支援
![]() |
Table of Contents |
パッシブ 
【Lv.10】ワンド修練 
ワンドの攻撃力と魔法攻撃力を上昇させる。
- マスターレベル:Max18
パッシブ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
必要Lv | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 |
ワンド攻撃力 | 6 | 8 | 10 | 11 | 13 | 15 | 17 | 19 | 20 |
Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | Lv16 | Lv17 | Lv18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
必要Lv | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 |
ワンド攻撃力 | 22 | 24 | 26 | 28 | 29 | 31 | 33 | 35 | 37 |
- これは、MAXなんでしょうか~? -- 2009-11-28 (土) 15:53:02
- クレリックになるならMAX、マジシャンがサポ使うなら必要なところまで ですね -- 2009-11-28 (土) 18:16:30
【Lv.10】マナドロップ 
マナのドロップを放ち、敵にダメージを与える。
- 必須装備:ワンド
- マスターレベル:Max9
魔法発動 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
必要Lv | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 |
[ワンド修練] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
消費MP | 15 | 22 | 29 | 36 | 43 | 50 | 57 | 64 | 71 |
魔法攻撃 | 50 | 75 | 100 | 125 | 150 | 175 | 200 | 225 | 250 |
射程距離(m) | 20 | ||||||||
ディレイ(秒) | 3 |
- 唯一の攻撃スキル 自分で狩りたい人は取りましょう。 つまり必須スキル -- 2008-03-14 (金) 14:53:21
- これはどのくらいあげればいいんでしょうか? -- 2008-04-06 (日) 10:08:51
- これはどのくらいあげればいいんでしょうか? -- 2008-04-06 (日) 10:17:40
- 補助を十分にとれるくらい -- 2008-04-23 (水) 07:18:58
- ↑補助特化でないならLv9の方がいいと思うが・・・ -- 2008-04-23 (水) 07:22:45
- レイニーとディレイ被るから4秒とつけたしておきました -- 2008-10-29 (水) 01:14:26
- クレの攻撃スキルとりたいならLv9が必須です。 -- 2008-11-08 (土) 09:58:52
- どのくらい上げたほうがいいんでしょうか
-- 2008-11-22 (土) 16:37:28
- ずっとPT組んでくれるフレがいればとらなくてもいいけど、支援のほぼ全員はとってる -- 2008-11-22 (土) 16:59:07
- とったほうがソロのとき必殺技としていいよ -- あるちん? 2009-01-11 (日) 23:27:27
- MAXまであげましょう。Lvが低い時は支援ミュズも立派な攻撃キャラです
-- 2009-01-29 (木) 10:34:38
- これいらんな -- ○○少年? 2009-02-27 (金) 14:47:12
- これを覚えてないと、攻撃系召還取れないんですけどね・・・。 -- 2009-02-27 (金) 17:04:52
【Lv.55】レイニーストーム 
電撃を落として、敵を感電させる。
- 必須装備:ワンド
- 対象:敵キャラ
- マスターレベル:Max9
![]() | 魔法発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
必要Lv | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 95 |
[ワンド修練] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
[マナドロップ] | 9 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
消費MP | 78 | 85 | 92 | 99 | 106 | 113 | 120 | 127 | 134 |
魔法攻撃 | 275 | 300 | 325 | 350 | 375 | 400 | 425 | 450 | 475 |
射程距離(m) | 20 | ||||||||
ディレイ(秒) | 4 |
- 必須スキル スタンなど特殊効果はない -- 2008-03-14 (金) 14:54:03
- ディレイ4秒くらい -- 2008-03-14 (金) 14:54:24
- ナンレヴェぐらいまで上げればいいですか? -- 2008-07-01 (火) 11:08:08
- Lv100でマナウェーブを習得したいならMax9まであげるべきです
-- 2008-07-01 (火) 14:32:20
- MAXまであげてないと二次転職で苦労しますよ
-- 2009-01-29 (木) 10:36:09
- なにからドロップしますか? -- tekitou? 2009-03-27 (金) 15:38:02
- このスキルはNPCショップで購入することが可能なスキルですね。ザントならトリティー、ジュノンポリスなら市長に話しかけてみてください。 -- 2009-03-27 (金) 15:44:00
サブスキル 
【Lv.20】リザレクション 
敵に倒されたキャラクターを復活させる。
- 必須装備:ワンド
- 対象:死亡した味方キャラ
- マスターレベル:Max1
復活 | |
---|---|
Lv1 | |
必要Lv | 20 |
[ワンド修練] | 3 |
消費MP | 120 |
経験値戻り(%) | 30 |
射程距離(m) | 10 |
ディレイ(秒) | 20 |
- 復活させるとそのキャラは経験値いくつ減るんですか?? -- 2007-02-26 (月) 17:20:09
- 3% -- 2007-03-21 (水) 08:52:21
- 死んだら3%減。リザもらうと2%戻りで減るのは1%になる。自分で復活地点に戻ったりするとそのまま3%減 -- 2007-03-25 (日) 12:46:05
- 自分にはつかえますか? -- 2007-05-15 (火) 22:39:33
- 死んだ時点でスキルが使えなくなりますよ
-- 2007-05-16 (水) 02:21:52
- マジってSPあまるから、これ覚えるってのはどうでしょう? -- 2007-12-04 (火) 11:28:56
- ↑アリだと思う。必要なSPも少ないし
-- 2007-12-10 (月) 19:31:44
- リザのスキル本とり損ねたんですけどどうすればいいですか?Lv26ミュズです。 -- 2008-08-16 (土) 16:17:49
- ↑持ってる人から売ってもらう。 -- 2008-08-20 (水) 08:49:00
- まあおぼえたほうがいいですかね
-- 2008-11-22 (土) 16:38:39
- ソロ以外なら必須ですよ~
