要注意スキル・アビリティ・戦術など

Last-modified: 2024-01-13 (土) 01:14:11

要注意スキル

攻撃系スキル

天罰の一撃

属性:闘 拡散 威力:- 命中:100 追加効果:自分は戦闘不能になるが相手にHP分のダメージを与える。
使用人形:E以外のえいき、Eめいら、Aことひめ、Eくるみ、Sちぇん、Aかせん、Eせいが等。
当たった相手に必ず自分のHP分のダメージを与える大技。
相手も道連れにする技の中ではラス1決戦に強く、この中では唯一ダブルノックアウトになっても勝てる。
なお、属性の関係上効果がいま一つな相手でもきっちりと自分のHP分ダメージを与えるが、
効果がない冥属性には完全に当てることができない。
対策
  • 冥属性には属性の関係上当たらない。
    • アビリティで闘属性無効もそれに当たる。
  • 先制でバリアオプション?を張ると回避できる。
  • 黒いチョーカー?を持っていると体力満タン時のみ喰らっても耐える事が出来る。
  • 警戒心持ちなら、当たることはない。
  • 体力が満タン時ではないと最大威力を出せないのでこだわりベルトを持たせたり、
    先制スキルで先に攻撃し体力を削る。

先制攻撃系

属性:無や水など 集散 威力:15~80 命中:100 追加効果:スキルにより様々。
優先度が高く、
簡単にいうと相手より速く攻撃ができる。
しかも、鈍足の人形が使っても、
優先度の高いスキルの場合はそちらが先に攻撃できるため、不意を突くことができる。
ちなみに、俊敏系のデバフや麻痺関連を受けても、
相手より行動優先度が高い攻撃の場合はそちらが優先される。
対策
  • 集弾技が12、散弾技が2と
    圧倒的に先制攻撃は集弾技が多いので、集防を上げる。
  • 帰燕とスニーキング除いて、先制技は威力40以下。
    警戒心ならこの2つ以外は当たらない。
  • 直感持ちなら、確実に防げる。
  • フラットスピードで、完全に俊敏勝負に持ち込む。
  • 水属性だと、先制攻撃に比較的強い。
    • 抜打、アクアカッター、アクアソニック、アイスマシンガン、オーバーレイは半減。
      それ以外も2倍にはならない。

急襲?

属性:無 集中 威力:40 命中:100 追加効果:先制攻撃で相手をひるませる。戦闘に出たらすぐに出さないと成功しない。
使用人形:E以外のヤマメ、E以外のさくや、Pむらさけいねはたてせきばんき等。
当てた相手の動きを1ターンだけほぼ防ぐ技。
必ず1ダメージは与えるため、チョーカーや頑強も崩せる。
しかし、本当に怖いのは身軽とダイヤモンドを併用されたとき。
特に、ヤマメだと中速なのが準速型でもベルトなしならあやすら抜けるようになり、
多彩な攻撃を仕掛ける高速アタッカーになる。
また、Pむらさ清流之型と併用すると、
属性の関係上当たらなくなることがなくなる上に、威力まで上がるので、先制技とは思えない威力に。
余談だが、急襲持ちを引っ込めてからもう一度出すと、また急襲が撃てる。
対策

ジャストエイム?震天動地?

属性:前者は無、後者は地 集中 威力:- 命中:30 追加効果:相手のHPに関係なく瀕死にする。
使用人形:前者はDえいき、Dてんし、Dエリー等。後者はDエリー、Dレティ、Dみのりこ、Dてんし等。
当たれば致命の一撃と表示され相手を倒す事が出来るスキル。
命中率は30%だが当たればそれまで。使用人形も耐久型が多く使用回数を稼がれたり、交代際に撃たれると恐い。
Dレティ、Dえいき奈落の花?で転ばして、次の一撃スキルが必中というコンボが使える。
Dエリー虎視眈々?ジャストエイム?or震天動地?というコンボが出来る事にも注意。
DえいきとDてんしコンティニュー?で回復しながら無我の境地?で放ってきたりする事も。
なお、今作で新しく増えた脅威にSさなえのアビリティ常識破りで仕掛けられるというのも増えている。
対策
  • ジャストエイム?は無属性なので幻属性、震天動地?は地属性なので風属性でそれぞれ無効化出来る。
  • 先制でバリアオプション?を張ると回避できる。
  • 黒いチョーカー?を持っていると体力満タン時のみ喰らっても耐える事が出来る。
  • 警戒心持ちなら、当たることはない。

廻ル幻想?

