- 攻略のコツ
- カイロ芋ヨウカンセット
- グラニテセット
- ザッハトルテセット
- 三段ホールセット
- シュークリームセット
- ショコラセット
- タルトセット
- デカプリンセット
- ドーナツセット
- バウムクーヘンセット
- バニラアイスセット
- パンナコッタセット
- ビッグパフェセット
- ブッシュノエルセット
- マカロンタワーセット
- ミルフィーユセット
- レアチーズケーキセット
- ワイロケーキセット
- ブロンズ経験値
- シルバー経験値
- ゴールド経験値
- プラチナム経験値
- 満足メダル100枚
それぞれのセットのデータが全然足りないので現状では攻略とは程遠いメモ書きレベルなので注意してください。
「一度だけ挑戦可能」は一度挑戦したらゲーム内では二度と遊べないということではなく、時間内には一度しか出来ず、又時間がたって同じミッションがくれば再度挑戦出来る。
備考に何も書いていないものは、基本何度でも挑戦可能。
審査員の順番と食材は、挑戦の度に変わる様子。審査員の好みの内容が固定かは未確認です。
攻略のコツ
- まず前提として、それぞれの客が要求するバーの基準を超えてクリアしていくことが必要となる。「予想値」はぶれ続けているが、ブレの間の真ん中になると見ていいでしょう。(ちなみに満足・大満足すれすれぐらいのラインだと、達成できてないのでもう少し伸ばす必要がある)
バーの値が伸びる条件は、「客の好みを満たしているかどうか」及び「コンボの数」。
好みを満たせば、客が提示している「冷たい物」「濃い味」などの表示が青から黄色に変わる。
満たしているかいないかで判断されるので、例えば「さくさく」の好みを満たした後どれだけ堅さを上げても、ボーナスはない。
それぞれの好みの合格基準については「パラメータ上下表」を参照ください。
それに加えて、コンボを重ねるとそれも評価に加算される。条件を1つしか満たしていないのにコンボを重ねたことでクリア可能だったことも確認済み。
コンボについてはこちら。
- 産地に注意
殿堂チャレンジにおいても、産地の影響を受けてしまう。よって、あまり大きく特徴のない産地に向かってからチャレンジしましょう。
とは言ってもすべての産地をLV10にすると、どの産地でも甘さと食感に何かしらの影響が出てしまう。最も無難なのは最初の「近所の八百屋」(甘さ+1)か。
- 目立つ特徴がある食材は先に使わず、念のためにキープしておく
例えば「チョコ棒」「あめ細工」は「凄い高さ」のクリアに大きく役立つので、序盤で必要じゃないなら使わない方がいい。
「濃い味」の条件を一発でクリアできるとされる山盛りフルーツ・シュガーカイロ・デコクリームあたりも序盤は不用意に使わない方がいいでしょう。
上記の、「登場するお客さんを予想する」と併せて考えると成功しやすい。
- 登場するお客さんを予想する
実は登場するお客さんはだいたい決まっていて、「今のお客さんに10足した年齢の客」が次に来ることが多い。
次に多いのが同世代(例:10代男性の次に10代女性)、もしくは今の年齢に20足した年齢の客。その他は見かけたことがないです。
ちなみに60代に「10足した年齢」は10代とみなして考えます。
例えばこれにより、「和風な物」は50代と60代の男女のみが求めるので、50代と60代が来るまでに和風の食材はキープしておこう、と考えることができる。
- それぞれのお客さんの傾向を読む
こちらを参照。筆者が数多くプレーした中でも、この表にある以外の条件が出たことはないです。
6つのうち4つが条件として提示されるので、予想される条件に備えよう。
(まだ現れてないけどその客が求める条件に「温かい物」があるなら、冷たい食材は使わないなど。)
客は基本、2つの食材で5つのコンボを出すと新たな条件を提示してくるので先にコンボを出し、条件を引っ張り出すのもひとつの手。
難易度の高いチャレンジだと、1人目の客が「凄い高さ」を提示しているのにクリアするための食材がない、なんてこともある。
そんな場合は上記の通り、コンボを出して他の条件を引っ張り出そう。
上級者向けのコツとして「1回のチャレンジで同じ客層は2回現れないので、そこからもうこの条件は出ない」と推測するのもある。
上記の登場するお客さんの傾向も合わせて、ある程度読めるなら読んでいこう。
- それぞれの要求の判断基準の難易度を知る
長くこのチャレンジをやっていても難しいのは、お客さんの要求によっては、基準が曖昧に感じるところ。
こちらに基準は記してあるが、プレイヤー側からすると「この食材を置けば達成できる」というのがわかりづらいものもある。
基準をわかりやすい順に並べると
ゴージャス・シンプル>カラフル>[温かい物・冷たい物]・[甘いもの・甘くない]・[ふわふわ・さくさく]>ヘルシー>くだもの>濃い味>和風な物>クリーム系>チョコレート
