どれだけFFに人生を費やしたかわかる一種の指標。タイムアタックがこれが一番輝く瞬間であろう。
基本的にはプレイの目安でしか無いが、プレイ時間が影響を及ぼす事柄もある。
このプレイ時間は基本的にはセーブ画面では加算されない。また、たまにロード時間等で加算されていない瞬間もあるようで実際の時間とは誤差が生じる事が多い。
多くの作品が99:59.59でカウンターストップ。ただその後も表示の色が変わり00:00.00からリスタートする作品もまた多し
- 100時間以上カウントされる作品もある。(FFシリーズではFF10などが該当する。)
ファミコンで発売された3までの作品には存在しない数値だったが、いずれもリメイク版で実装されている。
FF6
歩数ダメージに関係。この青魔法の消費MPがプレイ時間×2。
なので、タイムアタックをやっているプレイヤーは微妙にお得かも?
…「その分、肝心の歩数が少ないだろう」というツッコミは禁句です。
- ちなみに、時間制限イベント中は表示が「残り分:秒」に変化し、GBA版以外ではこの数値が歩数ダメージの消費MPにも適用される。
FF7
表示上は99:59:59でカンストだが、データ上は2^32-1秒(約136年)までカウントされ、0に戻る。
レア技時間ダメージのダメージや、闘技場ハンデスロットのダメージ量に影響する。
FF7R
メニュー画面で3分間放置すると、プレイ時間のカウントが一時停止する。
FF8
メニュー画面の右下に表示。ゲーム内容には特に影響しない。
「時間:分」の形で表示され、99:59まで計測すると文字の色が変化して0:00にリセットされる。
色は白→赤→青→黄→緑→紫の順に変わり、紫の時点(599時間59分)で最終的にカンストする。
FF9
エクスカリバーIIが有名か。
プレイ時間が12時間以内にラスダン最深部に突入しなくては手に入らないため初心者にはなかなか厳しい。
FF11
何年もサービスを提供しているオンラインゲームだけあって最大単位は日である。
ゲーム起動後何もせず放置していてもプレイ時間に加算されていくので
(例…アイテムバザー状態にして放置)、実際のプレイ時間より大き目の数値にはなるのだが、
それでも「プレイ時間:ン百日」とか画面に表示されると、「俺はこれだけの時間をFF11に費やしたのか・・・」
と思わずにはいられない。
- 20年以上続いてるゲームだけあり、初期からやっている廃人クラスになるとおそらく軽く
4桁を越えるプレイ日数なんじゃないかと思われる。
FF14
テキストコマンド「/ptime」で確認可能。単位は「○日○時間○分」。
旧FF14からの累積プレイ時間が表示される。
DFF
カウントの上限が無い割に枠が小さく、枠からプレイ時間がはみ出るプレイヤーが続出した。
ゲームにおいて上限を設けるのは当たり前のことなのだが、開発がど忘れしたようだ。
- そのためプレイすればするだけプレイ時間も増えていく。
DFFプレイヤーの中には、プレイ時間が1000時間を超えている人もちらほらいる。
続編のDDFFでも引き続き上限なし。このため前作のも開発側が意図してこうしたと思われる。
"DDFFバトルトーナメント+"で集計されたデータの中には、発売2ヵ月半なのにプレイ時間1600時間超えの化け物級がおり、会場をざわめかせていた。
(計算してみると分かるが、1600時間とは不眠不休で2ヵ月以上遊ばないといけないことになる)
常にDDFFを起動しているなら不可能ではないが、今作はスリープ中ではプレイ時間が進まないのでかなり厳しいと思われる。よくPSP本体がもったものだ。
光の4戦士
じかんの攻撃回数(連続確率)に影響。
確認にはホルンのシドに会いに行く必要がある。
通信プレイ時間がバトルポイントに影響する。ただし、確認手段はない。
FF零式
長くこの世界に居てくれる(プレイする)とアイテムをあげるクポ! by 1組モーグリ
二周目に入るとプレイ時間が0時間に戻るのだが、内部データで継承しているらしく
モーグリからもらえるものも時間と共にいいものになっていく。
- プレイ時間はシステムデータに記録されているため、最初から初めてもプレイ時間がそのままという場合もある。
スリープにしていても時間は進まない。
忙しくて秘密特訓を繰り返していると、プレイ時間の割にはレベル高い人というのも普通にある。
アイテムがもらえるのは最大500時間まで。
PFFNE
現在のプレイ時間は確認できないが一定時間を越えるごとにアチーブメントが貰える。最大20時間。
近年のプレステ系ゲームにあるトロフィーのようなやり込み要素でゲームには影響しない。
短時間クリアでも目指さない限り完全クリアまでに20時間は越えると思う。