日本語入力ができない

Last-modified: 2016-03-20 (日) 17:48:53


日本語入力ができない

チャット入力欄で日本語入力が出来ず、ひらカナで入力すると画面左上にテキスト欄が出てくる。
左上テキスト欄が出ている状態でゲーム操作が出来ない(半角/全角キーで直る)

日本語入力ができなくなるのは、 Flash のバージョンが11.3以降から保護モードが搭載されたからであり、Flash のバージョンUPのたびにこの不具合は出てくる場合が多い。
特に Firefox は保護モードの不具合を受けやすいので、ブラウザを Firefox から別のブラウザに変更する事で解決できることが多い。

色々な解決策はあるがちょっとしたPC知識がある人なら「 Flash Player の保護モードを無効にする方法」が簡単でいい。ただし公式にはこの方法は推奨されていないので万が一の場合は「自己責任」でお願いします。

32bit OS の場合:C:\Windows\System32\Macromed\Flash
64bit OS の場合:C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash

①それぞれの Flash フォルダ内に有る「mms.cfg」をデスクトップなどの外にコピーして、テキストエディタで開き、
ProtectedMode=0
を末尾に追記して上書き保存し、元の場所に上書きコピーする。
②それぞれの Flash フォルダ内に有る「mms.cfg」をデスクトップなどの外にコピーして、
デスクトップの空いてる部分で右クリック「新規作成」で「メモ帳」or「テキストドキュメント」を作成し、開く、
開いた「メモ帳」or「テキストドキュメント」の中に「mms.cfg」をドラッグして中に入れて、
ProtectedMode=0
を末尾に追記して上書き保存

「 32bit OS の場合:C:\Windows\System32\Macromed\Flash 」が判らない

キーボードのスタートキーを押し、右側の「コンピューター」上でマウス右クリック → 「プロパティ」クリック。
自分の使用してるパソコンのシステム内容が表示されるので、その中に「32ビットオペレーティングシステム」とあれば32BitOSとなり、「64ビットオペレーティングシステム」なら64BitOSとなります。
※まれにこの表示と異なる場合もありますがそれについては下記で。

  • キーボードのスタートキーを押し、右側の「コンピューター」上でマウス左クリック。接続されてるHDDなどが表示されますので、(C:)の語尾表示のついたモノをクリック。
    「Windows」というフォルダクリック、「System32」クリック、「Macromed」クリック、「Flash」クリック。ここからが上記で説明してある
     ①それぞれの Flash フォルダ内に有る「mms.cfg」を
    に続きますのでそちらを参考に。
    この部分でコンピューターのプロパティで確認した表示と違う場合が出てきます。
    「32ビットオペレーティングシステム」と表示されてたけど、『Flash フォルダ内に「mms.cfg」が無い』場合は上記の手順で「64bit OS の場合:C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash」を確認してください。

コメント