Vladivostok/コメント

Last-modified: 2023-10-10 (火) 15:16:56

Vladivostok

  • ヒストリカル込みで5万6千の化け物みたいな体力で強引に中距離戦に持ち込むタイプ (^_- -- 2021-01-30 (土) 19:51:26
    • リシュやローマとマッチするから腹曝すと港に送還。 -- 2021-01-31 (日) 09:19:17
  • 近~中距離は強烈な打撃力の主砲がよく当たるし、遠距離はスキル使用で恐ろしいほどに弾が収束して超精密な狙撃が可能。装甲は硬いとは言えないがtier8艦艇中最大のヘルス量、高い状態異常耐性と追加の応急工作班で火災浸水にはある程度耐える。こいつなかなか強いぞ -- 2021-02-20 (土) 13:04:27
  • 何かシノープより素の精度が良い気がする。艦自体も射角は良いしカチカチという訳では無いが姿勢を取っていれば十分耐えられるし足も十分で癖の少ない良艦 -- 2021-02-25 (木) 12:02:41
    • 主砲改良3積んでる所為だったかもしれんな… -- 2021-02-25 (木) 12:08:38
  • アプデで産廃になった。アプデ後一回だけ使ったが、装填遅すぎで打ち負ける。味方に悪いことした。次にバフあるまで使うのオススメしません -- 2021-03-19 (金) 06:13:56
  • 装備を主砲改良Ⅱ・兵装改良Iとセットにして装填特化にすればナーフ前の装填速度とほぼ同等になる。主砲改良IIIを装備できなくなるのが名残惜しいがあまり気にならない。主砲の一撃の重さは同格戦艦中トップだから今の環境でも十分に戦えはするけど、やはり射程等の面から「なら他で代用できね?」と言われてしまう悲しい艦 -- 2021-05-10 (月) 16:14:04
    • 装填特化だと水雷防御 -- 2021-05-11 (火) 19:14:42
      • ミスしてすいません😣💦⤵️水雷防御が装備不可になるから魚雷が当たると痛くなる。 -- 2021-05-11 (火) 19:19:48
      • 水雷防御装備付けても元の値が低いから効果実感はしづらい。正直需要無い、避ければいい -- 2021-05-11 (火) 22:18:00
  • 艦長スキルは耐久性を重視した構成で組んで上級修理班と上級工作班全部使い切ったら被ダメ8万9千とかたたき出してて与ダメ11万出して勝ったことよりもびっくりしたわ。 -- 2021-06-02 (水) 22:04:39
    • ゾンビやな…おそロシア -- 2021-06-02 (水) 22:41:04
      • (ソ連のように)何度でも蘇るさ!! -- 2021-06-03 (木) 00:19:04
  • ナーフ後の現在は、天城、ノスカロと比べてどんな感じなのでしょうか? -- 2021-06-26 (土) 04:17:51
    • 水雷防御が2隻と比べて低いですね(装備で強化しないと日駆の魚雷1本で約4,000のダメージが入りますw駆逐艦には注意されたし)、近距離の精度はいいかな、遠距離の精度は悲惨の一言、スキルを使わんとバラけまくる、機動性はまあまあ、防御力はちょっと硬め、HPが高いので割合でダメージを入れてくる火災には弱いですね、秋月、北風、DZP、ソ連駆逐、チャパエフ、イギリス戦艦、フリースラント、なんかは要注意です 射程もないんでジークフリートにすらアウトレンジされますw あれ?なんかいいところなんてなくね? -- DZPを許すな? 2022-03-24 (木) 19:28:59
  • クソ味方・ゴミ射程・劣悪な旋回性能。ほぼアメ戦第2ツリーの下位互換。進める意味がない -- 2021-12-13 (月) 13:47:55
    • 味方は関係なくない? -- 2022-08-08 (月) 23:53:36
  • 普通に好きなんだけど評価乏しくて悲しい。タンクとして前線の押し上げが得意な艦だと思う。修理班を使い切って安定的にヘイトを稼げば味方への絶大な貢献になるので… -- 2022-08-13 (土) 13:55:33
    • 無理に斉射しようとするとごっそりやられるので艦首立てて耐久すると異常にたえますよね。 艦首向けて無理やり前出れば前線上げれるし -- 2022-08-13 (土) 14:42:50
  • こいつも装填時間1秒短くしてくれ -- 2023-09-30 (土) 19:05:01
  • 敵を射程圏内に入れようとすると必然的にタンクすることになる。中距離の精度が優秀で、貫通力も十分なので、機会を見て詰めよう。敵が減った中盤以降に強い。タンクしつつ最後まで生存したら大口径くらいのダメージは出る。ちゃんと強い。 -- 2023-10-10 (火) 15:16:56