雷撃戦/コメント

Last-modified: 2024-04-03 (水) 03:14:43

雷撃戦

  • 少なくとも日駆だと変に接近して露見した状態で射つよりは離れて射つ方が命中に期待が持てますね -- 2015-11-15 (日) 01:53:41
  • 一番最初に、味方が前にいる時には射出してはいけない、と書いておいたほうが良いかも。低tierでは射線上は敵味方関係なく刺さることを理解してない人が結構いる。 -- 2015-11-15 (日) 19:45:10
    • 「戦闘の基本」に書いてある。わざわざこんなところに書く必要ない基本中の基本。 -- 2015-11-15 (日) 20:11:09
  • 雷撃距離なんて書いてあるけど、こんなん偏差射撃と同じだろ。書く必要あるのか? -- 2015-11-15 (日) 20:08:17
    • どこかのページで、分かっていない人がいたので書いておきました。実際、ありがちなミスなので。 -- 2015-11-15 (日) 20:10:59
  • とりあえず「戦闘開始と戦闘の基本」ページにあった内容はコメントアウトしました。基本も分かって無い人がこのページ見ても意味無いでしょうし。 -- 2015-11-15 (日) 20:11:57
  • どうしても言いたかったのでちょっと加筆。魚雷撃つ場合は全観共通ではあるんだけど、後ろから撃つ機会の多い巡洋艦のとこに -- 2015-11-17 (火) 21:10:40
  • 魚雷は射程外の敵もロックできるとかはいらないかな -- 2015-11-18 (水) 02:39:33
  • いついかなる場合であっても、友軍への魚雷は撃った側が100%悪い。これを覚えておいてほしい -- 2015-11-18 (水) 23:12:16
    • 確かに射った側が悪い…が味方の雷撃を邪魔する位置に居座るのも問題があると思う。魚雷の性質上そういう人が一人いるだけで他の味方の攻撃機会を奪っている、ダメージという明確な指標があるFFは悪質な行為とわかりやすいんだけどね。雷撃し終わったら味方に射線を譲る、不要に敵艦に肉薄しない等簡単だけど出来てない人が多い。 -- 2015-11-19 (木) 08:26:45
      • 私も「射った側が100%悪い」に大賛成だ。もちろん、雷撃の邪魔をしている味方も悪いという意見だって理解できる。だが、味方が問題行為を起こしたといってもFFしてしまっては味方艦が一隻沈むということで、それはチームの敗因にも繋がるだろう(例外もあるだろうが略)。理解してくれない味方艦の行動も配慮しつつ、どう勝利に向かっていくかが大切だと思う。 -- 2015-11-19 (木) 09:19:59
      • 邪魔なやつは悪い。撃ったやつは悪い。まったく別の問題です。 -- 2015-11-19 (木) 13:37:08
      • 駆逐艦から言わしてもらうと「なんで俺がお前の当たるかどうかすら分からん魚雷の為に索敵放棄して射線開けなきゃならんのだ。それで逆に雷撃や集中砲火食らって沈まれる方が迷惑なんだが」です。前線に複数日駆がいる場合はお互いに射線譲ったりしますが、後ろにいる巡洋艦の射線まで考慮できるか!って話でして -- 2015-11-19 (木) 19:19:29
      • ↑なにか早とちりしてるようだが私は巡洋艦の為に射線を開けろとは書いてない。私は駆逐メインなのでどちらかというとそちらの目線で書いたつもりです。逆に雷撃や集中砲火食らって沈まれる?…ちょっと意味が分かりません。そんな部分的な状況持ち出されても困ります。そもそも駆逐艦でも巡洋艦の射線は意識するべきです。勿論ケースバイケース、余裕がある時ですがね。 -- 枝1? 2015-11-19 (木) 20:01:13
      • 枝主に同感。正直味方がFFを懸念して魚雷打てなくなるような立ち回りしてる奴が長生きしてた事はないな。しょーもない所で早々に集中砲火食らって沈んでる。で、敵には接近機会と、多数の味方艦への攻撃機会になってる。FFは撃ったほうが悪いってのは否定しないが、勝敗って意味じゃどっちが害悪だか判らん。 -- 2015-11-21 (土) 22:32:00
      • ↑あー、スマン誤解されそうなんでちょっと補足。索敵で前に出てくれるのもスモーク張って味方を守ってくれるのも有り難いんだけど、それでちゃんと生き残ってるくらいの人だと不思議とこっちも攻撃機会喪失しないんだよね。今ならここまでなら前に出ていい、という一線の見切りが上手いんだろうな。 -- 2015-11-21 (土) 22:56:06
    • 出たーw子供にありがちな「100%か0%か」しか判断できない奴w こういう人たちって脳が発達してないから、二択にしか出来ないんだよね。 -- 2015-11-19 (木) 09:06:07
    • じゃあお前らは巡洋艦乗っているときに魚雷以外パッとした攻撃のできない日駆逐艦の前に出るのか。それこそNoobだぞ -- 2015-11-19 (木) 12:21:52
      • 前に日駆がいるなら魚雷ぶっ放す必要ないからな。峯風だって隠蔽ギリから撃ってかわされることもあるのに魚雷命中望める位置って相当近距離だぞ。 -- 2015-11-19 (木) 14:45:54
  • 少数だがわざと魚雷に当たる奴もいる。それは、割合的には当たったやつが悪いだろ? -- 2015-11-19 (木) 14:27:53
    • だが射線上に味方がいるのを分かってて「避けてくれるだろう」は射った方が悪い。いついかなる場合でも射った側が悪い、というのは違う。大抵、射った側が悪い。なので射つ時には十分注意しよう。注意しようのないくらい激しい戦闘は...ちょっと議論の余地があるな。 -- 2015-11-19 (木) 14:33:54
    • それも場合によるんじゃない?私なら例えば自分が駆逐フルヘルスで敵のGnevnyと交戦中に前からGnevnyの魚雷、後から味方Izyaslavの魚雷で、残念ながらどっちか当たる状況なら、味方の当たって生残りワンチャンに掛けるけど。もちろん乱戦中で確認の余裕がない(少なくとも私の腕じゃ無理な)場合や、ダメージ受けてて1本でどちらにしろ沈むなら諦める。まあ、諦める時でもただ回避止めるだけじゃなく、敵のに当たってくれと言うなら可能な限り善処するが・・・前で交戦してるの見てて後ろから撃ってるんだから、対処しきれないで当たっても勘弁な -- 2015-11-19 (木) 14:49:04
    • そういうイレギュラーがいるのも事実だけど警告してもFF続けるやつにFFするのは問題ないだろ?みたいな重箱の隅つつくようなこと言ってないである程度普通の戦闘を想定しなよ -- 2015-11-19 (木) 15:25:28
  • 日駆で廻りの味方を気にする余裕もない状態になってFFするのは立ち廻りがおかしい。日駆は魚雷の射程と隠蔽距離をきっちり把握して自分は隠れながら艦隊の目となり、魚雷を数うちゃ当たるの気持ちでばら撒いて最後まで死なないのが理想。艦載機に見つかったら敵の砲射程から離れつつ対空砲ロックで嫌がらせして逃げればいい。足早いんだから前線から離れてもすぐ戻れるし -- 2015-11-19 (木) 15:17:41
    • 自分(日駆)から逃げる敵に魚雷捲いても当たる可能性は低いけど、自分に向かってくる敵には射程外でも当たる可能性がある。魚雷が進んでる内に敵艦が射程内に入るからね。この程度がわからない連中が多い。ここでも『射程外から魚雷打たれたバグか?』みたいなコメがあって・・・。 -- 2015-11-19 (木) 15:26:40
      • そうそう、この相手の向きだけでもかなり変わる。この間これで射程ギリ魚雷で連続攻撃取れた時、味方にnice shot言われたのでF4返しはしたけど、やってたのはただこれの確認だけだ。それだけで十分戦果が増える。 -- 2015-11-19 (木) 15:47:02
      • それと撃つ前に一度ミニマップ確認すれば、射線の間に味方が居る目の前の艦以外に、意外と撃てる敵艦が居る事も多い。私も最近は落ち着いてきたので、味方が居るなら別の方へ撃てる場所を探すようにしてる。(接敵乱戦時以外)何故自分を砲撃してる近い敵艦が居るのに、わざわざ回避行動しながらこちら(私の先の敵艦)に魚雷を撃つのか・・・いつも疑問に思う。(大概自分に雷撃されてる場合はこちらではなくそちら(雷撃してるやつ)へ撃つのに・・・) -- 一葉? 2015-11-19 (木) 15:58:41
  • いろいろあるけど魚雷に関するコミュニケーションが取れるようになっただけでも進歩だな -- 2015-11-19 (木) 22:01:05
  • 雷撃戦の項目としては魚雷FFが起こらないよう「そのような状況では絶対に撃つな」で問題ない。あくまでも魚雷を撃つ艦のためのページだから「味方の位置取りが悪かったんだから撃った側に問題ない」とされては困る。ただし同様に、それ以外の艦の立ち回りには味方の魚雷射線を意識するよう書いておかねばなるまい。 -- 2015-11-20 (金) 01:03:33
    • 車の追突事故と似たようなものだな -- 2015-11-20 (金) 01:06:03
    • 駆逐艦のとこにでも書いとけば?魚雷FFの被害者ってだいたい駆逐艦だからな -- 2015-11-20 (金) 07:51:42
    • 俺としては駆逐の後ろで魚雷を撃つのがおかしいと思う。特に駆逐が敵に向かっているときは撃っちゃだめ。魚雷撃つのにも逃げるのにも反転するからそのとき方向転換できないと敵に突っ込んで終わる。駆逐が反転したら大抵逃げるからその時なら大丈夫かな?くらい。 -- 2015-11-21 (土) 19:32:31
  • 魚雷でFFしないことは第一だと思うけどFFされない動き方も同じく重要だと思うんだ。前方近距離に割り込んできた奴が並走するかとおもいきや、目の前を逆走してあわや、という事態があった。 -- 2015-11-21 (土) 02:54:38
    • 重要ではあるけど、だいぶ優先度は落ちると思われる。理由はFFしない事は「後ろから撃たない」だけで8~9割削減できるが、FFされない動き方は条件が絡むので。条件としては先行艦(自分)が会敵前、あるいは自分の被発見距離外に敵が居る事。後続艦が被発見距離より長射程の魚雷を持たない事。先行艦が目標以外の他の敵艦から攻撃を受けていない事。先行艦と後続艦で意思疎通が取れている事。etc...これらのうち1~2個程満たさないだけでも自由な動き方が難しい状況に先行艦はなりえるので。 -- 2015-11-21 (土) 21:18:40
