PROPULSION

Last-modified: 2023-11-12 (日) 18:06:37

動力を生むエンジンパーツとローターやプロペラなどの推力や揚力を生むパーツ群

仮:出力比較表
分類名称体積(ブロック数)重量POWERトルク
エンジンSMALL ENGINE273020,00011.0
MEDIUM ENGINE788060,00031.0
LARGE ENGINE440400200,000101.0
モーターSMALL ELECTRIC MOTOR15-3.0
MEDIUM ELECTRIC MOTOR27100-61.0
LARGE ELECTRIC MOTOR125400-251.0
分類名称直径[block]重量[mass]FORCE補足
水中用SMALL PROPELLER3320,000
AZIMUTH THRUSTER3440,000
LARGE PROPELLER520100,000
GIANT PROPELLER9100200,000
ファンSMALL DUCTED FAN562,000
LARGE DUCTED FAN71010,000
大気用1軸制御ROTOR (TAIL)1144,000
AIRCRAFT PROPELLER11270000外見は直径13ブロック
大気用3軸制御ROTOR (LIGHT)11410,000外見は直径13ブロック
ROTOR (SMALL)351050,000
ROTOR PROPELLER (SMALL)2520120,000
ROTOR (LARGE)6720200,000外見は直径69ブロック
ROTOR PROPELLER (LARGE)3730200,000

ローターの終端形 END は同じなので省略。
ローターの直径はブレードの長さ50%時の値。ブレードの長さを変えた時のFORCEや接触判定の変化は未調査。
ローターのブレード数は規定値で4。ブレード数を増減するとおそらくFORCEも変化するようだが定量的には未調査。
*1

ver.0.10以前のADVANCED VEHICLES設定によって変わるエンジンの仕様

ver.0.10以前のADVANCED VEHICLES設定によって変わるエンジンの仕様
※ノーマルのエンジン
・オンオフ信号でエンジンの起動と停止を行う。
 オン信号を維持する事でエンジンが始動、回転力を発生させスターターも自動で停止する。
・回転方向はスロットルの値を1~-1に設定する事で正転から逆転の両方が可能になっている。
 RPS Limiterの設定は無い。(スロットル値で回転数を制御する為?)

※アドバンスドビークルのエンジン
・オンオフ信号でセルモーター(スターター)を制御する。エンジン始動後スロットルが安定したらオフにしてもよい。
 セルモーターがオンのままでも動力は問題なく出力されるが、電力は消費され続ける。
・回転方向は正転のみとなっており、回転方向の変更にはギアを使う必要がある。
 なお回転方向と逆の回転力が加わると著しく燃料を消費する。
・アドバンスドビークルの共通事項ですが、各配管を正しく設置する必要が有ります。

AIRCRAFT PROPELLER

航空機プロペラ:推力の発生に使用できる大型プロペラ。
エンジンから供給される動力は、プロペラが発生可能な推力の最大量に影響します。
コレクティブ入力値により、プロペラが発生する推力を制御できます。

英語原文

A large propeller that can be used to generate thrust.
The amount of thrust produced is directly linked to how much torque it receives from a connected engine.

※スピナーをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 発生する反トルクは僅かです。*2
 ブレードの設置判定は黒いブレード部分の11x11の正方形、フィールドに出した時の接触判定は円形です。
 ブレード先の白い部分には接触判定はなく、外見は13x13の大きさを占めます。
価格 $125、サイズ(WxDxH) 11x1x11+1x1x1(接触判定のサイズ。中央の軸のみ1ブロック突き出る。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:2、force:70000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Collective(コレクティブ)-1~1(目標推力ピッチ角の入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power Received(受領動力)エンジン等で発生した動力を受け取る
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力

AZIMUTH THRUSTER

アジマススラスター:船用アジマススラスターのスクリュープロペラ。
このスラスタはロボットピボット(動力)に直接取り付けることができ、組み合わせることでラダーでは不可能なその場旋回などの操船が可能になります。
このプロペラは水中でのみ推力を発生します。

英語原文

An azimuth thruster for boats.
The thruster can be attached to a robotic pivot to provide steering as well as propulsion.
This propeller will only operate under water.

※動力を接続する部分と推進力の方向が90°角度の付いたプロペラです。
 接触してもプレイヤーキャラクターはダメージを受けません。
価格 $100、サイズ(WxDxH) 3x4x3(3x2x3のプロペラ部分とT字の軸部で構成、接続は動力接続部のみ)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:4、force:40000
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)エンジン等で発生した動力を受け取る

GIANT PROPELLER

巨大プロペラ:船用の巨大なスクリュープロペラ。
エンジンから供給される動力は、プロペラが発生する推力に変換されます。
このプロペラは水中でのみ推力を発生します。

英語原文

A giant propeller for ships.
Power received from an engine affects the forward and backward force generated.
This propeller will only operate under water.

価格 $1000、サイズ(WxDxH) 9x3x9(見た目は円形だが設置空間は方形、接続は動力接続部のみ)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:100、force:200000
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)エンジン等で発生した動力を受け取る

HEAVY LARGE ROTOR

大型ヘビーローター:推力偏向機能を備えた幅広ブレードのローター。ver.1.0.33で廃止されました。

大型ヘビーローター:推力偏向機能を備えた幅広ブレードのローター。ver.1.0.33で廃止されました。
過去のバージョンで作成済みのビークルに取り付けられている場合はそのまま使用できますが、パーツリストにはありません。

3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。

英語原文

A large heavy duty rotor with thrust vectoring.
Three standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the pitch, roll, and collective rotor angle.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.

※スピナーをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
価格 $1450、サイズ(WxDxH) 37x37x4(3x3の軸部が動力接続側に2ブロック、逆側に1ブロック飛びだしている)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:20、force:200000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール角の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ角の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標推力ピッチ角の入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)エンジン等で発生した動力を受け取る
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力

形状はROTOR PROPELLER END(LARGE)に継承されていますが、性能は変化したようです。

HEAVY ROTOR

ヘビーローター:推力偏向機能を備えた幅広ブレードのローター。ver.1.0.33で廃止されました。

ヘビーローター:推力偏向機能を備えた幅広ブレードのローター。ver.1.0.33で廃止されました。
過去のバージョンで作成済みのビークルに取り付けられている場合はそのまま使用できますが、パーツリストにはありません。

3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。

英語原文

A heavy duty rotor with thrust vectoring.
Three standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the pitch, roll, and collective rotor angle.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.

※スピナーをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
価格 $850、サイズ(WxDxH) 25x25x4(3x3の軸部が動力接続側に2ブロック、逆側に1ブロック飛びだしている)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:10、force:120000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール角の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ角の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標推力ピッチ角の入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)エンジン等で発生した動力を受け取る
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力

形状はROTOR PROPELLER END(SMALL)に継承されていますが、性能は変化したようです。

HUGE ROTOR

巨大ローター:推力偏向機能を備えたローター。ver.1.0.33で廃止されました。

巨大ローター:推力偏向機能を備えたローター。ver.1.0.33で廃止されました。
過去のバージョンで作成済みのビークルに取り付けられている場合はそのまま使用できますが、パーツリストにはありません。

3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A large helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きに回転する反トルクが発生するので対策が必要です。
 設置判定は見た目よりも小さいですが、フィールドに出した時の接触判定は見た目通りです。
 ヘリ専用パーツという訳ではないので色んなものに付けて飛ばそう。
価格 $250、サイズ(WxDxH) 33x33x3(3x3x2の四角い軸部がある。動力接続部は前方向で推力に対し直角)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:20、force:200000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール角の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ角の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標推力ピッチ角の入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)エンジン等で発生した動力を受け取る
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力

ブレードの形状はROTOR (LARGE)に継承されていますが、性能は変化したようです。

LARGE DUCTED FAN

大型ダクテッドファン:推進に使用される大型のダクテッドファン。
エンジンから供給される動力は、ファンが発生する推力に変換されます。

英語原文

A large ducted fan used for propulsion.
The amount of force generated by the fan is directly linked to how much torque it receives from a connected engine.

価格 $100、サイズ(WxDxH) 7x7x1(角の取れた四角、設置は周囲幅1ブロック部分と中心1ブロック、動力接続部は側面)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:10、force:10000
CONNECTIONS(接続)詳細
Power Received(受領動力)エンジン等で発生した動力を受け取る

LARGE ELECTRIC MOTOR

大型電動機:動力を他のパーツに供給するモーター。
電気エネルギーを動力に変換します。

英語原文

A large electric motor.
Converts electrical energy into mechanical force.

※無負荷時RPS:19.9~-19.9/Torque:251.0
価格 $12000、サイズ(WxDxH) 5x5x5(見た目は円筒形、側面の角部分には設置が出来ない)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:400
Throttle(スロットル)-1~1(力に変換される電気量の制御値)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)出力される動力
Electric(電力)動力に変換される電力

LARGE ENGINE

大型エンジン:動力を他のパーツに供給するディーゼルエンジン。
スターター入力はスターターモーターでエンジンを始動する時だけオンにします。スロットル信号でエンジン出力を調整します。

英語原文

Large diesel engine that can be connected to powered components.
An on/off signal controls engine startup and throttle signal controls energy output.

※運転にはディーゼル燃料 Diesel と、空気 Air が必要で、運転に伴って排気 Exhaust が生成されます。
 燃料と空気がなければ運転できませんが、排気が排出できないときにも運転が停止します。
 運転中、回転数に応じて熱が発生します。熱は高温になった冷却水によってCoolant Outから排出されるので、低温の冷却水をCoolant Inに供給してください。
 熱の排出が滞ると徐々に水温は上昇し、終にはオーバーヒートして火災を起こします。
 配管のやり方はクラフトガイド/エンジン系/レシプロエンジン系に詳しい説明があります。
 電力はスターターを作動させるためだけに使われます。電力をブレーカーで遮断しても運転中のエンジンは停止しません。
価格 $200、サイズ(WxDxH) 5x11x8(後ろ下部に動力出力、前面上部に各種配管の入出力、下部に5x9の設置面がある)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(power)mass:400、power:200000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Throttle(スロットル)0(閉)~1(開) 0でエンジンは止まる。
Starter(スターター)エンジンの始動用モーターの作動 ONの間作動する。
LOGIC OUTPUTS(ロジック出力)詳細
Rotations Per Second(RPS)エンジン回転数
Temperature(温度)エンジン温度
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)出力される動力
Fuel(燃料)エンジンへ供給される燃料
Air(吸気)エンジンへ供給される空気
Coolant In(冷却入口)冷却システムの戻り流量・低温
Coolant Out(冷却出口)冷却システムの出力流量・高温
Exhaust(排気)エンジンからの燃焼ガス出力1
Exhaust(排気)エンジンからの燃焼ガス出力2
Electric(電力)エンジン始動用の電力
SELECT選択設定項目設定内容補足
Max Power(最大出力)0~100%トルクの設定(1.0~101.0に変化)
RPS Limiter(回転数制限)5~100RPS回転数の上限を設定

LARGE PROPELLER

大型プロペラ:大型ボートのスクリュープロペラ。
エンジンから供給される動力は、プロペラが発生する推力に変換されます。
このプロペラは水中でのみ推力を発生します。

英語原文

A large boat propeller.
Power received from an engine affects the forward and backward force generated.
This propeller will only operate under water.

※見た目と設置判定がある体積がかなりずれています。
価格 $200、サイズ(WxDxH) 5x1x5+1x1x1(円形なので角落ちあり。中央の軸のみ1ブロック突き出る。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:20、force:100000
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)エンジン等で発生した動力を受け取る

LARGE ROTOR

大型ローター:推力偏向機能を備えたローター。ver.1.0.33で廃止されました。

大型ローター:推力偏向機能を備えたローター。ver.1.0.33で廃止されました。
過去のバージョンで作成済みのビークルに取り付けられている場合はそのまま使用できますが、パーツリストにはありません。

3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きに回転する反トルクが発生するので対策が必要です。
 ヘリ専用パーツという訳ではないので色んなものに付けて飛ばそう。
価格 $150、サイズ(WxDxH) 33x33x3(3x3x2の四角い軸部がある。動力接続部は前方向で推力に対し直角)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:10、force:40000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール角の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ角の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標推力ピッチ角の入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)エンジン等で発生した動力を受け取る
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力

ブレードの形状はROTOR (SMALL)に継承されていますが、性能は変化したようです。

LIQUED FUEL ROCKET

液体燃料ロケット:液体酸素と水素を燃料とする。

英語原文

A liquid fuel rocket engine.Fuel with liquid oxygen and hydrogen.

