Table of Contents |
宝石 
- アティザンのスキル「宝石加工」で製造可能
- 穴の開いた装備品にドラッグ&ドロップすることで取り付ける(ジャミングする)ことができる(100%成功)
- 取り外しは各種リバースドリルを使うと可能(100%成功するが等級ダウンなどのリスク有)
- ステータス補正の付いた穴あき装備にも取り付けることはできるが、装備品依存でない補正は重複せず、宝石の補正分が優先される。(これは仕様でありバグではない。)←ここで言う装備品依存でない補正とは、細文字の補正の事。
- 武器や盾(ぬいぐるみを除く)に入れた宝石は光るが、服やアクセに入れた宝石は光らない。
品名 | 付加能力 | 上昇値(1~8等級) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガーネット | 敏捷 | 5 | 8 | 11 | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 |
ルビー | 力 | 5 | 8 | 11 | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 |
サファイア | 集中 | 5 | 8 | 11 | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 |
トパーズ | 知力 | 5 | 8 | 11 | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 |
エメラルド | 感覚 | 5 | 8 | 11 | 15 | 20 | 25 | 35 | 45 |
ペリドット | 攻撃速度 | 4 | 7 | 10 | 13 | 16 | 20 | 25 | 31 |
ダイヤモンド | 攻撃力 | 7 | 10 | 14 | 20 | 26 | 32 | 40 | 52 |
ピンクオパール | 防御力 | 7 | 10 | 14 | 20 | 26 | 32 | 40 | 52 |
ブラックオニキス | 魅力 | 2 | 4 | 7 | 10 | 13 | 16 | 20 | 25 |
画像 | 品名 | 増加能力 | 製造スキル | 材料1(個数) | 材料2(個数) | 材料3(個数) | 材料4(個数) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ガーネット[1] | 敏捷+5 | 宝石加工1 | 錬金材料(10) | 赤色水晶(8) | レッドハーツ(1) | |
ガーネット[2] | 敏捷+8 | 宝石加工2 | ガーネット[1](2) | レッドハーツ(2) | |||
ガーネット[3] | 敏捷+11 | 宝石加工3 | 錬金材料(12) | ガーネット[2](2) | レッドハーツ(3) | ||
ガーネット[4] | 敏捷+15 | 宝石加工4 | ガーネット[3](2) | レッドハーツ(4) | |||
ガーネット[5] | 敏捷+20 | 宝石加工5 | ガーネット[4](3) | レッドハーツ(5) | |||
ガーネット[6] | 敏捷+25 | 宝石加工6 | 錬金材料(15) | ガーネット[5](3) | レッドハーツ(6) | ||
ガーネット[7] | 敏捷+35 | 宝石加工7 | 錬金材料(20) | ガーネット[6](3) | レッドハーツ(7) | ||
ガーネット[8] | 敏捷+45 | 宝石加工8 | 錬金材料(40) | ガーネット[7](9) | レッドハーツ(8) | 黄金の太陽石(10) | |
![]() | ルビー[1] | 力+5 | 宝石加工1 | 錬金材料(10) | 赤色水晶(8) | レッドハーツ(1) | |
ルビー[2] | 力+8 | 宝石加工2 | ルビー[1](2) | レッドハーツ(2) | |||
ルビー[3] | 力+11 | 宝石加工3 | 錬金材料(12) | ルビー[2](2) | レッドハーツ(3) | ||
![]() | ルビー[4] | 力+15 | 宝石加工4 | ルビー[3](2) | レッドハーツ(4) | ||
ルビー[5] | 力+20 | 宝石加工5 | ルビー[4](3) | レッドハーツ(5) | |||
![]() | ルビー[6] | 力+25 | 宝石加工6 | 錬金材料(15) | ルビー[5](3) | レッドハーツ(6) | |
ルビー[7] | 力+35 | 宝石加工7 | 錬金材料(20) | ルビー[6](3) | レッドハーツ(7) | ||
ルビー[8] | 力+45 | 宝石加工8 | 錬金材料(40) | ルビー[7](9) | レッドハーツ(8) | 黄金の太陽石(10) | |
![]() | サファイア[1] | 集中+5 | 宝石加工1 | 錬金材料(10) | 青色水晶(8) | ブルーハーツ(1) | |
サファイア[2] | 集中+8 | 宝石加工2 | サファイア[1](2) | ブルーハーツ(2) | |||
サファイア[3] | 集中+11 | 宝石加工3 | 錬金材料(12) | サファイア[2](2) | ブルーハーツ(3) | ||
