項目 |
ゾンビシステムとは
プレイヤーキャラクターが死亡すると、稀にゾンビと化す事がある。
ゾンビになったキャラクターは、最後にいたフロアに放たれ、他のプレイヤーはそのゾンビと戦うことができる。
おまもりを みにつけていると しを まぬがれることが あります。
そのばあいは いちじてきに たましいが にくたいから ぬけでた じょうたいとなり、
しばらくのあいだ むいしきに ダンジョンないを さまようそうです。
これが いわゆる ゾンビです。
ゾンビ化の条件
- アップグレード無しの場合、プレイヤーキャラは死亡時に4%の確率でゾンビになる。
- 仲間がゾンビ化した場合、墓石の色が通常の灰色から紫色になる。また、死亡時のアイテムドロップは起きない。
- ゾンビ化した場合、そのキャラがふろうふしか否かに関わらずソウルは入手できない。
ふろうふしについて
B40Fでボスを倒した時に開く部屋の奥にあるふろうふしのみずを飲んだ状態。一部のNPCや冒険者がこの状態になっていることもある。
飲んでいるキャラは名前の横に†のマークがつく。ふろうふしになれるキャラクターは一人のみ。
また、ふろうふしの状態を解除したい場合は、B40Fを訪れるとふろうふしのちゅうわざいが100000Gで売られており、これを飲むことで解除できる。
買ったその場で解除した場合、「セーブしておわる」でまた部屋を訪れればまた部屋の奥にふろうふしのみずが置かれている。これによりふろうふしにしたいキャラの切り替えが可能。
- ふろうふしの冒険者(NPC)が死亡した場合、ゾンビにはならずその場に数字の入ったフキダシとともに紫の墓が設置される。フキダシの数字が0になると即復活する。
ただし復活する前に階層を移動してしまうとパーティを外れてしまうため、下り階段に駆け込む際には注意が必要。
ゾンビ化時と通常の死亡時とのペナルティの違い
死亡時と同じペナルティ
- 所持金をすべて失う。(操作キャラの場合のみ)
- バッグの中身をすべて失う。(操作キャラの場合のみ)
- 街に戻される。(操作キャラの場合のみ)
ゾンビ化時特有のペナルティ
- 直接所持、または装備していたアイテムのどれか1つを失う。(失ったアイテムはレスキューする側への報酬となる。ただし、ならない場合もある。詳細は後述)
- 空欄があった場合、それが選ばれて何も失わない事もある。
- レベルはリセットされず、1下がるのみ。経験値はそのレベルの初期値となる。
- ゾンビ化後、そのキャラには待ち時間が設けられ、最大6時間そのキャラをパーティに加え直せない。
- レスキューされると待ち時間が1時間短縮される。
- 待ち時間に見合った数のソウルを消費することですぐに復活する事も出来る。(待ち時間2分につきソウル1個。ソウルが足りない場合は利用不可)
- リセットを行えば普通に死んだと同じ扱いになる。行った場合ふろうふしの効果も消えるので注意。死亡時貰えるはずだったソウルも手に入らない
ゾンビの特徴
- 肌の見た目が青色になる。
- ゾンビ化したキャラクターは元のHP、MPが通常の10倍になる。
- アップグレードの耐性やクリティカルなどは適用されない。
- ゾンビ化したときに持っていたアイテムがゾンビの持ち物として反映される。失ったアイテムもレスキューする側には反映される。
- 行動ルーチンは普通の敵とほぼ同じ。ゾンビ化した側のプレイヤーがゾンビを操作したりはしない。
階段近くで生成された場合もMPが最大でスタートするなど、通常の敵との微妙な差異はある。- アイテム(ポーションや巻物類)は所持していても使用しない。
- エリクサーは発動しない(エリクサー所持ゾンビのHPが0になっても復活したりしない)
ライフガードも発動しない(ゾンビが使用したライフガードが刺さっていても復活しない)
- 元の種族「にんげん」の他に「アンデッド」が追加される。
回復系スキルを持っていても使わない(現行ver.ではクラブのヒーリング等を使用するようになった)。- 召喚モンスター(けいやくしょ)の動作が通常と異なる部分があった。