-- 2008-11-22 (土) 21:31:13
- リカバリーを覚えるための必須スキル、支援(クレ)なら絶対取るべき
-- 2009-01-29 (木) 10:44:05
- キャンドルゴーストからスキル本ドロップしますので是非b -- 2009-05-18 (月) 21:05:57
- おい、こないだの実装で経験値減りなくなってるw -- 2009-05-24 (日) 22:18:12
- これ使うとその場で生き返るんですか? -- 2009-10-14 (水) 13:58:05
- そうですね。その場で復活できます。 -- 2009-10-14 (水) 14:35:31
- 素早い回答ありがとうございます。 -- 2009-10-14 (水) 15:48:43
- 「経験値戻り:30%」になってる、死亡:-3%⇒リザ復活:+0.9% でいいのかな? -- 2009-10-27 (火) 07:54:22
- どこらへんでひろえますか?? -- 2010-06-06 (日) 18:00:41
- 場所は関係なくゴーストから。 -- 2010-06-06 (日) 18:06:40
- まちがって2個も書いてしましましたすいません ありがとうございます^^ -- 2010-06-06 (日) 18:35:16
【Lv.55】リカバリー 
仲間のHPを一定量回復させる。
- 必須装備:なし
- 対象:味方
- マスターレベル:Max3
回復魔法 | |||
---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
必要Lv | 55 | 70 | 95 |
[ワンド修練] | 10 | 13 | 18 |
[リザレクション] | 1 | -- | -- |
[キュアー] | 3 | -- | -- |
消費MP | 110 | 140 | 190 |
HP回復(基本値) | 960 | 1400 | 2100 |
射程距離(m) | 18 | ||
ディレイ(秒) | 10 |
- 支援派には必要スキル?? -- 2007-04-21 (土) 00:27:57
- かなりひつようだとおもうよー -- 2007-06-13 (水) 19:26:39
- (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪これはすごい必要です
-- 2007-08-31 (金) 18:30:11
- リカバリー、インタグレティ、ボーンファイア、2次職で覚えるモスフレイム、ヘブンズグレースは全てMAXまで覚えるべし。さもなくば後々行く事になるであろう監獄での狩りは出来ません。 -- 2007-11-28 (水) 13:03:05
- 支援ミュズ、クレリックはサポート及び回復系スキルは全て覚えた方がよい。ソロでもPTでも必ず役に立ちます。 -- 2007-11-28 (水) 13:14:43
- ソロのみで少し我慢すれば90Lvくらいまでは取らなくても頑張れる。ちなみにこれ取ろうとしたら95LvでSP足りなくなりました、余分なスキルは振ってなくてもです。 -- 2008-03-14 (金) 14:56:19
- インタグレティをとっていてもPTでは必要としますか? -- 2008-04-07 (月) 11:32:57
- ↑回復系は全て覚えるべきです。特にボス戦やマジの範囲目的でモブを沢山集めてるときのダメージ回復に役立ちます。いずれは(レベルが上がるにつれて)全てを取らなくてはクレやって行けません。 -- 2008-04-07 (月) 20:02:00
- ワンドなしでつかえます。消費MPはLv3で131です。 -- 2008-04-28 (月) 20:55:25
- ディレイは何秒なのでしょうか・・・? -- 2008-10-06 (月) 18:17:42
- 10秒~12秒 -- 2008-10-06 (月) 21:47:28
- マジでも覚えておくと楽、特に範囲狩りするときはかなりいいねこれ、Maxとるにはかなりスキル習得見送りしなければいけないけど見返りは十分あるとおもうよ -- 2009-02-22 (日) 11:49:30
- ↑というか、マジでこれ取るのってSP的にきつくないの?かりにLV1取るとしてSP15使うけど100前半でマジスキル無いと狩り効率かなり落ちると思うんだけど、本当にそれでも取る見返りあるん? -- 2009-04-21 (火) 17:33:16
- ↑x2です、飽くまでソロにおいてと足したほういいかな、石2↑の溜め込み狩りが楽になる
普段痛すぎて狩れないBossの攻撃を耐えて倒せるようになる、通常Mob狩りは普段集めれない数集めれる=
狩り効率に影響なくむしろおつりがくる 、単体スキル糞だから通常攻撃の2倍程度(時期、スキルによっては
殴りより弱い場合あり)Mob次第でよくMissる=単体スキルはまず使わない、防具寿命の消耗が早い
こんな感じかな、100Lv前半は寺の小部屋のMob集めてぶっ飛ばす感じになるから数取れないし
回復使う機会あまりないからイマイチかもね-- 2009-06-10 (水) 04:56:42 - 単体スキル糞ってホントにマジやってんの? -- 2009-08-18 (火) 17:27:35
- イラネーだろ、狩りにはwそんなもん足止めて打ってる暇あったら足早くして一匹でも多く敵釣ればいいし、それに糞なのはスキルLvが低Lvでリカバリとると見送らなければならないからだろ。攻撃魔法中心にスキルツリー埋めていく人と比べれば確かに糞な威力 -- 2009-08-18 (火) 17:48:26
【Lv.10】パワーサポート 
ターゲットの攻撃力を上昇させる。
- 必須装備:なし
- 対象:味方
- マスターレベル:Max6
状態持続 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | |
必要Lv | 10 | 25 | 40 | 55 | 70 | 85 |
[ワンド修練] | 1 | 4 | 7 | 10 | 13 | 16 |
消費MP | 21 | 51 | 81 | 111 | 141 | 121 |
攻撃力アップ(基本値) | 10 | 18 | 26 | 34 | 42 | 50 |
攻撃力アップ(%) | -- | 4 | 8 | 11 | 14 | 17 |
持続時間(秒) | 300 | 336 | 372 | 408 | 444 | 480 |
射程距離(m) | 18 | |||||
ディレイ(秒) | 4 |
- Int1に対するAtk上昇率≒0.15 -- 2008-01-28 (月) 12:42:09
- 攻撃力*1.17+50+(知力*0.15228)= サポ後の攻撃力 -- 2009-01-18 (日) 18:26:00
- 持続時間 Lv6 480秒 -- 2008-04-28 (月) 15:17:23
- 消費MP Lv6 83 -- 2008-04-28 (月) 21:03:27
- ダメージサポートを習得するのにMaxまで必要です
-- 2008-07-01 (火) 14:38:01
- パワサポを一番最初にかけた人のサポ効果が早く切れるのはなぜなんでしょうか・・・・
→最初にかけた分サポート持続時間が経過しているからです。 -- 2008-08-12 (火) 21:12:52 - パワサポの点滅が早くって、何度かタイマーで計測しても360秒程度・・
→スキル修正にて、Lvにより持続時間が変わります。 -- 2008-08-16 (土) 00:04:10 - ちなみに146LVで145サポはフルでとれています。 -- 書きもれです↑? 2008-08-16 (土) 00:05:08
- ファントムソードにかけることはできますか?