![]() | サファイア[4] | 集中+15 | 宝石加工4 | サファイア[3](2) | ブルーハーツ(4) | ||
サファイア[5] | 集中+20 | 宝石加工5 | サファイア[4](3) | ブルーハーツ(5) | |||
![]() | サファイア[6] | 集中+25 | 宝石加工6 | 錬金材料(15) | サファイア[5](3) | ブルーハーツ(6) | |
サファイア[7] | 集中+35 | 宝石加工7 | 錬金材料(20) | サファイア[6](3) | ブルーハーツ(7) | ||
サファイア[8] | 集中+45 | 宝石加工8 | 錬金材料(40) | サファイア[7](9) | ブルーハーツ(8) | 黄金の太陽石(10) | |
![]() | トパーズ[1] | 知力+5 | 宝石加工1 | 錬金材料(10) | 青色水晶(8) | ブルーハーツ(1) | |
トパーズ[2] | 知力+8 | 宝石加工2 | トパーズ[1](2) | ブルーハーツ(2) | |||
トパーズ[3] | 知力+11 | 宝石加工3 | 錬金材料(12) | トパーズ[2](2) | ブルーハーツ(3) | ||
トパーズ[4] | 知力+15 | 宝石加工4 | トパーズ[3](2) | ブルーハーツ(4) | |||
トパーズ[5] | 知力+20 | 宝石加工5 | トパーズ[4](3) | ブルーハーツ(5) | |||
![]() | トパーズ[6] | 知力+25 | 宝石加工6 | 錬金材料(15) | トパーズ[5](3) | ブルーハーツ(6) | |
トパーズ[7] | 知力+35 | 宝石加工7 | 錬金材料(20) | トパーズ[6](3) | ブルーハーツ(7) | ||
トパーズ[8] | 知力+45 | 宝石加工8 | 錬金材料(40) | トパーズ[7](9) | ブルーハーツ(8) | 黄金の太陽石(10) | |
![]() | エメラルド[1] | 感覚+5 | 宝石加工1 | 錬金材料(10) | 緑色水晶(8) | グリーンハーツ(1) | |
エメラルド[2] | 感覚+8 | 宝石加工2 | エメラルド[1](2) | グリーンハーツ(2) | |||
エメラルド[3] | 感覚+11 | 宝石加工3 | 錬金材料(12) | エメラルド[2](2) | グリーンハーツ(3) | ||
![]() | エメラルド[4] | 感覚+15 | 宝石加工4 | エメラルド[3](2) | グリーンハーツ(4) | ||
エメラルド[5] | 感覚+20 | 宝石加工5 | エメラルド[4](3) | グリーンハーツ(5) | |||
![]() | エメラルド[6] | 感覚+25 | 宝石加工6 | 錬金材料(15) | エメラルド[5](3) | グリーンハーツ(6) | |
エメラルド[7] | 感覚+35 | 宝石加工7 | 錬金材料(20) | エメラルド[6](3) | グリーンハーツ(7) | ||
エメラルド[8] | 感覚+45 | 宝石加工8 | 錬金材料(40) | エメラルド[7](9) | グリーンハーツ(8) | 黄金の太陽石(10) | |
![]() | ペリドット[1] | 攻撃速度+4 | 宝石加工1 | 錬金材料(13) | 緑色水晶(8) | グリーンハーツ(1) | |
ペリドット[2] | 攻撃速度+7 | 宝石加工2 | 錬金材料(15) | ペリドット[1](2) | グリーンハーツ(2) | ||
ペリドット[3] | 攻撃速度+10 | 宝石加工3 | 錬金材料(16) | ペリドット[2](2) | グリーンハーツ(3) | ||
![]() | ペリドット[4] | 攻撃速度+13 | 宝石加工4 | 錬金材料(17) | ペリドット[3](2) | グリーンハーツ(4) | |
ペリドット[5] | 攻撃速度+16 | 宝石加工5 | 錬金材料(18) | ペリドット[4](3) | グリーンハーツ(5) | ||
ペリドット[6] | 攻撃速度+20 | 宝石加工6 | 錬金材料(20) | ペリドット[5](3) | グリーンハーツ(6) | ||
ペリドット[7] | 攻撃速度+25 | 宝石加工7 | 錬金材料(25) | ペリドット[6](3) | グリーンハーツ(7) | ||
ペリドット[8] | 攻撃速度+31 | 宝石加工8 | 錬金材料(??) | ペリドット[7](9) | グリーンハーツ(8) | 黄金の太陽石(10) | |
![]() | ダイヤモンド[1] | 攻撃力+7 | 宝石加工1 | 錬金材料(12) | 白色水晶(8) | ホワイトハーツ(1) | |
ダイヤモンド[2] | 攻撃力+10 | 宝石加工2 | 錬金材料(15) | ダイヤモンド[1](2) | ホワイトハーツ(2) | ||
ダイヤモンド[3] | 攻撃力+14 | 宝石加工3 | 錬金材料(20) | ダイヤモンド[2](2) | ホワイトハーツ(3) | ||