再召喚時に、前に召喚したしもべが消滅せず残る(現行ver.では再召喚時に消える)契約書のプレミアムが影響しない(現行ver.では契約書のプレミアムが適用されるようになった)職差による召喚モンスターの弱体化が適用されない(現行ver.では適正外の職業で使うと弱体化する)
レスキュー
特定のフロアへ行き、そこにいるゾンビ化したプレイヤーを助けに行くことをレスキューと呼ぶ。シナリオ以外でソウルを稼げる貴重な手段。
助ける方法はズバリそのゾンビを倒すこと。ショック療法的な要領らしい
レスキューに成功した場合、ゾンビ側に設けられた復活までの6時間の待ち時間が1時間短縮される。
ゾンビを たおすと ふっかつじかんが すこしだけ はやまります。
ひとは どうか しりませんが、ゾンビは なぐられると めをさます ようですね。
これが レスキューです。
ゾンビを みかけたら どんどん なぐって あげましょう。
ゲーム画面下の広告の右下にある紫色の墓のアイコンをクリックすればゾンビ化したプレイヤーキャラのリストが閲覧できる。
赤文字で書かれているレスキュー(n/6)という数字の表示はレスキュー枠の残りを指す。
すでにレスキュー枠が6/6(満員)になったゾンビは表示自体が消える。
レスキューしに行った時点でレスキュー枠が1人加算される。
- レスキューしに行くゾンビがいるフロアには当然敵や宝箱も出るが、それらから経験値、金、ドロップアイテムは一切得られない。(宝箱を開けた回数はカウントされる)
- ただしボスのいるフロアのゾンビはそのゾンビ以外の敵は一切出ない
- ライフやマナも落ちないため、普段と同じペースで進むといつの間にか消耗していることも
- また、センチピード、ローチなどのオブジェクトを壊す/開けると出現するタイプのものは出現しない
- Ver.1.0342より、レスキュー潜入時にソウルを1つ消費するようになった。(代わりにレスキュー成功時に獲得できるソウル数が増加した。)
ソウルがなければレスキューに行くことが出来ないので注意。
尚、消費されたソウルはレスキューに失敗したり、途中で放棄したりした場合でも戻ってこない。
また、レスキュー成功時でも潜入してから倒すまでの期間にゾンビが復活していた場合はソウルの報酬は無く、消費されたソウルも戻ってこない。
レスキューしに行くには十字架マークをクリックし、レスキューを選ぶ。
ただし、以下の状態のゾンビはレスキューしに行けない
- 成功、失敗にかかわらず自分が既にレスキューしに行ったゾンビ (レスキューずみと表示される)
- レスキュー枠が満員になったゾンビ
(ログ画面のレスキューの文字は灰色になる)(最大で6プレイヤーまでが1人のゾンビをレスキューしに行ける。)- レスキューの表示がクリックできる状態でレスキュー枠が満員になった場合、クリックすると「レスキューわくがまんいんです」のエラーが出る
- 自分が踏破した事のないフロアにいるゾンビ
(クエスト「ローグ」の攻略したフロアよりも下の階にいるゾンビ) - 街でゾンビ化したゾンビ
- 自分のアカウントのゾンビ、または自分と同じIPのゾンビ (たとえ自分の別のアカウントでレスキューを試みても挑む事は出来ない)
- さくじょ、もしくはリセットを行ったゾンビ
- レスキューを選ぶ画面において、通常はゾンビ化したキャラ単独のみが表示されるが
さくじょ・リセットが行われたゾンビはパーティ表示になっている。こうなるともうレスキューには入れない
- レスキューを選ぶ画面において、通常はゾンビ化したキャラ単独のみが表示されるが
- 残りレスキュー枠分の時間(1時間につき(1/6))がすでに経過しているゾンビ
- レスキュー未達成などにより【レスキュー成功数(時間減少の達成)+現実の時間経過=6時間以上】
を満たしていない場合は入れる(レスキュー枠が残っていれば)