→ファントムソードをクリック(►ファントムソード◄の状態)にしてパワーサポートを発動すれば可能です。 -- めふ? 2008-11-04 (火) 21:27:40 - ↑コメント中に追記します。 -- 2008-11-05 (水) 08:48:18
- ↑ありがとうございます。 -- めふ? 2008-11-06 (木) 10:24:21
- これは基本値が足されてから%アップするの?それとも%アップしてから基本値が足されるの? -- 2009-01-27 (火) 23:09:12
- ↑サポ前後で値を比較すればわかるような・・・。確か、%UP後に加算されたと思いますが。 -- 2009-01-28 (水) 10:44:34
- ↑↑%UPの後に基本値(INTにより変化)が加算されます。 -- 2009-01-29 (木) 10:29:16
- ショートカット欄にD&Dしても登録されないんです どうやって発動するんですか
-- 2009-07-03 (金) 19:58:08
- これmax必勝ですか? -- 2010-08-17 (火) 19:06:18
【Lv.10】ディフェンスサポート 
ターゲットの防御力を上昇させる。
- 必須装備:なし
- 対象:味方
- マスターレベル:Max6
![]() | 状態持続 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | |
必要Lv | 10 | 25 | 40 | 55 | 70 | 85 |
[パワーサポート] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
消費MP | 21 | 41 | 61 | 81 | 101 | 121 |
防御力アップ(基本値) | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 |
防御力アップ(%) | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 |
魔法抵抗アップ(基本値) | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 |
魔法抵抗アップ(%) | 3 | 5 | 8 | 12 | 15 | 20 |
持続時間(秒) | 300 | 336 | 372 | 408 | 444 | 480 |
射程距離(m) | 18 | |||||
ディレイ(秒) | 4 |
- 自分に使うことは出来ないんですか?? -- ライト? 2008-04-04 (金) 16:07:39
- ↑ できます、左上の名前をクリックして、スキルを使ってみてください -- 2008-04-05 (土) 08:16:26
- できました!!ありがとうございます☆ -- 2008-04-05 (土) 14:07:41
- 持続時間 Lv6 480秒 -- 2008-04-28 (月) 15:17:52
- 消費MP Lv6 83 -- 2008-04-28 (月) 21:02:56
- プロテクションサポートを習得するのにMaxまで覚えなくてはいけません
-- 2008-07-01 (火) 14:35:42
- ミュズ服は全職中最低DEFです。ソロでもPTでも必要と考えてMAXまで取りましょう
-- 2009-01-29 (木) 10:50:01
【Lv.10】ヒッティングサポート 
ターゲットの命中力を上昇させる。
- 必須装備:なし
- 対象:味方
- マスターレベル:Max6
![]() | 状態持続 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | |
必要Lv | 10 | 25 | 40 | 55 | 70 | 85 |
[ディフェンスサポート] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
消費MP | 21 | 51 | 81 | 111 | 141 | 121 |
命中率アップ(基本値) | 10 | 13 | 16 | 19 | 22 | 25 |
命中率アップ(%) | 5 | 8 | 11 | 14 | 17 | 20 |
持続時間(秒) | 300 | 336 | 372 | 408 | 444 | 480 |
射程距離(m) | 18 | |||||
ディレイ(秒) | 4 |
- 持続時間 Lv6 480秒 -- 2008-04-28 (月) 15:18:38
- 消費MP Lv6 83 -- 2008-04-28 (月) 21:04:06
【Lv.40】ピュリー 
ターゲットの状態異常を解除する。
- 必須装備:ワンド
- マスターレベル:Max2
![]() | 回復魔法 | |
---|---|---|
Lv1 | Lv2 | |
必要Lv | 40 | 200 |
[ディフェンスサポート] | 3 | |
消費MP | 60 | 120 |
射程距離(m) | 18.0 | 20.0 |
ディレイ(秒) | 12 | 9.5 |
- 100%成功 -- 2006-11-03 (金) 04:47:16
- 監獄以前に沈黙解除とかスタン解除で使う機会は多いぞ -- 2007-01-03 (水) 00:55:30
- PTメンバーがスピード落とされたりスタンされたりしたら使ってあげればいい。 -- 2007-05-17 (木) 23:30:32
- PTだからかな、けっこう使う -- 2007-10-28 (日) 14:44:58
- 監獄行きだすLv160ぐらいで覚えればおk -- 2007-11-26 (月) 02:13:24
