) 17:06:52
  • クミミミ種入手率を調査しました。 -- 2010-09-02 (木) 18:15:07
  • 続けてハーブ園について調査しました。 -- 2010-09-03 (金) 00:16:26
  • 最後にハーブと空腹/潜在の関係について調査しました。 -- 2010-09-03 (金) 10:53:52
  • 牧場下落について調査しました。 -- 2010-09-08 (水) 20:53:32
  • イスカが通常敵として出現した場合の調査をしました。細かい文章の訂正でまた二度更新になってしまいました失礼。 -- 2010-09-16 (木) 19:56:28
  • ガロク槌は4,5種類(具体的にはわからない)のエンチャント持っていて、それが1~3個ほど(具体的にはわからない)つくみたい。***が出る槌だと*****+とかも出る。 -- 2010-09-17 (金) 00:37:49
  • よってガロク槌は、同じ槌でもハウスドーム等で振り直すと違うエンチャントが出る。 -- 2010-09-17 (金) 00:40:25
  • >イスカの剥製とカードを願ってから~ の記述の意味がよく分からなくなるんですが… すくつやショウルームでの条件上書きの確認は、力不足なんですみません。(Xmas -- Lv50 2010-11-07 (日) 16:19:12
  • 分かりにくくてすみません。カード剥製の有無は、イスカが出なくなってからカード剥製を願うと再度出てくるようになるという意味ではありません。イスカが出てくる条件がイスカに遭遇したかどうかではなく、カードか剥製を持っている事が条件の可能性はないのか?という疑問があったために調査した物です。結論を言うと仲間不可の条件を充たした場合、カード剥製を願おうが無駄だと思われます。 -- イスカ調査した人 2010-11-07 (日) 17:32:44
  • そういう意味だったんですね。説明ありがとうございます。もうイスカは仲間に出来なくなっているみたいなんでショックです。またキャラ作り直しかなorz -- Lv50 2010-11-08 (月) 03:43:22
  • アルウード調査で、調査によって出した結果の後に「おそらく」等と推測を入れられるのは流石にいただけないんですが。 -- 2010-11-19 (金) 12:53:20
  • ↑あなたが調査した結果を書いたら、別なひとに勝手に推測を付け加えられたってこと? -- 2010-11-19 (金) 20:33:54
  • ↑↑調査の仕方が不十分だからかと。4で1ターン足踏みxリロ1万回で調査した結果、減少しなかった回数が1018でした。 -- 2010-11-20 (土) 03:52:07
    • あなたのように調査した上で言われるのなら納得いくけど、根拠もなしに10%とか言われると自分のやったことが否定された気になる。 -- 2010-11-20 (土) 11:24:40
  • wikiは不慣れですが武器の調査してみました、素材変化による調査が主だったので試行回数100回以上の素材もあれば10回程度の素材もあります。ボーンに至っては1回しか変化しませんでしたが・・・。 -- 2010-12-04 (土) 02:23:22
  • 時間ないものだから10回しか調べなかったがボーン素材の長剣、ダイス面10~13、ダメージ修正+1~2、命中修正6~8まで確認 -- 2010-12-04 (土) 08:15:36
  • ↑ありがとうございます。反映させていただきました。 -- 2010-12-04 (土) 13:32:55
  • 武器の情報追加しました、調査方法は前とほぼ同じでダイス面や修正値が高い武器を追加。手書きの集計だったので誤差誤字あるかもしれません。 -- 2010-12-04 (土) 18:03:43
  • ボーンの素材槌を買うまでリロード、買ってからはもっとリロードで流石に疲れましたorz -- 2010-12-04 (土) 18:07:00
  • ↑購入時の素材別データ控えてます?店/願いによる素材別の出現率を依頼したいのですが・・・ -- 2010-12-05 (日) 22:02:29
  • ↑流石にメモッてません。ボーンオブシディアン珊瑚以外の劣悪素材が出やすいって感じぐらいです。 -- 2010-12-05 (日) 23:32:56
  • 牧場下落、可能な場合サンドバッグに吊るしてペットの周囲8マスをハウスボードで水地形で囲んでやれば投擲失敗無し、移動無しで楽に出来る。 -- 2011-01-17 (月) 08:56:34
  • ↑ハウスボードより壁生成の方がいいのでは -- 2011-05-19 (木) 23:38:16
  • イスカで質問なんですが「イスカと遭遇する」というのはイスカを画面内に入れるって事ですか?それともイスカの存在するMAPに入った時点でアウト? -- 2011-06-17 (金) 12:59:37
  • 処理の仕方を考えてみると「イスカの存在するMAPに入った時点」でアウトだと思う。画面外で敵が行動して自爆なり、ブレス吐くなりしてるから、MAPに入った時点で、そのMAP内のアイテムや敵が全て生成されてるだろうから(画面内にいるかどうかは、ゲーム内の処理からみると関係ないんじゃないかな)。 -- 2011-06-18 (土) 00:12:30
  • ↑早い返答ありがとうございます。まあ1週目なんだし仲間に出来なくても悔しくないもん! -- 2011-06-19 (日) 21:39:43
  • ↑↑↑↑壁だと視線が通らない→投擲出来ない。ので無意味かと牧場前提ですし。後補足で、水地形は水場でなくて初期家から可能な視線が通って移動不可な地形(左下辺りにあったはず)です。 -- 2011-07-09 (土) 19:21:59