- レスキュー未達成などにより【レスキュー成功数(時間減少の達成)+現実の時間経過=6時間以上】
レスキューに成功すると、クエスト「レスキュー」のゾンビをレスキューした回数に加算されるが、ゾンビ側がソウルを使って復活していたりリセットしていた場合はカウントされない
戦闘不能時のペナルティ
レスキューしに行ったはずが、逆にゾンビや敵に倒されたり地形ダメージで戦闘不能になると返り討ち扱いとなる。
レスキュー中に返り討ちに会ってもキャラは死亡しないが、そのキャラは持っていたアイテムをゾンビに奪われる。
奪われたアイテムはゾンビ側のプレイヤーにギフトとして送られる。
- 返り討ちにされたキャラは1/3の確率で持っているアイテムを1つ失う。
- ゾンビ側のプレイヤーがアンロック階に達していないアイテムでも送られる(たとえB1-10Fまでしか到達していないプレイヤーでもゾンビ化しレスキュー側を返り討ちにすれば深層のアイテムを手に入れることができる)
- 契約書やお守りもゾンビ側が該当するクエストを達成していなくても送られる
- ふろうふしのみずなど一部のアイテムは失われず、送れない
- 操作キャラが返り討ちにされた場合でもバッグの中身や所持金は失わないが、ダンジョンを攻略中にレスキューに向かって返り討ちにされた場合は街に戻されてしまう
- レスキューに成功した後他の敵に倒されたり、地形ダメージでやられても返り討ち扱いとなり、持っていたアイテムを1/3の確率で1つ失う。
- 戦闘不能になったキャラはレベルが1下がる。
ゾンビを倒す前に操作キャラが戦闘不能になった場合はレスキュー失敗となる。
誰かがレスキューに失敗した場合でもレスキュー枠は空かず、ゾンビ化した側は待ち時間短縮の機会を逃す。
レスキュー途中で画面を更新したり、セーブして終わるを選んで中断した場合は特にペナルティはないが、ゾンビ化した側は同じく待ち時間短縮の機会を逃す。
報酬
レスキューしに行き、見事ゾンビを倒せば、ゾンビからソウルを得られる。
(ただし、レスキューに向かってから倒すまでの期間にゾンビが復活していた場合はソウルの報酬は無い。)
得られる量はゾンビのレベルによって異なるが、ふろうふし状態のゾンビからは2つ(実質1つ)までしか得られない。
得られる量はソウルのページを参照。
また、倒したゾンビから1/5(20%)の確率でゾンビが持っていたアイテムを落とす。
落とすアイテムはゾンビ側がゾンビ化時にロストしたアイテムで固定。
落とす対象はレスキューしに行った6プレイヤーの内1プレイヤーのみで、2プレイヤー以上には落ちない。
レスキュー順 | 1人目 | 2人目 | 3人目 | 4人目 | 5人目 | 6人目 | 落とさない | 期待値 |
ロスト時 | 20.0% | 16.0% | 12.8% | 10.2% | 8.2% | 6.6% | 26.2% | 12.3% |
非ロスト時 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 100% | 0% |
- アンロック階に達していないアイテムも落とす可能性がある。
- クエストで解放されるアイテム(リング、アミュレット)も落とすが、該当するクエストを達成していないとセーブ時にエラーが出て持ち越せない
- ふろうふしのみずはクエストを達成していても落とさない。
- 復活済みのゾンビ(レスキューはむこうになりますのウィンドウが出るケース)はソウルは出さないが、アイテムを落とす可能性はある。
レスキュー狩りについて
世の中には敢えて対レスキュー用のゾンビを作り、レスキューしに来たプレイヤーを返り討ちにしてアイテムを稼ごうとするプレイヤーや、あるいは返り討ちにすることそれ自体を目標にするプレイヤーもいる。
これらは一般にレスキュー狩りと呼ばれている。初心者が引っかかりやすくアイテムを奪われたくなければ注意が必要。
ぼうけんしゃってのは けっして まっとうなやつ ばかりじゃ ないでゴス。