- 監獄ではピュリーがないと狩りが成り立たないよ。だから監獄行く前に覚えた方が良い。 -- 2007-11-28 (水) 13:32:22
- ディレイ12秒。 -- 2007-12-29 (土) 16:47:52
- 支援時代は取らなくていい -- 2008-02-22 (金) 02:31:32
- 寺院いくなら、覚えてるとPTにとってはいいですね
-- 2008-10-29 (水) 22:21:05
- ただいまご使用いただけませんってなるのはどうして? -- ぴ? 2008-11-22 (土) 18:20:11
- ただいま使用停止になっているからです。基本スキルのエネミーターゲット、2人乗りも現在利用停止になっています。 -- 2008-11-25 (火) 13:16:20
- 使用可能になりました。2人乗りに関しては未だに使用不可です -- 2008-12-08 (月) 23:49:19
- ゴブB3のボスを狩るまでは取らなくてもOK、SPを1だけ残し必要と感じた時に取ればいい
-- 2009-01-29 (木) 10:55:59
- あまり居ないと思おうけど、ピラミッドでマミー狩るなら必要です。 -- 2009-07-20 (月) 11:29:47
【Lv.10】パーティーヒーリング 
近くにいるパーティーメンバーのHPを回復させる。
- 必須装備:ワンド
- 対象:パーティーメンバー
- マスターレベル:Max5
回復魔法(セルフ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
必要Lv | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 |
[ワンド修練] | 1 | 3 | 5 | 7 | 9 |
消費MP | 22 | 43 | 64 | 85 | 106 |
HP回復(基本値) | 105 | 195 | 299 | 415 | 542 |
適用範囲(m) | 15 | ||||
ディレイ(秒) | 10 |
- 近くにいるパーティーメンバーのHPを回復しないことがあるんですが、 -- ちゃお? 2007-07-12 (木) 11:47:58
- それは位置バグかHP表示バグかと思われ -- 2007-09-11 (火) 12:33:50
- 序盤ソロならこっちの方が楽、前提スキル数も少ないし、わざわざターゲットしなくても使用できるしね
-- 2008-03-14 (金) 14:58:45
- 後半いくと回復量少なすぎてちときつい。ディレイかぶらないから使うけどもうちょっとでも増えれば監獄で重宝するのにな -- 2009-11-02 (月) 11:53:54
【Lv.10】ブレシング 
パーティーメンバーに祝福を与え、最大HPと最大MPを増加させる。
- 必須装備:なし
- 対象:パーティーメンバー
- マスターレベル:Max3
状態持続(セルフ) | |||
---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
必要Lv | 10 | 30 | 50 |
[パーティーヒーリング] | 1 | 3 | 5 |
消費MP | 15 | 29 | 43 |
MaxHPアップ(%) | 10 | 15 | 20 |
MaxMPアップ(%) | 10 | 15 | 20 |
持続時間(秒) | 300 | 390 | 500 |
適用範囲(m) | 20 | ||
ディレイ(秒) | 8 |
- これは必須だよね・・・・・・。 -- 2007-09-15 (土) 11:21:28
- PT組んでないとかけれないんですか? -- 2008-01-14 (月) 02:50:05
- そんなことないよ -- 2008-01-22 (火) 12:55:12
- ただ、PT組んでる人もしくは自分にしか効果ないね
-- 2008-02-01 (金) 19:00:43
- 他人にかけるときはPTを組む必要があります。 -- 2008-02-08 (金) 16:55:47
- たまにHPだけ・MPだけとか片方だけが切れ掛かるんのはなんなんですかね。。。 -- 2008-03-23 (日) 12:16:29
- ワンド装備して、スキルポイントもあるし、必須スキルも覚えて、レベルも達しているのに何で覚えられないのでしょうか?;; -- 2008-04-22 (火) 21:35:55
- 持続時間 Lv3 500秒 -- 2008-04-28 (月) 15:21:35
- パーティーヒーリングを覚える必要がありますよ -- 2008-06-22 (日) 16:29:39
- 下のインタグレティ覚えるなら、覚えておかないとダメです。 -- 2008-11-08 (土) 10:00:47
【Lv.60】インタグレティ 
近くにいるパーティーメンバーのHPを大量に回復させる。
- 必須装備:ワンド
- 対象:パーティーメンバー
- マスターレベル:Max5
回復魔法(セルフ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
必要Lv | 60 | 70 | 80 | 90 | 225 |
ブレシング | 3 | -- | -- | -- | -- |
消費MP | 127 | 148 | 169 | 190 | 306 |
HP回復(基本値) | 1071 | 1305 | 1555 | 1818 | 3249 |
適用範囲(m) | 15 | ||||
ディレイ(秒) | 10 |
- 必須かと。ないとかなりきついよ。ちなみにPTHとは別のディレイ計算。 -- 2006-12-28 (木) 17:55:35
- ちなみに回復系のスキルは全部ディレイかぶりません。 -- 2007-03-06 (火) 20:03:40
