Status 
ステータス 
攻撃力計算機 
ステータスについて 
- ステータスにはStr(力)、Dex(敏捷)、Int(知力)、Con(集中)、Cha(魅力)、Sen(感覚)の6種類があります。
- ステータスは、基本的にはLvアップによって得られるステータスポイントを消費して増加させます。
- 一度ステータスを上げてしまうとすぐにキャンセルすることはできませんので、押し間違いなどに注意。
- ステータスをリセットする方法には、Lv40までにザント村のウォーレンに話しかけるか、マイレージでステータスリセットのスクロールを購入するかの2通りが存在します。
- ただしステータスリセットのスクロールは非常に高価であるため、Lv41以後のステ振りは慎重に。
- ステータスは装備品に付与された補正によって上昇させることもできます。この場合はその装備を外すと、その装備によって変化していたステータスは元に戻ります。
- 装備品の補正には太字のものと細字のものがあります。
- 太字の補正はその装備特有の補正です。同じ装備品ならどれでも同じ補正が付いています。
- 細字の補正はドロップしたとき「アイテム鑑定必要」という表記のある装備を鑑定した際や、装備を製造したときなどにランダムにつく補正です。
- つまり、太字の補正はその装備を手に入れれば必ず付いていて、細字の補正は運次第で付くことになります。
- また、各種宝石をジャミングした装備によっても一時的にステータスを上昇させられます。
- カートに搭乗すると装備品による補正が一時的に全て消えるため、裸の状態でのステータス量の確認に便利です。
ステータス上昇による効果 
※一部冠詞アイテムは、通常アイテムと異なる新グラフィック(10/16付)になります。
- Dex1に対してM_Spedはどの程度増加するのでしょうか --
- ↑Dex1で0.5ですね --
- Str1に対して防御力(Def)はどの程度増加しますか --
- ホーカーってDex上げれば攻撃力強くなるの? --
- 少し下にも書いてありますが、「職業依存」ではなく「武器依存」ですね。どの武器がどのステータス値を参照しているのかは下の「ステータスと攻撃力の計算値(式)」を参考にしてください。 --
- ステータスの初期化はウォーレンではなくコーネルですね --
- 初心者ですが senによるクリティカル増加というのはソル・ホカ・杖等各攻撃職の 攻撃スキルの強化にもつながるのでしょうか? --
- ↑スキルにクリティカルは存在しません。なので、スキルはSenによるクリティカル増加の恩恵を受けることができません。 --
- 支援ミューズ方向の初心者なんですが、まだ慣れていないので多くがソロ狩りです。ワンドを使用していて、ソロで狩るならやはりSenを上げたほうがいいですよね・・・?武器の命中率向上のConにポイント振ることも必要でしょうか? --
- 基本的にはINTを中心で問題ないかな、SENに振っても武器基本ATK低いと大したATK上昇は望めないのでINT300を最優先でいいと思う。CONは好みだけど適正Lvの敵を相手にしてればそれほど必要性もないかな。 --
- ありがとうございます。 それとまた質問で申し訳ないんですが、Intの戦闘の欄で、魔法武器の攻撃力 というのがあるんですが、それってワンドのことですか? --
- そうです --
- スキルはクリティカルの恩恵を受けないとありますが そうすると攻撃用アクセはアルア各種より溶岩のほうがいいんでしょうか? それともクレのソロとか2刀とかならアルアのほうがいいのかな 詳しい方ご教授お願いします --
- ↑狩りのみを前提として、個人的な回答を記載します。まず、通常攻撃を不要とした(スキル攻撃主体の)場合は、命中補正のある溶岩。通常攻撃も使用するけど、あまり当たらないと感じる場合も同様。通常主体(基本的には無いと思いますが。回復アイテムを使いたくないとかの理由?)で攻撃が当たる場合は、クリティカル補正のあるアルアなんかがいいのではないでしょうか。 --
- 丁寧な解説ありがとうございます 装備揃参考にさせていただきます --
- DEX1に対して回避はどのくらい上がりますか? --
- Lv95、魅力220のディラでドロップした装備品の7~8割くらいが鑑定品になります、魅力無しの95Lvソル(槍)だと鑑定は10%~20%程度魅力の恩地は鑑定品の出やすさにも影響しているようです、20キャラくらい試しましたので、間違いないと思います。 --
- 2011/10/21現在、公式WEBの「ウィンドウの説明」ページに、「集中:あらゆる武器の命中力やアイテム製造の成功率、HPやMPの回復速度に影響します。」とあり、HPやMPの回復速度に関連するように見えますが、本当のところはどうなんでしょうか?