わざと ダンジョンで たおれて レスキューにきた ぼうけんしゃを かえりうちにして
アイテムを うばいとろうとする 「レスがり」 とよばれる やからも いるので きをつけるでゴスよ。
やばそうな ゾンビには ちかづかないのが けんめいでゴス。
レスキュー狩りの対策
レスキュー狩りのゾンビは大抵ふろうふしの場合が多いので(不老不死のゾンビのレスキューの獲得ソウルは2固定)、レベルが高いからと言って無暗にソウル目当てで飛びこまない事。
主に下の特徴でレスキュー狩りかどうかを見分けられる。
- 階、レベル、死因で見分ける
・浅い階層で高レベルのキャラ
・死因が自殺できる階層(封印の宮殿、溶岩地帯など)で溶けた、焼けたとなっている
上記の場合はレスキュー狩りの可能性が高い。
多くの場合は、開幕直後のバフが掛けられる前に狩ることを狙うため、レスキュー狩りを行うプレイヤーは階段近くに遭遇PTが現れた際に狩りゾンビを作ることが多い。
ただし、アイテムを配布する目的で敢えて自殺しているゾンビもいたりする。その場合は持っているアイテムで見分けられる。(両方の場合もある)
また、わざと仲間を死亡させてソウルを稼ごうとするプレイヤーもいる。これも持っているアイテムで見分けられる。
- 持っているアイテムで見分ける
レスキュー狩りのゾンビのほとんどは瞬間的な高火力の出る武器や、即死効果のある武器を所持している。
上記のように低階層にいるにも関わらず、フランベルジェ、タイタンボウ、アサシンダガーやフローズンロッドなどを装備しているゾンビはほぼレスキュー狩り。
チリングロッドは索敵範囲が広く、連続した高火力ダメージを食らう。
即死効果を持つはくひょう、アイスピック、デスサイズ持ちにも注意。
チャームステッキはNPCを多く連れているほど危険度が増す。
- 職業で見分ける
使用率一位なのはハンターのゾンビ。次点で、ファイター、メイジ。
理由はもちろん上記の武器の火力の高さから。
プリーストやサモナー自身は大して危険ではないが、サモナーのゾンビはプレイヤー時と違って10倍のMPをふんだんに使ってモンスターをどんどん召喚してくるので注意。火力が足りないとあっという間に制圧される。
また、プリーストのゾンビの場合、直接火力は低いものの、その裏をかいてコンフュージョンを使ってくるケースが多い。
状態異常耐性を上げていれば事故は減るが、それでも危険。
- 仲間にエリクサーを持たせて致死ダメージを防ぐ
開幕ゾンビに対する保険として有効。レス狩りプレイヤーが最も嫌う逸品。
現行verでは複数人が同時に致死ダメージを受けても1つのエリクサーで済む。
エリクサー役はブランドメイジやサモナーなどの即効性に欠けるキャラが適任。
- 敢えて返り討ちにされるor救助せずに終える
いわゆるレスキュー枠つぶし。レスキュー狩りへの直接の対策にはならない。
復活の時間短縮の機会の消失とソウルの消費を促すことができる。
逆にレスキュー狩りをする場合、そういう行為をされる可能性があるということを頭に入れておこう。
- 地形・階層による返り討ちの対策
具体的にはB101-110F間の酸の川を使った返り討ち。
キャラクターが酸の川に少しでも触れると問答無用で即死する(ふろうふしキャラ除く)。
酸の川による即死はエリクサーでも防ぐことはできず、そのためこの階層のレスキュー狩りは総じてそれを利用したものとなっている。
最も多いのはスタート地点の周囲に酸の川が広がるマップでゾンビ化し、ノックバックのついたグレートソードやタイタンボウなどを使った一撃必殺狙い。油断を誘うために職業適性を無視してこれらの武器を持たせているケースもある。
しかし、そもそもこの階層はドゥームイーターやマッドチューブといった引き込み系の敵がいるだけでも十分に危険であり、理不尽な形で返り討ちにあう可能性が拭いきれないため、基本的に入らないほうが賢明である。
どうしても入りたい場合はあらかじめマップを下見してから判断するか、ふろうふしキャラだけで挑むことを心掛けたい。