という感がある。(ヘルシー以下は人によって実感が変わるかも知れません)
まずはわかりやすい要求を達成することを念頭に置いてチャレンジする方がいいかも知れません。
あとは、コンクールの全制覇などとにかくやりこみたいと考えるなら、Excelなどで各食材の甘さ・堅さ・温度・カロリーなどの管理をするのをおすすめします。
- 年齢別客層の難易度の傾向
年齢別でざっくり言うと、若いお客さんの方が要求を満たすのが簡単で、年齢が高くなるほど難しくなる傾向にある。
年齢が高くなるほど「クリーム系」「濃い味」「和風な物」など、判断基準が難しい要求が増えてくるため。
最も簡単なのが「10代女性」で、甘くしておいたメロンか大イチゴかトリプルイチゴを用意しておけば
ブルーベリーソース→ゼリー→メロンor大イチゴorトリプルイチゴと置けば、大満足が確定する。
(トロピカルソースなどでも可。要は、「カラフル」「くだもの」の条件を満たすために、ゼリーの緑色以外のフルーツ系食材を色違いで2つ使うこと。
ゼリー→フルーツのデコ→フルーツのソースでも一応問題ないが、ゼリーの次にフルーツのソースをかけるとゼリーの緑色が消えるので注意。間違いでした、ゼリーの緑色は消えません。)
そして割と、10代女性が登場するならブルーベリーソースなども首尾よく用意されている。)
20代女性もこの方法でクリアできることが多い。
- 早合点しない&達成できなさそうな条件は捨てる
筆者も初心者の頃にやることが多かったミスとして、例えば「チョコレート」「甘いもの」の条件が提示されていて、手元にDXチョコがあったので使ったところ、その他にチョコレートの食材がなく「甘いもの」の条件しか満たせずにゲームオーバーになる、というものがある。
チョコレートやクリーム系は2つ3つ使わないとクリアできないこともあるので、慌てずに条件と手持ちの食材を見て、無理そうならコンボを重ねて条件を引っ張り出そう。また冒頭の通り、「チョコレート」が条件なのにチョコの食材が1つしかないという場合は条件達成を諦めて、他の条件を達成させる方に注力することが大事。「捨てる決断力」も重要となる。
- (最後以外は)欲張らない
現時点でバーの基準を満たしているが、この食材を加えれば「大満足」となるケースもある。
ただそんな場合でも基本、最後のお客さん以外では欲張らない方がいい。その食材を使ってしまったがために、後に詰んでしまうケースも多々ある。
特に5人が登場するチャレンジなら、1人目のメニューはデコ1つ以下で切り抜けたい。- ただ、チャレンジする時に「ゴールド経験値が当たるかも!?」などと書かれている報酬は、基本金の宝箱からしか出ないし、金の宝箱はやはり「大満足」を達成しないと基本出ない。チケットを消費する覚悟で金の宝箱を獲得したいという場合や、慣れてきて後の展開が読めてきた時などは、逆説的ながら欲張ってもいいでしょう。
- 食材のパラメータをいじる
行商やこの殿堂チャレンジで入手できるアイテムで、コンボを多発させるなどでクリアしやすいようにパラメータをいじるのもひとつの手。
普段のスイーツづくりに影響が出かねないので尻込みはやむを得ないが、おすすめは「9度作戦」
コンボ一覧によると温度が9℃以下の素材を2つ以上投入で「クールコンボ」が出せるが、実はデフォルトの時点でデコ・シロップの温度が10度のものが7つ、10~12度まで含めると14個、それとは別にベース食材で10度のものが6つもある。
これらの食材を9度にすると必然的にクールコンボが出せる割合も増え、さらに普段のスイーツづくりでも連発しやすいので普段から威力を発揮でき、さらにあまりいじらずに済むのでおすすめ。(究極的には、極端に熱い食材と極端に冷たい食材を用意し、残りの食材は9度にするのが理想とも言える)
他には、30代女性・60代女性に対してはシュークリームが有効とされますが、両者とも「温かい物」を希望しているのでシュークリームの温度を上げておくなど、予想される条件からパラメータをいじる方向を考えてみましょう。
その他では、甘い・苦い・堅い・柔らかい・熱い・冷たいなどのステータスを極端に伸ばした食材を作ると、その食材1つで条件をクリアできるので楽になる。ちなみに将来的にコンテストで、「午後のサバイバル杯」では苦くて堅い菓子、「モチポンカップEX」では冷たくて柔らかいお菓子が求められる。追記……結局この、極端な食材を作ることはかなり大きいと感じます。高さやチョコレート・クリーム系などの属性をいじることはできないし、上記の通りチョコレート・クリーム系の判断基準が難解なので、甘さ・食感・温度のステータスを一発でクリアできる食材があることは強い。あと例えば、「温かい物」を求められて15度ぐらいの食材を乗せて一時クリアしたとしても、その後の食材次第で基準以下になることもあるので、40度や50度、またはそれ以上の熱い食材があると気にせずに他の食材を乗せられて大変助かったりする。例えばイチゴのデコは3種、フルーツ系のソースも4種あったりするのでそういった複数ある食材に手を付けてみましょう。