※宇宙DLCを導入することで使用可能。液体酸素や水素などと言っているが、実際はそうではない。
がっつり気体の酸素や水素を使う。
しかし未圧縮だと推力が下がるのでポンプ等で圧縮してやる必要がある。
価格 $4500、サイズ(WxDxH)5x5x9

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:60
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
GimbalZ(ジンバルZ)値が+の時、ロケット噴出孔にある矢印が小さい方に推力偏向させる(-1~+1)
GimbalX(ジンバルX)値が+の時、ロケット噴出孔にある矢印が大きい方に推力偏向させる(-1~+1)
Throttle(スロットル)0(閉)~1(開) 0でエンジンは止まる。
Ignition電気を消費してエンジンを点火する。onの間作動する。
CONNECTIONS(接続)詳細
Oxygen(酸素)酸素の注入口。
Hydrogen(水素)水素の注入口。
Electric(電力)点火用の電力。

LIQUED FUEL ROCKET(LARGE)

液体燃料ロケット(大):液体酸素と水素を燃料とする。

英語原文

A liquid fuel rocket engine.Fuelwith liquid oxygen and hydrogen.

※宇宙DLCを導入することで使用可能。液体酸素や水素などと言っているが、実際はそうではない。
がっつり気体の酸素や水素を使う。
しかし未圧縮だと推力が下がるのでポンプ等で圧縮してやる必要がある。
価格 $6500、サイズ(WxDxH)7x7x13

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:80
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
GimbalZ(ジンバルZ)値が+の時、ロケット噴出孔にある矢印が小さい方に推力偏向させる(-1~+1)
GimbalX(ジンバルX)値が+の時、ロケット噴出孔にある矢印が大きい方に推力偏向させる(-1~+1)
Throttle(スロットル)0(閉)~1(開) 0でエンジンは止まる。
Ignition電気を消費してエンジンを点火する。onの間作動する。
CONNECTIONS(接続)詳細
Oxygen(酸素)酸素の注入口。
Hydrogen(水素)水素の注入口。
Electric(電力)点火用の電力。

LIQUED FUEL ROCKET(SMALL)

液体燃料ロケット(小):液体酸素と水素を燃料とする。

英語原文

A liquid fuel rocket engine.Fuel with liquid oxygen and hydrogen.

※宇宙DLCを導入することで使用可能。液体酸素や水素などと言っているが、実際はそうではない。
がっつり気体の酸素や水素を使う。
しかし未圧縮だと推力が下がるのでポンプ等で圧縮してやる必要がある。
価格 $4500、サイズ(WxDxH)3x3x7

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:40
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
GimbalZ(ジンバルZ)値が+の時、ロケット噴出孔にある矢印が小さい方に推力偏向させる(-1~+1)
GimbalX(ジンバルX)値が+の時、ロケット噴出孔にある矢印が大きい方に推力偏向させる(-1~+1)
Throttle(スロットル)0(閉)~1(開) 0でエンジンは止まる。
Ignition電気を消費してエンジンを点火する。onの間作動する。
CONNECTIONS(接続)詳細
Oxygen(酸素)酸素の注入口。
Hydrogen(水素)水素の注入口。
Electric(電力)点火用の電力。

MIDIUM ELECTRIC MOTOR

中型電動機:動力を他のパーツに供給するモーター。
電気エネルギーを動力に変換します。

英語原文

A medium electric motor.
Converts electrical energy into mechanical force.

※無負荷時RPS:19.9~-19.9/Torque:61.0
価格 $2000、サイズ(WxDxH) 3x3x3(見た目は円筒形、側面の角部分には設置が出来ない)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:100
Throttle(スロットル)-1~1(力に変換される電気量の制御値)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)出力される動力
Electric(電力)動力に変換される電力

MEDIUM ENGINE

中型エンジン:動力を他のパーツに供給するディーゼルエンジン。
スターター入力はスターターモーターでエンジンを始動する時だけオンにします。スロットル信号でエンジン出力を調整します。

英語原文

Medium diesel engine that can be connected to powered components.
An on/off signal controls engine startup and throttle signal controls energy output.

※運転にはディーゼル燃料 Diesel と、空気 Air が必要で、運転に伴って排気 Exhaust が生成されます。
 燃料と空気がなければ運転できませんが、排気が排出できないときにも運転が停止します。
 運転中、回転数に応じて熱が発生します。熱は高温になった冷却水によってCoolant Outから排出されるので、低温の冷却水をCoolant Inに供給してください。
 熱の排出が滞ると徐々に水温は上昇し、終にはオーバーヒートして火災を起こします。
 配管のやり方はクラフトガイド/エンジン系/レシプロエンジン系に詳しい説明があります。
 電力はスターターを作動させるためだけに使われます。電力をブレーカーで遮断しても運転中のエンジンは停止しません。
価格 $200、サイズ(WxDxH) 3x7x4(前面下部に3x2の凹みがあり吸気の接続部がある、各種配管は後部に集中、下面に3ブロックの設置面がある)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(power)mass:80、power:60000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Throttle(スロットル)0(閉)~1(開) 0でエンジンは止まる。
Starter(スターター)エンジンの始動用モーターの作動 ONの間作動する。
LOGIC OUTPUTS(ロジック出力)詳細
Rotations Per Second(RPS)エンジン回転数
Temperature(温度)エンジン温度
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)出力される動力
Fuel(燃料)エンジンへ供給される燃料
Air(吸気)エンジンへ供給される空気
Coolant In(冷却入口)冷却システムの戻り流量・低温
Coolant Out(冷却出口)冷却システムの出力流量・高温
Exhaust(排気)エンジンからの燃焼ガス出力1
Exhaust(排気)エンジンからの燃焼ガス出力2
Electric(電力)エンジン始動用の電力
SELECT選択設定項目設定内容補足
Max Power(最大出力)0~100%トルクの設定(1.0~31.0に変化)
RPS Limiter(回転数制限)5~100RPS回転数の上限を設定

ROTOR (LARGE)