- 90Lvくらいまではこれのみでも我慢できる→ソロ 前提スキル数も少ないし、わざわざターゲットしなくても使用できるので楽 -- 2008-03-14 (金) 15:01:26
- こいつはリカバリーやヘブンズと違って召喚系の回復はできない。注意です
-- 2009-09-17 (木) 01:29:19
- まぁ、PT内限定の回復スキルなので当然ですけどね。 -- 2009-09-17 (木) 10:48:26
- maxまで上げた方がいいですか? -- 2012-03-28 (水) 22:00:33
召喚魔法 
【Lv.55】ファントムソード 
魔法の剣を召喚して、敵と戦わせる。
- 必須装備:ワンド
- マスターレベル:Max3
召喚魔法 | |||
---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
必要Lv | 55 | 70 | 85 |
[レイニーストーム] | 1 | 4 | 7 |
消費MP | 260 | 330 | 400 |
必要召喚量 | 50 | ||
持続時間(秒) | 300 | ||
ディレイ(秒) | 20 |
- 範囲攻撃無し、時間の経過により消滅。 -- 2006-11-12 (日) 11:56:48
- ファントムソードが与えたダメージ分の経験値は、減ってしまうのでしょうか -- 2006-11-18 (土) 10:56:42
- スキルLvによって何が変わってくるのでしょうか。詳細を見る限りMPが増えているだけのような; -- 2006-12-14 (木) 09:07:16
- 威力あがりますよ。 スキルLVあげると -- BKY? 2006-12-14 (木) 22:31:24
- 剣はワンドで唱えたあと、杖に持ちかえると、サポのように消えてしまいますか? -- スイッチ志向? 2006-12-17 (日) 04:58:25
- スキルLvを上げるとファントムソードが強くなるのですね。ありがとうございました。 -- 2006-12-17 (日) 15:54:57
- イベントのルドルフへの命中率からするとかなり命中があるように見えるが・・・ -- 2006-12-19 (火) 01:08:58
- 召喚は必中じゃない? -- 2006-12-24 (日) 18:39:13
- 必要召喚量ってなんですか? -- 2007-03-02 (金) 16:41:25
- 5分で消えるけど、剣が攻撃中の敵が死ななければ5分経っても消えないような… -- 2007-03-06 (火) 19:19:46
- たまについてこない時とかありますよ
迎えにいきますけど -- 2007-03-26 (月) 12:55:25
- 結局剣は必要ないんですか? -- 2007-08-06 (月) 19:16:49
- ソロだと焚き火かソードを召喚しないと大変だと思う。狩場の密度が悪いとソードのほうが楽だし、必要ないってことは無いはず -- 2007-08-09 (木) 07:31:50
- いつ取るか悩むね・・
-- 2007-08-09 (木) 11:13:16
- いや とらないほうがいいですよ -- 2007-08-31 (金) 18:32:39
- ファントムソードだしたら、経験値がへります
-- 2007-08-31 (金) 18:33:19
- 通常攻撃だけでと剣だけに倒させたら経験30~40%程度変わりますね
-- 2007-09-12 (水) 17:25:20
- ↑訂正:通常攻撃=剣を出さずに武器攻撃するだけ。 -- 2007-09-12 (水) 17:27:55
- 剣出して剣に攻撃させなかったら変わらない?みたいなので剣が与えただけ減る模様。 -- 2007-09-12 (水) 17:35:43
- じゃあ、とらないほうがいいの? -- 2007-09-15 (土) 11:23:36
- 取る取らないは本人の自由にすれば?でもソードあったら紫でも倒そうと思ったら倒せるよ。 -- 2007-09-15 (土) 13:09:37
- ↑3のヒトです。どちらにせよ殲滅力が増えるのですからPT組んでる感覚でやれば特に問題ないと思いますよ。 -- 2007-09-20 (木) 00:56:23
- ↑続き・とはいえ経験消滅感があるので、いっその事剣とかにも経験で何か変わるシステムとかあれば良いのにね
-- 2007-09-20 (木) 00:58:10
- ソロで序盤からボス狩りたいなら1だけあるとかなり便利。傍から見るとうざい狩り方だし間合いを話さなきゃいけないので人気ボスには有効活用しづらいけど。節度を持って利用してください -- 2007-10-30 (火) 13:07:54
- 減るのはオーバーダメージのせいじゃないかなぁ? 剣のみで経験地が普通に入ったよー。 -- 2007-11-20 (火) 23:40:30
- レイニーストームあれば十分。これはスキルポントの無駄 -- 2007-11-25 (日) 08:14:38
- どうせ後々取ることになるお。 -- 2007-11-28 (水) 14:13:02
- えっと、クレのスキル表見ればわかるけど、クレになってファイアゴンを使いたい人はファントムを3にしないとツリーが先に進まなくなりますね。ただ、クレになってからでもSP振り分け出来るので、個々の判断になりますね。 -- 2007-11-29 (木) 12:41:38
- 以前はエルダンのジャングルボスのツーラクの最終形態に変身するまでこれで叩いてたけど、もうツーラクは変身しないので、取っても意味無し。ソロでファイアゴン使いたい人は必須です。 -- 2007-12-04 (火) 09:22:26