最後に、簡単なチャレンジで手に入るキャンディーやクッキーあたりでも、食材のカロリーを下げる効果があるので易しい殿堂チャレンジでも挑戦することは大いに意義がある。
まずは易しいものからチャレンジしていきましょう。
カイロ芋ヨウカンセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
5 | 5人 | 3~8 | 24P | |
5 | 5人 | 1~8 | 30P | (火曜日限定スペシャル?) |
♀10代(カラフル,ふわふわ,くだもの+シンプル)♂20代(冷たい物,凄い高さ,さくさく+?) ♀30代(クリーム系,温かい物+ヘルシー,ふわふわ)♀40代(ゴージャス,さくさく+甘いもの,温かい物) ♀50代(濃い味+和風な物,ふわふわ,くだもの) |
グラニテセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
2 | 5人 | 1~4 | 11P | |
2 | 4人 | 1~4 | 9P |
ザッハトルテセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
2 | 5人 | 1~5 | 16P |
三段ホールセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
5 | 4人 | 1~8 | 20P | アイテムランクUP 一度だけ挑戦可能 |
♀50代(甘いもの,くだもの,濃い味+ふわふわ)♀20代(カラフル,ふわふわ,くだもの+♂10代(冷たい物,凄い高さ,カラフル+甘いもの) ♀10代(ふわふわ,甘いもの+くだもの,シンプル) | ||||
♂10代(冷たい物,ふわふわ,甘いもの+???)♀20代(カラフル,ふわふわ,くだもの+ヘルシー)♂40代(濃い味,ゴージャス+サクサク,クリーム系) ♀50代(甘いもの,くだもの+シンプル,濃い味) | ||||
5 | 3人 | 1~8 | 20P | アイテムランクUP 一度だけ挑戦可能 |
♂30代(ゴージャス,サクサク,甘くない+冷たい物)♀30代(ヘルシー,くだもの,ふわふわ+甘いもの) ♂50代(濃い味.和風な物+甘いもの,チョコレート) | ||||
4 | 5人 | 1~8 | 20P | 何度でも挑戦可能 |
♀60代(甘くない,和風な物,濃い味+クリーム系) ♀10代(くだもの,シンプル,カラフル+ふわふわ) ♀20代(カラフル,ふわふわ+甘いもの,くだもの) ♀30代(ふわふわ,甘いもの+クリーム系,温かい物) ♂40代(濃い味+ゴージャス,さくさく,甘くない) |
シュークリームセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 3人 | 1~3 | 4P |
ショコラセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 3人 | 1~3 | 4P | |
1 | 5人 | 1~3 | 8P |
タルトセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 | 3人 | 2~7 | 15P | |
♂30代(ゴージャス,さくさく,甘くない+冷たい物)♂50代(ふわふわ,甘いもの,温かい物+濃い味) ♀50代(ふわふわ,甘いもの+くだもの,シンプル) ♂20代(ヘルシー、カラフル、甘いもの+くだもの) | ||||
4 | 5人 | 2~7 | 20P | 宝箱レア度2倍 |
5 | 3人 | 1~8 | 20P | アイテムランクUP 一度だけ挑戦可能 |
デカプリンセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 | 3人 | 2~7 | 15P | |
♂10(甘いもの、チョコレート、凄い高さ、ふわふわ)♀10(カラフル、ふわふわ、甘いもの、くだもの) ♂20(さくさく、甘くない、冷たい物、濃い味) | ||||
5 | 3人 | 1~8 | 20P | アイテムランクUP 一度だけ挑戦可能 |
5 | 4人 | 3~8 | 22P | |
4 | 5人 | 2~7 | 19P | |
5 | 5人 | 3~8 | 24P |
ドーナツセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 3人 | 1~3 | 4P | |
