Poltava/コメント

Last-modified: 2023-09-24 (日) 13:20:42

Poltava

  • 国別で性質分けたいんだろうけど、正直国が同じだと性能がどいつもこいつもにかりよったりしすぎてつまらんな。 -- 2020-07-24 (金) 01:31:21
  • 見た感じだと少し柔らかくなった代わりに対空と攻撃力上がったシャルンって感じかな?そういえば本家にオーディンとかいう似たような奴がいたような... -- 2020-07-24 (金) 01:53:18
  • Ⅶや -- 2020-07-24 (金) 09:21:41
    • 途中送信になってしまった・・・。 ⅦやⅨの艦は不遇になりやすいⅨはⅩとあたり易いのでⅧがⅦとあたり易くなってしまう。結局劣位の性能でローマ等のopやⅧの艦と当たってしまう。 -- 2020-07-24 (金) 09:24:54
      • そんなこと言ったら豆鉄砲対空でサイパン・加賀・アクローに一方的に粘着されるティア6の方が不遇だと思うんですがそれは... -- 2020-07-24 (金) 19:13:03
      • 六は五と当たりやすくなってるから七に狩られること少ない -- 2020-07-24 (金) 20:04:24
      • 十回連続でⅦと当たってるんですがそれは、、 -- 2020-07-24 (金) 20:55:55
      • 6乗って10連続7空母はある意味強運 -- 2020-07-24 (金) 22:39:21
  • どっかのガバーニンと違って主砲精度が良いって聞いたんだがマジ? -- ガバーニンを使って300回? 2020-07-24 (金) 11:21:37
    • 精度良いよ。戦艦巡洋相手には遠距離でもそのまま当たるし、精密照準使えば駆逐でも吹き飛ばせる。装填早いのもあって戦艦なのに駆逐処理もこなせる使いやすさ。 -- 2021-08-11 (水) 11:46:19
  • 曲がらねぇ防御姿勢とるにも苦労するわ -- 2020-07-24 (金) 14:21:59
    • 船体長いし射角微妙だし舵の効き良くないし何しろ止まらないから動かしにくいよね... -- 2020-07-24 (金) 15:49:20
      • グナイ、シャルの方がいいのかな? -- 2020-07-24 (金) 16:12:00
      • 機動性に関してはシャルン姉妹やフッドの方が優秀だね。 まぁティア7ツリー戦艦でおそらくスィノプ来るだろうからポルタヴァ買うか悩んでる人はスィノプ来るまで様子見でいいと思う。 -- 2020-07-24 (金) 16:18:52
  • こいつが味方のノスカロの体力7割近くをもぎ取った時は、謎の感動をしたね。 -- 2020-08-05 (水) 18:57:35
    • どゆこと? -- 2020-08-05 (水) 20:29:33
      • 多分同じ奴見た -- 2020-08-05 (水) 20:45:39
  • ティア7で三連三基本はかなり使いやすいし、強く感じますが皆さんどうですか? -- 2020-08-18 (火) 11:46:56
  • 個人的にティア7では1番戦果出せるね、駆逐艦処理し易いし副砲も射程長くて接近戦もこなせる対空もそれなりにある、中、遠距離はHEで近距離はAPで使い分けるとダメージ出せる。 -- 2020-08-18 (火) 12:54:44
  • 口径の割には弾かれないし、精度と装填の速さも相まって火力はtier7戦艦ではかなり高い方。対空や耐久力もそれなりだし、加速の遅さと舵の重さだけ目をつぶればかなりの強艦。 -- 2020-08-18 (火) 18:58:07
  • 強すぎる。 乗っててなんとなくローマっぽい感じがする。 7戦艦はウェストとポルタヴァの2強やね。 ネルソンは現環境だと個人的にはあんまり乗りたくなくなっちゃった。 -- 2021-01-01 (金) 17:05:27
  • 欲しいけどカッパーが15個しかないので買えない。バグで100個くらい増えねーかなー() -- 2021-07-16 (金) 18:12:48
  • カッパー140位あったから買ってみた(笑)星条旗迷彩付けてます! -- 2021-07-27 (火) 11:03:17
