夷陵の戦い
Last-modified: 2017-07-12 (水) 18:27:37
あらすじ 
「過去へ戻る」……女仙・かぐやが示した、驚くべき力。
到底信じられるものではない。
だが、馬超はそれを受け入れた。
かつて馬超は、仲間と共に妖蛇に滅ぼされた蜀を脱出していた。
しかし、夷陵に至ったところで妖魔の襲撃を受けてしまう。
そして、仲間にかばわれ、ただ一人生き延びたのだった……。
こんどこそ、皆で生き延びる。
馬超の想いが、かぐやの神秘の力を受け、時を飛ぶ。
彼らは時を越え、過去へと戻った。
ステージ情報 
出現条件 | 序章・妖蛇討滅戦をクリア |
---|
推奨出撃メンバー | 馬超・司馬昭・竹中半兵衛 |
---|
難易度 | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
---|
制限時間 | 60分 |
---|
勝利条件 | 平清盛の撃破 |
---|
敗北条件 | 馬超・馬岱いずれかの敗走 |
---|
アイテム配置 | 玉手箱 | 1、くのいちの出現する砦内 |
---|
2、左下橋付近、南岸 |
3、石兵八陣西門付近 |
武将データ 
- 討伐軍欄の()内は、代理武将名
討伐軍 | 備考 | 妖魔軍 | 取得品 | 備考 |
---|
馬超(馬騰) | | 平清盛 | - | |
馬岱(韓遂) | | 真田幸村 | 武器 | |
かぐや(月夜見) | | くのいち | 増援 |
黄忠(厳顔) | 馬岱(韓遂)救出後出現 | 穴山信君 | 巻物(小) | |
龐徳(龐会) | 増援 | 真田昌輝 | |
馬休 | | 武田信豊 | 巻物(小) | |
| | 武田信廉 | |
| | 土屋昌次 | |
| | 内藤昌豊 | |
| | 仁科盛信 | |
| | 馬場信房 | |
| | 原昌胤 | |
| | 山県昌景 | 巻物(大) | |
| | 修陀 | |
| | 鉄鼠 | 巻物(中) | |
| | 飛頭蛮 | |
| | 黄泉軍 | |
| | 蚣蝮 | |
| | 蜈蚣姥 | 巻物(小) | |
| | 偽何歟 | |
| | 魔計奴鬼 | |
攻略 
- まずは道なりに進軍し、途中のくのいちを倒してから馬岱と合流。
その後は進軍してくる妖魔・武田軍を各個撃破して、
あとは八陣奥にいる真田幸村、敵本陣にいる平清盛を倒せばクリア。
- なお、この時点では黄忠の救出は不可能。
またここに限らず「改変前」ステージでは、武将死亡イベントと同時に突然カットインが入って進行が一時ストップされる。
初見だと敗北演出と勘違いして戸惑うかもしれないが、その後再開されるので気にしないこと。
- クリア後、黄忠をメンバーに入れてプレイすると、厳顔が代わりに八陣内で抗戦している。
馬岱の台詞も「厳顔殿が危ない」と変化するが、死亡時のカットインと馬超の叫びがなくなる。
ミッション 
依頼者 | 難易度 | 条件 |
---|
馬超 | 易しい | 体力30%を維持し600人撃破 |
普通 | 体力45%を維持し無双アクション未使用で400人撃破 |
難しい | 戦闘開始8分以内に無双アクション未使用で700人撃破 |
馬岱 | 易しい | 体力30%を維持し武将3人撃破 |
普通 | 戦闘開始後8分以内に500人撃破 |
難しい | 体力60%を維持し無双アクション未使用で600人撃破 |
かぐや | 易しい | 600人撃破し武将3人撃破 |
普通 | 体力45%以上を維持し800人撃破 |
難しい | 体力60%を維持し無双アクション未使用で武将6人撃破 |
イベント 
イベント名 | イベント内容 | 発生条件 |
---|
時を渡る | ムービー 出演武将:馬超・かぐや・馬岱・龐徳 | ステージ選択時 |
武田騎馬隊進軍開始1 | 土屋昌次と山県昌景が馬岱に向けて進軍する | 馬超(馬騰)が特定の位置に進む |
くのいち襲来 | 馬超(馬騰)を足止めか 馬岱(韓遂)を攻撃 | プレイヤーが妖魔軍に接近するか 東砦南門閉門直後 |
龐徳援来 | 龐徳(龐会)が南東砦付近に出現 | ステージ開始から一定時間 |
西涼の三騎 | ムービー 出演武将:馬超・馬岱・龐徳 | 馬超(プレイヤー自身)が馬岱と龐徳に接触 |
馬岱救出成功 | 石兵八陣広場に黄忠(厳顔)が出現 | 真田昌輝撃破 |
妖魔軍先陣進軍開始 | 内藤昌豊・原昌胤・偽何歟が進軍する | プレイヤーが妖魔軍に近づくか 馬岱救出成功、山県昌景撃破 |