  • イスカの出現条件についてですが、ルミエストでイスカと遭遇(呪い装備持ち冒険者が呼んだと思われる)した後、ランダムネフィアで通常敵としてイスカが出てきました。少なくとも装備品のエンチャントによる魔力の渦で出現した場合、再度遭遇することができるようです。 -- 2011-08-25 (木) 22:31:33
  • 討伐依頼でイスカに遭遇したので倒さず逃げた後高レベルの護衛依頼の襲撃でイスカを確認しました -- 2011-11-09 (水) 22:52:44
  • ↑倒さなければまた会えるのは既出 -- 2011-11-10 (木) 00:30:30
  • おみくじ「杖はしばらく置いておくと充慎されるぞ」 -- 2012-09-14 (金) 12:48:26
  • 祝福されたフォーチュンクッキーの頁、別に能力獲得の巻物の記述は矛盾してないと思うんだが……このwikiでも、祝福された能力獲得の巻物は「覚えてないスキルを優先的に習得できる」とあるのだし -- 2012-09-14 (金) 13:23:38
  • チタン製ギャルのパンティー(奇跡)で1d70が出たので、素材によっての武器の調査の項に反映させました。 -- 2012-11-02 (金) 21:53:04
    • バージョンは確認されましたか? -- 2012-11-02 (金) 22:51:34
  • 1.22 ですが願いでゴールデン製パンティ1d60出ました  -- 2012-11-04 (日) 03:54:19
  • 1.22は安定版より高い数値が出ることが度々あります。安定版準拠故に、反映しない方がよさそうだね -- 2012-11-04 (日) 08:38:27
  • チタン製パンティーについてはver1.22のものでしたので、差し戻しておきました。 -- 2012-11-04 (日) 15:05:55
  • ノイエル聖夜祭で抱き枕貰いまくって家具の品質と抱き枕の素材(一般的な町やダンジョンに配置された家具と異なり、バイトから貰った時点では劣悪素材しか出なかった)の比率調査してみたけど、需要あるかな?・・・かな? -- 2012-11-20 (火) 15:48:16
  • 恐れず投稿だぜ! -- 2012-11-23 (金) 01:42:13
  • よっしゃーいくぞー(棒読み)ついでに家具の素材変化の比率もそのうち調べてみようと思う。ちなみにverはXmas -- 2012-11-27 (火) 12:14:05
  • 1.22 オークの隊長『ゴダ』 Lv25 つまりPCのLv40から仲間にできるみたい -- 2013-01-03 (木) 02:37:15
  • 染料店の商品数を調べてみました。PCの状態は、レベル -- 2013-01-30 (水) 21:54:21
  • (上に続いて)レベル57、運132程、です。参考になったらうれしいです。 -- 2013-01-30 (水) 21:55:24
  • 祝福されたフォーチュンクッキー(能力獲得の巻物)が間違っているとした人は隠しスキルのようなものを期待したのだろうか -- 2013-01-30 (水) 23:19:45
  • あんまり需要無さそうですが水汲みの調査を追加しました。 -- 2013-03-07 (木) 19:27:10
  • 潜在能力のポーションになる確率は1%近いからこれも狙えそうかな -- 2013-03-12 (火) 00:30:15
  • 水汲みでヘルメスは確かに出るけど魔法の木の種からの願いの杖収穫より低確率。水狙いで出たらラッキー程度 -- 2013-07-11 (木) 20:00:00
  • 自分も ver1.22の水汲み でヘルメスの血、エーテル抗体、潜在は全て確認済み、しかし安定版は知らない… -- 2013-11-02 (土) 14:05:13
  • フォーチュンクッキーのメッセージは全部talk.txtに書いてるのになんで調べたんだろう -- 2013-11-19 (火) 18:38:36
  • 気付かなかったんでは… なんにせよ、お疲れ様です -- 2013-11-21 (木) 01:43:48
  • ver1.16で井戸からヘルメスの血が汲めました -- 2014-08-29 (金) 12:33:51
  • [店売りの価格 -- 2014-12-24 (水) 09:40:09
  • 装備品は素材変化させるべき? の表が少し見にくくなっています 修正お願いします -- 2015-05-06 (水) 11:51:12
  • トイレで空き瓶と混ぜたとき一発目でエーテル抗体が出ました、運勢とかが関係するのかもしれないです -- 2015-08-08 (土) 13:51:12
  • このページ行数がもうキツキツらしい…これからさらに情報が増えるなら新ページが必要か -- 2016-03-27 (日) 11:15:18
  • PCとPCが連れているキャラクターを除いた1マップに存在できるキャラクター数は188人。それ以上は湧かなくなる。ネフィアでもそうだし、お店とかでもそう -- 2021-01-29 (金) 11:15:37
  • それを利用してレシマス一層目とかを中立NPCで埋めると、モンスターが湧かない果樹園が出来る、広さもあるし割と使える -- 2021-01-29 (金) 21:01:06
  • シェルターなどにNPCを召喚した場合、
    中立NPCはマップを出入りすると必ず最初の初期位置に戻る敵対NPCはマップを出入りすると位置がランダムに変わる
    敵対NPCから変化の杖で中立NPCに変えたNPCはマップを出入りすると位置がランダムに変わる
    中立NPCから変化の杖で敵対NPCを経由して中立NPCに変えたNPCはマップを出入りすると位置がランダムに変わる
    中立NPCから変化の杖を一回だけ振って中立NPCに変えたNPCもマップを出入りすると位置がランダムに変わる
    分裂体バブルのようにマップの出入りでモンスターそのものは変化せず関係性が変わる場合も位置がランダムに変わる(ver1.16rfix2) -- 2022-03-29 (火) 05:48:09