用語集

Last-modified: 2014-01-28 (火) 16:26:44

SUN用語集

把握しておくとコミュニケーションが楽になります。

 

あ行

アイモン、IM [AC、モンスター]
エリア「凍りついた宮殿」に現れるラッキー「アイスモンスター」のこと。
アイク、IQ [AC、モンスター]
エリア「凍りついた宮殿」に現れるラッキー「アイスクイーン」。
青チャ [チャット]
チャット機能の一つ「叫び」のこと。これを使った場合、チャットウインドウに青字で表示されるためこう呼ばれる。
アシ、アシスト [戦術]
主にバトルゾーン「呪われた塔」のミッション「闇の試練」8Fで用いられる戦術。
敵を攻撃する役を一人決めて、その人が狙ってる敵を全員で攻撃するという方法。
闇の試練の8Fには敵にヒーラー「スピリチュアルウィザード」がおり、これを始末しない限り突破できないため、このような戦術が使われる。
画面左側のキャラクター一覧からアシスト役を右クリックするだけで同じ目標をターゲットできる。
暗黒 [アイテム]
暗黒エリート装備の事。「暗黒エリ」とも呼ばれる。エリート装備、エリート2装備に対する。攻撃力、防御力、耐久力ともエリート装備とエリート2装備の中間。
アンリミ [スキル、キャラクター]⇒EP2実装に伴い廃止
ヴァルキリーのサモンスキル「アンリミテッドフォース」。
生贄 [キャラクター、戦術]
1.パーティ内で一番レベルが低い人。
2.主にバトルゾーン「呪われた塔」の五つの試練で使われる戦術。もしくはその担当者。
非常に重要な戦闘支援スキルを持つ反面HPが低くMOBに狙われると死に易いクラス(後衛・支援型のクラス)を守るために用いられる。
五つの試練では、MOBが低いレベルのキャラクターを狙う傾向がある。これを利用して、他のクラスのLvを一番低くし、わざとMOBに狙われるようにする。
似たような動きである「釣り」が攻撃的意図をもってMOBを誘導するテクニックなのに対し、生贄は守備的テクニックといえる。
生贄役には(Lvの制約内で)HPや防御力が高いキャラクターが望まれ、そのためディフェンダースキル「タウント」「メスタウント」を持つバーサーカー、パッシブスキルで高レベルの「ディフェンダー」「ブロッキング」を持つキャラクターが多い。
また、「生贄」という言葉を嫌うのか「モブドル」という呼び方をする者もいる。
[モンスター]
エリア「野獣の森」のケルベロスやエリア「凍りついた宮殿」の氷水晶宮殿番人、エリア「竜族の谷」のフレイムケルベロスなど、ケルベロス系の外観を持つモンスターを指す。特にエリート級以上をこう呼ぶことが多い。
岩男 [スキル]
ヴァルキリーがサモンスキルで呼び出す召喚獣「デストロイヤー」。
インクリ [スキル、キャラクター]⇒EP2実装に伴い廃止
エレメンタリストのサークルスキル「インクリーズスピード」。
2012/6/27のアップデートで、これに代わるであろう新バフスキル「ウィスパーオブウィンド」「ウィスパーオブシルフ」が追加された。
ヴァル [キャラクター]
ヴァルキリーの略。
[スキル]
ヴァルキリーがサモンスキルで呼び出す召喚獣「ウォーバトラー」。
実際は、スキル「バトルバリア」を発動できるウォーバトラー(または召喚主であるヴァルキリー)を指すことが多い。
打ち上げ [スキル]
ヴァルキリーのオフェンシブスキル「エアブロー」。
エテ [スキル、キャラクター、地名]
1.エレメンタリストのスキル体系のひとつ「エーテルスキル」。
2.エーテルスキルをメインで習得しているエレメンタリスト。
 特に、高レベルの「ソニーバイン」を習得しているエレメンタリストを指すことが多い。
3.エテレイン村の略。
エンブ [スキル、キャラクター]
1.ドラゴンナイトのドラゴニックスキル「ディバインエンブレム」。
2.ディバインエンブレムを習得したドラゴンナイト。
オーク
「オークション」の略語。主にラッキー狩りやレイド狩りでのドロップアイテム分配方法のひとつ。
いったん全てのアイテムをパーティリーダーが拾っておき、狩りが終わったところでオークション形式でアイテムの取得者を決める。
オークションのやりかたの詳細についてはさまざまな流儀がある。気になるなら事前に確認しておくとトラブルが減るだろう。
お座り闇 [戦術]
バトルゾーン「呪われた塔」のミッション「闇の試練」のクリア手段。
闇の試練には時間制限があり、5分以内に3階分の敵を全て倒さないと次の3階分に移動させられ、これを2度続けると最上階に強制移動させられる。
この仕組みを利用して一気に最上階を目指す。
反対に、通常通りにモンスターと戦って最上階を目指すやり方を「頑張る闇」と呼ぶ。
オフェ [スキル、キャラクター]
1.ヴァルキリーのスキル体系のひとつ「オフェンシブスキル」。
2.オフェンシブスキルをメインで習得しているヴァルキリー。」