属性:幻 集中 威力:95 命中:100 追加効果:相手の弾を使って攻撃する。
所持人形:Dれいむ、Dさとりなど
使う側の今の集弾の数値を、相手の集弾の数値に集弾バフを加算した合計値に置き換えた状態で相手に放つスキル。
簡単に言うとこちらの集弾が高ければ高いほど危険度が増すスキル。こちらが暗闇状態でも威力が減算されない点を含めても厄介。
無論、タイプ一致の補正は受けるので対面次第では簡単に落とされてしまうのも珍しくない。
対策
  • 無属性や揺るがぬ心持ちの人形を出す。
  • 相手を暗闇状態にする。
    • 使う側が暗闇状態ならダメージの減算補正はちゃんと乗る。
  • 散弾主体の人形を出す。
    • こちらの集弾が低ければ大した脅威にならない。ただし、オフェンサートランス?で積んでる場合は一応注意したい。

補助スキル

猛進之構?

属性:鋼鉄 変化 威力:- 命中:- 効果:自分の集弾を上げ俊敏を大きく上げる。
主な使用人形:Pエリー、Sナズーリン、Sめいら、Pリグル
集弾を一段階、俊敏を二段階上げる積みスキル。
一回で上がる能力だけなら俊敏が一段階多く上がる分威風堂々?より危険度が高い。
耐久性にもよるが一度使用されると全抜きされる危険性がある。
特にPエリーは無反動で威力120スキルを放ってくるため注意したい。*1
黒いチョーカー?で一撃耐えて積んできたり、
人形の怨返し?で起点を作ってから使用したりするのが主な使用法。
ちなみに、強力ゆえか全キャラで4体しか覚えていない。
対策
  • 足止め?アップビート?エンカレッジ?を使用する。
  • チャージングスタン?ショックスタンプ?などの強制交代スキルを使用する。
  • こだわり系の装飾品をシャークトレード?で押し付ける。
  • 先制スキルで上から叩く。

カモフラージュ?

属性:無 変化 威力:- 命中:- 効果:自分の回避率を大きく上げる。
主な使用人形:Eエリス、Aリグルオレンジ、Aサニー、Pルナ、Dスターなど
回避率を2段階上げる積みスキル。相手の命中率を下げるロザリオとも併用は可能。
これを繰り返されると当たりにくくなり、スキル次第では粘り負けてしまうことがある。
舞闘会でも村紗使用のAリグルが仕掛け、
バリアオプション?も併用するため、これにてこずった人も多いだろう。
対策
  • 控えが残ってる場合、突風?を使う。
    チャージングスタン?などダメージを与えるタイプは外す可能性があるので。
  • 完全命中の技を使う。
    中でもダークスフィア?は威力2倍、ストークマーダー?バリアオプション?すら通り抜ける。

死者の呼び声

属性:冥 変化 威力:- 命中:100 効果:スキルをだした後に攻撃を受けて瀕死になった時、相手も瀕死にする。
主な使用人形:Pりん、Sせいが、Aひな、Aさとりなど
スキルを使用したターンに相手の攻撃によって瀕死になった時、相手も道連れにするスキル。
基本的にはHPが残り少なく、あと一撃でほぼ確実に倒れてしまうであろうという状態で使用する。
ちなみに、これが発動したときの効果は物凄く、持ち物でチョーカー・黒いリング装備も、
アビリティで頑強不屈仁王立ち御霊信仰自祓持ちも、
攻撃による直接ダメージで倒されたのなら問答無用で道連れにするほど。
相手より先に行動出来なかった場合は、発動前に倒されてしまうと不発に終わってしまうが、
相手が積み技等で攻撃しなかったりで、後攻で発動できた状態でそのまま次のターンになった場合、
前のターンの死者の呼び声の効果は残ったまま。
そのターンで先制して相手を倒してしまうと発動するので注意。
俊敏が高いSせいが、Aひなの使用にも勿論注意したいが、
アップテンポで俊敏を上げるPりん
影縫いで人形交換出来なくなってしまうAさとりには特に注意したい。
対策
  • 発動されるよりも先に攻撃し倒す。先制スキルで倒せるならそれが一番。
    • 先制スキルの場合は、前のターンに相手に後攻で使われると巻き添えを食らう危険性も。
  • 毒や火傷、ドレインシード?、天候黄砂などのスリップダメージで倒す(Sせいがは呪詛返しに注意)。
  • PPが5と少ないので人形交換や森羅結界?でPP切れを狙う(Aさとりには注意)。
  • なお、ラスト1体同士で呼び声を発動され相打ちとなった場合攻撃側の勝利となる。

二段構え?

