投資

Last-modified: 2024-04-20 (土) 08:33:08

logo.gif

amazon.gif

Amazon FX 売れ筋


主要リンク

株探
世界の株価
KABU+(株データ有料配信サービス2018年以降)


凄腕投資家の考え方<Xより転載>

ゆずさん(資産数億円超ほど)の、考え方
🟢300万円の元手で株を始めて、投資対象を趣味のゲーム株に絞って資金を1銘柄に集中投資し、スマホゲームがヒットした銘柄(ガンホーやMIXIなど)に投資をして2年で億り人になる
🟢集中投資のため、銘柄を外さないために決算説明の資料を読み、どのゲームがヒットして幾らほど利益に貢献する見込みなのかを確認して、株価上昇のヒントを掴み銘柄を選ぶ
🟢一度だけ魔がさして、ゲーム株の中でもよく知らない「値上がり率ランキング上位」の銘柄に手を出して、1日で15%下落して失敗を経験したのでそれ以降は人気タイトルなどの、前提知識(自分が分かる)がある銘柄のみに投資をした

24万株さん(資産1.98億円ほど)の、考え方

🟢2010年に、会社員として働きながら300万円の元手で株を始めて、テンバガーが狙えるような時価総額100億円以下の小型株に、集中投資をして2014年に億り人になる
🟢日本通信への集中投資で、1500万円→3億円→2億円→5000万円など値動きに翻弄されて、売り時を逃し我慢を強いられた経験からインカム収入を重視する長期投資に切り替える
🟢割安な優待株や高配当株・資産バリュー株などで、長期で安定運用を目的に100銘柄ほどを買い、QUOカードや地方の特産品などの株主優待を楽しみながら、2022年の配当は460万円ほど
🟢個人投資家さんに、人気が高い優待銘柄は下値が堅いので下落に強く魅力的で、通常の優待株は割安性を重視してPBR1倍未満の銘柄を選ぶ

かんちさん(資産7億円)の、考え方

🟢銀行株は、日銀のマイナス金利が解除されて短期金利が上がり始めると、金利の収入が増えて特別な経費は掛からずに収益が増加するので、今年にやってくる金利上昇・円高・株安の局面は銀行株がポートフォリオを助けてくれる
🟢今年のどこかのタイミングで、金利上昇・円高・株安により下落する局面が来ると思うけど、しばらくは東証の低PBRの是正や新NISAなどで乱上下しながらも上昇する期待が大きく、万が一今年に日銀がマイナス金利を解除しないときは、円安・物価高・株高でバブルに近いような状況になりそう
🟢今年は、現在利回りが高くて(できれば3%超え)、かつ増収・増益・増配傾向の銘柄ポートフォリオを埋め尽くすと、放っておいても資産と配当金が徐々に増加する
🟢配当狙いの銘柄は、総合利回り(配当+優待)が5%以上で、かつ自己資本比率30%以上・有利子負債が利益剰余金よりも多くもないかを確認して、株主優待を出し続けられる体力がある会社を選ぶ
🟢成長性狙いの銘柄は、長期保有を前提にして「売上高・営業利益が0~20%成長を続けてる」銘柄を選び、0~10%くらいのゆるやかに成長してる企業も、業績が伸び続けると株価は緩やかに上がってくので株主優待があるときは買う
🟢1週間に1回、適時開示で株主優待を調べて優待を新設してる銘柄があったら、総合利回りや自己資本比率・有利子負債などを見て、また四半期の業績なども確認して投資判断をする
🟢割安で理想的な優待株の条件は、PER10倍以下・PBR1倍以下・株主優待の内容が魅力的・総合利回り5%超えなど

ジェシー・リバモア(世紀の相場師)の考え方

🟢上げ相場では強気になり下げ相場では弱気になって、大勝負をせずに相場の変化を確認するためまずは打診買いをして探り、株価が上昇して利益が上がるときは本格的に買い増しを始める
🟢利確した内の半分は、証券口座から一旦出金して常に現金を残し、チャンスが来たときに使用する
🟢そのときの相場をリードするセクターの、代表的な銘柄の業績や利益の伸び・需給などが魅力的なときはその銘柄の押し目を待ち、株価が上昇を始めたら買い上昇と共に買い増しをして、上昇トレンドに乗り続けて利益を大きく伸ばす