か行

カオス [戦術]
バトルゾーン「呪われた塔」のミッション「火の試練」の30階攻略で使われる戦術のひとつ。
詳細は火の試練のページに譲るが、30階には罠が存在する。この罠をひとつづつ解除し、解除ごとに沸くMOBを殲滅してからボスを攻めるのが火の試練の基本セオリーだが、敢えてこれに則らず、PTMが各自自由に行動して罠を解除しつつMOBを倒し、然る後にボスを倒す。
高レベルの「ヒーリングサークル」(または「グループヒール」)と「リザレクション」を持つエレメンタリスト、もしくは「レンジヒール」と「リザレクション」を持つヴァルキリーの存在(可能であれば、さらにHP・MPをそれぞれ高速回復・維持させるアイテム「生命の木」「精神の木」)が必須となる。
課金 [アイテム、クエスト、チャット]
1.課金アイテム。
2.「課金大地(水、火、風、闇)」という場合、課金アイテム「大地(水、火、風、闇)の鍵」を使って入場するバトルゾーン「呪われた塔」のミッション「大地(水、火、風、闇)の試練」を指す。
呪われた塔への入場には時間制限があるが、これらの課金アイテムを使う場合は制限はない。
壁、盾 [キャラクター]
パーティーの先頭に立って敵の攻撃を受け止めるキャラクター。「Tank」ともいう。
特に、ディフェンダースキル「タウント」「メスタウント」を習得しているバーサーカーを指すことが多い。
当然のことではあるが、高い耐久力(HP、防御力、ブロック率)が求められる。
火力、火力職 [キャラクター]
火力=攻撃力。
主にサークル系エレメンタリスト、サモン系ヴァルキリー以外の攻撃職のことを指す。
ガルア [AC、モンスター]
マップ「ブロンズムーンシティ」に現れるACモンスター「ガルア」。
出現場所はガルア出現マップを参照。出現数は一体のみで倒すと約60分で再出現する。
スラキー、ソウルテイカーと同様、パーティを組んでの狩りが事実上必須となる。⇒EP2実装に伴い一定のレベル以上なら単独狩り可能
きこり [キャラクター]
バトルゾーン「呪われた塔」の大地~風の試練において、トーテムを専門に処理するキャラクター。
SUNではトーテムの柱の部分が木に見えることからこう呼ばれる。
大抵の場合1人でやるため、単体火力に優れるキャラクターがやることが多い。また、レベル的にタゲ取りで防御力が低いためにMOBの中に突っ込めないキャラクター(主にドラゴンナイト)がやる場合もある。
寄生 [チャット]
PTにおいて、強い人に戦闘を任せて経験値をかせぐこと。
黄チャ [チャット]
課金アイテム「解放軍の宣言」を使って行うチャットのこと。これを使った場合、チャットウインドウに黄字で表示されるためこう呼ばれる。
キャス [AC、モンスター]
バトルゾーン「呪われた塔」のミッション「水の試練」最上階やマップ「廃墟の塔」にいるボス「マスターオブキャッスル」。特に「廃墟の塔」にいる方を指す場合が多く、サーバーによってはレベルから「65レイド(65ボス)」、ミノムシに似た外観を持つ浮遊玉座から「ミノ」と呼ばれる事もある。
キャプ [AC、モンスター、チャット]
キャプテンモンスター。エリアコンクエストにおいて達成率の対象となるモンスター。
キンスラ [AC、モンスター]
マップ「錬金術師の道」に現れるラッキー「キングスライム」。
出現場所はマップ左下角赤色部分(自由紛争地域)の畑。出現数は一体のみ。
クモ [AC、モンスター]
エリア「エテレイン地下水路」に現れるラッキー「汚染されたクモ」。
クリ
クリティカルの略。クリティカルが発生すると、通常攻撃もスキル攻撃も大幅にダメージアップする。
同様に、クリダメとはクリティカルダメージの略で、クリ率とはクリティカルが発生する確率を指す。
クリバフ [キャラクター、システム]⇒(1)はEP2実装に伴い廃止
1.コンバットスキル「ディバインフォース」「マークオブチャンス」を習得したドラゴンナイト。
前者はクリティカルダメージを、後者はクリティカル確率をを上昇させるためこう呼ばれる。
多くの場合、スキルレベルは10を求められる。
2.ベルトヘン、トリンゲル、エテレインに設置されているクリスタルからもらえるバフ。
最大HP、防御力、攻撃速度、移動速度が上昇する。Lv115までもらうことができ、公認ネットカフェからの接続では通常よりも効果が高い。
ごば、誤爆、GB [チャット]
チャットで、発言の対象 (全体チャット、パーティチャット、チャネル、等) を間違って発言してしまうこと。
何かの発言のあとに「ごば」と発言するのは、「直前の発言は間違いなので無視してほしい」という意味。
コンバ [スキル、キャラクター]
1.ドラゴンナイトのスキル体系のひとつ「コンバットスキル」。
2.コンバットスキルをメインで習得したドラゴンナイト。