      • 先行艦は条件・状況によっては動きが制限されるが、後続艦は敵と先行艦両方の様子を見る事が出来る。そして補足すると、被発見距離内に敵が居る場合と目標外から攻撃されてる場合はすでに交戦中で、後続艦が知らない状況(望遠で敵の魚雷発射を見たetc)があるかもしれず制限を受けやすい。被発見距離より大幅に長射程な魚雷は日駆でも中~高Tier以上じゃないと装備していないので、それ以下では後続艦の魚雷は射程に入っていない可能性が高い。(後続艦の中身がちゃんと射程見てれば射たないので動作が必要ない→中~低Tier)意思疎通が取れてるならそもそも射たない。それでも射ってくるのが問題なので、動き方は余裕が出来てから身に付ければいいと思われる -- 1枝? 2015-11-21 (土) 21:31:18
      • そしてもう1つ重要な要素として、こちら(先行艦)の動き方が明確に後続艦に伝わって無ければ動き自体に意味が無くなるので。例えば明確な動きとしては後続艦と進路を別に取る。後続艦と距離を詰めない&詰めさせない。後続艦と敵艦の直線位置に入らない&敵艦との距離を保つetc...。チャットなどを利用しないのであれば、曖昧な動き方では伝わらないので、こちら(先行艦)はかなり前もって伝わる動き方をしなければならない。(ただ、転舵すると追随されたり・・・なかなか先行艦の思うようには行かないと思われる) -- 1枝? 2015-11-21 (土) 21:51:26
    • ここ見てるぐらいの人は前方考えなしの雷撃も機動もする人は居ないと思うが、雷撃時の操船の工夫は知りたい所なんだよね。とりあえず敵側に転舵しなければ、進路も射線も邪魔しないぐらいの事は解るし、あとは後続が退避できるよう注意して進むぐらいは解るんだが。 -- 2015-11-21 (土) 22:45:29
      • 自分の稚拙な推測での行動なので参考になるかはわからないが、とりあえず1つ。味方後続艦が極接近してる時は・・・まず速度を3/4に落とす。速度を追随されなければ、後進一杯から魚雷を射ち、後続艦の後ろに回るように舵を切る。速度を追随されたら、先に全速前進し、すぐに魚雷を射つ。(ただし、目標艦が真横より10~20度以上前側に居る場合は使えない)後続艦は魚雷を射つ事を優先する事が多く、且つこちらが魚雷を射った(先行艦の雷跡見た)タイミングが最良だと思っている事も多いので、一手先の速度変化について来れない。結果当たらないか、回避できる可能性が生まれる事がある。 -- 2015-11-22 (日) 00:22:33
      • 長文乙だけど普通の戦い方の話しようや・・・友軍から射たれた魚雷の破片でも頭に入ったか。 -- 2015-11-22 (日) 16:41:11
      • あー、「雷撃時の操船の工夫」と書かれていたので普通の状況じゃないんだなと勝手に思い込んでたわ。申し訳ない。以降静観するわ -- 一葉? 2015-11-22 (日) 19:17:53
    • FFされない動きかたなんて無いよ。魚雷が来れば避けるし、砲弾の発射見ても避けるんだから後ろが撃たない以外に無い。後ろが撃つってのは敵の魚雷に当たれ、バイタル抜かれろって事だ。 -- 2015-11-22 (日) 18:40:14
      • そうか、では前に出た奴が敵に沈められてから射つ事にしよう。 つまりそうならないために雷撃はその後の離脱などの立ち回りとセットで考えなきゃならない。その時仲間が攻撃繋げられる為にどう退避するかとか、どういった距離で戦うのが適正か、考えながらやってない人は居ないと思うけども。 -- 2015-11-22 (日) 21:13:24
      • 味方の回避スペース潰すような攻撃位置しか取れないヘタクソが後ろに居るからFFが起きるんだよな~。 -- 2015-11-24 (火) 03:52:11
  • 索敵と巡洋艦の魚雷とどっちが大事なんだ。俺は圧倒的に前者だと思うぞ? -- 2015-11-22 (日) 21:42:24
    • それは正しいし、それ以外にも魚雷を撃つべきではない局面は存在するが、そういう局面を例にあげてそれ以外も含めた全てに魚雷を撃つなっていう人がいるのが、話がまとまらない原因。わかってる人の後ろから魚雷を撃つ馬鹿もいれば、わかってる人の前を好き勝手動いて何とも思わない馬鹿も居る。 -- 2015-11-24 (火) 20:54:07
      • 前者は自覚できるけど、後者はFFするほうが悪いと言い張って思考停止、自覚できず繰り返すパターンだな -- 2015-11-25 (水) 03:26:10
      • 迷ったら撃つな、何だが、だいたいはわかってるつもりになってるバカが撃ってFFに繋がる。 -- 2015-11-25 (水) 12:10:59
  • すまん。突然逆進した駆逐にぶち当てて爆沈させたわ・・・ -- 2015-11-25 (水) 03:09:34
  • すまん。突然逆進した駆逐にぶち当てて爆沈させたわ・・・スモーク内で微速全身の見方に距離1000mで艦尾に掠める感じで撃ったんだがね。。 -- 2015-11-25 (水) 03:11:21
    • 「あ、離脱するんだな」と思って目を離した一瞬でこういう行動するから味方の駆逐恐いよな。(私も駆逐乗りではあるが) -- 2015-11-25 (水) 03:43:05
      • それ米ソ駆の煙幕+砲撃時の常套手段だから射たないでさしあげて -- 2015-11-25 (水) 18:10:31
  • 初心者に最初に伝えるべきことは多分「駆逐艦だからって近接雷撃しなきゃいかん事は無い」魚雷の射程を活かすって事から始めた方がいい。共同して撃った魚雷で突出してきた敵を圧倒する方がいいパターンの方が多いんやで。 -- 2015-11-25 (水) 03:30:41
    • 逆に近距離雷撃は、発見されて砲撃食らって各個撃破されやすいわクリーンヒットしても相手次第じゃ仕留め切れなかったり味方が攻撃しづらくなったりと、敵によほどの隙が無いとロクな事にならない。 -- 2015-11-25 (水) 03:36:01
    • 日駆だったら隠蔽距離ギリで撃てを基本にしていいけど、他の国の駆逐艦はどう伝えればいいかな? -- 2015-11-25 (水) 16:04:06
      • つ「魚雷はお守り」 -- 2015-11-25 (水) 17:26:04
    • 巡洋艦の話だけど、共同で魚雷放ったら後ろで魚雷撃った味方駆逐が割り込んできて当たった事例が最近なかったっけ? -- 2015-11-25 (水) 19:55:47
      • それ共同で撃ったんじゃなくて後ろの駆逐艦の進路に魚雷置いただけだから。至近で当てるんじゃない、躱しすらできん -- 2015-11-25 (水) 20:19:55
      • 至近で(至近に限った話ではないが)当てるなっていう事自体はわかるけど、何故至近にいて問題ないような口ぶりなのか。前方で索敵中に後ろから撃たれるような距離じゃなくて、至近やぞ。魚雷を撃つときは周りを見るということを徹底していれば、逆の立場ならそこに居られたくないというのはわかるはずだが。 -- 2015-11-26 (木) 02:14:48
      • 先行している側は後続に魚雷が当たりそうなら魚雷を撃たない。後続は先行している艦が魚雷を撃ったら当たりそうなら進路をずらす。それを確認してから先行側は魚雷を撃つ。というのが一番美しいと思う。 -- 2015-11-26 (木) 02:21:40
  • とりあえず当てたら謝ろうな?俺は謝罪無い奴は容赦なく通報してるぞ -- 2015-11-25 (水) 12:55:56
    • 10秒以内にsorryかsryって言ってる自分はok? -- 2015-11-25 (水) 14:21:13
      • 食べ物の3秒ルールと同じやで。一瞬でも落ちたらバイ菌ついてる・・・1発でも魚雷受けた傷は残ってるんやで。謝る事は大事だが、何秒以内ならokとかじゃなく、当てない努力しような。 -- 2015-11-25 (水) 18:42:18
      • 謝るまでの時間はさほど問題じゃないが、何に対して謝ってるのかわからなくなるから早いほうがいいわな。ただ上でも言われてるように、魚雷を味方に当ててしまった事実はどう頑張っても覆らないからそうなったら「必ず撃った側が謝るべし」という話であって、当然その事実が発生しないほうが良い。当てない努力も当たらない努力も大事。 -- 2015-11-28 (土) 23:39:44
      • 気をつけてはいたけどまさかの危ない時は魚雷近くを射撃して最後まで危険をアピールしてる。案外回避してくれるし、回避後も「sry」も忘れない。それで味方に無駄な回避と危険晒しているからね(自分の過失にどう行動するかが大事?) -- 2015-12-03 (木) 00:16:41
  • 駆逐の魚雷の基本は「敵と反航戦になるように投射すること」となぜ言わないのか。巡洋艦や戦艦の砲旋回から回避しやすく、すぐに隠蔽距離にできるメリットをしっかり理解しておかないと、どのティアの駆逐に乗っても満足に稼げないだろうに。 -- 2015-11-29 (日) 00:27:13
    • 強いて言えば、wikiだからじゃないかな。知識の蓄積が浅いうち、有用な情報が周知されないうちはこんなもんだ。自分で編集してもいいし、適当に解説案をコメントに投下しておけば、それに対するツッコミも含めて誰かが加えてくれるだろう。 -- 2015-11-29 (日) 02:23:37
    • 当たりやすいからってバンバン項目追加して初心者にガチガチの動きさせたくないし… -- 2015-11-29 (日) 09:57:32
  • 「隠密魚雷のススメ」追加しました。ぶっちゃけ最後が一番言いたかった -- 2015-11-29 (日) 11:39:36
    • ありがとう。確かに、再装填中に芋る駆逐艦がいるからな。芋って表現が合ってるかは微妙だが -- 2015-11-29 (日) 16:51:23
      • 魚雷に夢中になってcapや索敵しないのはどうなのってだけで別に芋を否定してるわけでは無いです。あしからず -- 2015-11-29 (日) 18:10:04
    • 私が日駆で単艦攻勢時に使う手なのだが、ある程度の近~中射程距離で煙幕を炊く→煙幕内に留まる→そこから魚雷発射。コレは隠密魚雷に属するかな?ただうまい人は煙幕に無闇に接近しないからtier5くらいまで有効な手段な感じ。低teir戦でも実際は敵艦の動きを観察たり敵プレイヤーにストレス与えたりして有利な条件造ってるけど、冷静なプレイヤーが居る難しい。後、索敵はWOTの頃から戦局に変化がある内容だがコレばっかりは経験じゃない?戦艦乗った後に駆逐乗ると戦艦の求めてることが解かる感じ?敵を知るには自分(味方)からってね。(芋は戦艦に多いがそれを活かすのも駆逐だったりする。) -- 2015-12-02 (水) 23:59:12
