シナリオ/世界移動シナリオ-ネ実市復興編

Last-modified: 2011-06-25 (土) 23:52:06

イベント名

世界移動シナリオ/ネ実市復興編

概要

シナリオ傾向:シリアス[少] コミカル[有] ほのぼの[有] 恋愛[無し] 欝、人死に[有] 百合、大統領ネタ[無]
登場人物関係:登場人物の制限[一切無し] キーキャラクター[特に無し] 敵対キャラクター[主にわがままな住民]
攻略関係:イベント発生時期[世界移動シナリオと同一] 総所要日数[無限] 他シナリオとの平行[無し] 戦闘難易度[戦闘なし] 攻略中ヒロインの関与[有り]




怪獣達との戦いには勝利したものの代償は余りにも大きかった。
住居はボロボロ、インフラはズタズタ、人心はギザギザ…。
おまけに今でも怪獣達や変なのが襲ってくる為、10年経っても市民が休まる暇など有りはしない。
此のままでは皆が頭がおかしくなって、世紀末が来てしまう…かも。
そんな新たなる脅威が迫る世界に辿り着いた主人公、そこでとんでもない頼み事をされることになる。
「この街の市長になって、荒廃したネ実市を復興させてよ!」


発生条件

  • 終末編全エンドを見た後にでる選択肢「あの世界の未来が知りたい」を選択。

攻略

プレイ内容

  • このシナリオでは通常の戦闘は一切発生せず、シムシティ的な都市復興を行うことで進行していく。
    鉄道を引き、建物を立て、インフラを整備しネ実市を復興させるのだ。もちろん偶にやってくる化物や災害対策も忘れずに。
    ネ実市の復興と進歩とイコールで世界も一緒に復興していくので気張ろう。
  • シナリオ開始時にこの世界の紫などの中から秘書を選択可能。ヒロインを連れてきたらヒロインが秘書になる。
    参考になったりならなかったりする様々なアドバイスをしてくれる。
  • 最大の敵は災害よりも住民
    ゴミの分別はしないし、通勤ルートはおかしいし、建物立てろと要望ばかり飛ばす。
    そのくせ税金上げるとブーブー文句を垂れるあるさま。
    だがそんな連中も復興して行くに連れて市長であるプレイヤーにご褒美アイテムをくれたりもするので、人気取りは忘れずに。
  • シナリオ内で100年ぐらい経過してしまっても、元の時代に帰るときはこの世界のにとりが作ったタイムふろしきで元の年齢に戻してくれるので安心。
  • ぶっちゃけこのシナリオは只のミニゲームである。
    魔法関係に力を入れた魔法都市や、怪獣達を通さない城塞都市を作ってもいいし、どんな種族も居る街から妖怪限定の街を創り上げてもいい。
    自分だけのネ実市を作り上げよう!

コメント

  • 倫理崩壊ともろかぶりするのが有ったんで こんな方向にしてみた -- 2011-06-23 (木) 17:47:03
  • まだ、太陽のしっぽが出来たばかりなんだが?新しい世界移動立てるの速すぎだろう…。なぜあんこくwは同じ失敗を繰り返すのか。 -- 2011-06-23 (木) 17:51:58
  • これで終わりだからさ、完全なミニゲーム的なシナリオだし、世界移動云々よりミニシナリオの一個として捉えて欲しいな -- 2011-06-23 (木) 18:26:30
  • タイトルの漢字が篇になってるのとヴォヤージュシナリオのタイトルと被るから変えて大丈夫かな? 世界復興編みたいな感じで -- 2011-06-25 (土) 02:11:07
  • 個人的にはいいよ -- 2011-06-25 (土) 07:50:47