さ行

サイベ、サイベード [AC、モンスター]
マップ「錬金術師の道」に現れるACモンスター「見張りのサイベード」。
出現場所はマップ中央オレンジ部分(紛争区域)の橋の下。出現数は一体のみ、倒すと約20分で再出現する。
同じACモンスターのラッキー系と違い、ある程度の実力があればソロでも倒すことが可能。
サク [スキル、キャラクター]
1.エレメンタリストのスキル体系のひとつ「サークルスキル」。
2.サークルスキルをメインで習得しているエレメンタリスト。
ささ [チャット]
「ささやき」の略。指定した特定の相手だけに向けて発言する機能。[ /ささやき 相手の名前 メッセージ ] で実行可能。
他ゲームの影響からか、Wis(Wisper、日本語でささやくの意)と言う人もいる。
ささよろ [チャット]
「ささやきをよろしく」の略。「ささやき機能を使って連絡してほしい」の意。
同じ意味で「ささおね」(『ささやきをおねがい』の略)も用いられることがある。
サモン [スキル、キャラクター]
1.ヴァルキリーのスキル体系のひとつ「サモンスキル」。
2.サモンスキルをメインで習得しているヴァルキリー。
関連: 「岩男」、「牛」、「オフェ」、「ステヴァル」、「精霊」
残業
バトルゾーン「呪われた塔」のミッション「水の試練」において、ボスを倒した後のMOB掃討のこと。
水の試練の20階は、基本的に「正しいスイッチを押して罠解除→ボス退治」を行えばよいが、あえてその後、残ったスイッチを全部押してMOBを沸かせ殲滅する。
司祭 [AC、モンスター]
SUNにおいて「司祭」と呼ばれるキャラクターはたくさんいるが、チャットなどで「司祭狩り」という場合はマップ「廃墟の塔」に現れるACモンスター「司祭シトナルタ」を指す。
出現場所は廃墟の塔のモンスター・NPCリストの当該項目を参照。出現数は一体のみで倒すと約40分で再出現する。
サイベード、ナークラトと同様、ある程度の実力があればソロでも倒すことが可能。
[チャット]
「(パーティ人員、またはPT内特定職の)募集を締め切りました」の意味。
試練 [クエスト]
専用の鍵を使って入るバトルゾーン「呪われた塔」の五つのミッションを指す。
それぞれ適正レベルにより「大地の試練」、「水の試練」、「火の試練」、「風の試練」、「闇の試練」に分けられる。
詳しくは呪われた塔参照。
[アイテム]
1.通常装備のこと。ディバイン装備が「紫」と呼ばれることに対する。
2.エリート装備の事。「白エリ」とも呼ばれる。暗黒エリート装備、エリート2装備に対する。
スラ [AC、モンスター]
エリア「野獣の森」」に現れるラッキーモンスター「スライム」。
「カルワンの火口」ACモンスターの「スラキー」と勘違いする人もいる。
スラキー [AC、モンスター]
エリア「竜族の谷」のマップ「カルワンの火口」に現れるACモンスター「スラキー」。
出現数は各チャンネル一体のみ、倒すと約40~45分で再出現する。
このスラキー以降、討伐数20体のキャプテン系ACモンスター(「アイオルト共同墓地」のソウルテイカー、「ヘロンの城」のガルアなど)は、ラッキー系やボス系同様パーティを組んでの狩りが事実上必須となる。⇒EP2実装に伴い一定のレベル以上なら単独狩り可能
ステ [スキル、キャラクター]⇒EP2実装に伴い絶滅
スキルを習得せず、ステータスのみにボーナスポイントを割り振ったキャラクター。
多くの場合ヴァルキリー(ステヴァル)だが、ドラゴンナイト(ステDK、ステクリ)、バーサーカー(ステBSK、壁)もいる。
ステDK、ステBSKは一部スキル取得が多いので、それぞれ「(ステ)クリ」「壁」と呼ばれる。
ステヴァル [スキル、キャラクター]⇒EP2実装に伴い絶滅
スキルを習得せず、ステータスのみにボーナスポイントを割り振ったヴァルキリー。
聖域 [AC]
1.エリア「ヘロンの城」のミッション「汚染された聖域」。
チャットで「聖域BZ」という場合はこちらを指す。
2.エリア「凍りついた宮殿」のマップ「要塞の聖域」を稀にこう呼ぶ場合がある。
精神 [スキル、キャラクター]⇒EP2実装に伴い廃止
ドラゴニックスキル「マークオブスピリットパワー」を習得したドラゴンナイト。
このスキルは周辺の味方の精神力と知力を上昇させるため、こう呼ばれる。
多くの場合、スキルレベルは10を求められる。
2012/6/27のアップデートで、シャドウのスキルだがこれに代わるであろう新バフスキル「ヘロンズソウル」「デモンズソウル」が追加された。
近年ではMPが枯渇することは少なくなったため、EP1時代に存在したマークオブスピリットパワーほど重要ではないが、あればあるで便利。
精霊 [スキル]
ヴァルキリーがサモンスキル「ライフスピリット」で呼び出す召喚獣「生命の精霊」。
殲滅
ミッションバトルゾーンにおいて、出現するモンスターを全て倒すやり方。
装置 [アイテム]
アイテム「エーテル放出装置」の略。
ソウルテイカー、テイカー[AC、モンスター]
マップ「消えた霊魂の監獄外部」に現れるACモンスター「ソウルテイカー」。
出現場所はソウルテイカー出現マップを参照。出現数は一体のみで倒すと約60分で再出現する。
スラキー、ガルアと同様、パーティを組んでの狩りが事実上必須となる。⇒EP2実装に伴い一定のレベル以上なら単独狩り可能

