東京メトロ9000系

Last-modified: 2024-03-26 (火) 12:44:00
Tokyo_Metro_9000_series_9113_20170422.jpg

営団→東京メトロの鉄道車両。

概要

1990年登場。試作車及び1次車は、1991年11月29日の南北線の部分開業に併せて運行開始した。南北線のラインカラー、エメラルドグリーンの帯を巻く。
全車VVVF制御。南北線は急曲線や急勾配が多く、従来のチョ制御では直流電動機の出力などに限界があり、より高出力な三相誘導電動機が使用できるVVVFインバータ制御を営団で初めて本格採用した。
ワンマン運転用のATO*1を装備し、ホームドア*2に対応する。

その他の設備

営団として初めて、車椅子スペースや、車内客用ドア上部に2段式LED式旅客案内表示器を設置した。*3自動放送装置や車外スピーカーを搭載。また、車掌用放送操作器、ドア開閉装置も備えている。*4

当初9108Fまでは4両編成だったが、9109F以降の組み換えで全編成が6両編成を組成した。

次車別解説

第1・3・5・7編成はA編成、第2・4・6・8編成はB編成、第9~15編成はC編成、第16編成~第21編成はD編成、東京メトロ移行後に新造された第22・23編成はE編成と呼ばれる。*5

試作車

9101F。三菱GTO-VVVFだが後の組成変更で日立GTO-VVVFも混在。(これについては後述)車内の座席はバケットタイプのロングシートを基本とするが、車端部にはクロスシートを千鳥配置で設置した。

1次車

1991年に登場。9102F~9108F。こちらも車端部にクロスシートを千鳥配置で設置。

A編成

9103F、9105F、9107F。9103Fのみ日立GTO-VVVF、その他は三菱GTO-VVVF。

B編成

9102F、9104F、9106F、9108F。9102F、9104Fは日立GTO-VVVF。9106F、9108Fは三菱GTO-VVVF。編成組み換えを行い、B編成に区分された。

2次車(C編成)

9109F~9113F。四ツ谷~駒込間の開業及び6両編成化対応のため導入。日立IGBT-VVVF。

3次車(C編成)

9114F、9115F。溜池山王~四ツ谷間の開業に併せて導入。日立IGBT-VVVF。

4次車(D編成)

目黒~溜池山王間の開業に併せて導入。東芝IGBT-VVVF。

5次車(E編成)

1600px-Tokyo_Metro_9122_Tamagawa_20170710.jpg

2009年に、約9年ぶりの新車として2編成導入。4次車以来の増備となるため、半蔵門線08系や有楽町線・副都心線10000系の設計思想を採り入れている。従来車両よりも車内快適性、使い易さの向上・環境負荷低減・火災対策の強化・車体強度向上を目指したもの。*6運用は従来車と共通。三菱IGBT-VVVF。

形式について

新路線に使用する車両ということで「*000系」という系列称号を踏襲。基本設計は当時増備されていた「0x」に準じているが、形式称号はこれらの形式の登場以後ながら「09系」とはならないまさか5次車を「19000系」とか呼んではないよね?

B修繕工事、増結

Tokyo-Metro-Series9000R-9806.jpg

9101F~9108FにはB修繕工事が施行された。B修繕工事施行車は三菱SiC-MOSFET-VVVF。
2023年には2次車9109Fも工事を施行。2021年に6次車に当たる増備中間車が甲種輸送されており、工事において初めて増備中間車2両を増結して8両編成を組成した
今後9121Fまでは8両編成化の対象となっている。

運用

北から南に向かって記載します。

  • 埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)
  • 南北線
  • 東急目黒線新横浜線

余談

  • 車体洗浄と車輪転削は埼玉高速鉄道の浦和美園車両基地、定期検査は千代田線の綾瀬工場、B修工事は新木場車両基地の新木場CRにおいて行われる。
  • 試作車および1次車の6両編成化にあたっては、VVVFインバータの使用素子が同一編成内で混在することを避けるため、1次車の偶数編成の9200-9300の2両を抜き、奇数編成の9600-9700として組み込み、余った偶数先頭車に新製した中間車4両を組み込み6両編成化した。この組成変更により9101Fのみ三菱電機製と日立製作所製のVVVFインバータが混在することとなった同一編成で違うメーカーのVVVFインバータが混在する編成は9101Fのみだった。*7

カオスバトルでは

初出は恐らく青霊夢【京急1500形BLUE SKY TRAIN】
裁判長を煽ったが、速攻で倒された。しかし...↓

はどう扱っているか……

カオスバトルAdvance -2-にて9101Fが参戦。乱入後いきなり琉姫に攻撃されたが防御し、非常警笛コラショTV下北もろとも倒した。その後に北陸線に倒された。
カオスバトルAdvance -3-では5次車が参戦。琉姫アリスを攻撃して倒したと同時にメディアの攻撃と琉姫の反撃で倒された。

  • VVVF
  • 警笛

南北線の更なる延伸計画

東京都は、南北線白金高輪~白金台間から分岐する約2.5kmの新線を建設し、南北線を品川駅へ乗り入れさせる計画に着手している。2022年3月に東京メトロを事業主体として鉄道事業許可を取得。途中駅は無い。品川駅は、高輪口(西口)を通る第一京浜(国道15号)の直下に設ける計画。京急やJRの駅構内からは若干離れる位置になる。2030年代に開業する予定。1次車とか果たして生きてるのか…?

コメント

Tag: 鉄道 電車 東京メトロ 東京都 埼玉県 神奈川県 車両の違いが沼


*1 自動列車制御装置
*2 南北線はフルスクリーン式ホームドアが当初より設置された
*3 5次車の案内表示器は液晶ディスプレイ式
*4 鳩ヶ谷駅・浦和美園駅・武蔵小杉駅・日吉駅で入庫の際、運転士が直接目視で閉扉を行う場合や、東急東横線内で臨時列車として車掌が乗務する際などに使用される
*5 営団の公式資料においてもこの呼称方法を使用
*6 2編成のうち1編成は2009年6月6日に実施されたダイヤ改正時の列車増発用、もう1編成は2016年実施開始のB修時の予備編成確保用
*7 しかも9101Fが最後までB修未施行だった