![]() | ダイヤモンド[4] | 攻撃力+20 | 宝石加工4 | 錬金材料(25) | ダイヤモンド[3](2) | ホワイトハーツ(4) | |
ダイヤモンド[5] | 攻撃力+26 | 宝石加工5 | 錬金材料(30) | ダイヤモンド[4](3) | ホワイトハーツ(5) | ||
ダイヤモンド[6] | 攻撃力+32 | 宝石加工6 | 錬金材料(35) | ダイヤモンド[5](3) | ホワイトハーツ(6) | ||
ダイヤモンド[7] | 攻撃力+40 | 宝石加工7 | 錬金材料(40) | ダイヤモンド[6](3) | ホワイトハーツ(7) | ||
ダイヤモンド[8] | 攻撃力+52 | 宝石加工8 | 錬金材料(80) | ダイヤモンド[7](9) | ホワイトハーツ(8) | 黄金の太陽石(10) | |
ピンクオパール[1] | 防御力+7 | 宝石加工1 | 錬金材料(12) | 白色水晶(8) | ピンクハーツ(1) | ||
ピンクオパール[2] | 防御力+10 | 宝石加工2 | 錬金材料(15) | ピンクオパール[1](2) | ピンクハーツ(2) | ||
ピンクオパール[3] | 防御力+14 | 宝石加工3 | 錬金材料(20) | ピンクオパール[2](2) | ピンクハーツ(3) | ||
![]() | ピンクオパール[4] | 防御力+20 | 宝石加工4 | 錬金材料(25) | ピンクオパール[3](2) | ピンクハーツ(4) | |
ピンクオパール[5] | 防御力+26 | 宝石加工5 | 錬金材料(30) | ピンクオパール[4](3) | ピンクハーツ(5) | ||
![]() | ピンクオパール[6] | 防御力+32 | 宝石加工6 | 錬金材料(35) | ピンクオパール[5](3) | ピンクハーツ(6) | |
ピンクオパール[7] | 防御力+40 | 宝石加工7 | 錬金材料(40) | ピンクオパール[6](3) | ピンクハーツ(7) | ||
ピンクオパール[8] | 防御力+52 | 宝石加工8 | 錬金材料(80) | ピンクオパール[7](9) | ピンクハーツ(8) | 黄金の太陽石(10) | |
![]() | ブラックオニキス[1] | 魅力+2 | 宝石加工1 | 錬金材料(10) | 黒色水晶(8) | ブラックハーツ(1) | |
ブラックオニキス[2] | 魅力+4 | 宝石加工2 | ブラックオニキス[1](2) | ブラックハーツ(2) | |||
ブラックオニキス[3] | 魅力+7 | 宝石加工3 | 錬金材料(12) | ブラックオニキス[2](2) | ブラックハーツ(3) | ||
![]() | ブラックオニキス[4] | 魅力+10 | 宝石加工4 | ブラックオニキス[3](2) | ブラックハーツ(4) | ||
ブラックオニキス[5] | 魅力+13 | 宝石加工5 | ブラックオニキス[4](3) | ブラックハーツ(5) | |||
![]() | ブラックオニキス[6] | 魅力+16 | 宝石加工6 | 錬金材料(15) | ブラックオニキス[5](3) | ブラックハーツ(6) | |
ブラックオニキス[7] | 魅力+20 | 宝石加工7 | 錬金材料(20) | ブラックオニキス[6](3) | ブラックハーツ(7) | ||
ブラックオニキス[8] | 魅力+25 | 宝石加工8 | 錬金材料(40) | ブラックオニキス[7](9) | ブラックハーツ(8) | 黄金の太陽石(10) |
宝石の製造に必要な材料数一覧 
宝石材料計算機 
- 手持ちの中途半端な等級の宝石をまとめる際に何が足りないか計算できます。(等級8は非対応)
作者:葉久那氏
http://blog.livedoor.jp/yarihime/#input
各状態から目標とする等級の宝石を製造する場合に必要になる材料の最低必要数の一覧です。
必要液数に関しては、表の下部を参照してください。
水晶⇒各等級 | 水晶 | ハーツ | 必要液数① | 必要液数② | 必要液数③ | 黄金の太陽石 |
---|---|---|---|---|---|---|
等級[1] | 8 | 1 | 10 | 13 | 12 | ― |
等級[2] | 16 | 4 | 30 | 41 | 39 | ― |
等級[3] | 32 | 11 | 72 | 98 | 98 | ― |
等級[4] | 64 | 26 | 156 | 213 | 221 | ― |
等級[5] | 192 | 83 | 480 | 657 | 693 | ― |
等級[6] | 576 | 255 | 1455 | 1991 | 2114 | ― |
等級[7] | 1728 | 772 | 4385 | 5998 | 6382 | ― |
等級[8] | 15552 | 6956 | 39505 | 57518 | 10 | |
等級1⇒各等級 | 等級[1] | ハーツ | 必要液数① | 必要液数② | 必要液数③ | 黄金の太陽石 |
等級[2] | 2 | 2 | 10 | 15 | 15 | ― |
等級[3] | 4 | 7 | 32 | 46 | 50 | ― |