た行

地名
 地名と略称の一覧(推奨LVはFPTでの参考に)
 地名(推奨LV) → 略称
 トリンゲル(1~) → トリ
 ベルトヘン(1~) → ベル
 ザピル湖(1~) → 湖
 森の入り口(6~) → 
 崩れた城壁の森(8~) → 城壁
 錬金術師の道(10~) → 錬金
 野獣の洞窟(15~) →
 未完の記念館(18~) → 未完
 混沌の道(21~) → 混沌
 神聖な廊下(22~) → 神聖、廊下
 錆びた水門の地下水路(23~) → 錆び、水門
 西の迷宮の地下水路(25~) → 西水路
 東の迷宮の地下水路(25~) → 水路、東水路
 エテレイン(1~) → エテ
 要塞の聖域(30~) → 要塞
 雪原地帯(40~) → 雪原
 凍りついた庭園(45~) → 庭園
 氷水晶宮殿(45~) → 宮殿
 廃墟の搭(50~) → 塔
 古代竜の墓(55~) → 竜の墓、墓
 カルワンの火口(60~) → カルワン、火口
 赤い溶岩の谷(60~) → 溶岩
 嘆きの谷(60~) → 嘆き
 血の火口(70~) → 血
 苦痛の墓地(80~) → 苦痛、墓地
 崩れた城(80~) → 城
 邪教の地下祭壇 (?~) → 祭壇
 呪われたストーンハット外部(?~) → 
 呪われたストーンハット内部(?~) → 
 消えた霊魂の監獄外部(?~) → 監獄
 消えた霊魂の監獄内部(?~) → 監獄
 ネベルの沼地(?~) → 沼地、沼
 ブロンズムーンシティ(?~) → シティ
 ヘロンの城地下層(?~) → 地下層
 ヘロンの城下層(?~) → 下層
 ヘロンの城中層(?~) → 中層
 ヘロンの城上層(?~) → 上層
 コルトコ海岸線(?~) → 
 ガレノアジャングル(?~) → 
 
 大地の試練(35~) → 大地
 水の試練(55~) → 水
 火の試練(75~) → 火
 風の試練(95~) → 風
 闇の試練(??~) → 闇
タウント [スキル、キャラクター]
バーサーカーのディフェンダースキルのひとつ。これや強化版である「メスタウント」を習得しているバーサーカーもこう呼ぶ。
ダッシュ
ミッションバトルゾーンにおいて、次のマップへの移動やミッションクリアの条件となるモンスターだけを倒し、その他のモンスターは基本的に無視して先に進むやり方。
釣り [キャラクター、戦術]
二つの異なる意味がある。
1.パーティ狩りで、範囲攻撃でまとめて倒しやすいようにモンスターを集めるテクニック、またはその役割。「引き」と言う人もいる。(足が速くブロック率が高い職が適役かと思われるが、壁役と兼任することも多い。)
関連: 「生贄」、「壁、盾」、「ヘイトシステム」
2.mobの中から1匹だけを誘い出すテクニック。SUNではモンスターをまとめて攻撃するスタイルが主流のため、この意味で使うことは少ないが、ボス戦などでは使うことがある。このケースを「抜き」と呼ぶプレイヤーもいる。
テイカー [AC、モンスター]
ソウルテイカー に同じ。
定時 [クエスト、チャット]
「定時大地(水、火、風、闇)」という場合、毎日6回開かれるバトルゾーン「呪われた塔」のミッション「大地(水、火、風、闇)の試練」を指す。
呪われた塔への入場には製作NPCで作った鍵を用いることも出来るが、課金アイテムの鍵と異なり、毎日4時、8時、12時、16時、20時、24時からの10分間の間に入らなければならない制限がある。
デバフ [スキル]
マイナス効果、またはマイナス効果のあるスキルの総称。
主に敵の能力を低下させる効果を持つスキルのこと。またはその効果。
古くからあるゲーム用語で、Debuff と英語表記されることも多い。
[マップ]
マップ「廃墟の塔」の略。似た名前の「呪われた塔」を「試練」と呼びこちらを「」と呼ぶことが多い。
ドラクエ [クエスト、スキル]⇒EP2実装に伴い廃止
ドラゴニック・クエスト」。ドラゴニックスキル「アームドラゴントランスフォーム」を習得するための条件としてドラゴンナイトだけに発生する一連の特殊なクエスト
超有名国産ゲームとは無関係。

な行

ナクラ [AC、モンスター]
「ナークラト」に同じ。
ナークラト [AC、モンスター]
マップ「東の迷宮の地下水路」に現れるモンスター「闇のナークラト」。
出現場所は闇のナークラト出現マップを参照(マップでの番号の使い方は見張りのサイベードと同様)。出現数は一体のみで倒すと約30分で再出現する。
サイベードと同様、ある程度の実力があればソロでも倒すことが可能。
ネズミ [AC、モンスター]
エリア「エテレイン地下水路」に現れるラッキー「汚染されたネズミ」。
[チャット]
本来はカタカナの「ノ」だが、チャットにおいては挙手を意味する。
字面が挙げられた手を思わせることから来ている。

