★エクストラシナリオ -屑鉄まとうデモナ-

Last-modified: 2022-12-21 (水) 07:36:00



エクストラシナリオ(クリア後)についての攻略ページです。

ボスの能力値は標準難易度であるノーマルのものを記載しています。



エクストラシナリオ「異界の灯」

  • クリア後、後日譚を始めると、ルフト貨物駅でイベントが開始。
    アゼロの後を追って果ての都ヒュムノ:メインコロニーへ行こう。
  • 各地でサブクエストが発生している。
    以下の事情により、先にサブクエストを進める事を推奨。
    • 晦冥線トンネルより奥は、
      奥へ進むたびに強い魔物がわんさか出現するため、
      クリア後すぐさま行っても返り討ちに遭いやすい。
      そのため、新規フィールドで、
      ある程度装備を拾ってからのほうが戦いやすい。
      強力な術式もオオヨロズから取得できる。
    • サブクエスト方面の新規フィールドでは、
      足りない燐光茸や残された手記、オオヨロズもいる。*1
      やり残した事をやってから、ヒュムノへ向かおう。
  • メインコロニーの南東にある、地下鉄晦冥線:ヒュムノ駅の奥にある扉から、
    地下鉄晦冥線:晦冥紘道入り口に入り、
    「本当の終点」を目指して晦冥紘道をひたすら進んで行く。
  • ウツロブネ駅でボス戦。
    ボス攻略

    ステータス

    名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
    ザンシリュウ164269211362825631248858火撃・封印
    • 鈍足高耐久で、各種状態異常をバラ撒いてくるまでは
      メインクエストにも似たタイプのボスは散見されたが、
      その数値が桁違いに高い。
    • 封印が入りやすいので、適宜打ち込んでいき
      無力化しつつ膨大なHPを削っていこう。
    • 以降エクストラシナリオでは
      • 自分の採る戦術に合った★7★8装備があるか
      • 難易度ハード以降では余程のドーピングか過剰レベリングでもしない限り耐えられないので、やられる前にやる
        の2点が重要となるのは押さえておきたい。
  • ボス戦後、ウツロブネドッグの奥は不安定域となっている。
    降りる(上る)たびにフィールドが変化し、
    ミニマップも表示されないが、
    下に降りていけば目的地にはたどり着くし、
    帰還の魔砲も使った階が記録される(部屋の中身は変化)
  • 階に入った直後、唸り声のような音が鳴った時、
    中ボスシンボルがその階のどこかに出現している。
  • 中ボスとはいえ、どの中ボスもステータスがかなり高く、
    表シナリオのラスボスをも凌ぐステータスを誇る。
  • 不安定域を抜けてもまだまだ降りていく。
  • 呪界門駅でボス戦。
ボス攻略

ステータス

名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
殲滅機[鉄雨]19870048498837893349743風撃・暗闇・スタン
  • 攻撃性能こそ凄まじいが、敏捷と命中が低く
    暗闇スタン命中弱化と穴は多い、割と簡単に無力化できる。
    ここまで来れば装備もある程度揃う頃合いで、体感はザンシリュウよりラク。
  • 戦術に自信があるなら、敢えて守りを捨て
    真っ向火力勝負に出るのも一興。
  • ボス戦後、不安定域を抜けて、まだ降りる。
  • ここの中継駅ではボス戦は起きない。
    中継駅を抜けた先はまたも不安定域。
  • 不安定域を抜けると、今までと雰囲気が違うエリアに出る。
    ジャンクヤード:エリアCでボス戦。
ボス攻略

ステータス

名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
風霊威、リンゼイン23160881788493795212181117封印
  • 桁外れの敏捷と回避を誇り、
    数々の状態異常を引っ提げこちらの安定を尽く阻害してくる難敵。
    『ハードショック』での始動は欠かせないだろう。
    『嵐の霊威』による各能力上昇は全滅に直結するので
    『フレイムタン』で真っ先に打ち消すべし。
  • 封印弱点とあるが、成功率は他ボスよりやや高い程度で
    かつ自然解除も早い方に入り、過信はできない。
    如何に採る戦術が確立しているかの勝負となる。
  • 稀に使う『ネガフレア』は超威力&高確率即死という大技。
    戦闘が長引けば長引くほど飛んでくる危険性が高まるので、長期戦は避けたい。
  • ボス戦後、最後の不安定域。
  • 最後の不安定域を抜けて呪界灯台出た後、
    さらに奥の観測室では「ベルメル」から、
    異界へ旅立った同胞達のメッセージを聞ける*2
  • 観測室の下、展望室では今作最強のあるキャラクターとの戦闘が可能。
ボス攻略