      • 人によって解釈が分かれそうですね。私はどこから来るか分からないものを隠密魚雷と(勝手に)定義してますが、何かコツのようなものがあるのなら追加して頂いて構いません>煙幕魚雷 索敵や煙幕に関しては雷撃戦のページで踏み込んで話してもなぁ、と個人的に思いました。正解も無いですし各々の経験に依る所が大きいように思います。魚雷でキルするだけが駆逐艦の仕事じゃないのよと言いたかっただけですね -- 2015-12-03 (木) 21:25:10
      • 私は撤退戦・防衛戦で同様の戦術を使いますね。特に目の前の戦艦に夢中になっている米巡。敵の砲の反対側に入って十分引き付けたところで魚雷斉射。ダメ押しに主砲を適当に打ち込んで一丁上がりです。 -- 2015-12-08 (火) 09:41:20
  • myokoよ、側方10km弱の所に敵駆逐艦が居たのは知ってるし牽制でも良いという気持ちはわかる だが間に味方駆逐艦がいる事だけは忘れんでくれ -- 2015-12-01 (火) 14:31:05
    • ほとんどの駆逐乗りは射線を気にするけど巡洋艦系は味方無視の牽制ばら撒きが多いね。(砲撃力あって魚雷装填遅いからなんだと思うが)味方の特に駆逐が間に居る場合は動きの予測が難しいから自分が日駆でも砲撃支援や進路上に回り込んだりと味方を援護してる。(自分のEXPやキルは気にしないで勝利の為に今出来る最大限のサポートを!これWOT時代から俺のスタイル) -- 2015-12-03 (木) 00:40:19
    • 牽制かどうかに関わらず、巡洋艦で魚雷を撃つ時は可能な限り主砲の発射を止めないこと(露骨に砲撃が止まるとバレるし、そうじゃなくてもダメージ交換上おいしくない)が重要だから、余裕が少ないのは確かだね。少なくとも前にいる艦が後ろを見る余裕が無い程度には余裕が無い。事故を起こさないためにはそれでも互いの位置を確認しなきゃならん、お互いにね。 -- 2015-12-03 (木) 00:52:00
      • 巡洋艦で魚雷当てたいなら絶対発射タイミングを悟られちゃダメ、つまり再装填の10~15秒で撃たなきゃならない…から味方駆逐へのFF警戒が不充分になりがち。低ティアなら射線が少ないからまだいいけど高ティアになると射線も増えるし… -- 2015-12-03 (木) 20:42:59
      • Zaoの76kt魚雷とか恐怖でしかないな。まぁ、あれは射程8kmで牽制には使われないから良いけど。 -- 2015-12-03 (木) 21:25:53
  • どうでもいいけど水雷戦のほうがしっくり来ると思うの -- 2015-12-06 (日) 00:08:28
    • 水雷戦だと爆雷とか機雷とかも含むんじゃなかったっけ? -- 2015-12-06 (日) 18:34:45
      • あーそういえばそうだっけ いや単に雷撃機の記事と間違いやすいかなーって -- 2015-12-06 (日) 21:16:19
      • 魚雷戦でいいんじゃない? -- 2015-12-07 (月) 09:33:40
    • 航空魚雷は航空戦じゃないのか -- 2015-12-08 (火) 06:17:37
  • FFした方が100%悪いとは限らないけどな。煙幕島風と俺の伊吹で、敵大和に対して十字をとって魚雷を投げた事があるのよ。そしたら何を思ったか知らないが島風がいきなり煙幕から出て大和に突撃し始めて俺の魚雷にあたって沈んだ事があったわ。島風は大和に見つかって砲撃されて8割HP削られてたし、島風が沈んだ後も煙幕は残ってたし、マジで意味分からなかったわ。魚雷再装填中でもいてくれるだけで圧力になるのに -- 2015-12-07 (月) 11:06:19
    • 自動車の危機予測と一緒よ。納得できないかもしれんけどいくら理不尽でも味方が当りに来るものとして振舞わないと対人戦はやらん方がええ。 -- 2015-12-21 (月) 17:26:33
      • 多分わかってるだろうけど島風のほうもな。>危機予測  煙幕内っていう落ち着いて周りを見られる状況で相手の事しか見てない&急に進路と速度を変えるとか、Tier的にあり得ないから。ちゃんと後ろを確認していれば、味方の魚雷を利用するとか手はあったろうに。 -- 2015-12-24 (木) 15:45:57
  • 魚雷の避け方についても詳しく書いてくれるとありがたい -- 2015-12-14 (月) 00:19:32
    • 避け方つっても頭か尻向けて間抜けるかそもそもコースに入らないかぐらいしか無くない?あとは自身の操艦スキル磨くしかないと思うけど -- 2015-12-14 (月) 08:02:27
  • 魚雷も、ダブルクリックで一斉に発射できれば良いのに、と思う今日この頃 -- 2015-12-15 (火) 16:37:23
    • 各発射管で射角が違うし、仕方ないね -- 2015-12-15 (火) 17:38:45
    • 一斉射で海面が真っ青になるのを見てみたい。 -- 2015-12-15 (火) 18:15:16
      • あ、そんなことしたら至近距離で触雷して自爆するか… -- 2015-12-15 (火) 18:16:14
  • 金剛で駆逐と一対一になった時に魚雷ことごとく避けて被雷無しで勝った時はガッツポーズしたよ!島使っての転進からs字航行で前後砲塔交互撃ち -- 2015-12-17 (木) 18:34:59
    • あ、はい。 -- 2015-12-18 (金) 00:09:56
    • そんときの避け方、撃ち方のポイントを上のページに書いてくれ -- 2015-12-18 (金) 00:24:42
      • こっちに砲撃戦 -- 2015-12-18 (金) 00:25:21
    • つ「お前の日記帳」 -- 2015-12-21 (月) 17:23:20
  • ゲームシステム上「FFが無いとリアリティが・・・」って話なら、仕方ないのかもしれんけど、FFのダメージは発射した艦に300%で入る、とかにすれば、みんな気をつけるんじゃないの? -- 2015-12-22 (火) 19:27:11
    • なんか今度のバージョンアップでFF魚雷のダメージが50%になるとか、どっかで見かけて「根本解決になってねえ・・・」というか、FF前提で軽減策考えるんじゃなくて、FFが無くなるように持って行こうぜ、と思って↑書きました。 -- 木主 2015-12-22 (火) 19:30:09
      • FFしすぎてピンクネームになると反射ダメージで死ぬよ。50%カットの今はどうなるかわからんけど。 -- 2015-12-24 (木) 15:30:02
    • ああ、それは知っているのですが、全然生ぬるいなと思って。受けた方は気分的にも嫌な思いしますし、懲罰的罰則として考えるなら、50倍ダメージ(超過分も修理費がかかる)とかでもいいんじゃないかなってことです。300%って書いたのは、50倍はまあ悪気が無かった人がつらすぎかなと思って。 -- 2015-12-26 (土) 15:50:19
  • 低Tierの日駆と戦う場合、初撃の魚雷を避わしてもリロード後の -- 2015-12-24 (木) 10:14:33
    • 2撃目が怖い。最初に魚雷を発見してから40秒~50秒でもう一回魚雷が来るので、転舵はその直前から入れておくと格段に被弾率が下がる。特に肉薄された戦艦はこれをやらないと絶対貰ってしまう。 -- 2015-12-24 (木) 10:17:06
  • 敵に夢中になってて後ろを見ずに魚雷を撃って、全段命中した戦艦さんごめんなさい -- 2016-01-01 (金) 14:20:04
  • 少し前天城に乗ってた時、ノースと正面で撃ちあいになりそのまま至近距離右舷反航戦になりかけたとき左舷から伊吹の魚雷が飛んできて見事に敵のノースを庇うみたいに味方の魚雷が当たったんだが・・そのあとその伊吹に何やってんだと文句言ったんだが「さけないおまがが悪いと」言われた・・俺が悪いのか?? -- 2016-01-05 (火) 11:45:12
    • 伊吹が悪い。文句とか言わず、黙って通報すると良い -- 2016-01-05 (火) 11:50:36
    • 「避けないお前が悪い」と言う奴は通報安定。それとは別に、耐久面に優れる戦艦に乗ってて、殴り合いの最中に相手と自分以外の存在が意識の外になっていたら、それはそれで問題。魚雷を撃つ側が意識できるんだから、魚雷を撃たない側でも出来るだろう。 -- 2016-01-10 (日) 11:51:50
      • 味方がFFしてくる想定なんてしていませんが…だめなの? -- 2016-01-10 (日) 11:59:51
      • FFしてくる想定はしなくていいですよ。思考圧迫するだけですし。ただ、周りの味方が何をしているのかわかれば「このまま進んだ場合魚雷に巻き込まれるかもしれない」という想定はできます。周りを確認することによって「ここで魚雷を撃った場合、味方の動き次第で味方に当たるかもしれない」という想定が出来るのと同じくね。 -- 2016-01-10 (日) 12:07:31
      • 一応繰り返しますが、魚雷を当てておいて謝らない奴は通報安定です。とはいえその時味方の魚雷に気付いて対応できていれば、なんぼか気持よくその試合を終えられたよねってお話。 -- 2016-01-10 (日) 12:14:15
    • 一般論だけど、どうあがいても避けられないようなFFはともかく、ある程度以上の距離があった場合の魚雷FFは、打った側の責任8、食らった側の責任2くらいじゃないかと思う。よく言われるような、ステレオ論法でどっちが100%悪いと言うような言い方するとこじれる -- 2016-01-14 (木) 06:29:27
      • 「喧嘩両成敗でどっちも悪い」ってことにもいかんのが難しい -- 2016-01-14 (木) 06:48:54
  • リロード中に表示される射撃予測線が次にリロード完了する魚雷管じゃなくて最後に撃った魚雷管のなのはなんとかならないの?予め照準つけといてリロード完了後即発射したいんだけど -- 2016-01-11 (月) 22:42:14
    • 魚雷兵装選択中にCキー。コンフィグ不可だったはず -- 2016-01-11 (月) 23:17:34
      • おお、ありがとうございます!できました (^^) -- 2016-01-12 (火) 00:21:52
      • 横からだけど、そんなことできたのか。装填完了の瞬間に狙いずれて外すとかあったから助かるわ -- 2016-01-13 (水) 15:26:37
  • 肉薄雷撃のとこの誤字が多いね…弦じゃなくて舷じゃない? あと非発見距離でも通じなくはないけど被発見距離が正しいと思う -- 2016-01-22 (金) 22:49:20