-- WIKI頼りの初心者?
- ぶっちゃけ全身サファ7入れた宝石アティでさえ焚火が無いと製造だるいんだから、さほど体感できるほどのものではないはず --
- サファエメで製造してるアティですが、たしかにconに全く振らないよりはMPの回復が早いことを実感できます。 しかし焚き火なしでいくつもポンポンと製造できるようになるわけではありません --
- ステのクリティカルの値の計算式が分かる方はいないでしょうか・・・ --
- DEXいくつに対して回避は1上がるのでしょうか? --
- 回避1上げるのにDEXは2必要です(DEX1=約0.7) --
- 命中率1と回避率2が同価値です。 --
ステータスと攻撃力の計算値(式) 
各武器別ステータス1で上昇するAtk(Watkは武器Atk.batkは矢の品質)
日本語版
- 石弓革命後も石弓の計算式はこれであってるのでしょうか? --
- 違います、かなり変更されてます。 --
- Dex100の変化で6弓(9)は157up アルテミス(6)は75up トイボウ(7)は56upでした。参考までに~ --
- 石弓わからないかなぁ・・ --
- ↑↑ステとSTR、DEX、SEN、矢の種類を載せてくれれば嬉しいかと… --
- トイボウでも6弓9でも、矢無しと骨の矢の変化は9で、Dex100変化させても9でしたので、矢は品質がそのままAtkになってるように思います --
- 別の装備(矢無し)でDex100変えてみたら、6弓9 156up、アルテミス6 76up、トイボウ7 55upでした。誤差1ですけど上か下かですね。SenやStrなどで大きく変化する装備がないのです(ry --
- 上記から単純計算するとDEX依存は…(0.04*WAtk+15.92)/30で近い値になる。詳しい加算量はわからんが… --
- もしかしたら弓と石弓の依存率違うかも…石弓も3~4種類(低級、中級、上級)くらい検証できる人、データUPお願いしますorz --
- パーレルボウガン(6)装備でSen振ったらAtk5上昇☆依存度低い模様ww --
- ↑訂正 Sen5でAtk1の上昇ですw --
- 表の見方が分かりません
「/」や「小数点」って..... --
- 「/」は分数(割り算)のことです。「1/5なら0.2」ですね。「小数点」はそのままです。
ちなみに、計算後の端数(小数点以下)は切捨てとなります。
<カタールの武器Atk200の場合の計算例(Dex編)>
上記の表より、(0.05Watk+11.55)/21 → (0.05×200+11.25)÷21 → (10+11.25)÷21
→ 21.25÷21 = 1.012
よって、カタールの武器Atkが200の場合、Dexの値1につき、Atkが1.012上昇する補正が入るということになります。
(Dexの値が10なら、Atkに10.12の上昇補正が入ります。実際は、端数が切り捨てられるので補正は10。)
なんとなく伝わりましたかね ![[hatena]](https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/common/image/face/hatena.gif?v=4)
- strの防御とconの命中とcon.senのクリティカルのステ1による上昇値ってわかる方いますか? --
- 弓についてです。Dex202・サギ7(木Atk480/骨483)、+エメ5*1(Atk485/487)、+エメ5*2(Atk490/492)、+エメ5*3(Atk494/497)でした。因みにDex212・サギ7(Atk488/491)、Dex222・サギ7(Atk497/499)でした。なにかの参考になれば
--
- 杖ミューズの攻撃スキルも上記杖計算式による攻撃力に影響されるんでしょうか?(つまりStrもスキルによるダメージupにつながるんでしょうか?) --
- その通りです。「職業」ではなく「武器」が基準になるということですね。 --
- 表がわかりづらかったので日本語に変換して追加してみました。不要であれば削除してください。 --
- ホーカーはDEXでいいのかな?? --
- いくつかの装備品から検証してみました。Int1でのatk補正値は「 (0.035Watk+9.1)/23 」くらいになりそうです。解析したわけではないので確実ではありませんが、atk15~413でおおよそ当てはまりました。もちろん誤差はありますが・・・
できれば腕に自信のある方が数値を弾き出してくれると助かります。 --
- 攻撃重視のクレの場合、まだ、Sen振りでいいんですか
--
- 現在はSENよりもINTの方がATKが上がるので攻撃重視ならINTカンストと盾分のSTR、残りSENでいいんではないでしょうか --
- 感覚:(0.1×武器攻撃力)÷27 は修正後のことですか? --
- 現在表記されているワンドのステ依存値は、改正前の情報ですね。色を変えておきます。 --
- 現在はsenよりintの方が攻撃力が上がるのは理解しているのですが、クリティカルが多く出るほうが結果として敵へのダメージが多いわけで攻撃面だけを考えるとintよりsenと言う考え方もありでしょうか?また、いくら攻撃力やクリティカルが高くても当たらなければ意味がないと考えると命中が重要という考えもありますよね?(攻撃面だけを考えての意見) --
- ↑攻撃だけ考えるのであればINT+SENカンストにトパエメ投入。攻撃等受けなければいいのです。 --
- 杖のATKがあわないです。係数が微妙に上方修正されたのかな
今解析中ですがご存知の方いたら教えてください
--
- ↑の者だけど、Lv/5のATK補正と杖補正+30入れたらほぼ±1の範囲内に収まりました。あとはINTの切り上げ切捨てがうまくいけばぴったり合うのだけど...