ステータス

名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
呪い紡ぎのサラ163692812397135898416201241混乱
呪火竜サラマンドラ3233433226911150135811091377弱点はない
使用スキル
  • 第一形態時
    名称属性追加効果等
    地撃格闘/
    火撃格闘/
    ゴーストカッター格闘//先制・高頻度で使用
    アビスファング格闘//即死
    重打格闘/
    アルルーナ格闘//吸収
    ランダムメテオ格闘/ランダム二連撃・混乱
    アースドライブ格闘/
    アースウェポン格闘/抵抗・地撃弱化
    オーバーウェポン格闘/全体・命中弱化
    オーバーグロウス格闘//全体・回避弱化
    散鉄華格闘//ランダム六連打
    スーサイドオーダー砲撃/全体・自傷衝動
  • 第二形態時
    名称属性追加効果等
    火撃砲撃/
    冥撃砲撃/
    ヘルファイア砲撃//
    竜炉点火:攻性自己強化格闘・砲撃・運気・命中強化
    竜炉点火:防性自己強化敏捷・回避・抵抗強化
    ウォーム自己強化体力大回復・砲撃・運気強化
    スーサイドハウル砲撃/全体・生気逆流・絶対スタン
    スーサイドオーダー砲撃/全体・自傷衝動
    アイスレヴナント格闘//
    アイスコフィン格闘//
    フレイムタン砲撃/
    ディスコネクター砲撃/
    オウルビーク格闘/
    アースドライブ格闘/
    ハームバブル格闘/
    イゼリアルロアー砲撃//
    エミットペイン格闘//風撃・回避弱化
    マッドマイン格闘/全体・砲撃弱化
    ケイオスブレス格闘/全体
    フィアーシザー砲撃/全体
    ブラッドチェイン格闘//全体・呪縛
    散鉄華格闘//多段
    鉄華乱格闘//ランダム八連打・睡眠・心蝕・麻痺
    重爆鎚格闘//
    ネガフレア砲撃/即死・命中弱化
    ネガボルト砲撃//全体・確定クリティカル
    竜火弾砲撃//混乱
    グラムガルアの理砲撃//全体・高威力・生気逆流
    グラムガルアの火砲撃//グラムガルアの理被弾後、2ターン追加誘発
  • 呪い紡ぎのサラを倒すと呪火竜サラマンドラに変化し、戦闘続行。
  • 呪い紡ぎのサラ時点で『ゴーストカッター』による高頻度先制、変化後は凄まじい火力と
    回復反転や自傷衝動などの理不尽とも思える状態異常により、
    今までのボスとは明らかに格が違う。
  • 生半可な戦術では、形態変化すら拝めず全滅してしまう。
    装備やスキルだけでなくアイテムも総動員し、"異界"から来たサラに、"デモナ"の呪機や魔導術式を見せてやろう。
  • どうしても勝てないようなら、『フミゲートボム』『ラインバラージ』
    そして『斥候の金紛』を常用し、回避強化を切らさないように戦うといい。
  • 難易度が上がると、その分個別に各能力が上昇する特別仕様。
    特に命中上昇が厳しく、最高難易度ではHP自動再生まで加わる
  • 倒したあとに「サラ」と「リンゼイン」から、
    物語の核心に触れる話を聞ける。
  • クリア後限定の難易度「インフェルノ」で倒した場合、
    図鑑には記録されない特別な呪角が入手可能。
    また、新たな難易度が解禁される。
固有武器
滝登常秋の森:北西区域
ファミリアファングガレイネン整風シャフト:第四区間
パイロクラズム地下熱脈:第五層
バイオブッチャー星霜の氷室:第二防護回廊

