リプレイ

Last-modified: 2024-04-04 (木) 20:57:20

リプレイの視聴・操作方法

概要

Coopやトレーニングを含む全ての試合についてリプレイが記録される。
バージョン0.7.11より自動保存されるようになった。
以下のようなニーズがある:

  • 動いたり砲撃したりする艦を鑑賞したい
    トレーニングルームで艦を動かしてそのリプレイを再生できる。
    できれば十分なスペックのPCを用意して、最高画質で楽しみたい。
     
  • かっこいい画像・動画を作りたい
    試合やトレーニングのリプレイを再生し、好きなアングルから撮影可能。
    注: 公開する場合は他プレイヤーの名前を隠すなどしてトラブル防止に努めること
     
  • ゲーム内トラブルを運営へ相談する際の証拠(←重要)
    特にbot通報やプレイヤー間のトラブル。チケットを切った際に添付を求められる事が多い。

リプレイファイルとは?

拡張子.wowsreplayのファイル。ファイル名にはマップ名と操作艦名が含まれる。
World of Warshipsフォルダの中のreplaysフォルダに保存されている。
航跡や発砲タイミングを記録したファイルであり、動画ファイルではない。
WoWSのゲームプログラムを介して再生することができる。
 
自艦大破後の観戦モード(味方艦視点)も記録される。20分で2MB程度。
試合中から記録され始めている。XVMなどのMODもこれを参照している。
隠蔽状態の敵は記録されていない。でないとチートが可能になってしまう(小声)
デフォルトだと直近の30試合だけが残され、それ以前は自動的に削除される。従って無限に容量を食う事はない。
ファイル名に含まれる艦名が正確でない場合がある*1

再生方法

Windowsでは、リプレイファイルをWorldOfWarships.exeにドラッグして再生可能。
Macでは、リプレイファイルをダブルクリックで再生可能。
なお、WoWSがバージョンアップすると再生できなくなることが多く、いつまでも再生できるわけではない。

  • Steam版
    WindowsのSteam版の場合は再生前に一手間必要。
    [Win+R]で
    C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\World of Warships\replays
    と入力する。*2
    さて、その中からあなたの見たいと思うファイルを右クリックしましょう。
    するとプログラムで開くと出るはずです。
    このダイアログで
    C:\ProgramFiles(x86)\Steam\steamapps\common\WorldofWarships\bin\xxxxxxx(一番数字が大きいものが最新版)\bin64\WorldOfWarships64.exe
    を選択しましょう。(常にこのアプリを使って.wowsreplayファイルを開く にチェックを入れておくと楽)
    v0.8.3現在、リプレイの再生が終わったらファイル名をもとに戻す必要がある。
    (でないと普通に起動した際に新規登録画面に飛ばされてしまう)(0.8.9での仕様変更により、起動しなくなった)
    リプレイファイルをダブルクリックする。
    すると、WoWSがダイアログ[Steam: need to restart]を出してくるのでOK。
    続いてSteamのウィンドウに切り替えるとSteamもダイアログ[ゲームの起動を許可しますか?]を出してくるのでOK。
    するとリプレイを起動できる。(WoWSのバージョンが上がった際に関連付けをやり直す必要があるかもしれない)
     

有用リンク

30個以上のリプレイを保存するにはいろいろいじる必要がある。
UPDATE 0.8.3以降のリプレイの設定等について - 一般的なディスカッション - World of Warships Official Asia Forums

リプレイ中の操作方法早見表

艦視点切り替え[C](プレイ時の操作の再生⇔自由操作)
視点ズームマウススクロール(最大180段階を確認済み)
再生速度[Insert(早送り4段階)]⇔[Delete(スロー4段階、5回目で停止)]
通常速度/再生[Home]
一時停止[End]
スキップ[,]⇔[.] (<と>をイメージ)(Ctrl キー併用で幅を増加)
フリーカメラ[CTRL]+[SHIFT]+[Backspace](視点が自由操作状態な必要あり)
フリーカメラ時移動十字キー (水平移動)
視点前進後退[テンキー1(前進)]⇔[テンキー3(後退)]
[W(前進)]⇔[S(後退)]
視点高さ上下[テンキー7(上昇)]⇔[テンキー9(降下)]
[Q(上昇)]⇔[E(降下)]
カメラ回転マウス
カメラ回転上下[テンキー8(上)]⇔[テンキー5(下)]
カメラ回転左右[テンキー4(左)]⇔[テンキー6(右)]
インターフェイス非表示[Ctrl+J]
終了[Esc] (一時停止中は終了できない)