等級[4] | 8 | 18 | 76 | 109 | 125 | ― |
等級[5] | 24 | 59 | 240 | 345 | 405 | ― |
等級[6] | 72 | 183 | 735 | 1055 | 1250 | ― |
等級[7] | 216 | 556 | 2225 | 3190 | 3790 | ― |
等級[8] | 1944 | 5012 | 20065 | 34190 | 10 | |
等級2⇒各等級 | 等級[2] | ハーツ | 必要液数① | 必要液数② | 必要液数③ | 黄金の太陽石 |
等級[3] | 2 | 3 | 12 | 16 | 20 | ― |
等級[4] | 4 | 10 | 36 | 49 | 65 | ― |
等級[5] | 12 | 35 | 120 | 165 | 225 | ― |
等級[6] | 36 | 111 | 375 | 515 | 710 | ― |
等級[7] | 108 | 340 | 1145 | 1570 | 2170 | ― |
等級[8] | 972 | 3068 | 10345 | 14180 | 19610 | 10 |
等級3⇒各等級 | 等級[3] | ハーツ | 必要液数① | 必要液数② | 必要液数③ | 黄金の太陽石 |
等級[4] | 2 | 4 | 12 | 17 | 25 | ― |
等級[5] | 6 | 17 | 48 | 69 | 105 | ― |
等級[6] | 18 | 57 | 159 | 227 | 350 | ― |
等級[7] | 54 | 178 | 497 | 706 | 1090 | ― |
等級[8] | 486 | 1610 | 4513 | 6404 | 9890 | 10 |
等級4⇒各等級 | 等級[4] | ハーツ | 必要液数① | 必要液数② | 必要液数③ | 黄金の太陽石 |
等級[5] | 3 | 5 | 12 | 18 | 30 | ― |
等級[6] | 9 | 21 | 51 | 74 | 125 | ― |
等級[7] | 27 | 70 | 173 | 247 | 415 | ― |
等級[8] | 243 | 638 | 1597 | 2273 | 3815 | 10 |
等級5⇒各等級 | 等級[5] | ハーツ | 必要液数① | 必要液数② | 必要液数③ | 黄金の太陽石 |
等級[6] | 3 | 6 | 15 | 20 | 35 | ― |
等級[7] | 9 | 25 | 65 | 85 | 145 | ― |
等級[8] | 81 | 233 | 625 | 815 | 1385 | 10 |
等級6⇒各等級 | 等級[6] | ハーツ | 必要液数① | 必要液数② | 必要液数③ | 黄金の太陽石 |
等級[7] | 3 | 7 | 20 | 25 | 40 | ― |
等級[8] | 27 | 71 | 220 | 275 | 440 | 10 |
等級7⇒各等級 | 等級[7] | ハーツ | 必要液数① | 必要液数② | 必要液数③ | 黄金の太陽石 |
等級[8] | 9 | 8 | 40 | 50 | 80 | 10 |
必要液数①~③とは、製造する宝石によって変わる精錬材料数(俗に言う「液」の数)のことです。
製造する宝石ごとの必要液数の対応は、以下の表を参考にしてください。
なお、液にはローエッセンス、エッセンス、ローエーテル、エーテル、ハイエーテル、エリクサー、ハイム、ローエンシリク、エンシリク、ヘルメスの10種類があり、品質が高ければ高い程成功率が上昇します。だたし、液別に品質は固定値です。
製造する宝石の種類 | 必要液数の参照先 |
---|---|
ガーネット ルビー サファイヤ トパーズ エメラルド ブラックオニキス | 必要液数① |
ペリドット | 必要液数② |
ダイヤモンド ピンクオパール | 必要液数③ |
- 等級[1]は何個用意すれば、[7]が作れるの? -- 2009-08-09 (日) 22:44:52
- 「等級1⇒各等級」の「等級[7]」を見れば分かりますが・・・216個ってとこでしょうか -- 2009-08-09 (日) 22:46:17
- ルビー7にはどの液がいりますか? -- 2010-02-08 (月) 16:57:52
- どの液でも製造可能ですが液の品質により成功率が変わります。 -- 2010-02-08 (月) 17:32:56
- どの液がいいでしょうか? -- 2010-02-08 (月) 18:21:57
- こちら←を見ながら考えたらいいかとヽ(´ー`)ノ -- 2010-02-08 (月) 18:36:52
- 作ってもらうのと買うのどっちがはやいんだろう;; -- 2010-02-08 (月) 19:02:21
- 早いのは当然買う方かと・・・ ただ、需要があるかないかで宝石の価値は変わりますけどね -- 2010-02-09 (火) 14:15:00
- 自分で宝石つくれるようにディーラー育ててるんですが必要なスキル本どれとどれですか(T.T )( T.T)おろおろ -- 2010-02-16 (火) 14:16:22