    • これは…革命精神に欠けてますね(革新)。 -- 2021-07-27 (火) 12:14:59
    • アメリカだってSovietの構成国の一つなんだから何の問題もないだろ -- 2021-08-11 (水) 12:41:59
      • 蘇領北米やめ -- 2021-08-16 (月) 12:42:30
      • アラスカ送りだ! -- 2021-08-22 (日) 12:39:22
  • この艦、かなりおすすめ。まだ20戦しかしてないしあんま参考にならないかもしれんけど、普段勝率5割やのに分隊組まずに8割乗ってる。ソ連バイアスのおかげで主砲精度はもちろん、副砲も使いやすくてどの艦種にも脅威となりうるって感じやな。ソ連艦の御多分に漏れず対空はイマイチやけど、なんか体感ティア6空母とのマッチが多くて気にならないんだよね(これは20戦しかしてないせいかも)。現状弱点といえば気持ち柔らかいのと舵のもっさり感ぐらい。 -- 2021-10-19 (火) 16:01:34
  • ローマっぽいの分かる気がする。10万超えとか珍しくない強艦。 -- 2021-11-05 (金) 03:46:45
  • イズメイル乗ってる時にコイツの防郭二回抜けて草 1回目は9キロ8000ダメ、2回目は6キロで17000ダメ、狙ったのは第二砲塔下ぐらい ぱっと見後部砲塔ギリ使えないぐらいで傾けてたように見えたがガン縦しないと耐えられん系の艦なのかな? -- 2021-11-09 (火) 19:13:29
  • 造船所で作ってみようと思ってるんだけど、使いやすいです? -- 2021-11-15 (月) 13:04:26
    • 戦艦との接近戦がちょっと厳しい(まあ副砲が優秀だし足も速いからどうにかなるにはなる)以外一切不満がない。対空はコロラドより強い感じ。カッパーでこれがもらえるんだから貰っといた方がいいと思いますよまじで -- 2021-11-15 (月) 15:19:24
      • ありがとう!作ってみました! 使いやすくてかなりいい感じでした -- 2021-11-22 (月) 13:03:49
  • いつの間にか100戦超えてたので、もし現環境で今後検討してる人居たら参考までに~って事で 今のところ戦闘回数137,勝:引:負=122:1:14,勝率89.05%キルレ4.85、分隊はたまに組んでます(所々分隊込みの戦果なので悪しからず)。。装備は最初微妙に遅い主砲旋回をつけていましたが、現在は主砲装填,加速,舵を付けてます。まず特徴ですが主砲装填がかなり早いです、特に対巡洋艦でこの装填速度は役立ちます。問題とされる装甲ですが、個人的にそこまでペラッペラって訳でも無いかなぁと、艦の幅が細いので被弾面積は比較的小さい方だと思いますし、3方向以上から下手にヘイト受けしない限りそこまで気にならないと思います。んでこの艦の強みですが、まず何より主砲でのダメージレースで圧倒的有利に立ち回れるという所にあると思います。マッチングするティア帯ではローマを除いて短装填良集弾の艦は居ませんし(このティアの戦艦砲で高貫通で7,8割命中なんてアラバマくらいしか居ませんし、他は当たると言ってもたかが知れてます)、他の艦はこのどちらかは良くてももう片方が明らかにポルタヴァより劣っています。その点ポルタヴァは356mmなので貫通力こそ他の400mmクラスに劣ります(コロラド相手だと11km位から半貫通が目立ち始めます)が、装填時間も短く集弾も良い為通常貫通で相手へ着実なダメージを押し付ける事が可能です。これは生存性にも地味に影響しており、バイタル貫通こそ出せなくても通常貫通で弾数を当てていく事により相手に戦線離脱を余儀なくさせる事が出来ます。そうすると相対的に戦場では敵味方における数的優位が発生し、結果戦力が減った敵側を大きく削る事が出来ます。まあ簡単に言うと高レートでダメージを押し付けれるので、相手がよっぽどアホでない限り後退タイミングが向こうより遅くなり、結果戦線に留まる時間が長くなる→ダメージと占領維持,支援で寄与→戦闘に貢献しやすいといった構図です。ちなみに対空と機動性ですが、 -- 2021-11-27 (土) 10:21:53
