MEDASの開発経緯

Last-modified: 2024-05-01 (水) 20:04:25
 

MEDASの開発経緯

2014/06/29 MEDASの開発経緯

 

民主党ですが私のような人間が党代表
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1403969633/

 

882 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:11:56.18 ID:s94GK8x6
・SM-3
・PAC-3
・THAAD(アメリカ軍か?)
で弾道弾を

 

・先進SAM
でその他を

 

なSAMを妄想
先進SAM売ろうぜアメリカに

 

907 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:19:30.54 ID:VRikMz1h

>>882
先進SAMって射程100km超の「航空機とCMを確実に殺すマン」っぽいけども、
そういうの米って需要あるのかしらん。
連中のPAC-2後継はMEADSだし。……メーカーの自主開発で首の皮繋がってる状態だが。

 

915 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:22:30.59 ID:s94GK8x6

>>907
アラスカとか沖縄とか…

 

危なそうな正面ってこのくらいか
MEADESはドイツが引き継いでミサイル本体はIRIS-T使うのだっけ。

 

939 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:34:36.34 ID:VRikMz1h

>>915
いや、ドイツはIRIS-Tの運用能力求めてたけど、米の後釜って訳じゃなかったような……
なおMEADS計画はメーカー資金で継続というボロボロっぷりだが、無駄ではなかった。
……本邦でも採用のPAC-3MSE、弾はMEADSのものと同じというね(震え声

 

927 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:29:16.73 ID:RvcNQzW5

>>915
PAC-3射程延長型新弾体バージョンと地上発射化されたIRIS-T SLのコンビ

 

ぶっちゃけドイツもMEADS全部は引き継いでない。
ドイツ空軍は今年3月にキャンセルし、代わりに6月からポーランドが調達の可能性検証してる
で、開発補助予算が出てる14年度までの開発成果と実射テストのデータでどうするか決める予定

 

948 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:38:03.29 ID:RvcNQzW5

>>927一応補足

なおMEADS計画はメーカー資金で継続というボロボロっぷりだが、無駄ではなかった。

……本邦でも採用のPAC-3MSE、弾はMEADSのものと同じというね(震え声

MEDASは13年11月に試作ランチャとセットのコンポーネント車両を演習に繰り出し
既存のシステムと連接してターゲット撃ち落とす運用試験・実射試験を行い成功はしている

 

けれども、ちょっと遅過ぎて、オバマ政権の予算削減の魔の手が
PAC-2延命のエサにされる、かもしれん……

 

965 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:49:57.53 ID:VRikMz1h

>>948
MEADSに関しては運がないというか何というか……
あの規模のミサイルシステム需要はあるんだろうけど。
いやあるだろうからメーカーも自社資金突っ込んでるんだろうけども。
ホント、本邦は共同開発に関わらないで良かった。BMD能力はちょっと惜しいけども。
……しかしPAC-2延命?
自走砲もIFVも戦車も延命してるのに、これ以上延命するとか正気か?
新兵器開発ラッシュ来るぞ?

 

979 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 22:06:43.03 ID:RvcNQzW5

>>965
既存PAC-2装備とかPAC-3/Config.3対応化して、データリンク連接周り
更に改修した形態にしてディスコンした装備MEDASの物から流用して
再開発してリメイクするつもりなのかも

 

ライセンス許可して生産してた日本メーカーからパーツ逆調達する、ってあたりで
空自仕様みたく発電機やデータリンクまわり更に改修する気かな、とも思うんだけど

 

967 名前:携帯大佐 ◆X09A/ewzRI [] 投稿日:2014/06/29(日) 21:50:50.79 ID:LCUuaHpP
そういや、日本の次期地対空誘導弾はどのぐらいの射程を目指すんだろうね

 

SM-6やS-400をみるかぎりでは、かなりの長射程化が最近のトレンドの一つの様だが

 

987 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 22:11:56.90 ID:VRikMz1h

