メインシミュレーション

Last-modified: 2021-09-12 (日) 13:27:52

このゲームの根幹である電脳空間での生物進化シミュレーション。
プレイヤーはマウスクリックや時間経過で得られる「エントロピー」と呼ばれる物質を様々な生物に投資しながら樹形図を発展させていくことになる。

 

※以下、ゲーム進行上のネタバレを含みますのでご注意ください。

 

前提知識

  • 樹形図で解放していく要素は主に”生命”と”進化”の二つに大別される。
    • 【生命】:解放することで「エントロピー」が生産される。
    • 【進化】:解放することで対応する”生命”から得られる「エントロピー」が増量される。
  • 「エントロピー」はマウスクリック(以下、タップ)以外にも、”生命”を解放することで随時(n/秒)獲得できる。
  • ただ樹形図を解放するだけでなく、特定の条件を満たせばイベントが発生し、攻略要素が追加されていくことになる。
  • ゲーム中に表示される文言は日本語化されているものの、機械翻訳丸出しな感じのため、所々日本語がおかしい……が、そこは空気を読んで文脈とニュアンスからなんとなく何を言いたいのかを察してあげよう。
    例えば前述の”生命”もゲーム上では”生活”と訳されているが、おそらく「life」の誤訳と思われる。
    (なので、本Wiki上では勝手に”生活”を”生命”と互換して記載しています。いや、だって”生活”だと意味わからんし……)

画面説明

メインシミュレーション

画面説明_01.jpg
長いので折りたたんでます
項目名説明
サイドバー研究未開放の”進化”や”成果”があれば、ここに一覧化される。
シミュレーションの再起動直後などは、ここをマウスで連打してるだけで解放されていくのでオススメ。
生活(生命)購入可能な”生命”があれば、ここに一覧化される。
購入単位は【×1 → ×10 → ×100 → 最大(現在購入できる最大量)】と変更でき、×100で特定の”進化”が解放される”生命”はここでまとめ買いするのが楽。
文明上記の文明版
ブースト・ダーウィンを消費する代わりに、様々な恩恵を得られる。
 ・時間の歪み:時空が歪んで4時間分の放置エントロピーとアイデアを貰える(消費3)
 ・エントロピー爆発:10.00Ddc分のエントロピーを貰える(消費4)
 ・アイデア爆発:10.00Ddc分のアイデアを貰える(消費4)
・リアルマネーでダーウィンの購入もできる。
ツール後述の③~⑦⑪が一覧化されている。たぶん使わない。
実績ゲーム内で達成した実績の一覧。
ダーウィン現在所持しているダーウィンの数。
アイコンをクリックするとダーウィンの購入ができる。
カメラゲーム内のスクリーンショットを撮影できる。
撮影したスクリーンショットは『共有』をクリックするとSteam上で管理でき、他のユーザーに公開することも可能。
出足(ブースト)ダーウィンを消費する代わりに、メインシミュレショーンの速度を4時間の間、2倍にすることができる(消費2)
出足(ナノボット)オートタップ機能。リアリティエンジンでナノボットを購入していれば、2分間エントロピーとアイデアがナノボットによってタップされる。
なお、再クリックには15分間のクールタイムが必要。
(ダーウィンを2消費すればクールタイムをスキップできる)
デイリーカレンダー毎月のログインボーナス一覧。
表示されている時間は次回のログインボーナスが貰えるまでの残り時間。
生産メーター・エントロピーとアイデアの現在量と毎秒単位での獲得量を表示。
・左端のアイコンをクリックすると、リアリティエンジンに画面を切り替えられる。
 (アイコン上に表示される数字はメインシミュレーションの再起動した回数)
メタビットメタビットの現在量と毎秒単位での獲得量を表示。
説明ボックス”生命”、”進化”、”文明”、”成果”のアイコンをクリックすると表示される説明文。
ボックスをクリックすると縮小化させることができる。
ゲームメニューBGMや効果音、画面サイズなどのゲーム設定を変更できる。
公式の『Discord』や『Facebook』に参加するとダーウィンが貰える……らしい。
中生代の谷「中生代の谷」へのショートカット。
アイコンに表示されている数字は現在のランク。
3Dモデルビューメインシミュレーションで進化させた結果を3Dモデルで観賞することができる。
ツリーダイアグラムメインシミュレーションの進化状況。