- 最低限必要なスキルは、ディーラー共通スキルの「製造感覚」。アティザンスキルの「上級製造研究」と「宝石加工」です。合成も視野に入れた場合、「宝石合成」が別途必要になります。また、製造時の成功率を上昇させるためにCon補正を得られるスキル(「武器研究」や「上級武器研究」)を習得しておくのも良いと思います。 -- 2010-02-16 (火) 14:24:50
- なお、上記のスキルの中でドロップ限定のものは、「宝石加工」と「宝石合成」です。詳細はスキル本のページを参考にしてください。 -- 2010-02-16 (火) 14:26:37
- 液というのはエリシンクを2225個ためないといけないのでしょうか? -- 2010-10-24 (日) 16:10:32
- con650のキャラで製造するときの液の種類 [1]ローエッセ [2]ローエッセ [3]エッセ [4]ハイム [5]ローエン [6]ハイエテ [7]エリク 以上の液で製造職の方に頼めば,失敗はありません. -- 2011-04-21 (木) 14:58:12
- Con670以上だと、[4]エリクサ[5]ハイムでも99.9%いけます
-- 2011-11-04 (金) 23:14:23
- 文の最初の方の、「製造スキル:宝石加工 錬金材料(10) ルビ1(2) 赤心(2)」って、製造に液10とルビ1&赤心2個で、ルビー2が製造出来るって事
-- 2012-01-07 (土) 08:43:32
- 出来るってこと -- 2012-01-07 (土) 11:27:37
- トパーズを、杖に入れたいんですが、[1]じゃ、まだ光りませんよね?? -- 2012-03-04 (日) 18:42:34
- 普通に1からでも光ります -- 2012-03-04 (日) 19:02:45
- ココ見るとよろし⇒等級別の輝き方一覧 -- 2012-03-04 (日) 20:34:48
- 大砲の攻撃速度をあげたいのですが宝石をどこにつければ良いですか?つけられるとこすべてがよいですか? -- 2012-05-27 (日) 17:11:28
- ペリドットはできるだけサファかエメと合成した宝石を2~4箇所付けることをオススメします 速度がどれほどいいかは個人の判断なので決めればいいですがいれすぎると火力が落ちてしまうので控えめで充分かと -- 2012-05-27 (日) 21:53:51
- 宝石8材料 宝石7×9個+ハーツ8個+黄金の太陽石10個+液40個(ダイヤ、ピンオパ系は80個) -- 2013-05-23 (木) 22:13:36
- [5]が90%で成功する装備・液の場合、[6]は87.5(修正前は97.5)、[7]は85(同95)、[8]は80% のようです。ヘルメスの成功率は未確認 -- 2013-05-24 (金) 09:24:27
- ペリドット8材料 ペリドット7×9個+ハーツ8個+液50個+黄金の太陽石10個 -- 2013-05-26 (日) 08:49:35
- 等級1⇒8に必要な液数②=28,760個 -- 2017-06-11 (日) 22:26:08
製造以外(ドロップ)での獲得先一覧 
- マイレージアイテム(主にBOX)による獲得につきましては、商品名が変わることもありここへの記載されませんので、公式ホームページを参照してください。
- ドス黒い塊からルビ、ガネ、トパ、サファ、オパの3。光り輝く塊からルビ、ガネ、トパ、サファ、オパの4。激しく光り輝く塊?からルビ、ガネ、トパ、サファ、オパの5。 -- 2013-06-07 (金) 10:13:09
- ソードマスターエミールからダイアモンド[2]のドロップ確認。表に追加しました。 -- 2013-06-29 (土) 17:56:24
FAQ 
全般
宝石加工って失敗すると、材料として使用した宝石も消滅しちゃうのですか?^^; -- 2007-01-15 (月) 02:01:02
- 製造した事あれば分かると思うが、液・宝石・(ハーツ)の順に並んでいて、上から成功判定がされていくんで、液で失敗すれば液だけ、ハーツまで行って失敗すれば全損 -- 2007-01-15 (月) 18:16:52
- ↑に補足すると、結構Conが高くないと割と飛ぶ事があるんで、自信が無いなら買った方が安く上がるかもw -- 2007-01-16 (火) 06:35:28
- ↑宝石革命以降、仕様変更あり。液だけ損、液・ハーツ損、液・ハーツ損かつ宝石グレードダウンの順となりました。 -- 2008-06-29 (日) 11:03:28
初心者ですいません…成功率がよくなる液の順番教えて頂けませんか? -- 2008-04-04 (金) 12:32:51
- 予想だが、品質順じゃないの? -- 2008-04-04 (金) 17:00:01
- 2↑ 材料の錬金見ればすぐに分かりますよ。 -- 2008-04-04 (金) 17:54:30
宝石を武器に入れた場合、等級【例えば[1]と[3]】で輝き方は変わりますか? -- 2007-02-13 (火) 10:05:04
- ピンクオパール以外は【[1]~[3]】【[4]~[6]】【[7]】の三段階で光り方が違うようです -- 2007-02-13 (火) 13:27:45
- 宝石の点滅って4からですか?