なお100F台の敵が死亡時にばらまく酸は別物であり、即死はしない。
レスキュー狩りをやってみよう
ふろうふしのみずは忘れずに飲んでおこう。
- レスキュー狩りを実行する場所を選ぶ (以下は一例)
地下室(B1-10F)
狭い地形や、扉の無い場所を最大限に活かしたい。レスキュー狩りを手軽に実行したいとき。
溶岩地帯(B31-35F)
広くて暗い複雑な地形や、ゾンビを作るのに便利な溶岩を利用したいとき。
封印の宮殿(B91-99F)
ゾンビの出現位置が目で見て分かる、遭遇パーティーの多いダンジョンであり、
ゲートトラップや血の池を有効活用したいとき。
女神の体内(B101-110F)
ノックバック付きの武器を上手に使い、プレイヤーを酸の川へ突き落としたい、
即死やミスによる事故を狙いたいとき。 - ゾンビの出現位置を調節する
ゾンビの出現位置は、おおむね遭遇パーティーが存在する場所。 - レスキュー狩りの心得
レスキューは 12人(レスキュー側)VS 1人(ゾンビ側)+ダンジョンのモンスター となる場合が多い。
ゾンビ側(自分)が持つ武器の技を、如何にして、レスキュー側プレイヤーへ当てられるかを考えよう。- ゾンビの出現位置を把握し、レスキュー側プレイヤーに攻撃する。
昇り階段からレスキュー開始となる。その階段近くにゾンビを出現させても良い。
地形やゲートトラップを活用しても良いだろう。手段や方法は様々である。
レスキュー側プレイヤーの意表を突くため、どのようにしてゾンビを配置するかが、勝利への鍵となる。 - 経過時間が10分を超えたログは閲覧できないようになる。
そのため、時間に余裕があるならば安全な場所で放置しておき、
10分以上経ってからゾンビにすることで手の内を見せないようにできる。
(ゾンビにしたあと10分放置ではないので注意。死亡あるいはゾンビになった時点でログになる。)
- ゾンビの出現位置を把握し、レスキュー側プレイヤーに攻撃する。
- ゾンビに持たせる武器/装備
HP+%,物理耐性の付いた片手盾やアミュレットを、ゾンビの装備欄に入れると、
倒されるまでの時間が少し伸びる。ゾンビに持たせる武器については、下記の要注意武器を参考にしよう。
ダンジョンで まちぶせして うばいとっちまえば いいでゴス。
ゾンビ攻略法
共通の攻略法
出来るだけ相手の射程範囲外から攻撃すること。
召喚などを使って、画面外で倒すようにすれば比較的安全に倒せる。
索敵範囲は広いがAI思考は実は低く、ゴートマンのように迂回して近づくことはない。
レスキュー開始時点で相手が傍にいたときは状態異常やノックバックで相手の行動を遅らせる。
ただし状態異常100%のゾンビもちらほらいる、耐久面の充実も怠らぬようにしておこう。
ファイターのゾンビ
- 要注意武器
武器 | 説明 | 主な対策 |
フランベルジェ | 火柱を設置する。 壁際でやられると火柱が集中してしまい、 耐性があってもやられかねない。火炎属性。 | 射程が短いのでノックバックやスタンで近づかせないようにする。 マジックメイスだけではとても防ぎきれないので火炎耐性も万全にしておきたい。 |
グレートアックス | 凶悪な一撃。 物理耐性が低い状態で受ければ即死は免れない。 これらの武器が使用可能なグランドクラッシュは プロテクト込みでも死にかねない威力なので警戒が必要。 | 連続プレミアムが付いていない場合は近づかせなければ完封できる。 連続持ちならプロテクトは勿論、範囲盾や物理耐性も必須。 瞬間火力が極めて高く、危険なため、レスキューしないというのも一つの手。 |
ギガントアックス |
ハンターのゾンビ
- 要注意武器
武器 | 説明 | 主な対策 |
ダーク | 多段ヒットする短剣。完全貫通。 近づかれると体力がガリガリ削られる。 範囲は狭いがプレミアム次第で危険度が跳ね上がる。 (数、クリティカル、にんげんに大ダメージ etc.) | ノックバックが極めて有効。再展開の遅さからミキリも有効。 開始場所が閉所だと避けられないことがあるので、 レスキューの際はMAP確認も抜かりなく行っておくこと。 |