※キーボードによるカメラ操作はフリーカメラ時のみ。
 
リプレイ中の操作を割り当てる設定項目はない。*3

キャプチャ方法

  • 画像
    ゲーム内と同様にPrntScreenキーでスクリーンショットを撮影可能。
    ただしリプレイフォルダ内のscreenshotフォルダに保存される。
    v0.8.9よりゲーム内と同じフォルダに保存されるようになった。
     
  • 動画
    外部のプログラムを使うことになる。
    録画はPCに更なる負荷がかかるので、余裕のあるスペックが必要となる。

 

  • Windows XBOX ゲームバー[無料]
    お手軽なOS標準の録画機能。[Windowsキー]+G で開くゲームバーからアクセス可能。
    ゲームバーそのものは映らないように録画してくれる。配信も一応可能。
    主なショートカットキー

    主なショートカットキー
    設定(歯車)→ショートカットから確認可能

    ゲームバーを開く[Windows]+G
    スクリーンショット[Windows]+Alt+PrtScrn
    直前30秒録画[Windows]+Alt+G
    録画開始/終了[Windows]+Alt+R
    配信開始/終了[Windows]+Alt+B
     
  • NVIDIA GeForce Experience(NVIDIA GPU限定)[無料]
    NVIDIA社が提供する録画などが行えるソフト。負荷は数%程
    標準では[Alt+F9]で録画開始、停止が行える。
    ダウンロードは公式サイトから( https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/geforce-experience/ )
  • AMD Radeon™ Software Adrenalin(AMD GPU限定)[無料]
    AMD社が提供する録画などが行えるソフト。負荷は数%程
    標準では[Ctrl+Shift+R]で録画開始、停止が行える。
    ダウンロードは公式サイトから( https://www.amd.com/ja/technologies/radeon-software/ )
  • OBS(Open Broadcaster Software)[無料]
    配信や録画が行えるソフト。負荷は少しだけ高い。
    使っている人も多いだろう。
    ダウンロードは公式サイトから( https://obsproject.com/ja/download/ )
  • Bandicam[無料/有料]
    録画のみのソフト。無料版では画面上部に透かしロゴが入る(有料版はロゴなし)。
    最大収録可能時間は10分(有料版は無制限)。
    満足に使いたいのであれば有料版を購入する必要があるだろう(1台あたり、4400円)
    ダウンロードは公式サイトから( https://www.bandicam.jp/downloads/ )
    有料版購入サイト( https://www.bandicam.jp/buy/ )
  • Steam
    前述のsteam_api64.dllをリネームする影響で録画機能を利用できない。
    同じ理由でスクリーンショット撮影機能も利用できない。
     
  • その他のソフト
    便利ツール搭載や負荷の低い動画コーデックを使ったものなどがある。
    (情報求む)

再生トラブル情報

  • スキップがクラッシュする
    →解決法は不明(必ず発生? 情報求)
  • 配置オブジェクトがずれることがある
    →条件不明(未確認 情報求)
  • 高速再生時、フリーカメラ状態で艦の砲塔が明後日の方角を向く
    →再生速度を下げ、フリーカメラを解除し艦視点にすると動き出す。
  • v0.8.5現在、空母艦載機にカメラを奪われる事がある。ズームもできない。
    →おそらく空母リワーク後の問題。空母リプレイ時は要試行錯誤。
  • v0.8.5現在、レーダー使用時の猶予時間中は敵艦は表示されない。
    →僚艦視点と同じ扱いになっているのだと思われる
     

お役立ち情報

  • 魚雷発射
    プレイ時はまず見えないがズームして低速再生すると、ちゃんと魚雷発射管には装填完了すると魚雷が描画され、発射すると一本ずつ海中へ投入されていくアニメーションが用意されている。ただしポリゴン節約のためか正面から見ると角材のような形になっている。投入時には水しぶきが上がるが、これは極めて注意深く観察していればプレイ時でも気づくことができ、雷撃されたことを察知できる。
     