-- 2007-04-10 (火) 18:09:52
- 宝石の光り方について、[1]-[3]までは極小の光。[4]-[6]までは極小の光を中心に発光って感じで。[7]になると光を中心に発光+小さな玉のような光がちりばめられるって感じ。 -- 2007-04-11 (水) 09:53:28
- ↑の人が言ってる点滅は[4]-[6]までのことじゃないかな^^ -- 2007-04-11 (水) 09:54:22
ピンクオパ[1]~[5]と[6]~[7]ではどのように光り方が違いますか
-- 2007-08-29 (水) 09:05:09
- ピンオパ4は光りながらクルクル回ってます(ワンド) -- 2007-08-30 (木) 00:09:59
等級4,5,6は3つとも光り方同じ? -- 2008-04-13 (日) 23:38:18
- 同じです -- 2008-04-14 (月) 01:38:59
ダイヤモンドを手に入れたのですが、アクセサリーとして装備できますか? -- 2008-01-08 (火) 00:38:42
- アクセサリーや盾や防具(体)や武器に穴をあけてそこにダイヤモンドを埋めないとダイヤモンド単体では装備できません -- 2008-01-08 (火) 00:46:19
- ↑ドリルでアクセサリーに穴をあけてそこにダイヤモンドを嵌め込めば装備可能。 -- 2008-01-08 (火) 07:28:21
ペリドット7とか作れるようになったの? -- 2008-04-03 (木) 10:27:09
- なったようですよ。 -- 2008-04-03 (木) 10:39:33
ペリドットを生かせる職業は? -- 2008-04-12 (土) 16:47:53
- レイダーじゃない?
-- 2008-04-13 (日) 01:15:43
- あとペリドットを生かせる職業は、レイダーとsenクレですね。しかし7を5つもしくは6つ揃えられるならペリは要らないでしょう。 -- 2008-04-15 (火) 21:20:26
- レイダーじゃない?
ハーツを使うのが(4)くらいからにならんかに~ 心が足りね~w -- 2008-04-03 (木) 14:58:53
- ↑補足 心が足りない=思いやりw -- 2008-04-03 (木) 15:00:33
サファってほかの宝石より高いのだがなんで? -- 2007-11-28 (水) 03:16:45
- 需要過多 -- 2007-11-28 (水) 03:29:50
- ↑需要が多いのもあるが監獄で落ちないので、水晶から作るかSボスイベントのドロップから作るしかないから。あとはマイレから出るサファくらいだな・・・ -- 2007-11-28 (水) 07:31:06
サーフボードにフェイク宝石はめたんですが、光りません><フェイク宝石は武器しか光らないんですか? -- 2009-08-06 (木) 20:58:36
- サーフボードを装備し直してみては?武器でも同じような現象あるので参考まで。 -- 2009-08-06 (木) 21:05:53
- サーフボードはもとから光らなかったと、どこかに書いてあった気が -- 2009-08-06 (木) 21:07:00
- サーフボード ぬいぐるみは光りません -- 2009-08-06 (木) 23:49:13
- 武器等で宝石を入れても光らないことがありますが、装備し直すと光ることがあります。
ソル→ナイト・チャンプ
あの・・ソルのアクセにルビー[3]かダイヤ[3]を迷っているのですが、力+11と攻撃力+14はどっちがお勧めですか? -- 2007-07-20 (金) 13:49:28
- あなたがそのソルをどうしたいかわからないから答えられない -- 2007-07-20 (金) 14:46:24
- ソルは今Lv35です。強くなりたいので弓名手の指輪に穴をあけたんですが、ルビーかダイヤで迷っています。よろしくお願いします -- 2007-07-20 (金) 17:09:35
- ↑まずは現職と次に予定2次職を明記!ナイトかチャンプで全然違ってくるけど基本ルビーがいいんじゃないかな。 -- 2007-07-20 (金) 17:18:17
ホカ→スカウト・レイダ
レイダーは二刀とカタールじゃ持つ宝石も変わってきますか? -- 2007-11-12 (月) 21:25:57
- 二刀はガネでAtk上げるのが普通。カタは自サポでAtk30%アップがあるからペリ揃えるといい。うちのレイダーは二刀だけどA-spdまで上げてさくさく狩ってます。結局は好みだね。ただ対人したいなら二刀もカタールもAtk上がるガネにしたほうがいいよ。 -- 2007-11-12 (月) 22:42:17
カタールホーカーのアクセはガネとペリ両方持った方がいいですかね
-- 2007-11-08 (木) 22:47:53
- まぁ、無いよりはあった方が良いだろうね。 -- 2007-11-08 (木) 22:50:34
ミュズ→マジ・ミュズ
支援ミュズなら何の宝石をはめ込めばいいですか? -- 2007-10-18 (木) 18:35:50