属性:無 変化 威力:- 命中:- 効果:控えの人形と入れ替わる。能力変化は変わった人形が受け継ぐ
主な使用人形:りんのすけ、Pエリー、Aチルノ、Aメルランなど
能力変化をそのまま受け継ぐ事が出来る交代スキル。
りんのすけやPエリーオフェンサートランス?猛進之構?を強力なアタッカーに引き継がれると危険大。
Aチルノ好奇心で先制に出来るのとAメルランアップテンポで上げた能力を引き継げる事にも注意。
対策
  • 二段構え?使用で交代された際にア・テンポ?ネガティブミスト?を使用する。
  • チャージングスタン?ショックスタンプ?などの強制交代スキルを使用するなど。
  • 慧眼持ちなら、俊敏以外の上昇を無視できる。

想起

属性:無 変化 威力:- 命中:- 効果:相手と同じ能力になる。
主な使用人形:A以外のさとり、Eしんきなど
自分の属性・HPを除いた全能力値・アビリティ・覚えてる技の配列・能力値の上昇を全てコピーされる。
特に厄介なのが人形の技や能力変化のコピー。
前者はこちらの技がダダ漏れになって今後の戦法を読まれやすくやり、後者は成り行き次第では全抜きされ返される危険性もあり得る。
優先度も3とかなり高く属性付きの先制技で対抗しようにも、結果論として相手が自分と同じ属性をコピーするのでダメージは半減されてしまう。
対策
  • 直感があればシャットアウト可能。
  • 高火力・紙耐久型を使ってる時は出来るだけ高いHPを確保しながら戦おう。瀕死のときにコピーされた挙げ句、とどめを刺されては目も当てられない。
  • コピー元が耐久型なら残りSPの低さが災いするので耐久型のコピーを誘うのも手。技の露呈は防ぎようが無いが想起主体の戦法の歯止めとしては十分。
  • ラス1対面でこちらのコピー元が耐久型なら余程の事がない限り手堅く勝てる。

不知火?

属性:炎 変化 威力:- 命中:85 効果:相手を火傷と暗闇状態にする。
主な使用人形:Dこすず、Aこあくまなど
相手に継続ダメージと集弾攻撃を半減させる効果を与える。
これを受けると集弾アタッカーが機能停止してしまうことも。
対策
  • 炎タイプは絶対に火傷しないため、これを受けることがない。
    これを利用して、読んで無償降臨といった手も。
  • 散弾アタッカーならこれを気にせず、攻撃できる。

酸涙?

属性:毒 変化 威力:- 命中:85 効果:相手を毒と恐怖状態にする。
主な使用人形:Eすわこ、Dこすずなど
相手に継続ダメージと散弾攻撃を半減させる効果を与える。
これを受けると散弾アタッカーが機能停止してしまうことも。
対策
  • 毒・鋼鉄タイプは絶対に毒を受けないため、これを受けることがない。
    これを利用して、読んで無償降臨といった手も。
  • 集弾アタッカーならこれを気にせず、攻撃できる。

死神の舞?

属性:冥 変化 威力:- 命中:- 効果:自分のHPを代償に相手に死神を呼び寄せる。
主な使用人形:Dみま、Aこあくまなど
最大HPの半分を削って相手に死神を取りつかせる。取りつかれるとターンの終わりに最大HPの4分の1のダメージを受ける。
状態異常ではなく能力変化で大火傷や猛毒状態の相手でも重ね掛けができる。
そのリスクは大きいが、森羅結界やバリアオプションを無視するので耐久型に対しても有効打になりえる。
控えに戻せば効果は無くなるが、こちらが残り1体の時は必然的に詰みに追い込まれるので危険。
使う側の残りHPが半分以下でも使用可能で自主退場に用いてノーリスクで後続に繋げられる点も厄介。
対策
  • 変化技なので先手でアップビートを使えば封じられるが、吸音持ちのAルナサ呪詛返しを持つDみまとAこあくまには注意。
  • 弱点を突いて早めに倒せば問題は無い。倒しきれなくてもHPを半分以下に減らせば自主退場以外の選択肢を潰せる。
    • 本家と違い、このスキルと回復スキルの両方を覚えられる人形は少なくない。相手にもよるが一切の隙を与えない事も忘れずに。