>>967
少なくとも200km位はいくんでないかな?>将来SAM
データリンクによる射撃機会の大幅増大を考えると、
ちょっとした巡航ミサイル位なら発射前の母機を叩き落とせる射程が求められそう。

 

979 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 22:06:43.03 ID:RvcNQzW5

>>967
俺的な推測だが、目指す射程はおそらく100~300kmだと思われ
なぜかっつうと、高射特科が装備してる車載型移動対空警戒レーダ装置の
公的な探知補足可能距離とクロスするため

 

991 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 22:14:44.88 ID:RvcNQzW5

>>965

>>979でレス切れたけど

 

MEDASの運のなさは、2012年配備予定と言いつつ遅れてること

 

と見せかけて、開発装備予定から14年近く遅れていることなんじゃないかねぇ?
MEDAS原案の当初のスケジュールだと、武器輸出規制絡みで03式開発着手した
日本が参加しなくとも、日本の03式より早く配備開始される予定だったんだぜ、あれ……

 
 

民主党ですがスワッティングです(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1427960956/

 
 

253 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 22:48:16.68 ID:XKYa3Arn
初心者のような質問でごめんなさい

 

PAC-3ってアメリカでは陸軍が運用してるのに日本では空自が運用してるのは何故?
JADGEとの連接とかそういう問題?
面倒な物は陸自に押し付けて、空自はなに食わぬ顔で
「海と陸だけ充実してて羨ましい。うちにも予算配分を増やして下さい」って言えば良いのに

 
 

(編注:参考 → パトリオットの管轄が日米で異なる理由

 
 

258 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 22:51:48.55 ID:WPgWzC4E

>>253
元々、PAC-3の原型たるPAC-2が、長距離防空用ミサイルシステムなので、
本土防空の一手段として空自の管轄になった。

 

PAC-2を発展させ弾道ミサイル迎撃能力を与えたPAC-3が完成し我が国に配備されることになったとき、
既に我が国でペトリオットミサイルシステムの運用経験のある空自に任されることになったのは必然と言える。

 

272 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 23:00:00.85 ID:89RjdAZz

>>253
パトリオットの先代、ナイキ・ハーキュリーズととホークの時代に
地対空ミサイルをどう扱うかの争いがあってな

 

結局空自が無人迎撃機の一種として防空システムに連接される
都市防空・戦略上の要地防空用のナイキJを
陸自が対空砲火の延長として野戦防空用のホークを装備

 

ナイキの後継機であるパトリオットはそのまま空自が
BMD用でもあるPAC-3もその流れで空自が所管している

 

アメちゃんで陸軍が運用しているのも似たような酷い話があり
レッドストーン兵器廠の陸軍試験場でテストし対空砲と交替する
本土防空主隊のものから導入されたナイキの後継だから陸軍

 

空軍にはアメリカ陸軍弾道ミサイル局のうち
NASAに移転し切らなかった部門が行ってるのと引き換えという
ちょっと待ってほしい話だったりもするw

 

284 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 23:08:33.26 ID:vhZ9IudR

>>272
ああ、なる程。だから03式地対空誘導弾は陸上自衛隊の装備なのね

 

293 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 23:16:04.49 ID:89RjdAZz

>>284
そういう事

 

03式地対空誘導弾は野戦防空が主任務で、
野戦防空用のホークの後継、兼パトリオットミサイル初期型の後継として
多国間共同開発が予定されていた中距離拡大防空システム(MEADS)

 

の開発に対して当時の規制で日本が参加できないことと
日本が導入したPAC-2以降はまだ運用・性能寿命面で持つことから
取り敢えずホークの代替用として国内で国産開発した代替だから

 

……MEADSがコケて計画中断
メーカーのプライベートベンチャーとしての開発に後退してしまった結果
日本だけが当初のスケジュール通りホーク代替の順調な導入に
成功してしまっているけれど……

 

303 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 23:27:59.18 ID:WPgWzC4E

>>293
もし日本がMEADSに参加してたら、日本だけ残ってその金で計画を進めてたんだろうなぁ……

 