攻略の指針

  • 兎にも角にも「エントロピー」がないと話にならない。
    ”生命”の進化が進むごとに獲得できる量が増えていくので、どんどん”生命”を進化させて樹形図を解放していくのが基本方針となる。
  • 下位の”生命”は投資に必要な「エントロピー」の量が少ない代わりに、獲得できる「エントロピー」の量も少ない。
    なので、下位の”生命”への投資は最小限に留め、さっさとより上位の”生命”へと投資していく方が経済的である。
  • ゲーム序盤はタップして「エントロピー」を稼ぐ必要があるが、一定レベルを超えると放置してる間に得られる「エントロピー」で十分事足りるようになる。
    ちなみに、放置してる間はゲームを起動させておく必要はない。

命の系統図「”生命”と”進化”」

  • 地球誕生から始まり、”生命”が「アミノ酸」→「DNA」→(中略)→「人間」といった風に進化していく。
    最終的には人類を超越した存在にまで進化することになるが、現時点では「ヒューマノイド植民者」が最終到達地点となる。
  • ”進化”の解放は「エントロピー」に余裕があるなら全て解放するのが望ましいが、ゲーム序盤だと「エントロピー」がカツカツなのである程度の優先順位を付ける必要がある。
    • 次の"生命"を解放する前提条件となる"進化"である。
    • 解放することで得られる「エントロピー」の増加量が多い(50%や100%)など。
    • 上記以外は余裕があるときに解放すれば問題ない。
  • 一部の”生命”を除き、投資した”生命”の数が一定数(×50、×100)に達すると出現する”進化”が存在する。
    • 【除外対象】:「サイボーグ」「超人」「ヒューマノイド植民者」
             「カメ」「ワニ」「トカゲ」「ヘビ」

文明の夜明け「”文明”と”成果”」

  • 命の系統図の解放が一定レベルに到達するとツリーが分岐し、”文明”と”成果”という要素が追加される。
  • 前述の「エントロピー」とは別に「アイデア」を獲得して人類の”文明”を進歩させていくのだが、遊び方は「”生命”と”進化”」と同じなのでさして苦労はない。
  • 一部の”文明”を除き、投資した”文明”の数が一定数(×50、×100)に達すると出現する”成果”が存在する。
    • 【除外対象】:「アンドロイド」「知性アンドロイド」
             「ローバー」「人間探検」「火星決済」「火星工場」「マーティンシティ」

リアリティエンジン

  • 特定条件を満たすと、シミュレーションを再起動させることが可能となる。
  • 再起動するとこれまで解放した樹形図はリセットされてしまうが、それまでに獲得した「エントロピー」や「アイデア」が「メタビット」と呼ばれる物質に変換され、それと引き換えに周回特典的な恩恵を受けられる。
  • 一通り”生命”や”文明”を解放すると獲得できる「エントロピー」や「アイデア」の量が停滞してしまう。
    そうなると投資と獲得のバランスが崩れてゲームが行き詰ってしまうので、交換可能な周回特典があるならさっさとシミュレーションを再起動してしまおう。

中生代の谷

  • 命の系統図の解放が一定レベルに到達するとロック解除される。詳細は中生代の谷を参照。
  • 「中生代の谷」のランク(順位)が上がるたびに、メインシミュレーションへ以下の特典があるので容赦なくメテオしよう!
    • シミュレーション速度が10%アップ
    • 命の系統樹から爬虫類や鳥類が新たにロック解除