    • 誤字くらいなら黙って修正してもいいのよ -- 2016-01-22 (金) 23:06:33
      • わかりました初編集ですが直してみます -- 2016-01-23 (土) 15:08:52
      • 直しました -- 2016-01-23 (土) 15:14:11
  • 魚雷の発見距離って結構狭い? コルベルグ乗ってるんだが発見している駆逐艦が発射したと思われる魚雷が見えなくて500mくらいに急にあらわれて魚雷食らったんだが・・・・・ -- 2016-01-23 (土) 13:01:30
    • 最近仕様が変わったらしいけど…とりあえず、射たれる前に沈めるのが確実 -- 2016-01-23 (土) 13:22:52
    • 魚雷のページに書いてあるけど低Tier魚雷は発見距離が凄い短い。12月のパッチで魚雷発見距離短くなってるから海風初期のなら0.5~0.6kmくらいかもね。 -- 2016-01-23 (土) 13:37:34
  • 魚雷の射程って史実でもこんなに短かったの?どっかで40kmあるって聞いた気がしていつも遠距離から射ってたんだけどこのページ見たら近距離兵器みたいな扱いされてて実際射程短いと思った -- 2016-01-23 (土) 15:31:56
    • 酸素魚雷なら30kmが最大射程。それ以前ならせいぜい10km程度。しかも、30kmから撃とうものなら水雷戦隊による一斉雷撃でも数本しか当たらない。結局、射程を短くして爆薬を増やしたものが量産された -- 2016-01-23 (土) 15:39:15
      • なるほど…WoWsでの魚雷は爆薬を増やした方なんですね ありがとうございました -- 木主 2016-01-23 (土) 16:59:41
  • 雑談の方で酸素魚雷撃ってたらnoobどもが射線に割り込んできたせいで巻き込んだ!クソnoobめ!(意訳)と言ってる方がいるので、「駆逐艦での雷撃戦」の方にも「 魚雷を発射する時は必ずマップをよく確認し、味方に当たらない状況で使用しましょう」の一文を足した方が良くないですか? -- 2016-01-24 (日) 16:34:40
    • 2ヶ所に追加すると鬱陶しい人もいるだろうし、巡洋艦のを消して概要に移動するのはどうだろうか -- 2016-01-24 (日) 17:38:56
      • 10km超の距離からの雷撃はあとあと駆逐からでもやることあるし、気をつけるべきなのは巡洋艦に限った話ではないね。その魚雷を手に入れてた頃ならともかく、93式が撃てるランクで「味方が侵入しうるエリア」も「味方の魚雷が通るであろうエリア」もわからないプレイヤーが居ることが驚きだが。 -- 2016-01-24 (日) 21:23:30
    • 見方魚雷の射線が白くなってたら後ろからの雷撃が当たることも少なくなる気がする -- 2016-02-04 (木) 14:29:03
  • 魚雷って相手が転舵する事を予想して、白い予測線の内側に撒くのが基本なのかな? 随一に当てやすい筈の磯風の魚雷すら中々当たらなくて苦労してる…。 -- 2016-01-25 (月) 12:40:10
    • 相手が最大船速なら1射目を予測線に2,3射目を内側にずらして撒くといいよ。戦艦相手ならそれで当たる。あと雷撃は反航戦で射つ事、それだけ当てやすさが違う。最初は欲張らず勉強だと思って色々試してみるといい、外れたら何が悪かったのか考えて次に活かす。それを繰り返せば当たる様になる。 -- 2016-01-25 (月) 16:18:24
      • アドバイスありがとう。 反航戦は意識した事無かったから試してみるよ。 あとは場数踏むしか無さそうね。 -- 2016-01-25 (月) 19:44:31
    • 反航戦なのか同航戦なのか、敵と自分の位置によって違うだろ。敵から見てどの向きから魚雷が来るかでだいたい回避のパターンは一緒だからそれ考えてやれ -- 2016-03-11 (金) 12:34:01
  • 魚雷の推測線少しずれてね? 友達と検証したら同じ速度同じ方角にずっと進んでる艦に魚雷を予測線通り撃ったけど外れた -- 2016-02-04 (木) 13:51:28
    • 友達と検証って? -- 2016-02-04 (木) 15:52:16
    • 加速に時間かかるってのもあるし魚雷自体も多少ぶれるし射点時で真横でも到達時に斜めになってたりもあるから最大距離だと絞ってあっても外れたりする -- 2016-03-06 (日) 21:21:38
    • そりゃ魚雷にも散布界あるし... -- 2016-03-06 (日) 21:23:27
  • さっき巡洋艦に乗ってたら事故で敵駆逐艦とぶつかったから予てから気になってた零距離雷撃を試してみた 結果は命中(自分も普通に被雷ダメージくらった上に浸水) リアルだったら下手すりゃ魚雷が着水してなかったと思う -- 2016-02-11 (木) 20:40:25
    • それ衝突の浸水では?零距離雷撃は信管が作動しないよ -- 2016-02-11 (木) 20:43:33
      • 今確認したら魚雷命中してなかった…ごめんなさい 射った瞬間に沈めたからてっきり魚雷の方かと -- 2016-02-11 (木) 20:47:33
      • たしか魚雷発射時の緑のやつより手前が不発になる…だったはず -- 枝1? 2016-02-11 (木) 21:01:42
    • 補足:頑強を取得 -- 2016-02-11 (木) 20:46:16
      • ただの衝突じゃねえか(笑)魚雷の信管は200mくらい進まんと起動しないのよね。それでも現実よりはだいぶ早いが -- 2016-02-11 (木) 20:48:31
  • 駆逐さんFF魚雷申し訳ない…後ろもしっかり見とかねば…。 -- 2016-02-12 (金) 13:12:51
    • 撃てそうだな(こいつに撃ちこみたい)、と思ったらミニマップ確認する癖をつけるといいよ。視界を回すより断然早い。駆逐側も射線を横切らないようにしなきゃいけないけどね。 -- 2016-02-13 (土) 16:21:23
  • 十字雷撃された時の対処ってないんですかね(昨晩 味方にやられた(涙 -- 2016-02-13 (土) 15:28:17
    • 周りに敵がいないなら通報すべし。それは君を狙って打っている。敵艦が近くにいるなら敵艦に向きを合わせてさっさと逃げよう。その敵艦を狙っているのでこうすればまず当たらない。 -- 2016-02-22 (月) 15:36:01
  • 魚雷って砲撃のダブルクリック一斉射みたいな事は出来ないんですかね? -- 2016-02-16 (火) 13:01:07
    • できないんだよね。三射線くらいだと本当にそれ思うんだけどね。あと、一本ずつ発射したい青葉乗りがここに -- 2016-02-16 (火) 15:35:10
  • 何か編集入ったがいいのかこれ -- 2016-02-28 (日) 21:29:16
  • 無報告編集多数で悪質と判断、規制しました。ついでに煽るコメントも非表示化しました -- 管理 2016-03-01 (火) 01:27:46
  • 雷撃戦(回避)も重要だと思うけど、ここを読んで考えましょうということになるのかな -- 2016-03-04 (金) 22:34:26
  • 雑談の方が荒れてるけど、この巡洋艦の項の1行目、「魚雷を発射する際は~」をページ最上部に移動して大きな文字にしませんか? -- 2016-03-08 (火) 10:31:55
    • 自分は赤文字のまま概要に移動でいいと思います -- 2016-03-08 (火) 10:45:35
      • ご意見ありがとうございます。明日まで意見募集して、異論が少なそうならその線で変えたいと思います。 -- 2016-03-08 (火) 10:55:19
  • 戦歴1日程度の新兵です。天龍と若竹を主に使ってるんだけど6km~での当て方がいまひとつつかめないです。FFを恐れすぎて試行回数が少ないのも悩みの種です。砲撃はそこそこイケてる気がしますが、複数相手の回避が特に苦手っぽいです。で複数相手に魚雷の射線を練ってるといつのまにか致命傷をもらっていることが多いです。魚雷が使いたいんだけどどうも筑摩や米巡のほうが勝率高くて悲しい。体で覚えるしかないですかね。あるいは一旦諦めて砲撃主体の艦で腕を上げるべきかな。 -- 2016-05-01 (日) 06:27:26
    • 回避ってことは敵の砲撃ってことだよね?日駆に限らず駆逐艦は耐久力がないので巡洋艦に砲撃されるとすぐに沈んでしまう。んで砲撃されないためにはどうすればいいかというとまず見つからないことが大事。それぞれの艦には被発見距離というものがあって若竹の場合6.1kmとなっていて敵艦に6.1kmまで近づくと見つかるというわけ。そして若竹の魚雷射程は7kmつまり敵艦との距離が6.1~7kmなら自分は発見されずに敵に雷撃ができる。(=隠蔽雷撃)艦長スキルの状況認識を取れば自分が敵に発見されてるかがわかるようになるから駆逐にはほぼ必須。これで発見された!となったら煙幕はったりしながら逃げる。高tierだと駆逐艦のヘイトがものすごく高いので見つかり続ける=死を意味する。木主は砲撃はできる、といったけど日駆は砲撃をしないのが基本。なぜなら砲撃をすると被発見距離が伸びる(発砲ペナルティ) -- 2016-05-01 (日) 07:51:36
      • ミス、失礼…ため発見される可能性が高まってしまう。日駆で射撃するのは敵駆逐と遭遇して逃げるときに一斉射するぐらい。日駆の砲撃は最弱クラスだからあまり撃ったところで効かない。 -- 2016-05-01 (日) 07:55:07
      • あ…よく見たらこのページの隠密雷撃のススメ?ってとこに詳しくまとまってるからそこも参照してね -- 2016-05-01 (日) 08:13:37
    • まず巡洋艦の魚雷は無理に使わなくていい。魚雷主体だと動きが読まれやすいし交戦距離が縮まり死亡率も高まる。魚雷を持っていない艦の勝率が高いのはそのせい。巡洋艦の魚雷はあくまでサブ武装として、牽制と不意の遭遇時に使う事。慣れてきたら障害物を使った肉薄など試すと楽しいかも。駆逐艦(日本)は基本的に発見されずに雷撃するのがメイン運用。↑さんにある通り。勝率を気にするならcoopモードで練習するのをお勧めする。 -- 2016-05-01 (日) 08:08:48
  • 魚雷の隙間と隙間を縦に抜けて避けるのが凄い苦手で困ってる…なんとか縦軸をあわせようと細かく調整するんだけど、いつも微妙に足りなくてどこかしらに引っかかってしまう…なんかコツとかありますかね… -- 2016-05-03 (火) 14:39:27