武田騎馬隊進軍開始2 | 武田信豊が進軍する | 妖魔軍先陣撃破 |
妖魔軍後陣進軍開始 | 飛頭蛮・蚣蝮・鉄鼠・魔計奴鬼が進軍する | 武田信豊撃破 |
武田騎馬隊進軍開始3 | 武田信廉が進軍する | 妖魔軍後陣撃破 |
黄忠斬られる | 石兵八陣東門開門し、妖魔軍主力進軍開始 | 馬超(馬騰)か馬岱(韓遂)かプレイヤーが 石兵八陣東門前に到着 または馬岱救出成功から一定時間 |
石兵八陣西門開門 | 西門が開門する | 真田幸村撃破 |
特別会話 
台詞を見たい方は「台詞」部分を反転させて下さい。
発生条件・内容 | プレイヤー | 話す武将 | 台詞 |
---|
開始直後 | 馬岱以外 | 馬岱 | はー。こりゃまた、たいした軍勢だね。 若を先に行かせてよかったよー。 この戦、生き延びられるかわからないからさ |
馬超 | 俺を生かすため、犠牲になるなど許さん! 必ず助けるぞ、馬岱! |
任意 | かぐや | 微力ながら、私もお手伝いいたします |
武田軍騎馬隊 進軍開始 | 任意 | 平清盛 | 我が武田騎馬隊よ、とどめを…… 西涼の武者どもに引導を渡せい! |
馬岱以外 | 馬岱 | 武田軍がまるまる操られてるってこと? うーん……これは厳しいよ…… |
馬岱 | 韓遂 | くっ……さすがは武田騎馬隊よ。 操られていても、強い…… |
修陀と対峙 | 任意 | 修陀 | なにっ?貴様ら、どこから現れた! |
くのいちと対峙 | くのいち | お、あれを行く美少女は、かつてのあたし! うわー……なに、あの目……。 うん、見なかったことにしよう |
竹中半兵衛 | 幸村さんところの忍び…… 清盛の傀儡の術で操られてるね……ちっ! |
馬岱 | 操られてる人と戦うのは気が引けるよー。 とはいえ、倒すしかないんだけど |
真田幸村 | 武田軍は清盛の術に操られて…… 今、私が目を覚まさせてやる! |
龐徳援来 | 龐徳以外 | 龐徳 | 龐令明がご助力いたそう |
龐徳も 馬岱もいない | 馬岱 | こりゃまた、意外な援軍だね。 龐徳殿は、もう敵だと思ってたよ |
龐徳以外 | 龐徳 | かの妖蛇の出現により、もはや蜀も魏もない。 ならば…… 同朋を助けることが、士の本分と心得る |
馬岱と馬超が合流 | 馬岱以外 | 馬岱 | 若が戻ってきちゃうなんて…… 俺の覚悟が台なしだよー |
任意 | 馬超 | いらぬ覚悟だ。 俺たちは、共に生き延びるのだからな! |
馬岱救出成功 | 任意 | 馬岱 | 若たちのお陰で、こっちはもう大丈夫。 それよりも、清盛を何とかしないと…… |
黄忠以外 | 馬岱 | 一人で食い止めてる黄忠殿が危ないよ |
黄忠 | 馬岱 | 一人で食い止めてる厳顔殿が危ないよ |
石兵八陣開かず | 任意 | 馬岱 | 若!門が閉まってるよ |
黄忠以外 | 馬超 | ……黄忠殿…… 敵を進ませぬために、自ら門を閉ざしたのか |
黄忠斬られる | 黄忠以外 | 黄忠 | ぬう、ここまでか…… 未来は、若者に託そうぞ…… |
馬超 | くっ……黄忠殿ー! |
任意 | 平清盛 | ようやく邪魔者が消えたか。 門を開けよ。残る者どもを踏み潰せい! |
幸村と対峙 | 任意 | 真田幸村 | ……清盛様のために…… |
真田幸村 | 心を縛られた、かつての私…… ゆくぞ……過去を、凌駕する! |
馬超 | 真田幸村!今は、とにかく戦うしかないようだな! |
司馬昭 | 真田幸村……日本一のもののふ、か。 面倒そうな相手だ |
龐徳 | 幸村殿……心を縛られているか。 なれば、我が一撃にて士の魂を呼び覚まさん |
くのいち | 幸村様…… |
清盛と対峙 | 任意 | 平清盛 | よくぞ劣勢を覆したものよ。 どれ、我輩が相手をして進ぜよう |
シナリオ開幕・終幕時会話 
- 開幕時
馬超 | ここは……夷陵? 戻った、のか? |
かぐや | 左様にございます。 ここは、馬超様の過去でございます |
馬超 | ならば、なすべきは一つ! いざ! |
- 終幕時
馬岱 | 俺たちを助けてくれた若は、俺たちが守った 若で、でも、その時の俺たちは死んでいて? あー、降参!訳がわからないよー |
龐徳 | いかなる方法であれ、 我らは救われた。 感謝いたす これよりは、それがしも共に戦おう |
くのいち | 忍びが術にかかるとは……面目ない。 がっつり働きますんで、お許しをー! |
龐徳 | ……しかし、黄忠殿のことは無念であった。 本当に、救う方法はなかったのであろうか? |
コメント欄 