サブクエスト

  • 共通
  • 新しく開いている道より奥の敵は全てクリア後の強い敵が出現する。
    入手できる装備も、果ての鋼火と同等か、それ以上のものとなっている(★6~7)
    その奥に待ち構えるは恒例の四聖。
「清濁併せ呑む」

クレマシオ農場

  • 首長邸にいる「ルセア」と話すと開始。
  • 煤原高原:水源望む丘にある扉が開けられるようになっている。
  • 常秋の森の奥へ進み、常秋の森:古の泉にいるボスを倒すと首長邸へ強制帰還し、クリア。

報酬はアイテム「光の呪角片」「水の呪角片」
呪角「玄武の水垂剣」

ボス攻略

ステータス

名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
水の四聖、玄武7666525176620579130822火撃
  • 開始直後に、全属性反射のバフがかかり、
    2ターン目に追加行動+格闘+敏捷+回避強化+水撃適応がかかる。
    反射は『リフジレイター』で、強化は『フレイムタン』で手早く解除すべし。
    『デッドアイ』や『貫徹する者の黒炎』で反射を無視するのも有効。
  • 毎ターン終了時に体力を回復するため、見た目以上にタフ。
    『ジャッジメント』の回復反転ならば毎ターンダメージに変えることができる。
  • 面倒なら先に他サブクエストをクリアし、
    エクストラシナリオ装備が充実した段階で挑むとラク。
「風の行方は」
  • サブクエスト「されど風車は回る」クリア後、
    碧落乾荒原:東部にいる「ルヒト」と話すと開始。
    碧落乾荒原:鉄橋鉄翼艇昇降路から、
    橋の下へ進めるようになっている。
    ガレイネン整風シャフト:第一区間から奥へ進み、
    ガレイネン整風シャフト:風喰いの洞にいるボスを倒すと、
    碧落乾荒原:東部に強制帰還し、クリア。
    報酬はアイテム「闇の呪角片」「風の呪角片」
    呪角「青龍の風葬銃」
    ボス攻略

    ステータス

    名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
    風の四聖、青龍5405922545451469796655地撃
    • 見た目に違わぬスピードタイプだが、
      1ターン目はほぼ『竜風陣』による自己強化に使う隙が生じる。
      先読みして『フレイムタン』を置きつつ
      こちらもバフデバフに専念すれば以後大幅に有利。
「炎血に吠ゆ」
  • サブクエスト「HELL YA!」クリア後、
    ラウム採掘基地:ルフトマナギア会本部にいる
    「マナギア会の炉守」と話すと開始。
  • 燠の峡谷:灰風の裂け目の奥にある、
    扉の前の「ヘルヤー団リーダー」と話すとさらに進行。
    なお、そこまで行くためにはサブクエスト
    「激マブ★ガスマスク」のクリアが必要。
    奥へ進み、地下熱脈:霊火鉱床にいるボスを倒すと、
    ラウム採掘基地:ルフトマナギア会本部に強制帰還し、クリア。
    報酬はアイテム「闇の呪角片」「火の呪角片」
    魔導砲「スコーチドアース」
    呪角「白虎の震山槌」
    ボス攻略

    ステータス

    名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
    地の四聖、白虎726559442681364442551風撃
    • こちらも青龍同様、1ターン目はほぼ自己強化の『震央』のみという隙がある。
      バフデバフに専念し有利に進めていこう。
    • 単体攻撃が殆どを占めるので、『デコイシールド』や
      装備による標的率弄りが面白いように刺さる相手。
      『ヴァンガード』による回避も有効と、最初に倒す四聖にうってつけ。
「冬の終わりに」
  • 銀星族の街跡:星霜の氷室にいる「ケイム」と話すと開始。
  • 星霜の氷室の内部へ進み、最奥にいるボスを倒したあと、
    貨物駅で休憩を取り、
    再度に銀星族の街跡:星霜の氷室に訪れ、
    「銀星族の少女(ラキエ)」と話すとクリア。
  • 星霜の氷室は、大氷口のように、ミニマップが表示されない。
    大氷口よりも広く、より一層わかりにくくなっている。
  • わかりにくいが、第一層、第二層、第三層、第四層にそれぞれ手記やオオヨロズが1つずつある。
    報酬はアイテム「光の呪角片」「地の呪角片」
    呪角「朱雀の紅蓮砲」
ボス攻略