ライムさん(資産50億円超え)の、考え方

🟢高校生のときに、バイトやお小遣いで貯めた20万円で株始めて高校卒業のときに100万円になり、それを元手に大学も投資を続けて卒業までに億り人になる
🟢買った銘柄が、5%下落したら少し損切り・10%の下落で半分の損切り・20%の下落で撤退と、段階的に損切りをしてもし途中で株価が上昇トレンドに戻ったら買い戻す
🟢相場の暴落時に、大型の人気銘柄まで総崩れしてるときは全銘柄がバリュー(割安)株に変わってるので、そのときに潰れることはない(最悪でも政府の救済が入り潰れることを免れるであろう)銘柄をを全力で買う(例:トヨタ自動車やみずほ銀行など)
🟢「国策株」を買う→国策株は、国が政策や計画などで提示する「この先あるべき姿」に貢献する銘柄で、国が政策やプランを発表すると最低数年ほどは支援が続き、公式資料で「〇〇年までにこうなる」とゴールを明示してるので、成長のイメージを描きやすい(例:太陽光発電や介護ロボット・NISAなど)

みねおかさん(資産2.3億円)の、考え方

🟢フルポジを取らずに、待機資金を常に用意しておき相場の暴落時に落ちてくるナイフを掴みにかかって、一時的に含み損という刃に傷つけられながらも耐え忍び、嵐が過ぎ去り含み損の傷も癒えてシナリオの通りにリバウンドし始めたら、すぐに利確せずに含み益がさらに膨らむことを気長に待つ
🟢暴落を待ってる逆張りのため、実際に暴落が来たときに感情が爆発して「パニック買い」に走らないように、相場の平常時は購入候補のリスト作りに精を出す
🟢暴落時は、毎日の日記をつけて日経平均やドル円・NYダウ・暴落の要因・自分の感想・日経平均ボラティリティインデックス・騰落レシオ・信用評価損益などを更新する
🟢日記は、自分の相場観察の精度を高めて自分は今この局面で何をすべきなのかを整理し、狙ってる銘柄の過去の底値と見比べながら最適な買い場を探って、リターン・リバーサルの波にうまく乗るために取り組む

順平さん(資産1億円超え)の、考え方

🟢夫である自分が投資担当で、妻が貯蓄担当と夫婦で役割を分担した
🟢妻は、無駄遣いをあまりせず家計のやりくりが得意なので、貯蓄担当として自分のパート代を全額と夫の給料から3割ほどを貯蓄に回す
🟢住宅ローンの返済を終えた、42歳から投資をゼロから勉強し始めて自分が不動産業界のため、相場観があるJリートをリーマンショック後の安値で買い資金が3倍ほど増加する
🟢旧NISAの120万円の枠を夫婦2人分で、5年に渡り年240万円ずつ高配当株に投資をしたけど、5年で受け取った配当金と含み損益のトータルリターンがマイナスになり失敗する
🟢失敗を振り返って、自分が個別株に向いてないことを理解し、米国株インデックスの投資信託とETFに積立てをして資産が増加する

データ

月額料金(2024/4/10時点)

無料ライトPOPULARスタンダードプレミアム
Free¥1,650¥3,300¥16,500

ソフト

イザナミ [無期限ライセンス] (システムトレード)

チャートギャラリー スタンダード (Windows対応)

チャートギャラリー プロ (Windows対応)


米国株

毎月配当の組み合わせ/毎月配当ETF参考

コード配当利回り時価総額(ドル)
SDIV11.71%747,428,219
SRLN8.44%5,183,220,517
JEPI8.40%31,715,766,076
PFXF7.90%1,472,472,351
XSHD7.63%26,468,573
ALTY7.28%34,675,881
PFFV7.21%241,584,570
SRET7.19%238,639,246
SJNK7.19%4,259,389,227
NUSI7.16%414,401,230

セミナー

録画配信【投資戦略フェア EXPO2020】

年率20%を長期的に稼ぐ日経225OP入門セミナー3/28(土)オンデマンド開催

 

書籍

 

DVD

ブログ

 

情報ツール

ニュース

 

動画

  • 東京マーケットワイド
    インターネットTVで株式市況や株式・為替など経済情報を毎日ライブで発信するマネーマーケット実況中継
  • 夜トレ
    ラジオNIKKEI第1 毎週金曜日 21:30~22:30(雇用統計)
 
 

Amazon FX 売れ筋

ラジオ

http://radiko.jp/

その他

 

サイト内リンク