ローター大:推力偏向機能を備えたローター。*3
3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きの大きな反トルクが発生するので対策が必要です。*4
 ローター軸の上側に動力出力があるので、同じローターを上下に何段でも重ねることができ、上に重ねたローターを左右鏡像反転することで二重反転ローターを簡単に作ることができます。
 左右反転した場合、ロール入力は-1倍してください。
 この種類のローターに終端形はありません。
 ブレードの設置判定は見た目よりも小さい53x53でブレード枚数によらず十字型ですが、フィールドに出した時の接触判定は最も先端の白い部分を除く67x67(ブレードの長さ50%時)の円形です。
 ブレード最端の白い部分には接触判定はなく、そこが僅かに出ているので外見は69x69の円形を占めます。
価格 $1050、サイズ(WxDxH) 67x67x1+1x1x1(接触判定のサイズ。円形なので角落ちあり。中央の軸のみ1ブロック突き出る。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:20、force:200000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール推力偏向量の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ推力偏向量の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標ブレードピッチの入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)ローター下面の軸が突き出ている方。動力をエンジンなどから供給
Power(動力)ローター上面の平らな方。動力を他のローターに中継できる。こちらから動力を入力することはできない
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力
Blade Length(ブレードの長さ)0%~50%(既定値)~100%ローターの直径を変更*5

ROTOR (LIGHT)

ローター軽:推力偏向機能を備えたローター。*6
3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きの大きな反トルクが発生するので対策が必要です。*7
 ローター軸の上側に動力出力があるので、同じローターを上下に何段でも重ねることができ、上に重ねたローターを左右鏡像反転することで二重反転ローターを簡単に作ることができます。
 左右反転した場合、ロール入力は-1倍してください。
 この種類のローターには、動力出力がなく丸いスピナーになっている終端形があります。
 ブレードの設置判定は見た目よりも小さい9x9でブレード枚数によらず十字型ですが、フィールドに出した時の接触判定は黒いブレードの部分11x11(ブレードの長さ50%時)の円形です。
 ブレード先の白い部分には接触判定はなく、外見は13x13の大きさを占めます。
価格 $150、サイズ(WxDxH) 11x11x1(接触判定のサイズ。円形なので角落ちあり。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:4、force:10000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール推力偏向量の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ推力偏向量の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標ブレードピッチの入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)ローター下面の角張っている方。動力をエンジンなどから供給
Power(動力)ローター上面の少しRが付けてある方。動力を他のローターに中継できる。こちらから動力を入力することはできない
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力
Blade Length(ブレードの長さ)0%~50%(既定値)~100%ローターの直径を変更*8

ROTOR (SMALL)

ローター小:推力偏向機能を備えたローター。*9
3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きの大きな反トルクが発生するので対策が必要です。*10
 ローター軸の上側に動力出力があるので、同じローターを上下に何段でも重ねることができ、上に重ねたローターを左右鏡像反転することで二重反転ローターを簡単に作ることができます。
 左右反転した場合、ロール入力は-1倍してください。
 この種類のローターに終端形はありません。
 ブレードの設置判定は見た目よりも小さい27x27でブレード枚数によらず十字型ですが、フィールドに出した時の接触判定は見た目通り35x35(ブレードの長さ50%時)の円形です。
価格 $250、サイズ(WxDxH) 35x35x1+1x1x1(円形なので角落ちあり。中央の軸のみ1ブロック突き出る。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:10、force:50000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール推力偏向量の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ推力偏向量の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標ブレードピッチの入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)ローター下面の軸が突き出ている方。動力をエンジンなどから供給
Power(動力)ローター上面の平らな方。動力を他のローターに中継できる。こちらから動力を入力することはできない
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力
Blade Length(ブレードの長さ)0%~50%(既定値)~100%ローターの直径を変更*11

ROTOR (TAIL)

テイルローター:基本的なヘリコプターのテイルローター。*12
ヨー入力値により、ローターが発生する推力を制御できます。

英語原文

A basic helicopter tail rotor.
A standard number input allows you to control how much force the rotor generates.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 発生する反トルクは僅かです。*13
 制御の入力値はヨー Yaw という名前ですが、推力偏向ができるわけではなく、航空機プロペラのコレクティブ入力値同様にこのローターが発生する推力全体が増減します。
 ヨーの端子名称は、1ローターヘリコプターのテイルローターとして使う時にヨー制御を入力することを示しています。もちろん、テイルローター以外の用途にも使うことができます。
 ブレードの設置判定はブレード枚数によらず十字型ですが、フィールドに出した時の接触判定は見た目通りの円形です。
価格 $100、サイズ(WxDxH) 1x11x11+1x1x1(中央の軸のみ1ブロック突き出る。動力接続部は推力に対し直角)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:4、force:4000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Yaw(ヨー)-1~1(目標推力ピッチ角の入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power Received(動力入力)動力をエンジンなどから供給
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力

ROTOR END (LIGHT)

ローター軽の終端形:推力偏向機能を備えたローターで、動力中継がなくスムーズなスピナーとしたもの。*14
3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きの大きな反トルクが発生するので対策が必要です。*15
 この種類のローターには、軸先端側に動力を中継できる中継形があります。
 ブレードの設置判定は見た目よりも小さい9x9でブレード枚数によらず十字型ですが、フィールドに出した時の接触判定は黒いブレードの部分11x11(ブレードの長さ50%時)の円形です。
 ブレード先の白い部分には接触判定はなく、外見は13x13の大きさを占めます。
 同じ形状のブレードが付いている航空機プロペラとは軸が突き出していない分、サイズが違います。
価格 $150、サイズ(WxDxH) 11x11x1(接触判定のサイズ。円形なので角落ちあり。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:4、force:10000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール推力偏向量の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ推力偏向量の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標ブレードピッチの入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)動力をエンジンなどから供給
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力
Blade Length(ブレードの長さ)0%~50%(既定値)~100%ローターの直径を変更*16

ROTOR PROPELLER (LARGE)

ロータープロペラ大:推力偏向機能を備えた幅広ブレードのローター。*17
3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きの大きな反トルクが発生するので対策が必要です。*18
 ローター軸の上側に動力出力があるので、同じローターを上下に何段でも重ねることができ、上に重ねたローターを左右鏡像反転することで二重反転ローターを簡単に作ることができます。
 左右反転した場合、ロール入力は-1倍してください。
 この種類のローターには、動力出力がなく丸いスピナーになっている終端形があります。
 ブレードの設置判定は見た目よりも小さい31x31でブレード枚数によらず十字型ですが、フィールドに出した時の接触判定は見た目通り37x37(ブレードの長さ50%時)の円形です。
価格 $1850、サイズ(WxDxH) 37x37x1+3x3x1(円形なので角落ちあり。中央の軸のみ3x3x1ブロック突き出る。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:30、force:200000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール推力偏向量の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ推力偏向量の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標ブレードピッチの入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)ローター下面の軸が突き出ている方。動力をエンジンなどから供給
Power(動力)ローター上面の平らな方。動力を他のローターに中継できる。こちらから動力を入力することはできない
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力
Blade Length(ブレードの長さ)0%~50%(既定値)~100%ローターの直径を変更*19

