Reverse Extratone

Last-modified: 2024-10-06 (日) 20:33:08

リバースイデオロギーのアレンジ。
Extratoneである。
プチコン全体で見ても最高クラスのBPMを誇る。

見た目BPMは256。
それでも、見切るのは結構大変。
頑張って見切って。
749コンボある。

正気の沙汰ではない物量の区間がある。
この高BPM帯としてはまだまだ簡単なので、頑張って。
2100コンボある。

BPMが1/4倍取りされ、255.75となっている。

アオタクaotakuが譜面作成。
222コンボ、平均密度は1.91打/秒である。

アオタクaotakuが譜面作成。
444コンボ、平均密度は3.81打/秒である。

アオタクaotakuが譜面作成。
666コンボ、平均密度は5.55打/秒である。

アオタクaotakuが譜面作成。
1023コンボ、平均密度は8.52打/秒である。

Drop-4g むずい譜面の引用で、少し改変されている。

最後の2ノーツは768分音符で、瞬間密度は818.4打/秒、音符間隔は1.222ミリ秒である。
HS16がかけられており、見た目はBPM4092の48分音符である。

1214コンボ、平均密度は10.12打/秒である。

「まっくろこげ」まではNewHD譜面。

kakumochiが譜面作成。☆362である。
超物量譜面。どうやっても人間の手では追いつきようが無い。
オート演奏ではかなりうるさいので、音量に注意すること。
更に、平均密度が高過ぎる為、オプションで限りなく難易度を下げても人間の手では追いつけないだろう。
この譜面のクリアは諦めるべき。
33424コンボ、平均密度約278.26打/秒。
音ゲーoverjoyである。

  • 軽く調べた所、世界最速より速いぞこれ…。(一応世界最速の曲は1000BPMらしい) -- みどり 2024-04-28 (日) 08:35:51
  • ↑BPM3万とか普通にあるよ -- 2024-04-28 (日) 08:53:04
  • プチコンでは無理だなそれは…。(恐らく) -- みどり 2024-04-28 (日) 08:59:35


*1 MMLと譜面は1023