- ↑トパ -- 2007-10-18 (木) 22:48:29
ディラ→ブル・アティ
ブル志望のディーラなんですけど、何の石にしたら良いのでしょうか? -- 2007-10-27 (土) 19:04:24
- ディラ系ならサファでいいんじゃね? -- 2007-10-27 (土) 19:51:07
リバ8につける宝石でダイヤ7とサファ6を比較すると、計算上ATK上昇量は同じくらいですが、命中率の上がり方だけでこんなに値段かわるものですか? -- 2008-05-14 (水) 01:13:39
- 2個↑サポもらったりするとCONのほうがATKあがるんじゃない?それとサファはドロしないし、みんなほしがってるしね^^;P鯖でダイヤ7なんで200Mだしね。サファ6は250Mとかするよ。あとスキル攻撃はダイアじゃ上がらないと思った。間違ってたら修正おねがいします^^; -- 2008-06-17 (火) 23:55:19
- スキル攻撃で威力が上がるわけじゃないんじゃなくて武器のATKによりステータスの依存度が違う。(9)リビならDEX1で2あがるんだしダイアよりATK多くあがるわ -- 2008-06-19 (木) 03:17:34
- ↑修正、スキル威力上がるか下がるかは関係ない。数値上ね。あとステによる効果も含めてね100武器もたないならダイアのがいいのは確か -- 2008-06-19 (木) 03:19:06
- まとめるとダイアはLv100以下が望ましいってこと、サファは高Lv用でいいと思う! -- 2008-06-19 (木) 21:46:28
- ルビーに必要な液って何ですか? -- 2009-08-28 (金) 00:47:02
- ↑必要液数1です。 -- 2009-08-28 (金) 02:07:45
- ↑↑液はどれでも大丈夫ですよ~
-- 2009-08-28 (金) 11:41:13
- 宝石は全部でいくつの箇所にはめ込めますか?合計いくつ?
-- [[
]] 2010-07-05 (月) 00:02:58
- ↑職業によるけど、顔 武器 盾 服 アクセ×3で合計7個と顔 武器 服 アクセ×3の計6個のどちらかです -- 2010-07-05 (月) 12:46:52
- ドリルはどう手に入れるのが良いですかね? なるべく金を掛けず迅速に… 素直に買うべきか、何かMobから泥狙うべきなのか。 -- 2012-01-07 (土) 08:52:12
- 買ったほうが遥かに早いね。ミスドなら10本で開けば御の字だから大量出費は覚悟しとく必要ありだけど。ドロ狙いは効率悪すぎでお勧めできませんね。 -- 2012-01-07 (土) 22:29:26
- 購入ですか…。赤字覚悟で穴空けてみます>< 解答どうも
-- 2012-01-08 (日) 04:02:07
- ディーラーの大砲ですが攻撃を早くするには何の宝石をつけたら良いでしょうか? -- 2012-05-27 (日) 18:56:01
- ↑ペリ -- 2013-03-29 (金) 06:37:46
Comment 
- P鯖なんですが、最近宝石を露店で見かけないんですけど、供給が追いついてないのかな? -- 2009-02-15 (日) 00:22:34
- 久しぶりに製造しましたが成功確立落ちました?数値と全然あってない><; -- 2009-03-19 (木) 02:29:25
- %なんて当てにもならんよ。↑その前に自身のCon低いのでは? -- 2009-03-28 (土) 15:56:52
- 質問です。体感で結構なんですが、精錬8から9にと、宝石6から7には、どちらが難易度高いと感じますか? -- 2009-06-13 (土) 10:59:48
- 精錬の場合は運ですが、宝石の場合液によって確立を上げることもできるので、宝石のほうが成功率は高いと思います。 -- 2009-06-13 (土) 11:06:40
- ↑の方^^有難う。精錬、辛いです。宝石がんばってみます^^ -- 2009-06-14 (日) 10:43:41
- ザント村でサファドロップしますか?エメはおちるんですけど・・・ -- 2009-06-24 (水) 01:09:50
- サファ←落ちたという報告がどこからも確認できないため、削除しました。 -- 2009-07-07 (火) 16:26:38
- ブラックオニキスってどこからでてくるの? -- 2009-07-15 (水) 23:40:54
- 宝石そのもののドロップはないですね。水晶から作るか(現状では難しい)、マイレptを買ったときの宝石BOX(運次第)でしか入手できません。今のところは。 -- 2009-07-16 (木) 06:09:26
- 宝石製造を覚える場合他の製造はSPたりないですか? -- 2009-07-31 (金) 11:10:32
- 普通に足りる -- 2009-07-31 (金) 11:56:07
- 初心者です。錬金材料って何ですか、教えてください。
-- 2009-08-13 (木) 12:02:45