ROTOR PROPELLER (SMALL)

ロータープロペラ小:推力偏向機能を備えた幅広ブレードのローター。*20
3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きの大きな反トルクが発生するので対策が必要です。*21
 ローター軸の上側に動力出力があるので、同じローターを上下に何段でも重ねることができ、上に重ねたローターを左右鏡像反転することで二重反転ローターを簡単に作ることができます。
 左右反転した場合、ロール入力は-1倍してください。
 この種類のローターには、動力出力がなく丸いスピナーになっている終端形があります。
 ブレードの設置判定は見た目よりも小さい21x21でブレード枚数によらず十字型ですが、フィールドに出した時の接触判定は見た目通り25x25(ブレードの長さ50%時)の円形です。
価格 $850、サイズ(WxDxH) 25x25x1+3x3x1(円形なので角落ちあり。中央の軸のみ3x3x1ブロック突き出る。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:20、force:120000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール推力偏向量の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ推力偏向量の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標ブレードピッチの入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)ローター下面の軸が突き出ている方。動力をエンジンなどから供給
Power(動力)ローター上面の平らな方。動力を他のローターに中継できる。こちらから動力を入力することはできない
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力
Blade Length(ブレードの長さ)0%~50%(既定値)~100%ローターの直径を変更*22

ROTOR PROPELLER END (LARGE)

ロータープロペラ大の終端形:推力偏向機能を備えた幅広ブレードのローターで、動力中継がなくスムーズなスピナーとしたもの。*23
3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きの大きな反トルクが発生するので対策が必要です。*24
 この種類のローターには、軸先端側に動力を中継できる中継形があります。
 ブレードの設置判定は見た目よりも小さい31x31でブレード枚数によらず十字型ですが、フィールドに出した時の接触判定は見た目通り37x37(ブレードの長さ50%時)の円形です。
価格 $1850、サイズ(WxDxH) 37x37x1+3x3x1+3x3x1(円形なので角落ちあり。中央の軸のみ両側に3x3x1ブロックずつ突き出る。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:30、force:200000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール推力偏向量の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ推力偏向量の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標ブレードピッチの入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)動力をエンジンなどから供給
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力
Blade Length(ブレードの長さ)0%~50%(既定値)~100%ローターの直径を変更*25

ROTOR PROPELLER END (SMALL)

ロータープロペラ小の終端形:推力偏向機能を備えた幅広ブレードのローターで、動力中継がなくスムーズなスピナーとしたもの。*26
3つの入力値によってローターのブレードピッチを制御し、ピッチとロール方向への推力偏向と、推力全体の増減を制御できます。
エンジンから供給される動力は、ローターが発生可能な推力の最大量に影響します。
このローターの推力は、水中では減少します。

英語原文

A helicopter rotor with controllable pitch and roll.
Two standard number inputs control the rotor's swashplate, allowing you to affect the its pitch and roll.
Power received from an engine affects the amount of up and down force that the rotor will generate.
The output force of this rotor is decreased when under water.

※ハブをインタラクトすると、ブレードを折り畳み/展開できます。
 各ブレードごとに接触判定があります。衝突するとブレードの枚数が減り、推力と安定性が低下します。
 ローター回転時、本体がローター回転方向とは逆向きの大きな反トルクが発生するので対策が必要です。*27
 この種類のローターには、軸先端側に動力を中継できる中継形があります。
 ブレードの設置判定は見た目よりも小さい21x21でブレード枚数によらず十字型ですが、フィールドに出した時の接触判定は見た目通り25x25(ブレードの長さ50%時)の円形です。
価格 $850、サイズ(WxDxH) 25x25x1+3x3x1+3x3x1(円形なので角落ちあり。中央の軸のみ両側に3x3x1ブロックずつ突き出る。)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:20、force:120000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Roll(ロール)-1~1(目標ロール推力偏向量の入力)
Pitch(ピッチ)-1~1(目標ピッチ推力偏向量の入力)
Collective(コレクティブ)-1~1(目標ブレードピッチの入力)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)動力をエンジンなどから供給
SELECT選択設定項目設定内容補足
Blade Count(ブレード数)2 Blades / 3 Blades ... 8 Bladesブレードの数を2~8枚に変更する
Blade Pitch(ブレードピッチ)positive / neutral通常時のブレードピッチ角を選択
positive:通常時に正推力、Collectiveの入力範囲-1~0中立~正推力
neutral: 通常時に中立、Collectiveの入力範囲-1~1逆推力~中立~正推力
Blade Length(ブレードの長さ)0%~50%(既定値)~100%ローターの直径を変更*28

SMALL DUCTED FAN

小型ダクテッドファン:推進に使用される小型のダクテッドファン。
エンジンから供給される動力は、ファンが発生する推力に変換されます。

英語原文

A small ducted fan used for propulsion.
The amount of force generated by the fan is directly linked to how much torque it receives from a connected engine.

価格 $50、サイズ(WxDxH) 5x5x1(角の取れた四角、設置は周囲幅1ブロック部分と中心1ブロック、動力接続部は側面)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:6、force:2000
CONNECTIONS(接続)詳細
Power Received(受領動力)エンジン等で発生した動力を受け取る

SMALL ELECTRIC MOTOR

小型電動機:動力を他のパーツに供給するモーター。
電気エネルギーを動力に変換します。

英語原文

A small electric motor.
Converts electrical energy into mechanical force.

※無負荷時RPS:19.9~-19.9/Torque:3.0
価格 $600、サイズ(WxDxH) 1x1x1

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:5
Throttle(スロットル)-1~1(力に変換される電気量の制御値)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)出力される動力
Electric(電力)動力に変換される電力

SMALL ENGINE

小型エンジン:動力を他のパーツに供給するディーゼルエンジン。
スターター入力はスターターモーターでエンジンを始動する時だけオンにします。スロットル信号でエンジン出力を調整します。

英語原文

Small diesel engine that can be connected to powered components.
An on/off signal controls engine startup and throttle signal controls energy output.