- サポ、回復スキル優先で取って、これは後回し。クレになってから覚えてもいい -- 2008-02-22 (金) 02:35:38
- ↑2つの方。今でもツーラクは変身しますよ -- 2008-02-29 (金) 12:48:12
- 剣が与えたダメージで得るはずの経験値のうち数十%が減ります。旧からの仕様ですがこれは剣に限らず他の召喚も同じです -- 2008-03-09 (日) 04:03:40
- レベルをあげると剣の形は変わりますか? -- 2008-03-18 (火) 23:43:00
- でかくなるだけです -- 2008-05-14 (水) 14:17:27
- 大体PTで狩りなんですけど、これって転職後に取っても大丈夫かな? -- 2008-09-14 (日) 20:55:05
- 大体PTなら経験値吸われるだけじゃない? -- 2008-09-14 (日) 22:03:46
- ですよね、ありがとです -- 2008-09-15 (月) 19:07:00
- 召還でEXP吸われる事でかえって金銭効率が上がります。しばらく稼げそうなMOBにはあえて剣出して殲滅数を上げれば儲かりますよ。 -- 2008-10-02 (木) 21:51:58
- 召還は召還者の元のステータスに依存した強さになります。つまり召還者が弱いと召還の威力も下がります。 -- 2008-10-28 (火) 10:14:39
- 召還による戦闘で経験値減、回復系召還不可、SP不足に陥る。見解、高lvになってSPが余りだしたら攻撃召還系を覚える程度です。 -- 2008-10-28 (火) 10:18:13
- オレンジの敵でやった場合に剣なし1500前後、剣あり2000前後だったので剣が合いの手をうってくれる感じならソロの時用に序盤に1だけ取るのも良いと思います -- 2008-12-08 (月) 18:08:34
- 訂正:剣なし=約1500exp 剣あり=約2000exp 差分500exp程度なので手数で勝負すれば剣あり≒剣なしかと -- 2008-12-08 (月) 18:31:29
- ↑2ですけど、手数は剣が勝手に増やしてくれてるだけなので自分の攻撃はタゲとりの攻撃とスキル一発で剣なし・ありとも同じなので仮に私のケースでは剣出しても出さなくても手数は変わらないです -- 2008-12-08 (月) 23:42:11
- ですが、消失感がある人も沢山いるみたいなので敵が硬くなったり召喚が強くなればなるほど顕著に吸われる感じがでるのかもしれません。私はミュズは始めたばかりなのでレベル上がってからのことは今のところわからないのでとりあえず序盤に1だけあると役に立つとだけ。 -- 2008-12-08 (月) 23:54:11
- 攻撃系召喚は攻撃命中力が高いと言った特性もあるので、しっかりサポしてればボス戦などでも役に立ちますね^^ -- 2008-12-09 (火) 10:07:58
- 上の方に、レベルを上げると剣がでかくなると書いてありますが、本当にでかくなってる??同じに見えるんだけど・・・ -- 2008-12-14 (日) 22:47:15
- あたしも変わってる様に見えない^^; でも焚き火は大きくなってるから、多少は成長してるのかなぁ??? -- 2008-12-14 (日) 23:00:55
- Lv1とLv3の剣を並べて出してみると解ると思いますよ^^ -- 2008-12-15 (月) 11:07:13
- ソードで狩りをしたいんですが、まわりに嫌われると聞き狩場に困ってます。どう言ったマナーを守ればいいですか? -- 2008-12-17 (水) 10:28:51
- 単純に周りに人が居ないところで狩りをすればいいのです。人気の狩り場でも人が居ない時は特に気にすることはありません。周りに人が居る場合は、「しっかりとした間隔を設け、狩りを始める前に一言断りを入れておく」などしておけば問題ないと思います。
※ 間違っても他人が叩いてるモブをタゲ(攻撃)してはいけません。タゲ(攻撃)ると勝手に召喚がそれに向かって攻撃をし始めます。 -- 2008-12-17 (水) 12:40:39 - 焚き火を出して狩りをしたいなら不要スキルです、焚き火と剣は同時出し出来ません。又このスキルを取るとLv100でクレに転職後Lv100で取得可能スキルのどれかを諦める(後回し)結果となるので、自分の狩りのスタイルを良く考えて取った方が良いと思います。 -- 2009-01-29 (木) 11:10:11
- これいらんな・・・ -- 2009-02-27 (金) 14:45:13
- lv150を過ぎ、SPに少しゆとりができたので様子見に1だけとってみたけど、焚き火もフレイムも一切出せないし、皆さんの言うとおり不便。ソロなら火力UPに必要かもしれないけど、基本ペア狩りやPT狩りならフレイム焚けない時点で使い道がないような。あ、でも、苦労せずにPTレベルあげたい時には使えるのかな?ちなみに、これまで攻撃召喚とらずにきましたが、まったく不便は感じませんでしたよ。参考まで。 -- 2009-03-03 (火) 05:03:36
- 名前が紫色の敵でも倒せましたし、クエ進めるの楽でしたよ。ある程度レベルが上がると使わなくなりますけど。 -- 2009-04-01 (水) 16:25:54
- こいつが、目を見張って使える時期は惑星ジュノン時代だけかな。ルナーは、寺院内部は絶対に要らない。ルナーの表では使えるが、エルダン・オロまで次元が進むとネタで出す以外に需要ないきがす。 -- 2009-10-15 (木) 15:15:36
- ソロオンリーですが火力アップ&盾と頼もしい相棒。逆に焚き火は不便なので使ってない -- 2011-12-09 (金) 09:39:57
