モリーのとくべつなにもつ

Last-modified: 2023-09-27 (水) 19:31:18

「そこの走るソーセージ野郎退いてちょうだい!空っぽの荷台のお通りよ。」
モリーのとくべつなにもつ

日本版タイトルモリーのとくべつなにもつ
英語版タイトルMolly's Special Special
脚本ポール・ラーソン?
放送日・2005年9月9日(英国)
・2005年9月18日(米国)
・2006年2月10日(ドイツ)
・2007年10月4日(ハンガリー)
・2008年4月16日(日本)
・2008年12月12日(オーストラリア)
話数第211話
第3話(シーズン内)
この話の主役モリー
シーズン第9シーズン
登場キャラクターAトーマスゴードンエミリーパーシーエドワードの友達モリー
登場キャラクターBエドワードオリバー
登場キャラクターC無し
登場キャラクターD無し
登場人物Aアビー駅長?ピール駅長?
登場人物Bナップフォード駅の駅員?乗客?ピール駅の作業員?ナップフォード駅長?
登場人物Cトップハム・ハット卿エミリーの機関士?エミリーの機関助手?メイスウェイト駅長?メイスウェイト駅の駅員?
登場人物D無し
登場スポットソドー製粉所?(作中では「工場」)
ナップフォード駅
メイスウェイト駅
ネビルの橋?
ピール駅?
アビー駅?
給炭所?
交差点?
マッコールさんの農場?
カーク・ローナン信号所?(未公開シーン)
あらすじ・新しい仲間のモリーは、自分の荷台が空っぽな事がとても悲しくて・・・。
メモ・タイトルに『(○○と)とくべつな~』と入るのは第4シーズントーマスととくべつなてがみ?』以来となる。
モリー初登場*1
金光宣明?さんと根本圭子?さんがボイスキャストに参加。また、金光宣明?さんは2役を演じる。
???エドワード?ジェームスヘンリー?パーシービルベントーマススペンサー?トビー?続いて、モリーをボロクソに言うゴードン
・この話のゴードン第8シーズンいきすぎだよ、ジェームス』に続いて終始笑わなかった。
・未公開シーンではトーマスモリーカーク・ローナン分岐点?で会話していて、ゴードンも一緒に居るシーンが有る。また、トーマスモリーが特別な荷物を牽いて走るシーンを別視点から捉えたシーンも存在する。
エドワードオリバーは台詞無し。
モリーの事を馬鹿にしたのはエミリーだったらしい*2が、後のシーズンで、今度はモリーエミリー馬鹿にする?事になり、数年後にはエミリー特別な荷物の件?からかわれる羽目になる?
・この回は貨車?*3が「荷台」と訳されている。
・この話のエドワードパーシー第8シーズントーマスとエミリーとゆきかき』、エミリー第7シーズンゴードンとスペンサー』以来終始走行しなかった。
第5シーズン3だいのトラック』以来、トップハム・ハット卿に台詞が無いエピソード。
・この回で学べるのは「論より証拠」*4「雨降って地固まる」*5「百聞は一見に如かず」*6という事。
英国版CVナレーターマイケル・アンジェリス
米国版CVナレーターマイケル・ブランドン
日本版CVナレータージョン・カビラ
トーマス比嘉久美子
ゴードン三宅健太
パーシー神代知衣?
エミリー山崎依里奈?
モリー根本圭子?
エドワードの友達金丸淳一?
ピール駅長?/アビー駅長?金光宣明?
シリーズ前回
(英語)
トーマスとにじ?シリーズ前回
(日本)
ゴードンって すごい!
シリーズ次回
(英語)
ドタバタミルクシェイクシリーズ次回
(日本)
バースデーピクニック
参照画像・参照はモリーのとくべつなにもつ/画像

*1 第11シーズントーマスとヨット?』まで台詞無し。
*2 但し、モリーの言及のみで彼女を馬鹿にする描写は見られず、エミリーは終始笑顔で「とっても素敵」と感心していた。
*3 『Trucks/Cars』。
*4 第2シーズンパーシーとハロルド?』も同様。
*5 第4シーズンブルドッグ』と『とくせいのえんとつ?』と第6シーズンねむれないクランキー』と第7シーズンアーサーのきろく?』と第8シーズントーマスとエミリーとゆきかき』も同様。
*6 第2シーズンうみにおちたパーシー』と第7シーズンゴードンとスペンサー』と『パーシーのいったとおり?』も同様。