概要 
元々はヒテッマン氏の動画に登場した言葉。
ときめきバグリアル Part.3で再現された。
きれもしょうの予言。
デートに誘うべく詩織に電話をかけるしょう。
6月2日(96年)に日時を指定し、行く先を動物園に決定したのも束の間、
「6月2日に
体が動かない!」
と、謎の金縛り宣言をしてしまった。
途中の1行の空白は、予言内容を考えていたのであろうか。妙な間である。
もちろん、体が動かなければデートどころではあるまい。
その予言に対して詩織は、「藤崎 休養をとらなければぱ。」とのこと。
しかし、当の6月2日には、休養せず元気に詩織とデートをするしょうの姿が・・・。
そのインパクトから、6月2日という日付は、きれぼし脳の間では
7月1日(七月)、8月9日(バグの日)等と並んで、一種の記念日として位置づけられつつある。
Twitterでは毎年、6月2日になると体が動かないアカウントが大量発生しているようだ。
当wikiでも、毎年6月2日にはトップページで当用語が大々的にフィーチャーされている。
ちなみに『ドラえもん』マニアの間では6月2日は「ぐうたら感謝の日」として知られている。
nut氏の動画ではゲーム中の6/2にこのテキストが出ている。他の動画では基本的に6/2以外にこのテキストが表示されている。
その他のゲーム 
のすたくん氏のラゴクエ5-21で類似の文章が表示されている。