    • 事前から縦に構えるんじゃなくて、斜めに構えてタイミングで艦首を立てて魚雷の間に入ったほうがいい。斜めから来る魚雷より、縦から来る魚雷の方が避けにくい。あとチョビチョビ転舵して修正すると推力が落ちて避けにくくなるから、落ち着いて一度の転舵で避けるように。見えてない2,3射目の魚雷にも気をつけてね。 -- 2016-05-03 (火) 17:09:17
      • あー言われて見れば結構早い段階で縦にしてるわ。いわれた事を意識したらまだ2回だが大分スムースにいけたわ。多分魚雷にビビリすぎてたのもあるな。助言ありがとう。 -- 2016-05-04 (水) 03:00:10
  • 峰風で牽制魚雷撒いてたら、味方の球磨が引っかかる…お互いに悪いと感じて、同時にsry -- 2016-05-21 (土) 17:28:20
  • 撃沈7(うち1艦はFF)3200ptで終えたら見事ピンクネームになって5戦ほどコソコソ戦うハメになった。なんども射線を遮るような航行をしてくる味方がいるとついつい気にせず投射してしまうんだが、敵を確実に2落とせる状況なら味方を巻き込むかもしれなくても問題ないのだろうか? -- 2016-05-21 (土) 18:04:43
    • ダメじゃろ普通…。頑張って敵の弾を回避しながら戦ってるのに安全な後ろからFFされるなんて理不尽だわ。(巡洋乗り感)撃沈6のうちの何隻かはその味方が沈めてたかもしれない。その後の展開でその艦が活躍できる状況になるかも知れない。自分の利己のためだけに味方を犠牲にするなんて芋戦艦と同じよ。味方を殺すことでチームが必ず勝てるなら考えるが -- 2016-05-21 (土) 18:15:15
    • 確実に2隻沈められる状態というのがあなたの勘違い。何kmだか知らないが。射出直後に予期してなかった挙動をされたら魚雷は外れる -- 2016-05-21 (土) 18:28:44
    • 状況次第という部分は大きいけれど、戦艦同士の5km肉弾戦とかで味方が圧倒的劣勢の場合はFF覚悟で打ち込んでもいいのかなと思う -- 2016-05-21 (土) 18:30:33
    • かりに当たったとしても、敵艦が沈む保証はない。そして自分より相手側で奮闘している味方は後ろでおくつろぎの味方と違って少なくとも怯懦な奴ではない。 味方に当たる射線で撃つのは論外。 -- 2016-05-21 (土) 18:33:17
    • なるほど、やはり各プレイヤーが楽しんでいる以上、戦局が有利になるならない以前に各個人が楽しめる環境を優先すべきか。仮に勝てたとしても落とされた人はつまらないだろうし -- 2016-05-21 (土) 18:34:51
    • ここに書かれてる"かもしれない"って敵にも味方にも適用できるよな。確実に味方に当たるわけじゃないし、味方が沈むわけでもない。この質問は「味方1艦と敵2艦のトレードオフは是か非か?」って話じゃないのか? -- 2016-05-22 (日) 13:51:00
      • 「俺は自分の沈没と引き換えに敵2隻を道連れに出来る!」っていうトレードオフなら是非やってほしいが他の味方を巻き込んで砲雷撃ぶち込むのは別方面の問題だろう -- 2016-05-22 (日) 14:09:06
      • もちろん俺も他人を巻き込むなよとは思うし、それを踏まえての「なるほど~」って発言(たぶん木主だよな?)だと思ってるが、戦場としてみた場合はどうなのか興味深い質問だったからさ -- 2016-05-22 (日) 14:11:24
    • いわゆる1人を犠牲にして2人を救うのはいいことか…功利主義は善か悪かという話に近いな…個人的には少しでも可能性が残ってるのならいい判断ではないとは思うが、これについては答えが出てない問題やな… -- 2016-07-03 (日) 22:46:39
      • いや救えてないから。味方に直撃なんて事例は氷山の一角で、味方の魚雷を必死で躱して位置態勢が窮地に陥る事例が大半だから。撃沈するのは敵で撃った奴自身にペナルティ付かないからだある意味命中させるよりタチ悪い -- 2016-07-03 (日) 23:15:08
  • 戦艦で前に出てて、後ろから魚雷音して、おい!なにやってるって思ったら、回り込んできた駆逐だった事件 -- 2016-05-22 (日) 13:09:57
    • 水雷使ってると、ついつい回り込みたくなるんだよね。猪突前進で砲撃出来ればいいけど。 -- 2016-05-24 (火) 00:55:02
  • 次発装填装置が無い(あっても使ってない)のに魚雷を戦闘中に素早く装填できることには突っ込んじゃいけないのか -- 2016-05-22 (日) 19:25:57
    • まあゲームだからな。移動速度は現実の5倍なのに主砲照準速度は史実準拠だとか、手数の多い砲艦だと定数以上撃ってることがあったりするし、どこまでデフォルメするかは -- 2016-05-22 (日) 19:39:29
      • それでも次発装填の演出はもう少し凝ってほしかった せめて次発装填装置がある艦だけでも -- 2016-05-22 (日) 20:03:06
  • 駆逐ってのは最前線でぐるぐる回ってるものなわけで、射線上に居ないからって後ろから魚雷を発射するのはやめてくれぇ -- 2016-05-26 (木) 16:30:27
    • ついでに一分前に敵の侵攻ルート上に置いた魚雷に自らFFされに行くのもできれば控えてくれぇ -- 2016-05-26 (木) 16:35:22
      • なんで反転して届く位置に射つんですかね… -- 2016-05-26 (木) 17:49:32
      • 枝主=木主ですかね。だとするとやる側やられる側と双方の意見が出てる気がするんだがw -- 2016-05-29 (日) 23:33:54
  • 雷撃機に軽巡や駆逐を狙わせる状況になったら終わりやね…ガチ警戒の敵に当たるわけないやん… -- 2016-06-08 (水) 08:31:18
    • 慣れりゃ普通に1中隊だけで当てられる そのうち対空砲火使われても拡散範囲予測して当てられる様になるよ -- 2016-06-08 (水) 11:37:35
  • 駆逐艦乗りですが、航空魚雷の避け方を。駆逐艦単艦で艦上機に襲われるってのがよくあるので身につきました。大体艦上機は十字雷撃を狙ってきます、第1波は艦と平行で進路強制、第2波以降で撃沈狙いです。第1波投下を確認(航空機が急降下)して逆進をかけ第2波に艦首を魚雷に当たらない程に傾け第1波が通過後増速で第2波回避です、慣れれば艦攻6中隊+艦爆4中隊を被雷1以下に抑えられます -- 2016-06-10 (金) 07:12:02
    • 航空機の急降下について、目視以外で判断する方法ってありますでしょうか?ミニマップとかで判別する方法があると助かるのですが。多数の雷撃中隊に囲まれていると、カメラぐるんぐるんして目が回るんです(おまけに死角が大きい -- 2016-07-03 (日) 18:17:10
      • 雷撃機の攻撃体勢は低空からの投弾なので、5キロ以内に入って来たら狙われると判断して間違いないと思う。問題は高高度からの急降下爆撃で、奴らは3キロ切ると画面上方の視界外に出てしまうので目測しづらくなる。①5キロ以内に入る前に目標設定する。②爆撃機は正面あるいは艦尾から進入しようとするので、大きく転舵して側面で捉えるように動く。(対空砲の射角を稼ぐのと、不発弾に持ち込むため)③そもそも全弾命中なんかしないので、火災は甘んじて受けるが雷撃機は絶対殺す。④対空防御砲火ぽち。のどれかでだいたい大丈夫。 -- 2016-07-05 (火) 18:09:07
      • ミニマップを大きくしているなら使える技ですが1.2km切って直進して来たら自動、500m切って直進して来たら手動の雷撃が来ます、爆撃は自動が多いので乱数にお祈りです。追記 駆逐艦、高機動巡洋艦でしかつかえません -- 2016-07-15 (金) 12:21:59
  • 肉薄雷撃は重巡の戦法だね~。他だと肉薄する前に沈む -- 2016-06-30 (木) 23:12:19
    • 島影に隠れながら近ずいてこの辺り通るだろうなと思った場所で待ち伏せしてきたら魚雷を全力プレゼントそしてすぐに逃走で結構行けるけど隠蔽高くないとねwしかも戦闘機にずっと付けられてれば意味ないし -- 2016-07-03 (日) 17:41:05
    • 実際そこまで持たないことはあるからな…ただし日本準は射角が狭いうえにもろいからあんまりいい手段とは思わないな…むしろ味方駆逐を支援してほしいし、そのほうが勝率は高くなるだろうね -- 2016-07-03 (日) 22:48:36
  • 魚雷FFが怖いので、「魚雷射つよ―!」って英語で警告してから発射するようにしてる。 -- 2016-07-05 (火) 16:14:10
    • 撃つたびに毎回、ですか?多分、うざいだけです。 あと「撃つよ」と言われても、あなたがどこにいるかとか、どっちに魚雷を撃ちそうだとか、瞬時には判断できないと思うのです。毎回即興で組まれるチームの全メンバーの名前を都度憶えて、どの光点が誰かを常に把握できてますか?私は無理です。ノイズを発しているだけで、何の助けにもなっていないように感じます。 味方の艦艇が拾うことができないように撃つ…それだけでいいんですけど、そんなに難しいことですか? -- 2016-07-05 (火) 17:23:49
    • 当たり前だが、味方がどのような行動(回避行動などによる突然の加減速や反転など)を取ろうとFFする心配が無い時に撃つだけなら要らない 10km以上の射程が有る魚雷を撃つ時は、射線を知らせておくと上手い人は誘導したり活用したりしてくれる(ちゃんと敵艦隊の進路上に向かっていく狭角魚雷限定)ので通知はアリ 味方が敵艦と戦闘している前線へ放るのは御法度 -- 2016-07-05 (火) 17:39:41
    • FFしなければ問題ないと思ってるなら感違いだよ。後ろから魚雷流された事があるなら分かるはずだが -- 2016-07-05 (火) 17:50:20
      • ほんこれ。後ろから魚雷流されて進路強制されて、戦艦に腹向けさせられて爆沈とか -- 2016-07-09 (土) 06:47:52
      • 多分、一回 -- 2016-07-10 (日) 11:37:11
      • 駆逐艦で経験しないと分からんかも? -- 2016-07-10 (日) 11:38:47
      • 後ろから魚雷撃って俺を囮にするのやめてや…戦艦なのに舵切れなくて砲も向けれず沈んだわ -- 2016-07-10 (日) 12:41:07
      • まーたやられたよ。後ろから魚雷撃たれて停船and艦首向き強制。軽装甲艦だったから腹にAP食らって一気に瀕死だわ。初春まで来てそれするのかよ・・ -- 2016-07-19 (火) 13:48:12