♂50(ふわふわ、甘いもの、チョコレート、温かい物)♀60(和風な物、温かい物、濃い味、さくさく) ♀20(くだもの、シンプル、カラフル、甘いもの) | ||||
1 | 4人 | 1~3 | 6P |
バウムクーヘンセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
3 | 5人 | 1~5 | 16P | |
♂50代(チョコレート、温かい物、濃い味、ふわふわ)♀50代(甘いもの、果物、シンプル、和風なもの) ♀60代(温かい物、濃い味、さくさく、和風なもの)♂10代(凄い高さ、カラフル、甘いもの、チョコレート) ♀10代(シンプル、ヘルシー、ふわふわ、くだもの)→アイス、生クリーム、フルーツでいける |
バニラアイスセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 3人 | 1~3 | 4P | |
1 | 4人 | 1~3 | 6P | |
♀50(ふわふわ、甘いもの、くだもの、シンプル)♀60(和風な物、温かい物、クリーム系、さくさく) ♂20(クリーム系、冷たい物、濃い味、甘くない)♀30(クリーム系、温かい物、ヘルシー、ふわふわ) |
パンナコッタセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 4人 | 1~4 | 9P | |
2 | 3人 | 1~4 | 7P | |
2 | 4人 | 1~4 | 9P | |
♂50(和風な物、ふわふわ、チョコレート、温かい物)♂60(甘いもの、和風な物、濃い味、さくさく) ♀60(甘くない、和風な物、温かい物、濃い味)♂10(カラフル、ふわふわ、甘いもの、冷たい物) |
ビッグパフェセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 | 4人 | 2~7 | 17P | |
5 | 5人 | 3~8 | 24P |
ブッシュノエルセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 | 3人 | 2~7 | 15P | |
♂30代(冷たい物,凄い高さ,さくさく+チョコレート)♀30代(ヘルシー,くだもの,ふわふわ+クリーム系) ♂40代(濃い味,ゴージャス+甘くない,冷たい物) | ||||
♂60代(さくさく,甘いもの,和風な物+シンプル)♀10代(ふわふわ,甘いもの,シンプル+カラフル) ♀20代(ヘルシー,カラフル+ふわふわ,甘いもの) | ||||
4 | 5人 | 2~7 | 19P | |
5 | 3人 | 1~8 | 20P | アイテムランクUP 一度だけ挑戦可能 |
5 | 5人 | 3~8 | 27P | 宝箱レア度3倍 |
5 | 5人 | 3~8 | 24P | |
5 | 5人 | 3~8 | 34P | |
♀20代(ふわふわ,甘いもの,くだもの,ヘルシー) ♀30代(ふわふわ,甘いもの,クリーム系,ヘルシー) ♀40代(ヘルシー,ゴージャス,甘いもの,温かい物) ♀50代(和風な物,ふわふわ,くだもの,濃い味) 5人目情報提供おねがいします! iRioL4 |
マカロンタワーセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 | 3人 | 2~7 | 15P | |
♀30代(温かい物,ヘルシー,くだもの+ふわふわ)♂40代(甘くない,クリーム系,冷たい物+ゴージャス) ♀50代(シンプル,濃い味+ふわふわ,甘いもの) | ||||
♀60代(サクサク,甘くない,温かい物+クリーム系)♂20代(さくさく,甘くない,冷たい物+) | ||||
4 | 4人 | 2~7 | 17P | |
5 | 3人 | 3~8 | 20P | |
5 | 5人 | 3~8 | 25P | 宝箱レア度2倍 |
ミルフィーユセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
2 | 4人 | 1~4 | 9P |
レアチーズケーキセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
3 | 4人 | 1~5 | 14P |
ワイロケーキセット
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
5 | 3人 | 3~8 | 20P | |
♂30代(チョコレート,冷たい物,ゴージャス+甘くない)♂50代(和風な物,ふわふわ,チョコレート+温かい物) ♀60代(甘くない,和風な物+濃い味,さくさく) | ||||
5 | 5人 | 3~8 | 24P | 激レア |
5 | 4人 | 3~8 | 22P | 激レア |