※運転にはディーゼル燃料 Diesel と、空気 Air が必要で、運転に伴って排気 Exhaust が生成されます。
 燃料と空気がなければ運転できませんが、排気が排出できないときにも運転が停止します。
 運転中、回転数に応じて熱が発生します。熱は高温になった冷却水によってCoolant Outから排出されるので、低温の冷却水をCoolant Inに供給してください。
 熱の排出が滞ると徐々に水温は上昇し、終にはオーバーヒートして火災を起こします。
 配管のやり方はクラフトガイド/エンジン系/レシプロエンジン系に詳しい説明があります。
 電力はスターターを作動させるためだけに使われます。電力をブレーカーで遮断しても運転中のエンジンは停止しません。
価格 $100、サイズ(WxDxH) 3x3x3(各種配管は側面に集中、下面に3x3の設置面がある)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(power)mass:30、power:20000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Throttle(スロットル)0(閉)~1(開) 0でエンジンは止まる。
Starter(スターター)エンジンの始動用モーターの作動 ONの間作動する。
LOGIC OUTPUTS(ロジック出力)詳細
Rotations Per Second(RPS)エンジン回転数
Temperature(温度)エンジン温度
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)出力される動力
Fuel(燃料)エンジンへ供給される燃料
Air(吸気)エンジンへ供給される空気
Coolant In(冷却入口)冷却システムの戻り流量・低温
Coolant Out(冷却出口)冷却システムの出力流量・高温
Exhaust(排気)エンジンからの燃焼ガス出力
Electric(電力)エンジン始動用の電力
SELECT選択設定項目設定内容補足
Max Power(最大出力)0~100%トルクの設定(1.0~11.0に変化)
RPS Limiter(回転数制限)5~100RPS回転数の上限を設定

SMALL PROPELLER

小型プロペラ:小型ボートのスクリュープロペラ。
エンジンから供給される動力は、プロペラが発生する推力に変換されます。
このプロペラは水中でのみ推力を発生します。

英語原文

A small boat propeller.
Power received from an engine affects the forward and backward force generated.
This propeller will only operate under water.

価格 $75、サイズ(WxDxH) 1x3x1(2ブロックの軸部と1ブロックのプロペラという構成)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(force)mass:3、force:20000
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)エンジン等で発生した動力を受け取る

SOLID ROCKET BOOSTER (HUGE)

固体ロケットブースター(巨大):使い捨ての固体燃料ロケット。
追加の同じサイズの固体燃料をこのブースターに繋げて設置すると、燃焼時間を長くすることができます。
燃焼速度はパーツのプロパティで設定でき、燃焼速度が遅いほど推力が少なくなります。

英語原文

A huge single-use solid rocket booster.
Additional fuel can be stacked on top of the booster to increase its burn duration.
The burn rate can be set in the component's properties, with slower burn rates producing less thrust.

※このブースター自体にも同じサイズの固体燃料と同じ量の燃料が入っているので、単体でも推力を発生させることができます。
 燃焼後に燃料補給はできません。ビークルごとスポーンさせなおすか、取り外し可能な設計にして新たにスポーンさせたブースターと取り替える必要があります。
価格 $200、サイズ(WxDxH) 7x4x7(角の取れた)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:50
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Trigger(トリガー)ONが入力されるとブースターに点火する。
接続されている固体燃料が燃え尽きるまで消火不能
LOGIC OUTPUTS(ロジック出力)詳細
Fuel Remaining(残り燃料)未燃焼の固体燃料の残量。接続されている固体燃料を含めた値
SELECT選択設定項目設定内容補足
Burn Rate(燃焼効率)1~100%出力調整

SOLID ROCKET BOOSTER (LARGE)

固体ロケットブースター(大型):使い捨ての固体燃料ロケット。
追加の同じサイズの固体燃料をこのブースターに繋げて設置すると、燃焼時間を長くすることができます。
燃焼速度はパーツのプロパティで設定でき、燃焼速度が遅いほど推力が少なくなります。

英語原文

A large single-use solid rocket booster.
Additional fuel can be stacked on top of the booster to increase its burn duration.
The burn rate can be set in the component's properties, with slower burn rates producing less thrust.

※このブースター自体にも同じサイズの固体燃料と同じ量の燃料が入っているので、単体でも推力を発生させることができます。
 燃焼後に燃料補給はできません。ビークルごとスポーンさせなおすか、取り外し可能な設計にして新たにスポーンさせたブースターと取り替える必要があります。
価格 $150、サイズ(WxDxH) 5x4x5

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:30
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Trigger(トリガー)ONが入力されるとブースターに点火する。
接続されている固体燃料が燃え尽きるまで消火不能
LOGIC OUTPUTS(ロジック出力)詳細
Fuel Remaining(残り燃料)未燃焼の固体燃料の残量。接続されている固体燃料を含めた値
SELECT選択設定項目設定内容補足
Burn Rate(燃焼効率)1~100%出力調整

SOLID ROCKET BOOSTER (MEDIUM)

固体ロケットブースター(中型):使い捨ての固体燃料ロケット。
追加の同じサイズの固体燃料をこのブースターに繋げて設置すると、燃焼時間を長くすることができます。
燃焼速度はパーツのプロパティで設定でき、燃焼速度が遅いほど推力が少なくなります。

英語原文

A large single-use solid rocket booster.
Additional fuel can be stacked on top of the booster to increase its burn duration.
The burn rate can be set in the component's properties, with slower burn rates producing less thrust.

※このブースター自体にも同じサイズの固体燃料と同じ量の燃料が入っているので、単体でも推力を発生させることができます。
 燃焼後に燃料補給はできません。ビークルごとスポーンさせなおすか、取り外し可能な設計にして新たにスポーンさせたブースターと取り替える必要があります。
価格 $120、サイズ(WxDxH) 3x4x3

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:20
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Trigger(トリガー)ONが入力されるとブースターに点火する。
接続されている固体燃料が燃え尽きるまで消火不能
LOGIC OUTPUTS(ロジック出力)詳細
Fuel Remaining(残り燃料)未燃焼の固体燃料の残量。接続されている固体燃料を含めた値
SELECT選択設定項目設定内容補足
Burn Rate(燃焼効率)1~100%出力調整

SOLID ROCKET BOOSTER (SMALL)

固体ロケットブースター(小型):使い捨ての固体燃料ロケット。
追加の同じサイズの固体燃料をこのブースターに繋げて設置すると、燃焼時間を長くすることができます。
燃焼速度はパーツのプロパティで設定でき、燃焼速度が遅いほど推力が少なくなります。

英語原文

A small single-use solid rocket booster.
Additional fuel can be stacked on top of the booster to increase its burn duration.
The burn rate can be set in the component's properties, with slower burn rates producing less thrust.