は行

ハイブリ、ハイブリッド [スキル、キャラクター]
2系統のスキルを両方習得するキャラ育成方針。またはそのキャラクター。
EP1時代は、特にコンバット系とドラゴニック系のスキルを習得するドラゴンナイトを指していた。
EP2-3.5実装前までは、どの種族でもハイブリッドは可能となっていたが、EP2-3.5実装時のスキルシステム変更で、どの種族もこの型にするのは事実上不可能になってしまった。
バイン [スキル、キャラクター]
エレメタリストのエーテルスキル「ソニーバイン」。
墓掘り [スキル、キャラクター]
シャドウのカーススキル「ソウルコントロール」。
バサ [スキル、キャラクター]
バーサーカー。「BSK」ともいう。
バサバサ [スキル、キャラクター]
バーサークスキルをメインで習得したバーサーカー。
バフ [スキル]
プラス効果、またはプラス効果のスキルの総称。
自分や味方の能力を向上させる効果を持つスキルを意味する。
古くからあるゲーム用語で、Buff と英語表記されることも多い。
ばふあり [チャット]
パーティ狩りで、Buffスキル?を行使したプレイヤーに対して謝意を示す言葉。
バフスキルは特に対ボス戦や対キャプテン戦ではありがたいので、たとえ言葉にせずとも感謝の念を忘れずに。
バリア [スキル、キャラクター]
サモン系ヴァルキリーのサモンスキル「バトルバリア」。
敏体 [スキル、キャラクター]⇒EP2実装に伴い死語化
主に「敏捷」と「体力」の両ステータスにポイントを割り振ったステヴァルを指す。「敏>体」ともいう。
敏力 [スキル、キャラクター]⇒EP2実装に伴い死語化
主に「敏捷」と「力」の両ステータスにポイントを割り振ったステヴァルを指す。「敏>力」ともいう。
[アイテム]
課金アイテム「名指揮官の指揮棒」の略。
所持者がバトルゾーンを開設すると、所持者は取得経験値が20%増加・他の参加者は取得経験値が10%増加する。
募集文等で「棒あり」はこれを指す。
ヘイトシステム [オンラインゲーム用語]
Mobに対して敵対行動を行うとそのMobのヘイトリストに載り、リスト最上位の者がそのMobの攻撃対象になるシステム。
敵対行動は数値化されており、プレイヤーの行動によって上下する。
ヘイトはその数値化された敵対行動のことを言う。
ヘイトリストとは、Mobが攻撃対象を選ぶときに参照されるリスト。
  1. 敵対行動例
    反応範囲に入る
    ダメージを与える、またはスキルを使う
    ヘイトリストに載っている者に対して援助する(buff,ヒール等)
  2. SUNでの実装
    レベルが低いキャラ、防御が低いキャラは特にヘイトを稼ぎやすい。
    そのため、あえて他のPTMよりLVの低いキャラを釣り要員として募集することがある。

ま行

祭り [クエスト]
エリア「アイオルト共同墓地」のミッション「大祭礼追跡?」。
マラソン
同じバトルゾーンを何回も続けてクリアする事を指す。
主にエリアコンクエスト目的でBZのクリア回数を増やすために、対象BZの推奨より高いLV者が集まって開催されている。
「ダッシュ」とは意味合いが若干異なるので注意。
ミッション
 ミッションと略称の一覧
 ミッション → 略称
 不吉な噂 → 不吉
 アイアンビースト族の陰謀 → アイアン、アイビ
 陰謀の粉砕 → 粉砕
 野獣の森 → 野獣メイン
 隠された道 → 隠れ道
 エテレインへ続く道 → エテ道
 シーゲル騎士団の墓地 → シーゲル、シゲル
 エテレイン地下水路 → エテメイン、水路メイン
 帝国伝令制止 → 伝令
 城の外郭での戦闘 → 外郭
 雪原地帯への再進撃 → 雪原、再進撃
 凍りついた宮殿 → 宮殿メイン
 渓谷入り口偵察 → 渓谷、偵察
 追撃の糸口 → 追撃、糸口
 竜族の長救出 → 竜長、長
 竜族の谷 → 竜族メイン、竜メイン
 大祭礼追跡 → 祭、お祭り
 隠された危険 → 危険
 ダークパレスへ向けて → パレス、ダクパレ、ダーパレ
 闇の祭壇 → 祭壇
 アイオルト共同墓地 → 墓地メイン、アイオルトメイン
 汚染された聖域 → 聖域
 黒いエーテルの正体 → 黒エテ
 絶望の復活儀式 → 絶望、絶棒(PTLが「名指揮官の指揮棒」を持っている場合。「絶望+棒」の略)
 ヘロンの城 → ヘロンメイン(略して「メロン」「ヘロイン」と呼ぶ場合もある)、城メイン
 1次拠点確保 → 拠点
 力の戦い → 力
 深緑の大地 → 深緑、深緑メイン
 偉大な呪文の秘密 → 呪文
 エクストリームモード野獣の森 → 野獣EX、EX
ミノ [チャット]
「キャス」参照。
[チャット]
「ささ」参照。
[アイテム]
ディバイン装備のこと。装備の名前が紫色で表示されるところから「紫」と呼ばれている。
通常の装備に比べ攻撃力、防御力、耐久力が高い。
ディバイン装備に対して通常の装備を「白」と呼ぶこともある。
(ちなみに装備の能力値はは無エンチャントの条件で通常<ディバイン<征服者(「森の征服者」で通常3次相当、「アイオルトの征服者」「ヘロンの征服者」で通常8次超)<アルティメット<未完寺院<未完エリート<寺院<エリート<暗黒エリート<エリート2の順で高くなる)
女神 [アイテム]
課金アイテム「女神の恩恵」。
使用すると使用者の半径20m以内で死亡してしまったキャラクターを使用者の位置に復活させることができる。
また自分が死亡してしまった場合に使用すると自分も復活することができるため全滅しても立て直すことができる。
リザレクションでは追い付かない状況やリザレクション持ちが居ない場合にも重宝する。
キャラクター作成時にすでにかばんの中にあり、課金で購入できるものやクエスト報酬でもらえるものまである。