- 支援目的のクレには不必要スキル。自分でも叩きたい人にはちょっと戦闘が楽になる。 -- 2012-11-20 (火) 15:19:39
【Lv.55】ボーンファイア 
焚き火を召喚して、近くにいる仲間のHP・MPを回復させる。
- 必須装備:ワンド
- マスターレベル:Max3
![]() | 召喚魔法 | ||
---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
必要Lv | 55 | 70 | 85 |
[パワーサポート] | 4 | 5 | 6 |
消費MP | 78 | 99 | 120 |
必要召喚量 | 35 | 25 | 20 |
持続時間(秒) | 60 | 90 | 240 |
ディレイ(秒) | 30 |
- 持続時間変更 -- 2006-09-19 (火) 17:36:53
- ディレイ 30秒 -- 2006-09-28 (木) 18:14:54
- 一定距離離れると消滅する。 -- 2006-10-02 (月) 11:24:07
- MPも回復します -- 2006-11-16 (木) 11:47:15
- レベルによって回復の速さも違ってきますか? -- 2006-11-17 (金) 00:19:19
- ↑多分No。必要召還量だけの様子。レベルあげると3つまで出せる。するとスキル使い放題でソロ狩りが可能になる。 -- 2006-11-17 (金) 07:19:54
- 3つはLVいくつで出せるんですか? -- 2006-12-24 (日) 15:26:25
- Lv145です -- 2006-12-24 (日) 18:38:32
- レベル2でもゴブ洞窟2までならほぼ無敵状態
-- 2007-03-26 (月) 12:40:15
- ↑スキル待機状態をうまくかんがえてね
-- 2007-03-26 (月) 12:44:00
- ボーンにサポかけるのって意味あるの~
-- 2007-06-02 (土) 12:47:36
- たまに敵が焚き火に攻撃してきてすぐに焚き火が死んじゃうときあるから、DEFだけつけとくといいかも -- 2007-06-03 (日) 00:25:04
- 範囲攻撃が結構痛い・・・ -- 2007-06-15 (金) 09:03:55
- 消えますね
; -- みぃ? 2007-08-16 (木) 01:46:16
- このスキルはとってもおぼえといたほうがいいです -- 2007-08-31 (金) 18:35:09
- Lv1で持続時間60秒程度かと・・・ -- 2007-09-05 (水) 15:44:55
- 杖に変えても消えないんじゃない?ソロマジはそういう手もあるよ。 -- 2007-09-08 (土) 15:21:22
- ↑杖に変えようが、別種の武器に変えようが召還時間内なら消えません。 -- 2007-10-08 (月) 03:42:36
- あのぉ、召還時間ってなんでつかぁ?? -- 2007-10-09 (火) 01:28:25
- 召喚してから消えるまでの時間・HPが0にならなくても消える -- 2007-10-09 (火) 09:49:14
- 焚き火の効果の適用範囲は何Mくらいなのでしょうか? -- 2008-04-22 (火) 20:33:42
- 焚き火ってどれくらいのレベルで手に入りますか? -- 2008-06-15 (日) 09:45:50
- 焚き火はMaxまで覚えないとLv100でモスフレイムが習得できません
-- 2008-07-01 (火) 14:31:42
- 焚き火にDEFかけるには、どうすればいいんでしょうか? -- 2008-07-08 (火) 11:59:27
- 仲間や自分にかけるのと同じに焚き火をタゲすればOKです
-- 2008-07-08 (火) 12:59:52
- PTを組んでいなくても周りの人に恩恵ってあるのですか? -- 2008-09-08 (月) 14:53:30
- あったはず -- 2008-09-08 (月) 15:28:49
- あります。製造中の人の近くで出してるのが分かりやすいですが、あれはPT組んでなくてもMP回復の恩恵がある為です -- 2008-09-08 (月) 16:10:37
- なるほどぉ ありがとうございます!! -- 2008-09-08 (月) 20:55:23
- 召喚への回復魔法も可能 -- 2008-09-16 (火) 07:32:38
- 持続時間スキルlv1は60秒、lv2は90秒、lv3は120秒です。 -- 2008-10-28 (火) 10:22:47
- 召還された焚き火は、召還者の元のステータスに依存した防御になります。つまり、焚き火が攻撃されたとき召還者の防御力が低くければ低いほど焚き火の耐久値の減少率は増し早く壊れます。 -- 2008-10-29 (水) 14:59:05
- このスキルってマジには必要ないでしょうか?もちろんカンストしてる場合ですけど。 -- 2008-12-16 (火) 01:05:32
- ソロ狩りなら取っても良いんじゃないでしょうか?ただし召還するにはワンドが必要です。武器の持ち替えでサポートが消えてしまうのであまりおすすめは出来ないですね
-- 2008-12-17 (水) 23:35:39
- 150になっても2つまでしか出せないんですが何か特殊な事が必要なんでしょうか? -- 2009-06-10 (水) 01:49:16
- 焚き火Lv3の状態でクレスキルの召還術修練を習得すれば3つだせます、最速145Lvで3つ出せるようになります -- 2009-06-10 (水) 03:45:37
- ↑召還術修練2で3つ出す事ができました。ありがとうございます。
-- 2009-06-22 (月) 11:24:20
- ボーファイアーってどこにあるんですか?