      • 魚雷発射体制に入ってるところを後ろからFFされたので、そのまま沈め立ったわ! -- 2016-07-22 (金) 15:35:04
  • 日巡だと射角が前方向にも優秀なのが古鷹、愛宕位だからほぼ引き撃ちや敵がCAP中or煙幕射撃時の置き魚雷かうっかり戦艦に近づきすぎた時の近接雷撃位だな。古鷹の時も魚雷使ってたのは大体孤立したときは -- 2016-07-18 (月) 01:02:30
  • 最近気づいたこと。史実だと魚雷は放射状に発射するのがセオリーだけど、ゲームだと予測線に対して一斉射する方が効率がいい。命中率は前者に比べて若干下がるけど撃沈率は大幅に上がる。 -- 2016-07-22 (金) 15:52:57
    • ↑前者は射線が増えるので、進路変更されても命中できる場合があるように感じるが、進路変更する際は(特に戦艦は)往々にして90度以上進路を変えるので結局当たらない場合が多い。 -- 木主 2016-07-22 (金) 15:53:26
    • ↑結果「進路変更するか否か」という2択になる場合が多く、進路変更しない⇒命中するのであれば、一斉射する方が多く命中する為、撃沈率が上がるわけ。。。。あくまで俺の経験則なので根拠はないがな。 -- 木主 2016-07-22 (金) 15:53:45
    • ダメージ狙いか撃沈狙いか、その際の期待値の問題だな。10回射って3回当てることができて撃沈0よりも、10回射って1回でも1斉射で撃沈できるなら効率が良いと考えられる。数が大事なこのゲームにおいて数を減らすのは重要だからそういう考えもあっていいと思う。 -- 2016-07-22 (金) 16:08:18
    • 命中を期待しないけど、相手の行動を制限するために開いた角度で撃つ時もあるよ。間に入られて避けられてもしばらく直進が続くからその間の砲撃に期待、とか。何より相手の魚雷警報を鳴らして手間をかけさせるのが目的。 -- 2016-08-11 (木) 14:30:41
  • 頼むから狭い海域で混戦してる中に魚雷を放り込むのだけは止めてくれ -- 2016-07-30 (土) 20:18:55
    • HE喚装してると思って駆逐が山影から見えた瞬間クリックしたら魚雷放って見事に前方に構えてたコルベルグにぶちこんだのはオレです。ホントにすみませんでした。 -- 2016-07-30 (土) 20:38:18
    • 主砲選択してると思ったら魚雷選んでて誤射。あるある。 -- 2016-08-11 (木) 13:28:47
      • 雷撃時はそもそも照準線でないでしょ。盲撃ちかよ! -- 2016-08-11 (木) 14:17:31
      • 双眼鏡が存在してること知らないド素人もいるし、多少はね? -- 2016-08-11 (木) 14:43:10
  • 今までの駆逐500戦、経験と直感のみで魚雷を撃ってきたけど…予測線なんて超便利なもんあったんだな… -- 2016-09-07 (水) 03:57:04
    • お前、マニュアル読まないタイプだなw -- 2016-09-08 (木) 11:02:52
    • その経験、失わないように注意ね。予測線は便利だけど、あくまで変針・変速しなかった場合にのみ正しい代物だから。……と、頭では分かっていても、思う以上に釣られちゃうのが困りもの。 -- 2016-09-08 (木) 12:48:37
    • 魚雷を選択したら自動で表示されると思ってたけど、違うの? -- 2016-09-12 (月) 20:40:26
      • たぶん白表示されているものが予測線ってことに気付かなかったんだよ。俺も最初は気付かなかったよ。 -- 2016-09-25 (日) 14:15:10
  • 2試合連続で連続でFFしてしまった……眠さで注意散漫だったとはいえ申し訳ない…… -- 2016-09-11 (日) 01:55:05
    • FFしなかったとしても眠気による戦力ダウンはあまり歓迎されないだろうし、それ込みで戦えるランクでもないかぎり寝ちまったほうがいい。 -- 2016-09-13 (火) 04:09:00
  • muthukiで敵戦艦と擦れるギリギリ位の距離から雷撃したのにヒットしなかったのはなんでだ・・・ -- 2016-09-13 (火) 21:58:58
    • 擦れるギリギリの距離だったからじゃない?空母の雷撃隊を避ける時に経験が有るかもしれないが、魚雷は投下してから数秒(または数百メートル)は信管が作動しない -- 2016-09-13 (火) 22:09:13
      • 雷撃機だけじゃないのか、、、 -- 2016-09-13 (火) 22:39:37
    • 魚雷持ち同士ですれ違う時ぎりぎりをすり抜け、相手は斉射し不発し、すれ違った後に斜め後ろからぶちかます。相討ちを避けたいときはやってみる価値ある -- 2016-09-13 (火) 23:20:44
    • 狙ってやることじゃないけど、それを利用して自艦が隠蔽状態のときに味方戦艦のそばから魚雷撃つと、敵はあたかも戦艦が雷撃してきたように見えてパニクるから、結構有利な状態に持ち込めたりする。 -- 2016-09-20 (火) 14:38:28
      • 不発の魚雷って消えるものだと思ってたがちゃんとすり抜けて飛んでいくのか・・・ -- 2016-09-20 (火) 15:39:08
      • 多分味方を挟んで撃つのではなく味方の近くから撃つという意味かと 一瞬警報が鳴るから気分がよろしいものでもないが -- 2016-09-20 (火) 15:42:35
      • 不発というか船底ギリギリを魚雷が通過するから一応…… -- 2016-09-25 (日) 21:41:15
    • 競泳とかの飛び込みと一緒で一旦魚雷が船体の下ぐらいまで潜ってる可能性...? -- 2016-11-06 (日) 13:28:04
  • 駆逐艦乗ってて気が付いた。急停止する方法って接触(地形・味方艦)しかないんだよね。逆に言えば舵切ってカウンターを当てる要領で地形にこすりつけたら避雷の為に急減速が出来る・・・? -- 2016-10-12 (水) 07:28:34
    • 戦術的座礁という言葉があってなw -- 2016-10-12 (水) 09:32:00
      • 大和かな? -- 2016-11-05 (土) 15:42:40
    • あるんだ(衝撃) -- 2016-10-14 (金) 02:31:00
  • 先生!ティア6以降の日駆の館長スキルレベル3は雷速アップでしょうか?それとも警戒(魚雷補足距離延長)でしょうか! -- 2016-11-04 (金) 12:08:02
    • 管理じゃないですか?日駆は生き延びてなんぼですから、終盤に在庫切れはきついですね。ただ私は陽炎には雷速UPつけてますね。(煙幕捨てて次装填積んでます) -- 2016-11-04 (金) 12:22:10
    • 警戒だな。雷速向上は吹雪の15km魚雷ぐらいでしか有効活用出来ないし管理は有料消耗品で代用できる -- 2016-11-04 (金) 12:24:54
    • 日駆第2ツリー実装に伴い魚雷性能の変更が行われる可能性があるので雷速アップは今は止めておいた方が良い 個人的には魚雷警戒取って消耗品を有料化してるが、煙幕ばら撒くタイプの人なら有料化と管理にする選択肢もある -- 2016-11-04 (金) 14:17:30
  • ありがとうございます!後は上級射撃訓練と隠蔽取れば後は好みという感じですかね! -- 2016-11-05 (土) 15:40:51
    • 抗堪専門家もオススメ。主砲射程伸ばすより生存性重視した方が自分は戦いやすいです。ただ日駆改定で砲撃しやすくなるとも聞いてるからあくまで「今の環境」でってことで。 -- 2016-11-05 (土) 15:55:12
  • ちゃんと予測線通りに撃ってるのに1%も当たらん・・・皆そんなに未来が見えるならもうちょっとリアルにそれを活かしてくれよ -- 2016-12-12 (月) 22:52:04
    • 予測線通りだから当たらないんだよ 予測線を中心に大きな扇状に流さないと -- 2016-12-14 (水) 23:32:34
      • そしたら大きな隙間が空いて抜けられるだけじゃないか 当たったところで1発2発になるから、反撃食らって沈むし -- 2016-12-17 (土) 13:07:46
    • 予想線は、相手が全く手放し運転なら当たる、ってラインだから。まず相手の煙を見る。最高速なら、回避時は何はともあれ減速側が正解となる。だから、2射線撃てるなら、基本、予想線と、それより後方、がよしとなる。 -- 2016-12-17 (土) 19:03:02
    • だたし、相手のベクトルが自分から見て90度でない場合、および相手が最高速でない場合は、やや扇状に公算的にばらまくしかなくなる。低速時の戦艦や、米雷撃機相手の戦艦・重巡などだと複数本ヒットするが、実際はよほど肉薄しない限り、2本当たればOKと思わんといかん。相手もよけるんだからしょうがない。特に比較的遠距離雷撃だと、隙間に入られる。 -- 2016-12-17 (土) 19:05:20
    • 当てたいなら、裏周りしての3kmくらいからの真横からの肉薄雷撃。これならかなり必殺度は高い。副砲でかなり持って行かれるがな。このゲームは駆逐艦が最強って訳じゃないんだ。警戒させたり回避させたりで、全体を有利に持って行ける。逆に敵戦闘機にでもスポットされたら逃げ回るだけで全く仕事ができん。それなりの遠距離雷撃でバコバコ当たるのはTier4くらいまでだ。なお、駆逐艦以外の艦は、たまに速度を変えたり転舵したりして、不意の隠密雷撃に備えたりしている。最高速だと「加速してかわす」選択肢が無い意味もある。 -- 2016-12-17 (土) 19:08:22
    • あと、混戦時に相手がどこを見てるか、どの味方を狙っているか、それを考えて立ち回ってみるといいポジションが取れる場合があるよ。敵がこの針路に変針するはずだって予想がつく場合だって多くあるはず。水路通りたそうにしてるとかね。戦艦なんかは砲塔が向いている向きによって回頭方向が束縛されがちになったりね。 -- 2016-12-17 (土) 19:11:14
    • 魚雷は遅いからな。時間が経てばたつほど相手は舵を切る可能性が高くなる。出来るだけ近づいて察知&回避する時間を減らせ。でも見つかればほぼ確実に舵を切られるから注意。 -- 2016-12-21 (水) 11:20:51
  • 並走してる状態で味方駆逐が放ちやがっあ -- 2016-12-31 (土) 16:39:28