や行

闇バサ [モンスター、ミッション]
1.バトルゾーン「呪われた塔」のミッション「闇の試練」のボス、「デストラクションゴッドバーサーカー」の通称。
15階のMOBをすべて殲滅すると、最上階でディグレイドヴァルキリー(通称:闇ヴァル)を倒した後に出現する。
2.1を狙う目的で行く闇の試練。闇バサ狙いともいう。その出現条件が最も難しく、パーティにおいて高い火力を持つ人員が何人か必要となる。また、各種ステータスを上昇させるPOT(通称:ドーピング)や、クリティカル率、クリティカルダメージを上昇させるペットも必須。
「連合軍の名誉勲章」(通称:LIMITED、リミ)と、「[エリート勇者専用]ヘルメシズムの聖書(5ソケット型)」(通称:5ソケ)を取る上での最大の関門でもある。
養殖
高レベル者がいるパーティに所属し経験値が高いMOBを倒してもらいLVを上げること。
PT内に所属していると他の人が倒したMOBの経験値を得ることができるのを利用してLVを上げる方法。
「寄生」とは若干意味合いが違うが、いずれにせよ好ましく思わないプレイヤーもいるので注意。

ら行

ラッキー ○○ [AC、モンスター]
エリアコンクエストの「クエスト」欄に加算される一連のモンスター。スライム、汚染されたクモなどがこれに属する。
近付いても攻撃してこないノンアクティブモンスター(範囲回復技に反応して襲ってくる場合も)。
一度ダメージを与えると攻撃をしてくるようになり、一定時間で倒せなかった場合は逃走(MAPから消える)する。
レベルやスキルに関係なく与えられるダメージは全て「1」に変換され、クリティカルは「2」になる。
その性質上ソロでの討伐は困難であり、主にPTを組んで討伐することになる。
詳しくはラッキー参照。
リザ [スキル、キャラクター、アイテム]
エレメンタリストのサークルスキル、及びヴァルキリーのサモンスキル「リザレクション」。
課金アイテムの「女神の恩恵」を指すこともある。
リミ [装備、キャラクター、アイテム]⇒(1)はEP2実装に伴い死語化
1.「リミテッドアイテム」の略称。攻撃力or防御力、耐久度、要求ステータスがランダムで決定される。要求値が低くなっていれば同じ装備でも低いLVで装備できるし、攻撃力や防御力が高くなっていればより使いやすくなる。
なお、減少した耐久度を修理すると、最大耐久度も減少するので、長くは使えず、装備品ながら使い捨てにされることが多い。
リミテッドを冠したディバイン装備もある。
現在は入手する方法がない模様。
2.「LIMITED」の略称。詳しくは英数字・記号の「LIMITED」を参照されたし。
リログ
リログイン。いったんログアウトし、再びログインすること。
主にバトルゾーン(ミッション)でのパーティプレイ時、「地形にハマって動けない」「位置ズレ不具合で姿が見えない(特定の味方をターゲットできない)」などの場合の対策で用いる。
以前は罠で分断されたパーティ修復のため用いられることもあったが、現在ではリログしても元いた位置に戻るため活用できない。
  1. 操作方法
    画面右下のアイコンで【ログアウト】を選んでシステムメニューを表示し【サーバ選択】を選ぶ。サーバの一覧が出たら、プレイ中のサーバとプレイ中のチャンネルを再度選びなおす。続けてキャラクタ選択画面になるので、プレイ中だったキャラクターを選んで【ゲームスタート】する。
    システムメニューで【村へ】や【キャラクター選択】を選ぶとパーティから抜けてしまい、ミッション内に戻れないので注意。(【ゲーム終了】を選んだ場合は、ソフトの起動からやりなおしてミッションに戻れる。【サーバ選択】よりも時間がかかるので通常は避けたほうがいいが、ソフトの不具合にひっかかった場合には試す価値あり。)
  2. ミッション時
    リログの操作を行うといったん村に現れる。リログした側に「パーティに復帰するか」をたずねるダイアログが表示される。【確認】を選択すると、パーティに無事戻れる。
    復帰位置によっては壁などの地形にはまることがあるが、何度かリログし直せば解消できる。
    死にまくりで装備の耐久が危うい時、一時町へ修理に戻るのにも使える(村に現れたとき、まず修理してから後でダイアログの【確認】を選択すればOK)。買い物や倉庫から別装備を出したりもできるが、時間がかかり過ぎないように注意。
  3. フィールド時
    リログするとパーティから自動的に脱退する。復帰後に再度パーティに加えてもらう必要がある。
    リログの復帰後には、村ではなくリログ前と同じ場所に現れる (装備の修理には使えない)。
[キャラクター、スキル]
ドラゴンナイトの略語。特にドラゴニックスキル「アームドラゴントランスフォーム」による変身を主体に戦うドラゴンナイトをこう呼ぶことがある。
レイド [オンラインゲーム用語]
複数のグループが協力してMobを倒すこと。
PCにおけるRAIDアレイに例えてこう呼ぶ。発祥は「エバークエスト」。
「リネージュ2」その他韓国産MMOゲームにおいて、1グループでは倒せない強力なMobの頭の上に「レイドボス」などと表示したために、Mobそのものがレイドといった誤解が広がりつつある。
連打
1.主にラッキー狩りやレイド狩りでのドロップアイテム分配方法のひとつ。各プレイヤーが勝手に早いもの勝ちでアイテムを取り合う。SUNでは正しくは「自由獲得方式」と呼ぶ。
パーティーがこの方法を採用する場合、参加者はアイテム取得ボタンを連打して取り合うことになることが語源。
関連: 「オーク」
2.一般のフィールドパーティ狩りで、戦闘をおろそかにしてアイテム取得ボタンを連打し、多数のアイテムを自分一人で取ってしまうこと。このような行為は一般のFPTでは好ましくなくトラブルの原因になることも。