--
- ワンドのSEN上昇量調べてみたところ SEN:(0.024×武器攻撃力+8.85)÷29 程度でした。微妙に誤差はあるかもですが。 --
各レベルで振れるステータスポイントのシミュレータ 
- ここのコメント欄にあったステシミュレータどこにいったのでしょうか?適当に編集されると困ります。 --
- 私が編集した時点でコメント欄にはそのようなリンクはありませんでしたよ
-- 編集人@質スレからきますた?
- ttp://rosenyonyo.hp.infoseek.co.jp/ 探してみました。無許可なので、直リンクを避けました。先頭にhを付加して飛んでください。無許可が不適切であれば削除してください。後日許可を取る予定です。 --
- ぁぁ、許可が下りてたみたいですね。リンク更新してくれた方、ありがとうございます
--
- ステータスシュミレータ鯖引越しでURL変わるって書いてあったよ~ --
- ↑情報ありがとうございます^^ 取り急ぎリンク先を更新しました。会社での更新、かつ、掲示板等への書き込みが制限されているので、nyonyo氏には事後承諾を取る形にしたいと思います。 --
ステータスFAQ 全般 
- 質問する前に、質問内容が重複していないか十分に確認してください。
- CTRLキーを押しながらFを押すと、ページ内のキーワード検索ができます。まずは調べたい単語を打ち込んで検索して、それでも見つからなかったら質問してみましょう。
- 各ジョブに必要はステタスはなにかおしえてください! -- ルカリオ?
- 職によって変わってきますが ソル系:Str(力) ミュズ系:Int(知力) ディラ系:Con(集中) ホカ系:Dex(敏捷) は共通で必要です。 --
- 石弓ナイトってどうなんだろー?スカウトからの職リセで蒼光撃とシールドスタンのみのスキルになりますが・・・どうなんですかね? --
- 連投すいません。 石弓だとステ振りのヒント教えていただけないでしょうか? --
- ↑すぐ下に職業別ステ振りFAQってあるじゃん・・・ホーカー系から見てみなよ。。。 --
- 冒険家の草原のアルア妖精との会話で10Pもらえないのですが、二次職になってるともらえないのでしょうか? --
- 武器攻撃が一番活かせる敵の強さ(色)はどれくらいでしょう?ちなみに自分が146レベルくらいならがわかれば幸いです。 --
- ↑支援あり状態なのか支援なし状態なのかで変わりますが、黄~赤色だと思います。Lvが146なのであれば、Lv146~160くらいのmobになります。 --
- ペットのためにどんだけメンテ・・・・イッツアナイスゲーム・・ --
- 何時間かかるんだろうね^^; --
- Lv1=魅力396 交換9個 --
- ブルですがstrにふったんですがいいでしょうか?? --
- ↑大砲ブルであれば大砲が持てる分のSTRがあるといいでしょう。銃ブルの場合だと恩恵が少ないため必要ありません。 --
- 102まで全部strにふったのですがいいでしょうか? --
- ↑ブルです --
- 砲ブルならば、210砲で必要STRが178です。102までSTRのみだと200はいってると思うので、ちょい遅いけどCONSENに振ったほうがよいと思いますよ。 --
- A_spd限界装備 Int限界装備 のwiki欄もあればいいのにな --
- ついでに細字製造用のSEN装備もほしいなぁ・・ --
職業別ステ振りFAQ 
・ディーラー系 ・魅力装備一覧
・ホーカー系
・ミューズ系
・ソルジャー系