コメント

  • 上記の方法を試してもフリーカメラにはなりませんでした、どうすればよいでしょうか?それと、テンキーの+と-でマップの大きさが変わりました! -- 2021-12-25 (土) 22:47:59
    • リプレイでの話しと想定して [CTRL]+[SHIFT]+[Backspace] (視点が自由操作状態な必要あり)←の()内の操作をお忘れでは?Cを押してマウスで視点を動かせる様にしてからやってみそ -- 2021-12-25 (土) 23:37:43
      • Cキーを押しても視点が変わるだけで、ずっと一定の位置固定で動かせません... -- 2021-12-29 (水) 20:07:42
  • いまって古いクライアント保存してても古いリプレイ再生できないのな。 -- 2021-12-26 (日) 10:47:29
  • 公式にも言ったけどつっぱねられたが、いい加減リプレイ視聴中の操作もゲーム内操作と同じにして欲しいよな、Shiftで自由視点+WASD操作 -- 2021-12-26 (日) 11:26:08
  • リプレイ再生すると、いつもゲーム内当時の視線移動再現がカクつくんですが、なにかいい解決法ありませんかね? -- 2022-01-01 (土) 02:12:35
  • リプレイを動画化してくれるWebサービスだって。要登録。AmazonECで動いているっぽい。試しにランク戦のリプレイファイル上げたらキュー待ち時間含め10分ぐらいで処理してくれたが、画質720pで575MBのMP4ファイルが生成されてダウンロードに4時間というオチ。負荷的に無料なのはβ期間だけだろうと思うけどガチ勢には便利かも? https://www.replayvideocreator.com/ -- 2022-01-27 (木) 22:08:46
  • リプレイでUIが見えないようにするにはどうすればいいですか? -- 2022-06-25 (土) 18:19:34
    • ゲームメニュー→設定→操作→「その他」にあるインターフェイス表示/非表示にキーを設定する。なお、リプレイだけでなく戦闘中も切替え可能になるので注意 -- 2022-06-26 (日) 18:01:13
  • Windowsのスクリーンキーボードも知らんなら勝手に編集するなよ。スタートメニュー開いてスクリーンキーボードって入力するとキーボードが開く。オプションというボタンからテンキーを有効にするにチェックを入れる。そうするとテンキーのないPCでもテンキーを押した効果を得られるので、それをマウスのボタンとかに登録するんや。 -- 2023-02-04 (土) 21:44:58
  • リプレイはリザルト画面は撮影できないのでしょうか? -- 2023-05-11 (木) 15:14:11
  • リプレイで動画編集までしてる方っていますか?動画投稿に興味があります。編集までを考えるとどのキャプチャが使いやすいなどあれば聞いてみたいです。 -- 2023-06-21 (水) 17:25:08
    • 配信ソフトの録画機能でとっちゃう。あとはそれを切り貼りするだけ。 -- 2023-06-21 (水) 17:30:42
    • キャプチャならOBSとかどうよ?メジャーだから解説してるサイトも多いだろうし、無料で使えるし、配信機能もある。編集機能は無いから別のソフトが必要だけど。 -- 2023-06-21 (水) 17:34:15
    • なるほどです。上の紹介欄でOBSだけ“負荷が少し高い”と書いていたのが気になったのですがやはりOBSが主流なんですね。ありがとうございます。 -- 2023-06-21 (水) 19:35:17
  • リプレイだとコラボ艦長とかの声が日本の艦長の声になっちゃうんだけど、解決方法分かる方いますか?(オーディオの設定は「拡張」にしてる) -- 2024-04-04 (木) 20:40:18
    • 俺もなってるし配信者もそうなってたから仕様になった可能性もある -- 2024-04-04 (木) 20:57:20

 


*1 Nicholas→Leader、Wyoming→Arkansas, Kremlin→Sovetskaya-Rossiya
*2 まずローカルディスクのProgramFiles(×86)を見つけます。そこをクリックし、Steamという名のフォルダがあるはずです。そこからさらにsteamapps→common→WarldOfWarshipsと順に開いていくとreplaysというフォルダがあります。そこに今までの試合のデータが入ってます(標準では最大直近30試合分)。
*3 設定可能な場合は編集方法を提示して修正して下さい。