  • 青葉で敵駆逐とインファイトしてて、牽制のため撃った魚雷を、敵駆逐を無事主砲で沈めたあとに射程ギリギリまで行ったところでどこから現れたか猛スピードで横から突っ込んできた味方駆逐に当ててしまった(´・ω・`)MAPはよく見ててその駆逐は射戦から離れるように動いてたから当たらないと思ったけど、撃った後回頭したらしい。こういうのってどうしたら防げますか? -- 2017-01-19 (木) 11:12:47
    • 射線に味方が接近していたらMAP指定とチャットなどを使って「魚雷が行った」と警告を発する 巻いた牽制にもちょっと気を配っておくと良い -- 2017-01-19 (木) 11:55:17
  • すいません だいぶ前から魚雷を撃とうとしたら、緑で表示される発射可能角度と白で表示される自動予測ガイドラインが出てこなくなって狙いが付けれなくなったんですがどうしたらいいんですかね?  ちなみに再インストールは何回かためしましたけどいみなかったです -- 2017-02-16 (木) 18:25:34
  • 射程は大切だが被発見距離も考慮すると雷速も重要だな…のろのろ魚雷じゃ当たる物も当らんわ。何が言いたいかというと神風魚雷は使いやすい -- 2017-03-28 (火) 15:42:14
    • 峯風が神風をじっと見つめています。どうしますか? -- 2017-03-28 (火) 18:51:16
      • 魚雷装填!! -- 2017-05-09 (火) 10:17:44
  • そういや集中型と広角型の使い分けって書いてないな。。ちょっとまとめてみるか。 -- 2017-05-15 (月) 21:51:57
  • 島風だけど新しい(?)魚雷戦法考えた。戦艦相手で丁字の時に雷撃する際は一発目を撃ちそのまま通過。到達後に2斉射すると大体当たる。もし一発目が命中してたら2発目で浸水できる。 -- 2017-06-01 (木) 18:52:05
    • 心理的に一発目で警戒する方向が前方になり転舵しづらく、2発目を打つときは丁度並走になってるので命中率が上がるわけ。勿論100%じゃないし責任は持たないので悪しからず。 -- 2017-06-01 (木) 18:55:44
  • 前CO-OPで魚雷を艦尾に当てたら2桁31ダメだった… -- 2017-08-03 (木) 09:02:43
    • 魚雷も部分ダメージ制になってるから、被弾とかで耐久0になってる部位はほとんどダメージが入らなくなるんだよ。 -- 2018-03-01 (木) 08:34:32
  • 魚雷のガイドラインですが、遠距離砲戦中、自艦付近の煙幕等から敵が踊り出てきた場合、一旦主砲でロックオンしてからでないと表示されません。この点が非ッ常にカリカリ来るんですが改善されないんでしょうか。 -- 2017-08-26 (土) 01:35:49
    • スペースを押すと、未ロックオンからのロックオンや、ロックオン中の敵艦の変更ができる。もちろん魚雷使用のままでも。 -- 2017-09-25 (月) 10:51:41
  • サイクロンで魚雷流すのは有効だと思うけど特に気をつけるべき。味方暁-9km-自分ニュルン-5km-敵ニューメキ-4km-味方愛宕って平行に並んでたが、暁と愛宕がニューメキに魚雷同時に流したもんで危うく味方魚雷を両舷に食らうところだった。艦影が互いに見えない状況だからミニマップをもっと見ろ、という話でもあるが -- 2017-10-10 (火) 02:15:41
  • この浸水を狙う雷撃術って項目、ちょっと無理めじゃない?応急工作班を使った艦を狙って浸水ダメをって狙いは賛同できるけど、雷撃2回でそれを狙うってのは、1回目で確実に回避行動取ってるだろうし警戒もされる。魚雷の密度も下がって命中率悪くなるだろうし、ちょっと現実的と思えない。航空雷撃なら上手い空母は出来るかもだけど。 -- 2017-12-08 (金) 12:57:28
    • 項目の筆者です。実際成功率が高くないのは間違いないので文中でも(色んな要素が絡むので)「確実な戦術とは言えない」と書いてありますけど、もっと低確率っぽく書いた方が良さそうですね。ただ基本的には無理でも可能性があることを覚えておいて"好条件の時に狙う"のは決して無意味ではないと考えて項目を書きました。艦載魚雷での浸水狙いは基本的に運次第ですし、運が良ければってのは魚雷使ってて当たり前なことですので。 -- 2017-12-08 (金) 19:29:56
    • 回避行動取られるのは舷側でしょ。正面から流したら回避行動取らないよ。 -- 2018-03-23 (金) 22:36:15
  • ソ駆逐にっとって射程8km魚雷の反航戦での雷撃ってのは、射程に入いる前に艦を減速(半速)して照準 -- 2018-01-02 (火) 05:15:48
  • 切れてスイマセン。射程に入ったら射出して外側に転舵してますけどこんな感じですかね? -- 2018-01-02 (火) 05:21:16
  • 日駆の魚雷は改悪しすぎにも程があるわ。現状、どこに水雷戦を得意とした駆逐艦が日本駆逐にあるんだよ。レーダー艦や駆逐はおろか戦艦すらソナー展開が増えてきたTier8以降の魚雷スペックは【陽炎:射程10kt/発見1.5km/67kt + 射程12km/発見1.6kt/67kt】【夕雲:射程12km/発見1.6kt/67kt + 射程15km/発見1.6/62kt + 射程8km/発見1.8/76kt】【島風:射程20km/発見2.5km/62kt(現状維持) + 射程15km/発見1.6/62kt +射程8km/発見1.8/76kt】新規投入予定の朝潮は【射程10kt/発見1.5km/67kt】搭載。これなら、多少なりともレーダー網対処もしつつ、攻撃の機会増やせるだろう。 -- 2018-01-22 (月) 03:24:34
    • それな…。 もう少しでいいから水雷戦が売りの日駆にテコ入れ欲しいわ。ぶっ壊れにならない程度で。 -- 2018-03-20 (火) 09:02:15
  • 水雷防御50%以上は常に側面で受けた方が良いとありますが側面ヒットはバイタル貫通と同じく10%しか回復出来なくなるので一概には言えないのでは?勿論浸水率をかなり下げれるのは利点ですが -- 2018-03-01 (木) 03:58:11
    • 回復可能な量について失念していました。合わせて記述を修正しておきました。 -- 2018-03-01 (木) 04:55:21
    • つまり、回復できない小ダメージを食らうか回復できる大ダメージを食らうか。まあ一般的に考えると(後に回復出来たとしても)HP低い状態で居続けるのは沈む率が高いとは思うので、やはり状況次第だけども修理班は火災時の為に取っておき、硬いとこで受けといた方が盤石ではあるとは思う。 -- 2018-03-01 (木) 04:58:20
    • 普通の戦艦だと最大で16.8%(ドレ旗使用)×5までしか回復できないし、2~3火災分くらい受けてたらいくら回復可能HPを残したって回復できないってケースもあるから微妙なところ。特殊な修理班のやつらは別だが -- 2018-03-01 (木) 13:58:45
  • 開幕CAPするときって、大体同じ場所で出くわすよね。なんでそこに向かって先制雷撃しないのか。 -- 2018-03-20 (火) 12:08:09
    • 言葉足らずだった。「開幕CAPするときって、大体同じ場所で出くわすよね。」→「開幕CAPするときって、大体同じ場所で敵と出くわすよね。」 -- 2018-03-20 (火) 12:08:52
  • 日本駆逐に乗る人で初心者の方へ些細ながらアドバイス。 日駆は知っての通り魚雷の単発火力が高い方にある訳だけども、一度に全門一斉射はあまりお勧めしない。ツリーが上がれば上がるほど装填時間が長くなるため「魚雷を撃てない時間」が長くなる。その間にもし敵駆逐とばったり、とか敵戦艦に対して有効な射線位置につけた、とかなると不利になる。【一度に全部魚雷を投射して全て避けられた】なんて経験はないかい?そこで「常に1射線ずつ撃つ。最低でも1射線残す」ことを頭の片隅に置いて隠蔽雷撃した方がいいんだ。例外はあるけどね。もし残った射線を撃っても次の魚雷を撃つまでに必要な時間を最低限に抑える事ができる。要するに「魚雷を撃てない時間の短縮」に繋がる訳だね。しかも日駆は前述したように単発火力が高い方だから、高Tなんかだと1発当たっただけでも痛手なんだ。浸水も有効だしね。それに全部避ければいいって訳じゃないから相手も駆逐に対して「魚雷を持たない餌」として動く事ができない。避けて安心してるようなら残りの射線で後悔させてあげよう。もしこれで駆逐を始めて間もない人の命中率が上がれば嬉しいよ。 -- 2018-03-23 (金) 20:41:04
    • そうそう。『駆逐艦の仕事』は敵を沈める事でも魚雷を投射する事でもない事を前提に動いてね。「生き残って」「敵を見る」 これを忘れちゃだめだよ。これは日駆だけじゃなくて全ての駆逐に言える事だから。あとは…煙幕に頼りすぎるのは駄目って事かな。   とにかく、駆逐艦は「最前線に立って最も長く生き残る艦」って事を忘れちゃダメだよ。「前線で戦う、沈んじゃダメ」は永遠の課題だからね。 じゃあ頑張ってね。またね。 -- 2018-03-23 (金) 20:55:50
      • ごめん。最後に一つ。この「常に1射線ずつ撃つ。最低でも1射線残す」っていう戦法は魚雷の再装填時間が長いT6あたりから先で有効になってくるんだ。T4やT5は十分早いし単発火力の問題から全部投射しても構わないと僕は思っているよ。 …それだけ。じゃあね。 -- 2018-03-23 (金) 21:01:51
      • ぼくのかんがえたらいげきせん()W -- 2018-07-08 (日) 20:11:57
    • 質問。魚雷発射管が3基ある特型や島風は確かにこの方法有用だろう。でも2基しかない駆逐艦だとさすがに当たらないような気がするんだ…実際私キッドの魚雷が全然当てれないんだよ  -- 2018-03-24 (土) 01:37:18
      • 木主ではないけど。55ktじゃ当たらなくても無理はないと思う。少なくとも自分は2基しかない他国駆逐でもまとめて打つかバラで打つかで命中率に違いはない。雷速、もしくは射線数での命中率差はある。 -- 2018-03-24 (土) 02:29:18
      • また来たよ。 僕はwowsだと白露を好んで使ってるんだけど、知っての通り魚雷の兵装は4連装2基なんだ。1枝の言っていたように雷速や射線数での命中率差はもちろんあるよ。ただ勘違いしないで欲しいのが、「魚雷は当てるだけじゃない」って事も知っていて欲しいんだ。雷撃戦の項目でもあるけど、魚雷が迫ってきたら普通回避行動を取るよね?もしそれで味方戦艦に対してお腹の部分を見せるように回避行動を強制できれば味方がVPを抜きやすくなるんだ。ただ根本的に『魚雷は基本命中しない兵装』なんだよ。だからこそ命中させるための運用法がある…。それでもなかなか当たらないけど。この辺りはコツかな。慣れれば2基しかなくても命中率が上げる事はできるとだけは言っておくね。 -- 2018-03-24 (土) 16:00:11
