マウスの速度特性 
ESReality MouseScore 2007 
http://www.esreality.com/?a=post&id=1265679
DeathAdderも追加した修正版
http://www.esreality.com/?a=longpost&id=1300293&page=4
http://www.esreality.com/?a=longpost&id=1300293&page=5
ESReality MouseScore 2007への評価 
ESReality MouseScore 2007は,ゲーマー向けマウスを対象とした初の大規模なテストであり,
各観点からの比較評価が行われた点で,記念すべきテストであると言えるだろう。
しかし,現在においては,速度特性には,センサーの性能限界・データ飽和によるネガティブアクセラレーション・メーカー独自ドライバにおける制限等の諸要素が影響することが判明している。したがって,測定結果を理解する際には,これら各要素に注意することが必要である。
測定により明らかになった事実 
各センサーの測定グラフを添付予定(現在暫定的に添付)。そこから(ESRでの結果と組み合わせて)導き出される各種制限について記述予定。
まとめ 
- センサーの性能限界
- 測定グラフにおけるCount数急減の点が限界値であることにつき記述予定
- データ飽和によるネガティブアクセラレーション
- 標準ドライバ・マウスレートによるデータ飽和について記述予定
- メーカー独自ドライバにおける制限
- Setpointについて記述予定
各マウスの測定値 
※暫定的に添付。現在,未整形未分類。
MX518(1800dpi海外版) 
Boomslang Collector's Edition 2007 
DHARMA TACTICAL MOUSE (DRTCM01) 
G3 Optical Mouse 
IntelliMouse Explorer 3.0 
FPSGUN FG1000 
コメント 
- スレで指摘のあった箇所を修正しました -- 2006-12-15 (金) 06:22:12
- 現在,改稿のためのたたき台段階です…。 -- 2008-08-11 (月) 04:08:21
- IE3.0の500Hz版が欲しい -- 2010-06-04 (金) 15:30:02