    • 対空はしょうみこのティアで脅威となる空母に対しては殆ど変わらないし、(ウェストも含,フロリダは別)どっちみちある程度攻撃は通るのでそこまで恩恵を感じる事は無い気がしています。加賀に狙われたらまあしょうがない、と。機動性はとにかく動きが鈍いというか、重いです。モッサリという訳では無いのですが、とにかく動きが固いというか…相手の腕にも寄りますが、前後転舵回避は中距離に入るとかなり難しいと思います。とまあここまでクソみたいな長文を書いてきましたが、総じて7最強クラスだと思います。正直ウェストとは性質が違うのでなんとも言えませんが、どちらが強いかは好みの問題とかそのぐらいの違いだと思います。ただ、駆逐艦,巡洋艦に対しては高頻度で攻撃でき、主砲門数も多い為期待値も高いポルタヴァの方が圧倒的に有利だと思います。あと今更ですが副砲が地味に強いです、駆逐にかなり有効です。そういう点では個人的にはポルタヴァの方が強いのかなぁとか。数値上は優れている対空とかを含めた、実際の使用感でした。参考までに -- 2021-11-27 (土) 10:33:28
      • 長文お疲れ様。ウェスバは速力低い代わりに旋回能力、ポルタヴァは旋回能力低い代わりに速力なんで戦い方が正反対です。どちらも7戦艦最強格なんで選ぶのは好み次第ですね。ポルタヴァの弱点はデカすぎる船体と旋回半径の大きさ、弱点をどうカバーするかでも戦い方が変わるので楽しい戦艦です。 -- 2021-11-27 (土) 12:28:53
  • カッパー50個払って手に入れるほどの価値あります? -- 2021-12-04 (土) 23:50:09
    • 価値観は人はそれぞれ、実際に価値があるかどうかは使うまでわからんよ。プレ艦は欲しいか欲しくないかで選ばないと後悔しかないよ? -- 2021-12-04 (土) 23:59:55
    • 分艦隊戦やスカミで艦種ごとの勝率出た時に見れば、その価値は有ると思えます。特に「無課金で手に入る船」の中では。 -- 2021-12-07 (火) 09:50:09
  • トップティアは戦艦と考えガン立とかで前線を押し上げれるし、ボトムティアは巡洋戦艦と考えてあんまりヘイト受けをしない方がいいかな、でも戦艦だからする時はしよう。それだけでもこいつは強い単純にシノープの上位互換 -- 2021-12-27 (月) 00:19:17
  • 正直これ買うならシノープで良くね?とは思う -- 2021-12-30 (木) 10:51:02
    • シノプは弱いですよ。 -- 2021-12-30 (木) 10:58:13
    • 使ったら分かると思うけどしのぷとは全然違うよん -- 2021-12-30 (木) 12:47:02
      • 両方持ってますけどポルタヴァあんまり火力ないなぁって思うんですよね。貫通イマイチ、単発火力低いので。確かに装填は速いけど補いきれるかと言われたら疑問点ですし。特に防御姿勢向けられるとあんまり刺さらないなぁ、、って思うシーンが多いんですよね。シノープもシノープで大概ですけどそこまでポルタヴァ最強か?と言われるとうーん、、って思います -- 2021-12-30 (木) 14:59:05
      • 貫通低いかな?前、ポルタヴァで10kmからウエストに撃ったら、7発命中でバイタル1枚入って12000くらいでたけど、、 -- 2021-12-30 (木) 15:17:01
      • 貫通力はバイタルの数ではなく、跳弾や半貫通か全貫通で見るんだよ。バイタルパートに命中した全貫通判定が、確率でバイタル貫通判定になる。攻撃側のバイタル判定確率を防御側の防郭防御率で修正したもの。全貫通ダメージが出ていてバイタル貫通に至らないのは、バイタルに当たっていないか、運が悪いかどちらかです。ポルタヴァの話からは脱線ですが。 -- 2022-03-17 (木) 15:31:15
      • シノープは散布がシャルンレベルで酷い&貫通ゴミ&装填くっそ遅い、で低火力 ポルタヴァは精度がめちゃめちゃ良いわけではないけど大きくバラけることがかなり少ないのと、貫通力も弾速速いし狙う場所を調整すれば補えるのでかなり高火力ってイメージ 狙う場所はモスクワと同じイメージ -- 2022-03-29 (火) 20:43:47