要注意アビリティ

一斉射撃

効果:2~5回攻撃のスキルが必ず5回当たる
所持人形:Pあや、Pはたて、Sゆめこ
運要素が絡む連続技で安定したダメージを出す事が出来るアビリティ。威力25の攻撃が5回全て当たると威力は125となる。
問題なのは所持人形。集弾105俊敏130のPあや、散弾100俊敏115のSゆめこ
オフェンサートランス?持ちのPはたてといずれも火力も速さもあるため対策をしていないと
黒いチョーカーも無効化されて全抜きされてしまう危険性がある。
また、原作と違い2~5回攻撃は命中が全て100のため、命中デメリットのある威力120より信頼できることが多い。
さらにいうとこれのせいで、極限持ちも無意味にしてしまうことも。
対策
Pあやは順風満帆Pミスティアいくで安定して受ける事が出来る。
また集防の高い人形に小型ビットを持たせて受けるのも有効。Pはたてもあやと基本的には同じ対策。
Sゆめこ一斉射撃だと散弾アタッカーなので散防の高い人形で受ける。
攻撃属性が鋼鉄と闘なのでその二つに耐性があると安定して受ける事が出来る。

兵法者

効果:威力60以下のスキルが1.5倍になる。
主な所持人形:Pさくや、Pこまち、Sゆめこ、Sレイセンなど
低威力なスキルの威力を上昇させる事が出来るアビリティ。
集弾130のPさくややPこまちが属性一致の抜打?アクアカッター?を使用すると先制スキルとは思えない威力になる。
Sゆめこクイックスロー?の連続攻撃スキルの一発一発の威力を底上げすることが出来、
Sレイセンは確定急所攻撃スキルの間欠泉?の威力を上げられるので注意。
対策
  • それぞれ半減出来る属性で受ける。
  • 水属性であれば半減出来る事が多い。闘や無属性にも耐性があれば尚良し。

身軽

効果:持っている装飾品が無くなった時、俊敏が二倍になる。
所持人形:E以外のさくや、E以外のヤマメ、Eエリー、Eはたて
装飾品が無い時に俊敏が二倍になるアビリティ。段階上昇ではなく元俊敏値の二倍。
さくやヤマメとEはたては、ダイヤモンドを持たせて急襲?を使用し発動を狙ってくることがある。
黒いチョーカー潰しも兼ねており、アビリティを発動されると先制を取る事が難しくなる。
特に、Pヤマメは高性能スキルヴェノムストライク?を使用可能になるため、余計に厳しくなる。
ヴェノムストライク?は、威力120で命中100かつSP10で毒確率2割とかなり高性能。
対策
  • 幻属性や森羅結界?警戒心直感急襲?を無効化する。
  • シャークトレード?で装飾品を押し付ける。
  • 交代で解除されるため、突風?などの強制交代スキルか退場勧告?を使う。
  • 威圧持ちだと、最初から道具を使用させられなくできる。

清流之型

効果:自分の使う無属性のスキルが水属性になり威力が1.3倍になる。
所持人形:Pむらさ
自分の使う無属性スキルが水属性に変わるばかりか、威力まで上がるアビリティ。
これだけなら、他の人形が持っている「~之型」と性能自体は大きく変わらないが、
Pむらさの場合は自分の属性と一致した型なので、他人形と比べて威力がより高い。
それだけでなく、前作と比べて無属性の先制攻撃を2つ覚えられるため、俊敏もある程度カバーでき、
急襲?に関しては水属性が付くことによって、ひるませやすくなっている。
対策
  • 4倍弱点の雷属性か2倍弱点の自然属性で攻める。
    • Pむらさ自体は俊敏は高くなく、耐久特に集防は低いが、優先度の高い水属性付き虎走り?が厄介。
      万全を期するならダメージを受けにくい自然属性のほうがいい。
  • 森羅結界?警戒心直感急襲?を無効化する。

アップテンポ

効果:毎ターン俊敏が一段階上がる。
所持人形:Pカナ、Pチルノ、Pミスティア、Aメルラン、Pりん、Sみこ、Eクラウンピース
毎ターン終了時に俊敏が一段階上昇するアビリティ。
際限なく上がり続けるため先制するのが厳しくなり突破が難しくなる危険性がある。
森羅結界?で確実に一段階俊敏を上げるか、黒いチョーカーで一撃耐えて
その間に積みスキルで火力を上げ全抜きを狙うのが主な使用法。
ちなみに、前作と比べて交代で出してから上がらなくなってるので、少し弱体化している。
対策
  • 地相状態を【玄武】にする。
  • いっそのこと、遅いが耐久性の高い人形でねじ伏せる。