      • 最後にだけど、『魚雷は必ずしも当てる必要はない』んだ。だから「当てる」んじゃなくて「適当に狙う」ぐらいでいいと思うよ。当たるに越したことはないけどね。何よりも大事なのは、「前線で生き残る事」。制圧戦ならCAPもだね。これで「戦果が挙がらなくても勝てる」流れを作りやすくなるんだ。本当の駆逐の仕事、忘れないでね。 -- 2018-03-24 (土) 16:04:02
      • たしかに、狙いすぎると他が疎かになって自滅しやすいしな。 -- 2018-03-24 (土) 16:41:48
      • アドバイスありがとう。無理して狙うのはやめるよ。…普段大型艦乗ってるせいかどうも与ダメを稼げないと不安になる質でね… 与ダメが勝ちに直結しないことはよく知ってるんだけど。 -- 枝主 2018-03-24 (土) 18:54:48
    • 「確実に当てる」という趣旨であるならそういう方法もあるだろうけど、「一斉射する=撃沈を狙う」だからそれは的外れ。それに魚雷を当てる一番のコツは「可能な限り近づいて撃つ」だから。雷駆初心者にアドバイスするなら「近づける状況を見極める力」を身に着ける方が大事。 -- 2018-03-28 (水) 10:14:56
      • で、その「近づける状況」とは、一言で言えば「絶対に見つからない、または見つかっても大丈夫な状況である」ということで、例えば「艦載機が来ない、または味方の艦載機が警戒している時」とか「レーダーに探知されない、またはそのレンジ外に出られる準備がある時」である。但し、殆どの駆逐艦はそんな状況で活動する事が許されないから難しい。言い換えるとその状況であればほぼ一方的に敵艦を狩れる。 -- 2018-03-28 (水) 10:31:32
    • 残しておく手が有効ではないとは言わないが、残しておく手を推奨するほどでもないと思うぞ。巡洋・戦艦乗ってて密度が甘いから避けれたって経験はないかい?とも言えるわけで、適宜使い分けられるのが大事。非確定だからこそ密度上げて1ヒットだけでもという状況もあれば、確定状況で残しておくことによってオーバーキルを防いで温存できたりセルフ浸水浸水コンボができたりするし。結局よく言われる状況次第ってやつで状況を見極めるのが大事 -- 2018-03-28 (水) 10:41:00
      • 言いたいのは多分無理して魚雷を当てる事だけに集中してしまう初心者へのアドバイスだと思う。雷駆を始めたばかりの初心者ってよく魚雷当てる事に集中しすぎて沈んだり全門流して当てられなかったり目標に集中しすぎて状況に対応できず沈んだりするような人ってそれなりにいるし、こういう魚雷の使い方もあるって教えて考え方を変えさせたかったんじゃ? -- 2019-03-28 (木) 20:48:54
    • なるほど。ありがとうございます。 -- 2020-06-03 (水) 09:40:21
  • 既出でしたら申し訳ない、浸水発生率に対して対水雷防護の数値って影響しますかね? -- 2018-04-19 (木) 22:06:19
    • なんだか判りづらい気がしたので追記。例えば、0%の駆逐に対し50%の魚雷が当たったとすれば50%で発生。50%の船に対し当たったとすれば25・・・・みたいな感じで -- 2018-04-19 (木) 22:09:46
    • 接近戦での注意点でも書かれてるけど対水雷防御の値が高いほど、ダメージと浸水発生率は下がるよ。ただしこれはバルジに当たった場合のみなので、艦首や艦尾に当たったら適用されない。 -- 2018-04-19 (木) 22:14:47
      • ちなみにだけど駆逐には対水雷防御はないよ -- 2018-04-19 (木) 22:18:34
  • 隠蔽と魚雷専門家付けたT22の雷撃戦滅茶苦茶やりやすいw -- 2019-04-02 (火) 01:03:22
  • ここ1週間ほど、なんか魚雷が艦底をくぐる(助かった場合もある)んですが、みなさんはどうですか?いうまでもなくパンア艦ではないです。 -- 2019-05-21 (火) 17:34:51
    • いや、普通に当たってるけどな。 -- 2019-05-21 (火) 17:45:17
    • 信管作動前の魚雷が当たったとかではなくて? -- 2019-05-21 (火) 17:45:31
    • 魚雷が当たるのは喫水線より下の船体なんだけど、駆逐艦や巡洋艦の一部の船は艦尾の喫水線下がめちゃくちゃ薄い(水面下にほとんど船体が浸かってない)場合がある。「避けきれない!」と思った時に艦尾の下をくぐるように魚雷が通るのはたぶんこれ。そうじゃなければただの表示ラグの問題。 -- 2019-05-21 (火) 18:04:53
    • 具体的に記述してみます。自艦が日駆だったとき、敵駆逐の魚雷斉射を受く。回避の際に1本艦尾をくぐり、そのときは、『なるほどな~』とは思いました。自艦日駆、煙幕内から、突っ込んでくるリアンダーを雷撃、テレスコープで覗いてて、『よっしゃ1本命中!』と思った刹那、向こう側へすり抜けた...。自艦日駆、味方古鷹が右舷側から、すでに自分の魚雷命中寸前の敵艦へ4本発射、FF必至だと思われ、『ああ!バカタレめが!』と思ったら、1本も命中せず…。5秒ほどあったので近距離ゆえ艦底をくぐったとも思えず…。表示ラグということは、観察者から見えた軌跡とプログラム上での軌跡の差異があったということですかね? -- 2019-05-22 (水) 00:17:58
      • 表示ラグ・超至近距離で信管作動前・艦尾の舵付近を通過・ただの勘違いで当たってないのに当たったと思ってるだけ、のどれか。ただ過去には「魚雷をよけきったと思ったら不可知の魚雷に命中した」っていうバグがあったから新手のバグかもしれないけど -- 2019-05-22 (水) 04:01:55
      • ナライでラグのせいで魚雷すり抜ける動画が最近あがってたから見てみるのもええかもね。あなたの体験したものと同じかもしれんよ。 -- 2019-05-22 (水) 04:25:22
    • pinが高いと船の描画位置はサーバー基準でPing分ずれて表示される -- 2020-06-03 (水) 12:11:21
  • 予測線糞みたいに使えねぇ -- 2019-07-09 (火) 00:02:51
    • そりゃ予測線通りに動いてくれるのなんてそうそういないよ。 -- 2019-07-09 (火) 10:36:50
    • 予測線は速度の変化や舵切ってるかが判るから、魚雷流す以外にも使えるんだぞ -- 2019-07-09 (火) 10:40:02
    • 貴殿が砲でロックオンする→雷撃に変える。敵艦は被ロックオン→ロックオン解除=魚雷が来るのが判るということ。 -- 2019-07-09 (火) 11:20:09
    • 予測線は「いまはこれくらいだから参考にして後は自分で考えてにゃ^^☆ミ」という線なので創意工夫あるべし -- 2019-08-25 (日) 00:33:42
  • 狭角を重ねず撃つより広角を重ねて少しずつずらして撃つ方が、魚雷投下範囲は同じでもランダム性が上がって避けにくくなる気がするという所感。 -- 2020-06-28 (日) 14:07:55
  • 予測線出てくれないと速力推測できないじゃないか!出ないんですけど!? (T-T -- 2020-08-05 (水) 12:39:34
    • 魚雷モードにした状態で”X”キーね -- 2020-08-05 (水) 12:41:54
  • 魚雷モードのロックオンは敵艦に察知されないのでしょうか? -- 2020-12-20 (日) 11:58:50
    • 艦長スキルの危険察知でも反応しない(砲でロックしたときのみ)逆に言うと駆逐に発見されてるのに危険察知でロック数が減ったりすると魚雷モードに切り替えた=魚雷を流されたという予測ができる。 -- 2020-12-20 (日) 12:59:32
      • ありがとうございます -- 2020-12-20 (日) 19:56:21
  • 予測線なんだけど、仮に敵がおも舵いっぱいの時。速度も舵もそのままだった時の位置? 舵まで考慮されず、その時点の船の向きでその速度かと、ふと思った。 -- 2021-01-20 (水) 12:19:53
    • 舵も含めて考慮されてる。結構優秀な出来だよ -- 2021-01-26 (火) 14:41:34
  • 雷撃の必中距離は2km。雷駆煙幕中に敵戦艦が突っ込んでくる形になったなら強制発見まで粘るべし。 -- 2021-01-27 (水) 23:09:32
    • 10km(ソ巡だと12km)圏内にレーダー艦が居なければね。 -- 2021-01-28 (木) 01:15:57
  • 戦艦であろうと巡洋艦であろうと、敵が見えない状態でロックされたらそこらに駆逐艦がいると教えているようなもの。だから、ロックしないで魚雷を投げるのが大事。場所にも寄るけどロックしなければ高い確率で直進してくれる。ロックせずに魚雷を投げるには、あさっての方向をマウスで指してから投げたい方向に戻すといいぞ。 -- 2021-03-20 (土) 12:30:51
    • 「危険察知」におけるロック数は主砲のみの数で、魚雷のロック数は含まれませんよ。しいて言うなら、雷撃目標には事前に主砲でロックしない事。 -- 2021-03-20 (土) 21:00:54
  • 初歩的で申し訳ないのですが。魚雷の散布界を広角にしたり絞ったりするのはどうすれば良いですか? -- ハル? 2021-05-04 (火) 00:49:25
    • キーコンフィグで変更していなければ兵装を魚雷に変更後「3」を押すたびに広角狭角が切り替わりますよ -- 2021-05-04 (火) 01:39:58
  • なるほど。ありがとうございます -- ハル? 2021-05-04 (火) 18:30:19
  • 関係ないかもしれませんが、潜水艦のピンガー魚雷って避けられるんですね。後ろからくるピンガー魚雷に注視しながら、当たる直前で(4秒前ぐらい)舵切って、1.5秒ぐらい切ったら、すぐさま反対に切ったら躱せたのでびっくりです。これって正しいピンガー魚雷の避け方なんですか? -- 2023-08-22 (火) 23:51:25
    • 艦種や潜水艦によって魚雷の誘導能力などは変化しますし魚雷の流し方でもかなり変わるので一概にこれで確実に避けられるって方法はないですね。 -- 2024-04-03 (水) 03:14:43