リングダガー | ||
キラーボウ | 超射程の強力な一撃。 広いマップでブーストの上乗せを図ってくる場合が多く、 その場合のダメージは優に4桁を超える。 高数値の貫通がついているものは比較的もろいキャラに刺さることがあるので油断禁物。 | 溜め中は無防備なので相手の位置が分かっていれば先手を取って潰す。 自信がないなら先行したレスキューログを確認して位置取りを見ておこう。 破壊不能な壁があればその裏に隠れるのも有効。 |
スナイパー | ||
タイタンボウ | 高威力かつ完全貫通、全フレーム連続ヒットという極めて凶悪な武器。 ノックバックがつくと射程限界に到達するか何らかの原因で止まるまでヒットし続ける。 開幕に撃たれれば全滅の危機あり。プレミアム無しでも凶悪な性能を発揮する。 レス狩りではアサシンダガーと並んで最も用いられるであろう武器。 | プロテクトや盾役だけに頼らず、全メンバーの物理耐性補強が必要。 装備やレベルが万全でないならレスキューに行かない方が良い。 |
アサシンダガー | 障害物無視の即死攻撃。 リフレッシュなどで状態異常耐性を100にする以外に対策手段がない。即死を抜きにしても高威力。 短剣種ならではの、人間に大ダメージのプレミアムとマンゴーシュ上乗せで一撃必殺を狙ってくる。 高数値のしゃてい付きのものはどこから攻撃されているかわかりづらく、扉のない広い地形で脅威。 タイタンボウと違い、周回に使える性能ではないので所持しているのは十中八九レスキュー狩り。 | 物理耐性補強、状態異常対策必須。 これらの用意はまず前提条件、十分でないならレスキューに行ってはいけない。 |
はくひょう | 基本的な対策はアサシンダガーと同じ。 ただしこちらは3連続攻撃なので威力、即死確率共に格段に強化されている。 状態異常耐性は100%前提で物理耐性もキッチリ固めておきたい。 | |
トラブルメーカー | 混乱。即時発動でない分、チャームステッキ程の恐ろしさはないが、他のハンター武器の存在に隠れて意外に対策を怠りがち。 調達が比較的容易なのも恐ろしいところで、20F台の低レベルゾンビだから楽勝…と思っていると大惨事になりかねない。 | 混乱対策さえできていれば大した脅威ではない。 威力自体もそこそこ高いが、レベルと装備が相手に対して十分なら致命的なダメージを受けることは無いはず。 キュア切れには十分注意しよう。 |
ツールナイフ | 罠設置。威力が非常に高く、地下牢などの狭い部屋で開幕にやられるとなす術がない。 混乱の罠もあるので踏まないように、サモナーが味方にいる場合は召喚モンスターの罠誘発に注意。 比較的広いマップでは、距離を保ってバフをしっかりかけていれば恐ろしい存在ではない。 | ノックバックなどで距離をとり、足元に罠を設置されない様にすることが肝要。 勿論万が一に備えてメイス、マジックメイス、キュアステッキも準備しておこう。 それ以外にも、先手を打ってせいなるまきものを使ってしまえば完封できる。 召喚モンスターが誤って混乱罠を踏まないようサモナーを抜いておくのも手だ。 |
メイジのゾンビ
- 要注意武器
武器 | 説明 | 主な対策 |
アースロッド | 一振りされると4ケタを超える大ダメージを広範囲にくらわされたうえ、スタンさせられる。 物理属性のため、バトルタクトを重ねたものはプロテクトの上からでも4ケタ台のダメージを与えてくる場合も。 | メイスのほか、状態異常対策(スタン対策)必須。物理耐性も出来れば追加で欲しい。 メイジは命中率が低いため、確実性には欠けるが回避を上げる手もある。 |