♂30代(冷たい物、凄い高さ、さっくり+甘くない)♀40代(温かい物、ヘルシー、ゴージャス+甘いもの) ♀50代(くだもの、シンプル、和風な物+甘いもの)♀60代(クリーム系、さくさく+和風な物、濃い味) |
ブロンズ経験値
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 4人 | 1~3 | 6P | |
♂60(甘いもの、和風な物、濃い味、さくさく)♀10(ヘルシー、カラフル、ふわふわ、甘いもの) ♂20(クリーム系、冷たい物、凄い高さ、さくさく)♀30(甘いもの、クリーム系、ヘルシー、ふわふわ) | ||||
1 | 3人 | 1~3 | 4P | 何度でも挑戦可能 |
♂30代(凄い高さ、ゴージャス、さくさく、チョコレート)♂50代(甘いもの、チョコレート、濃い味、ふわふわ) ♂10代(チョコレート、冷たい物、凄い高さ、カラフル) | ||||
1 | 5人 | 1~3 | 8P |
シルバー経験値
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
2 | 4人 | 1~4 | 9P | |
3 | 3人 | 1~5 | 13P | 宝箱レア度2倍 |
ゴールド経験値
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
3 | 4人 | 1~5 | 14P | |
4 | 3人 | 2~7 | 15P | |
5 | 3人 | 1~8 | 20P | |
5 | 3人 | 3~8 | 20P | |
5 | 4人 | 2~7 | 19P | |
5 | 4人 | 2~7 | 22P | 宝箱レア度3倍 何度でも挑戦可能 |
♀40代(さくさく,甘いもの,温かい物+ゴージャス)♂50代(和風な物,ふわふわ,甘いもの+チョコレート) ♂60代(さくさく,甘いもの+和風な物,シンプル)♂10代(ふわふわ,甘いもの+チョコレート,冷たい物) ♂20代(凄い高さ+濃い味,甘くない,冷たい物) |
プラチナム経験値
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
5 | 3人 | 1~8 | 20P | アイテムランクUP 一度だけ挑戦可能 |
♀60代(温かい物、濃い味、さくさく、和風な物)♀10代(甘いもの、くだもの、シンプル、カラフル) ♀30代(温かい物、ヘルシー、くだもの、甘いもの) |
満足メダル100枚
難しさ | 審査人数 | アイテムランク | 必要創作P | 備考 |
---|---|---|---|---|
3 | 5人 | 1~5 | 20P | 日曜・水曜限定 殿堂ポイント+40 |
♀20代(ふわふわ、甘いもの、シンプル、カラフル)♂30代(甘くない、チョコレート、凄い高さ、さくさく) ♀30代(クリーム系、温かい物、くだもの、甘いもの)♀40代(さくさく、甘いもの、くだもの、ヘルシー) ♀50代(ふわふわ、甘いもの、くだもの、濃い味) | ||||
♀30代(クリーム系,温かい物,くだもの+ふわふわ)♂40代(さくさく,甘くない,クリーム系、濃い味) ♀50代(ふわふわ、甘いもの、くだもの、シンプル)♂60代(さくさく、甘いもの、和風な物、濃い味) ♀10代(ヘルシー、カラフル、甘いもの、くだもの) | ||||
♂50代(濃い味、和風な物、ふわふわ、甘いもの)♂60代(和風な物、シンプル、濃い味、クリーム系) ♀10代(ふわふわ、甘いもの、くだもの、シンプル)♀20代(くだもの、シンプル、カラフル、甘いもの) ♂40代(冷たいもの、濃い味、ゴージャス、甘くない) | ||||
♂10代(冷たい物、凄い高さ、カラフル、甘いもの)♀10代(ふわふわ、甘いもの、シンプル、カラフル) ♀20代(甘いもの、くだもの、ヘルシー、ふわふわ)♂30代(ゴージャス、さくさく、チョコレート、冷たい物) ♂40代(甘くない、クリーム系、冷たい物、濃い味) | ||||
♂30代(クリーム系、温かい物、ヘルシー、くだもの) ♀40代(甘い、ヘルシー、果物、) | ||||
♂20代(甘くない、クリーム系、凄い高さ、濃い味)♂30代(冷たい物、凄い高さ、さくさく、チョコレート) ♂40代(さくさく、甘くない、冷たい物、濃い味)♂50代(チョコレート、温かい物、濃い味、和風な物) ♂60代(クリーム系、さくさく、甘いもの、シンプル) | ||||
♂40代(濃い味、ゴージャス、甘くない、クリーム系)♀40代(くだもの、温かい物、ヘルシー、さくさく) ♂60代(シンプル、濃い味、さくさく、和風な物)♂10代(冷たい物、凄い高さ、ふわふわ、チョコレート) ♀10代(シンプル、ヘルシー、ふわふわ、甘いもの) |
今日6 昨日18
総計7079
Tag: 製品:創作♪パティシエ部
}}