※このブースター自体にも同じサイズの固体燃料と同じ量の燃料が入っているので、単体でも推力を発生させることができます。
 燃焼後に燃料補給はできません。ビークルごとスポーンさせなおすか、取り外し可能な設計にして新たにスポーンさせたブースターと取り替える必要があります。
 このSMALLサイズのみ、残り燃料のロジック出力はありません。
価格 $100、サイズ(WxDxH) 1x1x1

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:5
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Trigger(トリガー)ONが入力されるとブースターに点火する。
接続されている固体燃料が燃え尽きるまで消火不能
SELECT選択設定項目設定内容補足
Burn Rate(燃焼効率)1~100%出力調整

SOLID ROCKET FUEL (HUGE)(FINS)

A huge solod rocket fuel segment with in-built controllable fins.
Fuel can be stacked to increase the burn duration of a rocket booster.
Link up to the instruction output of a missile rader for automatic guidance.

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:58
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
composite Input()
・Number channel 1, 21:Yaw(X)、2:Pitch(Y) 受け付ける値は-10~10
CONNECTIONS(接続)詳細
Electric(電力)

SOLID ROCKET FUEL (LARGE)(FINS)

A large solod rocket fuel segment with in-built controllable fins.
Fuel can be stacked to increase the burn duration of a rocket booster.
Link up to the instruction output of a missile rader for automatic guidance.

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:38
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
composite Input()
・Number channel 1, 21:Yaw(X)、2:Pitch(Y) 受け付ける値は-10~10
CONNECTIONS(接続)詳細
Electric(電力)

SOLID ROCKET FUEL (MEDIUM)(FINS)

A medium solod rocket fuel segment with in-built controllable fins.
Fuel can be stacked to increase the burn duration of a rocket booster.
Link up to the instruction output of a missile rader for automatic guidance.

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:24
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
composite Input()
・Number channel 1, 21:Yaw(X)、2:Pitch(Y) 受け付ける値は-10~10
CONNECTIONS(接続)詳細
Electric(電力)

SOLID ROCKET FUEL (SMALL)(FINS)

A small solod rocket fuel segment with in-built controllable fins.
Fuel can be stacked to increase the burn duration of a rocket booster.
Link up to the instruction output of a missile rader for automatic guidance.

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:7
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
composite Input()
・Number channel 1, 21:Yaw(X)、2:Pitch(Y) 受け付ける値は-10~10
CONNECTIONS(接続)詳細
Electric(電力)

SOLID ROCKET FUEL (HUGE)

固体ロケット燃料(巨大):別パーツのブースターに直接繋げて使う固体燃料。
さらに同じサイズの固体燃料を繋げて、ブースターの燃焼時間を長くすることができます。

英語原文

A huge solid rocket fuel segment.
Fuel can be stacked to increase the burn duration of a rocket booster.

※ずれていたり向きが直交したりしていて、ちゃんと繋がっていないと燃焼時間は延長されません。
 この固体燃料の両側にブースターを付けても燃焼時間は分配されず、先に設置されたブースターが全ての繋がった固体燃料を使用します。
価格 $200、サイズ(WxDxH) 7x3x7(角の取れた)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:50

SOLID ROCKET FUEL (LARGE)

固体ロケット燃料(大型):別パーツのブースターに直接繋げて使う固体燃料。
さらに同じサイズの固体燃料を繋げて、ブースターの燃焼時間を長くすることができます。

英語原文

A large solid rocket fuel segment.
Fuel can be stacked to increase the burn duration of a rocket booster.

※ずれていたり向きが直交したりしていて、ちゃんと繋がっていないと燃焼時間は延長されません。
 この固体燃料の両側にブースターを付けても燃焼時間は分配されず、先に設置されたブースターが全ての繋がった固体燃料を使用します。
価格 $150、サイズ(WxDxH) 5x3x5

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:30

SOLID ROCKET FUEL (MEDIUM)

固体ロケット燃料(中型):別パーツのブースターに直接繋げて使う固体燃料。
さらに同じサイズの固体燃料を繋げて、ブースターの燃焼時間を長くすることができます。

英語原文

A large solid rocket fuel segment.
Fuel can be stacked to increase the burn duration of a rocket booster.

※ずれていたり向きが直交したりしていて、ちゃんと繋がっていないと燃焼時間は延長されません。
 この固体燃料の両側にブースターを付けても燃焼時間は分配されず、先に設置されたブースターが全ての繋がった固体燃料を使用します。
価格 $120、サイズ(WxDxH) 3x3x3

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:20

SOLID ROCKET FUEL (SMALL)

固体ロケット燃料(小型):別パーツのブースターに直接繋げて使う固体燃料。
さらに同じサイズの固体燃料を繋げて、ブースターの燃焼時間を長くすることができます。

英語原文

A large solid rocket fuel segment.
Fuel can be stacked to increase the burn duration of a rocket booster.

※向きが直交していて、ちゃんと繋がっていないと燃焼時間は延長されません。
 この固体燃料の両側にブースターを付けても燃焼時間は分配されず、先に設置されたブースターが全ての繋がった固体燃料を使用します。
価格 $100、サイズ(WxDxH) 1x1x1

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:5

TAIL ROTOR

ver.1.0.33で名称がROTOR (TAIL)に変更されました。

TORQUE METER

トルクメーター:トルクと1秒あたりの回転数を読み取るためのセンサー。
接続されている動力配管の、トルクと1秒あたりの回転数を測定します。

英語原文

A sensor for reading torque and rotations per second.
Measures the torque and rotations per second in the connected power network.