チリングロッド | 超射程の冷気属性。 溜め動作の後ビームを放射し、連続してダメージを与え続けてくる。 ゾンビはMPが10倍になっているので、かなり長時間撃ち続けてくる。 貫通がついたものはPT全体を攻撃してくるためかなり脅威。冷気属性の鈍足効果も逃げる際に厄介である。 | 障害物は貫通しないので反対側に隠れつつ攻撃していれば安全。 召喚などでターゲットをずらすのも有効。 ピンポイント気味ではあるが、ストーンロッドで壁を作る手もある。 |
フローズンロッド | 超強力な冷気属性攻撃。まともに食らうと味方は死ぬ。 プレミアム無しでも1000を超えるダメージを喰らう。 属性ダメージのため必中、広範囲攻撃で着弾後も攻撃判定があり大変危険。 射程があるとかなり遠くからでも撃たれる。 数や弱体化付きのものは属性耐性を補強していても防ぎきるのは難しい。 また武器の性質上、一カ所に固まっていても全滅の危険性がある。 | マジックメイス、冷気耐性補強は必須。 高火力を連続で受けるのでエリクサーも用意しておきたい。 アイスシールドを持たせておくと弱体化付きでも耐えられる。 プレミアム無しでも危険なので、これを持っているゾンビはレスキューしない方が良い。 |
マグマロッド | フローズンロッドほどの脅威はないが火力の高いヴォルケイノは油断できない。設置された火口からの火炎弾にオート照準の特性があるため、数付きの物は火炎弾と火柱が一点集中で加速度的に増えていくため危険度が跳ね上がる。物理+火炎属性。 | プロテクト、マジックメイスは必須。 火口設置が素早くゾンビ討伐後も火炎弾を放つので、速攻での殲滅もあまり有効にならない。PT全体の火炎耐性を高めて一か所にとどまらないようにしよう。 |
- ver1.02より追加された新プレミアムたいせいをじゃくたいか +○%により属性魔法全般の危険度が増した。
プリーストのゾンビ
- 要注意武器
武器 | 説明 | 主な対策 |
チャームステッキ | 混乱。リフレッシュ前に攻撃役にかかったりすると、悲惨なことになる。 レスキューに仲間を連れていかないなら問題はない。 | キュアポーションで防げるので、レスキューの際は1個は持っていこう。 すぐ使えるように準備しておくこと。手動が不安ならば味方に持たせておくことで混乱時に自動発動する。 仲間を連れて行かず、ソロで戦うのもいい。 |
ジェスター |
- プリーストは職業適性の都合上、バトルタクトのブーストによる火力強化値が高い。
そのため稀にではあるが、バトルタクト+他職武器を装備して一撃の威力に賭けた攻撃を仕掛けてくるゾンビもいる。
サモナーのゾンビ
- 要注意武器
武器 | 説明 | 主な対策 |
ステインポット のけいやくしょ | こちらに近づいて、毒・物理属性の爆発を引き起こすステインポットを召還する。周囲に複数召喚されると危険。 通路のような閉所で召喚されるとノックバックによる対策が意味をなさない場合もある。こちらの設置したストロングホールドの内側に召喚された場合もノックバックで遠ざけられないので注意。 上記ゾンビ側契約書の性質上、サモナー以外でも装備している場合がある。 | ノックバックが効くが、地形によっては効果が薄い場合もあるので、基本的には耐性を上げておく以外にない。 召喚の際に若干猶予があるのでタブ閉じも有効。 |
サーバントベル | ラウジングサウンドで召喚獣のレベルを上げる。ステインポットとの組み合わせは随一の危険度を誇る。 野良モンスターにも効果をもたらすため、ゾンビ自身の召喚獣を効果的に強化する成功率は低いが、成功した際の危険度は無視できない。契約書は見た目での判別がつかないがこちらは見分けられるためレス狩りの判断指標になる。 (通常運用でも強力な武器であるためこれを持ったゾンビがすべてレス狩りとは限らない。) | 召喚してからの使用に限られるため速攻での殲滅が有効。召喚獣が強化されてからでもノックバックで遠ざけることで処理は可能だが先手での強化を防ぐような能動的な対策が取りにくい武器であるため強化成功されてしまった時の保険にエリクサーは持っておきたい。 |
- アップデートによりゾンビの召喚獣にも性能上昇プレミアムが適用されるようになった。