ステータス

名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
火の四聖、朱雀6505853957484701573568水撃
  • 1ターン目からほぼ確実に強烈な全体攻撃
    『紅蓮波動』の洗礼を浴びせてくる難敵。
    『ラインバラージ』で素早く躱す姿勢を。
    以降も高威力技を連発してくるので
    各種能力低下を駆使して、少しでも被害を和らげること。
  • 密かに猛毒と呪毒に掛かりやすかったりする。
    うまくダメージを出せないなら、立て直しを図りながらの
    スリップダメージで毒殺を狙うといい。

オオヨロズ

ボス攻略:「大万、ギョウブ」
  • 出現場所
    地下熱脈:第三層
  • 報酬
    魔導術式「ハーシュトルピード」
    ステータス
    名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
    大万、ギョウブ683885544484901544742地撃・混乱に弱い
  • 時偶使う『アースミラー』『アクアミラー』が厄介。
    機工剣、動力鎚メインなら『リフリジレイター』の準備を。
    反射対策さえ用意していれば与し易い相手。
ボス攻略:「大万、タツダマ」
  • 出現場所
    星霜の氷室:第三防護回廊
  • 報酬
    魔導術式「バックフロウ」
    ステータス
    名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
    大万、タツダマ73335276766205343481064風撃・睡眠に弱い
  • 毎ターンの自動HP再生と『バイオリフィル』が厄介。
    根こそぎ『ジャッジメント』で反転させ、逆にダメージ源に変えてしまおう。
    回復反転さえ用意していれば、自滅してくれるようなものなので撃破はラクな方。
ボス攻略:「大万、オトギ」
  • 出現場所
    ガレイネン整風シャフト:第二区間
  • 報酬
    魔導術式「シャドウステッチ」
    ステータス
    名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
    大万、オトギ54059223054284781049646水撃・麻痺に弱い
  • よく見るスピードタイプだが、その数値が四聖の青龍以上という桁外れ、
    更には高過ぎる必殺回避により、魔導砲ですらクリティカルしないこともままある強敵。
    魔導砲メインなら、絶対クリティカルの『ネガボルト』を主軸にして対処するといい。
  • 弱点の麻痺はかなり入りやすいので、これに頼り
    自慢の回避率を無力化させつつ足止めし、その間に大ダメージを狙うべし。
ボス攻略:「大万、ユリカゴ」
  • 出現場所
    常秋の森:北端区域
  • 報酬
    魔導術式「シールドクラフト」
    ステータス
    名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
    大万、ユリカゴ7762621027816546442511火撃・猛毒に弱い
  • 高いHP自動再生率が厄介。弱点の猛毒で相殺しつつ
    『ジャッジメント』で反転させるのが堅い。
  • 運良く強力な装備を拾っていれば、
    再生を追い付かせず倒すことも可能。
    『シールドクラフト』による防御には注意。
ボス攻略:「大万、ダイテッキ」
  • 出現場所
    晦冥紘道:神鉄柱の社
  • 報酬
    魔導術式「神鉄の大勾玉」
    ステータス
    名称HPMP格闘砲撃敏捷運気弱点
    大万、ダイテッキ111725813090907907847887状態異常に弱い
    大万、クロガネ8143718470829832907967属性弱化に弱い
    ダイテッキを倒すとクロガネに変化し、戦闘が続行する。
    ダイテッキ自体が強い上に、クロガネはスピードタイプ+攻撃を回避すると
    確実に反撃してくるという、今迄のボスとは比較にならない強敵コンビ。
    ダイテッキ自身は状態異常に弱いものの、変化時に纏めて解除されるのもキツイ。
  • ゴリ押しが通りにくく、こちらの戦術の総合力を問われる相手となる。
    エクストラシナリオ装備は万全か、今一度確認しておくべし。

*1 アーモリーパスはない。
*2 TIPSから確認できる。