※配管で伝達される動力は伝達距離で減衰しないので、管路のどこで測定しても違いはありません。
 動力伝達には静水圧は影響を与えません。動力源や作動装置を地表に設置し、このメーターだけを配管を延ばして高い位置に設置しても測定値は変わりません。*29
価格 $500、サイズ(WxDxH) 1x1x2(円筒形、設置面は太い部分と動力接続部)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:4
LOGIC OUTPUTS(ロジック出力)詳細
Rotations Per Second(RPS)接続された動力配管を通る回転数
Torque(トルク)接続された動力配管を通るトルク(※)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)動力配管への接続

※トルクについて
トルクとは力と距離の積であらわされる力の量。単位はN・m
但しトルクメーターから得られるトルクは慣性モーメントであると推測されています。(要検証)

TRAIN WHEEL ASSEMBLY

鉄道の台車:鉄道線路で走行するためのボギー台車です。
動力を供給すれば動力台車、供給しなければ付随台車として使用できます。

英語原文

説明文無し

※ブレーキの使用には動力は必要ありません。
 Stormworksで敷設されている線路の軌間は1種類しかないので、台車にも軌間のバリエーションはありません。
 動力配管を接続可能な1ブロックを中心ピン(回転軸)として自由に回転します。このブロック以外に他のパーツを取り付けできる場所はありません。
価格 $100、サイズ(WxDxH) 11x13x4(車輪の部分と回転軸の部分だけ高さ5ブロック)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)mass:100
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Brakes(ブレーキ)車輪のブレーキレベルを設定する数値の入力
LOGIC OUTPUTS(ロジック出力)詳細
Wheel Slip(車輪の滑り)車輪が滑ってトルクが減少したかどうかを検出する
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)車輪を駆動するための動力を受け取る

TURBINE ENGINE

タービンエンジン:このパーツはver.1.0以降利用できなくなりました。

タービンエンジン:このパーツはver.1.0以降利用できなくなりました。
ノーマルモード専用パーツ。ver.1.0リリース直後の時点(2020/09/18に確認)では、ノーマルモード/アドバンスモードの選択が無くなり配置できるようになりましたが動作はしませんでした。
現在(ver.1.0.18で確認)はパーツリストに存在しません。*30

 

タービンエンジン:動力部品に接続可能なタービンエンジン。
オン/オフ信号は、エンジンが動力を生成しているかどうかを制御します。
スロットル入力は、-1から1の間の標準値を取り、接続されたパーツの前後方向の力を制御します。
エンジンの最大出力は、接続されているパーツ間で分割されます。

英語原文

Turbine engine that can be connected to powered components.
An on/off signal controls whether or not the engine is producing power.
The throttle input takes a standard value between -1 and 1 and controls the forward and back ward force of connected components.
The engine's maximum power output is split between connected components.

※推進力と動力、二種類の出力を持つエンジン
価格 -$、サイズ(WxDxH) 3x7x3(設置面は側面のみ、吸排気口部分には設置不可)

PROPERTIES(特性)詳細
重量(mass)、出力(power)mass:45、power:100000
LOGIC INPUTS(ロジック入力)詳細
Engine On/Off(エンジンオンオフ)エンジンの始動
Throttle(絞り)-1~1(エンジンの前進後進スロットルの制御値)
CONNECTIONS(接続)詳細
Power(動力)出力される動力
空欄()説明文無し
Electric(電力)動作用電力
SELECT選択設定項目設定内容補足
Max Power(最大出力)0~100%トルクの設定
RPS Limiter(回転数制限)5~100RPS回転数の上限を設定

*1 ver.1.0.34 Fix - Rotor definition force, mass and cost の修正でローターのスペックが変更されたのに対応しました。
*2 ver.1.0.33の他のローターの反トルクに関するアップデートはこのパーツには適用されていないようです。
*3 ver.1.0.33から旧HUGE ROTORを置き換える形で実装されました。
*4 反トルクはver.1.0.33より前のHUGE ROTORより遥かに強くなりました。
*5 ver.1.0.34 Fix - Rotor blade mesh issuesの修正で、50%より大きくした時に中央の軸からブレードが離れて見える問題が修正されましたが、このROTOR (LARGE)だけは100%付近まで大きくするとまだ若干隙間があります。
*6 ver.1.0.33で新規実装されました。
*7 ブレード形状はAIRCRAFT PROPELLERと同じですが、反トルクは比べ物にならないくらい強いです。
*8 ver.1.0.34 Fix - Rotor blade mesh issuesの修正で、50%より大きくした時に中央の軸からブレードが離れて見える問題が修正されました。
*9 ver.1.0.33から旧LARGE ROTORを置き換える形で実装されました。
*10 反トルクはver.1.0.33より前のLARGE ROTORより遥かに強くなりました。
*11 ver.1.0.34 Fix - Rotor blade mesh issuesの修正で、50%より大きくした時に中央の軸からブレードが離れて見える問題が修正されました。
*12 旧称:TAIL ROTOR。ver.1.0.33で変更されました。
*13 ver.1.0.33の他のローターの反トルクに関するアップデートはこのパーツには適用されていないようです。
*14 ver.1.0.33で新規実装されました。
*15 ブレード形状はAIRCRAFT PROPELLERと同じですが、反トルクは比べ物にならないくらい強いです。
*16 ver.1.0.34 Fix - Rotor blade mesh issuesの修正で、50%より大きくした時に中央の軸からブレードが離れて見える問題が修正されました。
*17 ver.1.0.33で新規実装されました。
*18 反トルクはver.1.0.33より前のHEAVY LARGE ROTORより遥かに強くなりました。
*19 ver.1.0.34 Fix - Rotor blade mesh issuesの修正で、50%より大きくした時に中央の軸からブレードが離れて見える問題が修正されました。
*20 ver.1.0.33で新規実装されました。
*21 反トルクはver.1.0.33より前のHEAVY LARGE ROTORより遥かに強くなりました。
*22 ver.1.0.34 Fix - Rotor blade mesh issuesの修正で、50%より大きくした時に中央の軸からブレードが離れて見える問題が修正されました。
*23 ver.1.0.33から旧HEAVY LARGE ROTORを置き換える形で実装されました。
*24 反トルクはver.1.0.33より前のHEAVY LARGE ROTORより遥かに強くなりました。
*25 ver.1.0.34 Fix - Rotor blade mesh issuesの修正で、50%より大きくした時に中央の軸からブレードが離れて見える問題が修正されました。
*26 ver.1.0.33から旧HEAVY ROTORを置き換える形で実装されました。
*27 反トルクはver.1.0.33より前のHEAVY LARGE ROTORより遥かに強くなりました。
*28 ver.1.0.34 Fix - Rotor blade mesh issuesの修正で、50%より大きくした時に中央の軸からブレードが離れて見える問題が修正されました。
*29 配管で動力を伝達する時の媒体が油圧なのか、複雑に継手と傘歯歯車で繋がったシャフトなのかは不明です。
*30 ベータテストに参加している場合はまだリストにあるかもしれませんので、ベータ参加中の人は区別に気をつけてください。要削除されたバージョンの情報の追加。