わ行

英数字・記号

10分部屋 [ミッション]
メインミッションアイオルト共同墓地の第4エリアの通称。中央のクリスタル破壊まで、10分間MOBが湧き続けるためこの通称がある。ここでパーティメンバーが全員死亡すると、ミッション失敗となり強制的に村・フィールドへ帰還するため注意。
AC [AC]
1.エリアコンクエストの略語。詳しくはシステム/エリアコンクエストを参照。
2.バトルゾーンロビーで、エリアコンクエストアイテムの収集やミッションクリア数を目的としたパーティの意味。そのミッションの推奨レベルよりもはるかに高レベルのキャラクタが集まり、ストーリー性を無視して短時間で敵を倒しまくったり、一気にボスまで走破するようなプレイスタイルになる。
BSK [キャラクター]
バーサーカーの略語。
Buff [スキル]
バフ に同じ。
対義語:Debuff(デバフ)
BZ
バトルゾーンの略語。某有名アーティストとは無関係。
CC
キャラクターチェンジの略語。あるプレイヤーがいったんログアウトして、別のキャラクタでログインしなおすこと。
CT
1.アイテムやスキルの冷却時間のこと。Cool Time の略。
主にゲームバランスの調整のために設定されている。
2.スキルの発動・詠唱時間のこと。Cast Time の略。
EP2実装以降はどのスキルも詠唱時間がなくなったため、CTといえばたいてい1を意味する。
ChC
チャンネルチェンジの略語。チャンネルを変えますよ、ということ。
Debuff [スキル]
デバフ に同じ。
対義語:Buff(バフ)
DK [キャラクター]
ドラゴンナイトの略語。「竜」も参照。
某任天堂のゴリラの略称ではない。
DOT [戦闘]
Damage over Time の略。単発ではなく持続的に相手にダメージを与える状態異常、またはその効果を与えるスキルの総称。本ゲームにおいては、怪我、中毒、火傷、レンジ、逆流、苦痛、暗黒の苦痛といったDebuffがこの効果を持つ。
時間経過に応じて持続的にダメージを与える状態異常、またこの持続ダメージのみを与えるスキルは、相手に対して直接攻撃を与えたものとはみなされない。
(エーテル弾丸等の効果が適用されない、ダメージ反射スキルによる反射ダメージなどを受けたりしないなど)
FPT
フィールドパーティの略称で、バトルゾーンではなく、フィールドでパーティを組んで狩りを行うこと。
オープンβ~初期の頃はこれによって経験値稼ぎをするのが主流であったが、近年ではクエスト消化によって経験値がたくさん入りテンポ良くレベリングすることが可能であるため、死語。
GB [チャット]
「ごば」と同じ。某任天堂の携帯ゲーム機の略称ではない。
GJ [チャット]
Good Job 「いい仕事してますねー!」という褒め言葉。
IM [AC、モンスター]
「アイモン」参照。
IQ [AC、モンスター]
「アイク」参照。
k、M、G [単位、チャット]
k(キロ)=1,000。
M(メガ)=1,000k=1,000,000(100万)。
G(ギガ)=1,000M=1,000,000k=1,000,000,000(10億)。
個人商店がチャットで「○○を30Mで買います」と言う場合、「○○を3000万ハイムで買います」の意味になる。
KB [スキル]
ノックバック(Knock Back)のこと。敵を後退させる攻撃法。場所や飛ぶ方向さえ考えていればそれなりに威力を発揮する。主に敵の集団をまとめる手段として使われる。
LIMITED [キャラクター]
アイテム「連合軍の名誉勲章」。または、それを所持しているキャラクター。
これを所持していると、基本攻撃力+10%、基本防御力+100(公認ネットカフェからの接続ではこれに加えて移動速度+10、ハイム増加+10%、全属性抵抗率+5%)の効果を得ることができ、キャラクターの頭上に「LIMITED」の文字が輝く。
略して「リミ」と呼ばれる。
LV
Level レベルの略語。
MOB [モンスター]
Mobile object またはMovable object(動く物体)敵の集団や群れのこと。単体の敵自体を指すこともある。
一般にクエストをくれるNPCや商店などのNPCは特定の場所から動かないのに対し、
モンスター等のNPCは動き回り、プレイヤーに襲いかかってくるため、動く物体=モンスターと言う考え方。
単語を省略した MOB と、暴徒・乱民などの意味を持つ英語の mob を掛け合わせたものとする説もある。
MPK [モンスター]
mob player kill ・・・MOBを使って他のキャラクターを攻撃する事。主に嫌がらせで行う行為をいう。
また、MOB多数を相手プレイヤーに引き連れてくる。押し付ける。
範囲狩り等で釣り役がパーティメンバーに引き連れてくる場合や、高レベル者に倒してもらう、助けを求める意味でMOBを引き受けてもらう場合、ノックバックを利用してMOBを挟み撃ちにする場合などはMPKとは言わない。
うっかりMPKしてしまった事に気づけない場合もあるが、気づいた時はなるべく相手に謝っておくのが良いかもしれない。
PK [オンラインゲーム用語]
Player Kill・・・他のプレイヤーを攻撃して殺してしまうこと。
1.紛争地域(MAPでオレンジ色で示されるエリア)・自由紛争地域(MAPで赤色で示されるエリア)
2.一日4回開かれるマップ「堕落した寺院」
現在はこれらのどちらかで可能。
お互い了承の上でのPVPならば良いが、辻斬り的なPKはトラブルの元である。悪戯半分でPKをして晒し者にされないように。
紛争地域・自由紛争地域でのPVPやACモンスター狩りを観戦中、うっかり地域内に入ってしまい範囲攻撃の巻き添えを受けてPKされてしまうケースもある。観戦の際は注意。
POT [アイテム]
ポーション (potion) の略語。各種のポーションではなく、特にHP回復ポーションの意味で使うことが多い。
PT
パーティの略語。
PTL
パーティリーダーの略語。
パーティメンバーの勧誘権、追放権、アイテム獲得方式の変更権を持つ。
リーダーはメニューから何度でも変更する事ができる。リーダーには顔の右に「」が表示される。リーダーからは「」は見えない。(つまり「」が無い時は自分がリーダー。)
また、PTを組んだ状態で、リーダーがバトルゾーンを開設すると他のメンバーは楽にその部屋へ入る事ができるので活用する人も多い。
PTM
パーティメンバーの略語。パーティリーダー以外の人の事。
s [チャット]
人に対する敬称。「~さん」の意味。「○○s」(○○さん)、「サクs」(サークル系エレメンタリストさん)というように用いる。
Tank [キャラクター]
「壁、盾」参照。
Wis [チャット]
whisper 「ささ」参照。
WP
ウェイポイント
ある地区からある地区へのWPの利用に、出発地区または到着地区のWPの登録が必要だった頃、FPTの募集の条件として「△△WPあり」と掲示されることがあった。これは「△△地区のウェイポイントが登録済みで、その場所に移動できる」という意味。
現在は最初からどの地区へでも飛ぶことができるため、「△△WPあり」は見かけなくなった。
↑、↓、± [チャット]
それぞれ「以上」「以下」「前後」の意味。
パーティ募集の際、チャットでパーティリーダーが参加プレイヤーの希望レベルを示す際に用いる。たとえば「98↑」とは「レベル98以上」を意味する。
@ [チャット]
パーティメンバー募集のチャットで「(定員満席まで)あと(残り)○名」の意味。
「アットマーク」と「あと」との語呂合わせから来ている。
たとえば「祭壇+棒↑100ささよろ@1」とは「BZ『闇の祭壇』へ行くパーティメンバーを募集します。名指揮官の指揮棒あります。参加資格はレベル100以上。志望者はささやきをよろしく。満席まであと1名」の意味となる。
(S)
バトルゾーンでのパーティメンバー募集のチャットで、そのパーティがアイテム「名指揮官の指揮棒」を有していることを示す。「+棒」も同じ意味。
BZでの部屋選択画面で、名指揮官の指揮棒を持っている人がリーダーをしていると、部屋名の左に
銀(または金)で「S」のアイコンが表示されることから。
例:「祭壇+棒 100↑ ささよろ@1」を(S)に変更すると「祭壇(S) 100↑ ささよろ@1」となる。
 