- 「ローエッセンス」などがそれに当たりますかね このページ←を参考にしていただければ~ -- 2009-08-13 (木) 13:09:00
- 二つ上の者です。ご丁寧に、ありがとうございます。助かりました。
-- 2009-08-14 (金) 07:57:20
- 質問です。武器にドリルで穴を開けるときに、失敗した場合になんらかの支障が出ますか?それとも、特にデメリットはなしでしょうか? -- 2009-08-17 (月) 00:53:52
- 穴あける際に失敗した場合は穴が開かないだけです -- 2009-08-17 (月) 03:47:12
- ただしドリルは消失します -- 2009-08-17 (月) 07:35:25
- ↑有難うございました。助かりました -- 2009-08-17 (月) 10:00:55
- 質問です。フェイクサファイア[7]というのを手に入れたのですが、普通のサファイアとどう違うんですか? -- 2010-01-15 (金) 22:49:51
- ↑集中がつかないよ。 -- 2010-01-15 (金) 23:49:48
- フェイク宝石は光りが本物と同じだけで能力値は一切上がりません -- 2010-01-16 (土) 12:29:45
- ↑ありがとうございます!他にもいろいろフェイク系の宝石いくつかあるけど、そこまで武器につけるわけでもないし、、どうしよ~
-- 2010-01-16 (土) 17:40:10
- NPCにつっこむべし -- 2010-01-16 (土) 22:13:15
- ↑7ジュリーでした・・・。 -- 2010-01-18 (月) 17:35:29
- 前は宝石の輝き方のSS貼ってあったのに無くなった?。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。:.゚。+。 -- 2010-01-21 (木) 18:28:26
- ↑あるよ?メニューSystem内「+宝石」の「+」クリック -- 2010-01-21 (木) 23:45:49
- ↑2 の者です、返答遅くなりました。ありがとうございます^^ -- 2010-01-23 (土) 15:40:13
- 今の仕様だと台風エメって意味無い? -- 2010-03-31 (水) 12:34:35
- ↑ブルならなんとかw エメペリ合成とかのほうがいいと思うけどb -- 2010-03-31 (水) 17:54:35
- 監獄PT主体に考えるから台風エメに意味を感じ無いということですよね?それ以外ならまだまだいけますよね?例えばソロとか。 -- 2010-05-20 (木) 10:13:31
- ピンオパ(7)が露店で売られているのを見たことが無いのですが、内輪での取引が多いのでしょうか? -- 2010-05-29 (土) 20:35:03
- 鯖次第だとは思うが宝石[1]を必要数揃えるには時間がかかり過ぎる点、水晶からの製造になると他の宝石に比べはるかに液個数が必要な点、ハーツの入手先が少ない点などから一番出回りにくい宝石ではある。需要に対して追い付いてない供給・・・よって見かけることも少ないかと・・・。 -- 2010-05-30 (日) 02:07:37
- 宝石入れると細字補正消えるんですね。S5A20消えちまった・・・
-- 2010-06-23 (水) 03:15:34
- ↑上の方の説明にも書いてある通り、細字補正は消えますね
-- 2010-06-23 (水) 10:53:57
- フェイクBOのドロップってどこですか?><おしえてください。。 -- 2010-08-23 (月) 23:03:19
- ↑フェイクBO5です~~ -- 2010-08-23 (月) 23:04:21
- ゲブ砂漠かラメセスの採掘所(アク1号)みたいです。 -- 2010-08-24 (火) 13:30:11
- 宝石製造の場合、conが同じ条件で160レベルと180レベルでは成功率が変化するのでしょうか? -- 2011-10-09 (日) 06:27:14
- レベル補正みたいのはあるけど、表示される成功率自体に差は無かったかと思われ 気にしなくても良いかも? -- 2011-10-09 (日) 13:20:10
- 宝石7の製造に挑戦してみたいのですが、CONはどれぐらいあると失敗しにくいですか?できれば最低限の数値を教えて下さると嬉しいです。 -- 2012-06-04 (月) 07:43:25
- ↑計算上Con600で全部99.9%が可、詳細は宝石/成功率ページ参照。 -- 2012-06-04 (月) 10:55:11
- ↑解答ありがとうでした!参考になりました。 -- 2012-06-05 (火) 07:40:40
- とりあえず解る範囲で対応表を更新してみました。計算間違ってたら御指摘お願いします。 -- 2013-05-24 (金) 19:21:08
- CON730でエンシリク・8成功率98.7% -- 2013-05-25 (土) 01:23:52