  • データベース上だとバイタルは確率で起こるみたいでポルタヴァはリヨンと横並びで最低値でした(8パーセント)1分辺りの確率だとシノープと並んで同格ワースト1.2だったので上振れの値が低いし、そもそも上振れ自体しにくいみたいです。 -- 2021-12-30 (木) 16:52:10
  • 現在4725ゴールド。安い。 -- 2022-02-14 (月) 17:58:39
  • こいつ精度えグすぎやろ、、、艦縦た軽巡に縦から12000与えてくるとは、、、?! -- 2022-06-26 (日) 20:47:55
  • また造船所にこい あくしろよ!(ノシ`・ω・)ノシ バンバン!! -- 2022-08-21 (日) 21:55:46
    • アクシロヨ!(ノシ`・ω・)ノシ バンバン!! -- 2023-02-19 (日) 08:42:46
    • 運営「イベント艦として出すから許して!」 -- 2023-05-13 (土) 08:09:09
  • この艦艇散開布どんなかんじすか?ソ戦は散開布がとんでもないイメージが頭から離れないですがw -- 2023-05-13 (土) 22:11:55
  • DOYのAPでバスバス抜けた...やっぱり装甲厚自体は弱いのか -- 2023-05-13 (土) 23:38:02
    • 別に突出して弱い訳でもないが、少なくとも防御が強いとは言えない。 -- 2023-05-14 (日) 09:26:11
  • フロリダでよくね? -- 2023-05-14 (日) 19:02:36
    • フロリダは装甲ペラペラなのに射角悪いから難しい。攻撃力はフロリダ≧ポルタヴァ -- 2023-05-14 (日) 19:12:25
      • いや、フロリダの方が厚いでしょ -- 2023-05-14 (日) 19:31:07
      • データベース見たら側舷フロリダ254ミリ、ポルタヴァ330ミリだったが。あとHPも4000ぐらいポルタヴァが高い。 -- 2023-05-14 (日) 19:43:37
      • 最初のコメ主です。フロリダとポルタヴァは格下にめっぽう強いところが似ているなぁと感じました。人によると思いますが私にはフロリダの方があってるっぽいです~ -- 2023-05-14 (日) 21:21:13
  • こいつに一度にVP2,3枚抜きされた人は相当に運が悪い() -- 2023-05-14 (日) 19:22:19
  • 精密スキル使ってない時は結構バラけるのがネックだけど、引き撃ちが強い貴ガス -- 2023-05-14 (日) 21:44:57
    • 精密使ってないときはばらけるというか機嫌次第なんだよね...精密使ってないのに精密使ったとき以上にまとまることもあるし(なんのための精密なんだ...?) -- 2023-05-14 (日) 21:48:54
  • これあかんやつだ!精密使ってなくてもほぼ命中するくらい精度は良さげだし、356の貫通力じゃない。装甲が弱いけど、立てて6門で戦えば格上とか集中放火もらってる時でもそこそこやり合える。格下マッチは無双です。 -- 2023-05-15 (月) 21:25:35
  • 低いヘイトのおかげで第六感スキルが光る。 -- 2023-05-16 (火) 12:18:26
  • 体感精度は同じ356艦だと伊勢、フロリダ、ポルタヴァの順で良いけど、そうは言ってもポルタヴァの砲精度もかなり良いので強い。生存性で言うとポルタヴァに軍配が上がるけど、対空の面では他の2艦に劣るからそこをどう取るかは乗り手次第かな。尚、乗り比べている時に5回くらい同一のセーロフに粘着されたけど、フロリダ・伊勢は全中隊全壊させたけど、ポルタヴァは七機と格下の機体でもコレなので狙われた時の出血は覚悟した方が良いよ。 -- 2023-05-16 (火) 18:19:05
  • こいつマジで強すぎん?w多分3000戦くらい乗ってもあきんわw -- 2023-07-02 (日) 00:27:55
    • Tier7戦艦の中では強いよね -- 2023-07-02 (日) 12:05:33
  • 一撃の火力が低いから、あと少しって敵を沈められない事もしばしば。戦闘名誉賞の一戦中に2隻の戦艦を沈めるってのが中々終わらない -- 2023-09-24 (日) 13:20:42