-- 2009-11-14 (土) 15:28:43
- ゴーストからドロップまたは露店で購入ですね。スキル本情報を見てみてくださいな -- 2009-11-15 (日) 00:29:20
- 焚き火は何レベルで2つ出せるんですか? -- [[
]] 2011-05-14 (土) 10:35:29
- レベル2で2個 -- 2011-05-14 (土) 14:47:21
情報投稿フォーム 
- つまりは、支援スキルは全部とっておけってことでいいのかな -- 2007-09-08 (土) 09:09:32
- スキルポイント数の問題もあるので転職までは、ある程度絞ったほうがいい。剣LV3まで取ると、転職後に出てくるスキルがポイントが足りない為100LVでは取れない。まぁ…100になってすぐにクレスキルを使えなくても良いなら話は別だけど。 -- 2007-10-03 (水) 19:16:15
- リカバリーとインタグレティ両方MAXにしようとするとSP足りなくなり、100Lvで全部のスキルは覚えることができない。 インタグレティかリカバリーかどちらかMAXにして計画的に行きましょう。 初心者のけっこう陥る罠です
-- 2008-03-14 (金) 15:05:32
- 一部サポートスキルの消費MPが減ってる模様。クレリックの集中スキル効果かは不明ですけど。 -- 2008-04-28 (月) 15:20:57
- ↑自己解決。消費MPについてはスキルや武器により表記が上下します。 -- 2008-04-28 (月) 23:55:11
- 2次転職の時に、剣と焚き火ではどっちがいいですか? 今は焚き火しかとって -- 2008-05-22 (木) 01:29:30
- ↑いないのですが、焚き火では厳しいですか?? -- 2008-05-22 (木) 01:31:25
- 転職クエの時ということなら、一過性のクエの為にスキルを振るのは上手くありません。剣でも焚き火でもソロでは時間が掛かります(できればウロボ5を持ちたい)。転職以降のスキル振りということならファントムソードのところを参照で、基本は盾役。 -- 2008-05-22 (木) 21:37:34
- ウロボってなんですか? -- 2008-07-08 (火) 12:00:15
- ウロボロスワンドのことだと思います. -- 2008-07-08 (火) 12:45:25
- 杖のスキル、3つ振ってしまったのですが回復系、支援系全部とって100でクレスキル全部取れるんですか
-- 2008-08-08 (金) 18:55:58
- ↑100で覚えられるクレスキルです。
-- 2008-08-08 (金) 18:57:55
- 100では全部取れないかもしれませんが、クレの場合3Pくらい間違って振っても特に問題ないと思います。最終的にSP余りますので -- 2008-09-10 (水) 09:23:33
転職前にSPを残しておきたいのですがどれが一番いらないですか?(取らなくていいものはどれですか?) -- 2008-09-14 (日) 13:52:46
- ↑それとも全部取っても大丈夫なんでしょうか? -- 2008-09-14 (日) 18:06:09
- ソロがメインならリザとピュリは後回し、回復系はどれか1つ使い勝手が良いと思うのをとっておけばよろしいかと、あとは大体必要かと思われ
-- 2008-09-14 (日) 20:04:23
ありがとうございます
↑回復系ではどれが一番使えますか? -- 2008-09-14 (日) 21:14:03
- 回復系はすべてディレイが異なるので、支援ミュズはすべてとっておいたほうがいいと思います。 -- 2008-09-15 (月) 12:34:04
- 支援スキル全てMaxとってもSP77なんですけど・・・計算間違ってますか? -- 2008-09-19 (金) 17:56:35
- ↑キュアー(5)やヘイストなどMaxとっても88です 間違ってますか・・・? -- 2008-09-19 (金) 17:58:48
- ↑全部取ると92じゃない? -- 2008-09-19 (金) 19:57:12
- んでLv10からSP貰えるから100でクレのスキル覚えたいなら調整が必要ですね -- 2008-09-19 (金) 20:02:24
- 92ってことは8残りますね・・・100Lvのスキルは12個だから・・・4つ調整って事ですか?
-- 2008-09-19 (金) 22:18:21
- 最初の方はいらないスキルもあるので自分は7くらい残しました -- 2008-09-20 (土) 13:01:42
- SPはLv2からじゃなくてLv10から貰えるからLv100までに貰えるSPは90くらい。 Lv100でスキル全部取りたいならLv90くらいから貯めないと足りなくなる・・・? -- 2008-09-20 (土) 13:47:48
- lv100になった時にクレスキルを最低限覚えるためのSP節約術。ファントムソード(3p)、ピュリー(1p)、リカバリー(1p)、インタグレティ(2p)この計7p分を振らない事をお薦めします。 -- 2008-10-29 (水) 15:15:29
- ↑によりクレスキルの魔法戦闘修練、召還術修練、モスフレイム、マナウェーブ、バトルサポート、シャープニングサポート、バルキリーサポートを習得することができます。ダメサポ、プロサポは監獄行くまではサポ時間が短いので不要と思われます。 -- 2008-10-29 (水) 15:22:15
- ダメサポに関しては、監獄前でも使えます。マジのメテオなどの前に使ってやるとディレイもダメサポ<メテオなので意外と効果ありますよ。 -- 2008-10-30 (木) 08:55:23
- 回復系のスキルって全部取る必要ゎあるんですかね??? 3つぐらい同じのあるけどww -- 2008-11-08 (土) 17:56:47
- PTヒール リカバリーは確実にいりますよぉ -- 2008-11-08 (土) 18:28:31
- LV99みゅずです。杖攻撃SKILL中心でやってきましたが、支援スキルのパワサポ4、デイフェンス3、ボーンファイア1をとってしまいました。このまま、マジになるとだめだめマジになってしまいますか?心配です。 -- 2008-11-29 (土) 00:18:06
- 現在の仕様上、一部支援スキルの装備制限が解除された為、パワサポ、Defサポ取得は特に問題ないと思われます。ボーンファイアはワンド専用スキルの為、マジとしては必要なく無駄ポイントとなってしまっていますが1SPしか振っていないという事で特に問題ないかと思います。 -- 2008-12-01 (月) 08:58:51
- ありがとうございます。安心しました。 -- 2008-12-02 (火) 22:04:34
- 共通・支援タブのスキルディレイを追加&修正した。 -- 2008-12-04 (木) 14:42:36
- リカバリーインタグレティ瞑想5Lvでとめとけば両方MAX -- 2010-12-08 (水) 21:05:47