コメント

  • ↑推測だけど、物理攻撃のクリティカルとスキル攻撃のクリティカル両方の確率が上がるって事ではないかと思われる。(自キャラは敏のばしてるので検証難しい) -- 2010-06-07 (月) 10:21:10
  • mobがmoving objectの略だなんて誰が考えたんだ。mobそのものが一つの単語。 -- 2010-08-28 (土) 07:45:37
  • 募集シャウト中に「お座り」とあるのはどういう意味ですか?精神無しで座って回復することを想定してる? -- 2010-09-11 (土) 13:00:59
  • ↑闇の募集だよね。だったら途中は一切戦わずに時間切れでボスフロアまで進んでクリアするやり方のこと。 -- 2010-09-11 (土) 13:37:45
  • ↑3 単語のmobは確かに存在するけど、その意味とMMORPGにおけるmobで言い表されている存在とは、直結してイコールで通じる単語ではないと思う。 -- 2010-09-11 (土) 15:08:13
  • (S)は、名指揮官の指揮棒とありますが「モントS」のカッコなしのSも同じ意味になるのですか? -- 2010-10-02 (土) 17:45:33
  • 闇試練募集の補足・・・「頑張る」闇試練~とあるのは、「お座り」と違って倒せる範囲でMOBと戦い、ボスフロアまで進んでクリアするやり方。100LV前後での募集が多い。ただし、MOBを釣りすぎたりして悲惨な事になることもあってもいいですよね?という含みもあるから、色々準備はしといたほうがいい。 -- 2010-12-19 (日) 15:41:18
  • いまだに単位のK・M・Gがわかんない -- 2011-06-19 (日) 07:41:57
  • K=1,000 M=1,000,000 G=1,000,000,000 -- 2011-07-06 (水) 11:41:29
  • DMて用語て何ですか? -- 2012-08-23 (木) 13:57:57