これによりバフの上からでもプレイヤーキャラを吹き飛ばすほどの火力を持つステインポット等が出現するようになっため非常に危険。
防御力に不安があるPTはサモナーのゾンビには挑まないのが吉である。● 契約書のプレミアムが影響しない(旧仕様) → 現行ver.では契約書のプレミアムが適用されるようになった
● 再召喚時に、前に召喚したしもべが消滅しない(旧仕様) → 現行ver.では再召喚時に消える
● 職差による召喚モンスターの弱体化が適用されない(旧仕様)→ 現行ver.では適正外の職業で使うと弱体化する
- サモナーはチャージペナルティこそあれ、メイジと同等の職業による武器威力補正を持つ。
メイジ用の杖を装備してレス狩りを仕掛けてくるゾンビもいるため要警戒。
全職業共通
- 要注意武器
武器 | 説明 | 主な対策 |
はくひょう | 即死確率10%の3連続攻撃を5人がくらう。 | 状態異常対策は必須。 威力も高いので物理耐性やHPも補強しておきたい。 |
アイスピック | 14hitする即死攻撃。1hitごとに5%の確率で即死。 攻撃範囲は狭いが、即死する確率が高い。 | 状態異常対策。 射程が短いのでノックバックも効果あり。 |
デスサイズ | 連続ヒットする即死攻撃。範囲が広いので危険。 | 火力は大したことないので状態異常対策さえできていれば恐れる心配はない。 |
バトルタクト | ブーストで攻撃力を上げる。 プリーストのみが得意とする武器ではあるが、 他の職種でも最初の一回はチャージ時間を無視して使えるので武器の火力底上げとして併用されていることがある | ブーストを使用される前に倒すことはほぼ不可能なため、耐久強化といった基本的な防御を充実させることしか手はない。 |
コメント
※チャットではありません、修正報告などにどうぞ。
- レスキューでたまにゾンビの持ってたアイテムを拾えますけど、それはレスキューしに行った6パーティー中の1パーティーが必ず拾えるってことですか?ゾンビがアイテムを落とすのも運ってことですか?レスキュー初心者なのですみません...誰か教えてください(泣) -- 2020-07-30 (木) 15:13:05
- それ書いてあるからこのページ全部読め。それでもわからないことがあったらまた質問して。 -- 2020-07-30 (木) 15:22:25
- ちな、書いてあるところ -- 2020-07-30 (木) 15:23:18
- それ書いてあるからこのページ全部読め。それでもわからないことがあったらまた質問して。 -- 2020-07-30 (木) 15:22:25
- 明らかわざと焼け死んでるのにレス狩りでも無いのは何なんだろ?別アカとかで自分でレスキューしてんのかな -- 2020-08-22 (土) 10:18:11
- 配布とか交換用ゾンビとかでしょう -- 2020-08-22 (土) 11:11:16
- レス狩りなんて非効率なだけだろと思ってたけど、実際やるとめちゃくちゃ楽しいな……善意で助けにきてくれた人たちをぶち殺して大事な装備奪うの堪らん快感…… -- 2020-08-24 (月) 19:39:52
- ワイはソウル稼ぎでレスキュー入ってるから -- [[]]善意ではない人[[]] 2020-08-25 (火) 14:38:47
- なんかレスキューしてくれた人が自分のキャラ溶岩に突っ込んで「返り討ちにした」判定ぶん投げてきた…けど「はくひょう」「タイタンボウ」「フランベルジェ」入れてたから狩り・・・なのかな? -- 2020-12-09 (水) 14:56:20
- 相手のログ出せますか? -- 2020-12-09 (水) 20:12:30
- 更新がばかほど直近なんだけど、もしかしてイニシエダンジョン復活ある? -- 2023-12-11 (月) 14:14:59
- ないね -- 2023-12-15 (金) 20:40:45