慧眼

効果:俊敏以外の能力変化を無効にする。
所持人形:Eよりひめ、Dパチュリー、Eゆかり、Dけいね、Dマミゾウ、Dサグメ
俊敏以外の積み効果を無効にするアビリティ。
積みエースをこれで半減させられるが、
特に俊敏の上がらない積み技中でも
上がり幅の最も大きい底力を完全に無効化できる。
ちなみに、持ち物のバフ効果は無効化されない。
対策
  • 俊敏以外、積み技に頼らない人形で攻める。

仁王立ち

効果:スキルのダメージ以外のダメージを受けない。
所持人形:Dエリー、E以外のゆうぎ、Sしょう、Eめいりん
毒や火傷の状態異常スキルや黄砂や設置スキルによるダメージを無効化するアビリティ。
さらに反動ダメージも無効化出来るため高威力スキルのリスクを減らす事が出来る。
藁人形のダメージも無効化出来るため持たされる事が多い。
また、復讐の化身五分の魂?などの反射ダメージも無効化できる点も強力。
ただし、毒や火傷の状態異常は実質的に受けないとはいえ、
状態異常自体にはなっているため、
状態異常相手に攻撃力が上がるスキルナゾの液体?ラヴォルペイン?の対象になるため、注意。
なお、ダメージではないが、バリアオプションでのHP減少はこの対象にならない。
対策
このアビリティ自体には特にこれといった対策はあまり無く、
このアビリティを持ってる人形自体の対策をするのが一番。

直感

効果:優先度が高いスキルを無効化する。
所持人形:Eあや、Eぬえ、Eみこ
優先度+1以上のスキルを無効化する。
ちなみに、無効にするのは自分が相手から受けるスキルのみ。
例)相手の森羅結界、好奇心対応のフィールドバリアなどは無効化しない。
例)自分の森羅結界などを無効にしてしまうこともない。
対策
  • 純粋な俊敏対決で、高速アタッカーを出す。

警戒心

効果:威力50以下のスキルを無効化する。
所持人形:Eカナ、Eチルノ、Eレティ、Eときこ、Pくるみ、Eあきゅう、Eこあくま
威力50以下のスキルを無効化するが、
ここで参照されるのはスキル性能欄に記載されている数字だけである。
したがって、数字の書かれていない(タンブルプラントいたずら?ジャストエイム?水鏡?など)も全て無効化する。
また、兵法者抜打?、など補正の結果威力50を超えていても関係なく無効化する。
例外は気象発現時の天神の加護?で、表記威力50だが無効化されない。
対策
  • 純粋に単発威力の高いスキルで攻撃する。
  • 縦横無尽持ちを使う。

境界へと至る病

効果:なんらかの気象状態の時集弾・集防・散弾・散防が2倍になる。
所持人形:Pメリー
気象そのものがPメリーの強力なバフになるアビリティ。
警戒すべきはゲーム最大の200に跳ね上がった散弾。
タイプ一致の有無関係なしの高い殲滅力と、どんな天候パーティにも組み込める汎用性の高さ。これら二つの脅威を兼ね備える。
幸い、Pメリーが覚えるタイプ不一致スキルは天神の加護?を除けば光・闇・歪の3つだけだが、
極光や濃霧を使った火力の底上げやフィールドブレイクでの壁割りができるので、ちょっとやそっとでは被害を抑えられない。
対策
  • Pメリー自体は素早くないので装飾品はこだわりベルトを採用してる事が多い。真っ向勝負に付き合わず、サイクル戦を押し付けるといい。
  • 後ろの正面?酸涙?で散弾を下げれば恐れるに足らなくなる。
  • 何故かメリーはどのスタイルも天候スキルを覚えない。天光の舞?天地無極?を持つ人形で気象自体を消す手段もあるが、スキル枠が厳しい。
  • 無効化を使えば簡単にバフを剥がせる。
  • ちょっと意外だが投影でコピーが可能。有り難く頂戴して状況を切り返すのも面白い。

コメント・議論など

  • 反動相殺と仁王立ちについて、前者が優っている部分がわからないです。 -- 2021-12-14 (火) 14:06:20
  • 猛進対策っていうか積み技対策だがサグメ投げるのも有り -- 2021-11-29 (月) 01:05:02
  • 先制攻撃は直感やフラットスピードでも対策できます -- 2021-02-16 (火) 22:15:46
  • ここには載ってないですが、死者の呼び声使いで厄介なのはEはたてもいます。身軽で俊敏を上げられると大抵の人形は追いつけないです。 -- 2021-02-16 (火) 13:45:48

*1 過去作では、このためエリーが最強クラスと評されたほど