294 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 23:17:04.56 ID:XKYa3Arn

>>258

>>272
都市防空と野戦防空と、そういう違いという事か?
アメリカの例は訳わからんな。アメリカってたまに陸海空軍海兵隊が縄張り争い始めてイーグルクロー作戦みたいな大失態をやらかすから理解できない

 

318 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 23:43:10.80 ID:89RjdAZz

>>294
そういう事>都市防空と野戦防空

 

都市防空・要地防空用のナイキJ等は、戦略爆撃機等の迎撃目標の割り当てに
防空指揮管制システムの防空管制所・高射群戦闘指揮所のバックアップがいる為
日本で防空指揮管制システムを運用していた空自が扱っている側面が強い

アメリカの例は訳わからんな。

もともとロケット弾や宇宙用ロケット、高射砲の役割担う中・長射程
地対空ミサイルの開発は陸軍が主導しててな

 

米陸軍「ロケット・ミサイルは開発した俺のものだ!」
米空軍「空を飛ぶ兵器は俺の物と決まってる!」
という感じのgtgtな縄張り争いが50年代にあったんだ

 

結局、本土の都市防空用地対空ミサイルは
米本土の防空指揮管制システムSAGE(半自動式防空管制組織)運用する
空軍のもとで任務部隊作る形で陸軍と陸軍州兵が担当
弾道弾と宇宙向けの打ち上げ用ロケットは空軍が
学術用・将来的な商業化を見越した航空宇宙用ロケット開発は
それまで軍民の航空技術の基礎研究担当していた
国家航空諮問委員会(NACA)を組織改編したNASAに移転
開発統括するようになって、それが今まで尾を引いているという
なんだかなー的な話だったりw

 

318 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 23:43:10.80 ID:89RjdAZz

>>304
海自短SAMは基本、巡航ミサイルからの施設防護用、兼、近接防空用
冷戦時の対ソ戦を想定した場合の見積もりで、陸空向けだけでは不足するとして
海の予算枠でも買われたが、配備されたら時期的に少し遅れてしまった、みたいなところも

 

359 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/04/03(金) 00:27:00.52 ID:EwPUsc66

>>318
訂正

空軍のもとで任務部隊作る形で

ここ、当時はSAGEのテレタイプでミサイル基地・現地指揮官に対し
命令及び目標情報を送受信してたが、命令系統的には
今イメージされるような統合された任務部隊とは違うものなんでヨロ

 
 

(編注:参考 → パトリオットの管轄が日米で異なる理由

 
 

民主党ですが本末転倒です©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448803219/

 
 

324 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk [sage] 投稿日:2015/11/30(月) 08:10:31.27 ID:1Bel2eR5
つか、ダラダラと25DDのモデリングを見ていると、思う。
コレはアレだ、デザインがどーみてもミニ・イージスって言われるだろうなぁ、と(w

 

アルバロ・デ・バザン級を進化というか、F100型をベースにステルス性とかの強化したフネですと言われて、騙されそうな人が出そうだなぁと思うのですよ(w

 

400 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 09:30:53.42 ID:JD/Q15Is

>>324
バサンの進化系はレーダー構造物が蓮コラめいたものになっていってるしなぁ

 

25DDはSAM-4改とか積み増す、とか誤解されだしたら
海外の俺らからどんな反応が出るか面白いかもだ

 

421 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 09:52:45.16 ID:UpR/FeRY

>>400
>バサンの進化系はレーダー構造物が蓮コラめいたものになっていってるしなぁ
これなぁ……
http://i.imgur.com/u2nQnpT.jpg
キモーイ

 

しかし中SAM改が艦載対応してもおかしくないのよな……
あれ既存の中SAM並みならすでに射程60~70kmあるはずだし、
これで直巻CFRP採用したらミサイル規模的に見て飛翔距離60%程度増しになり、
艦隊構成艦全艦で艦隊を防空する「僚艦防空用ネットワークSAM」としてはかなりいいとこいけるはず

 

飛来する爆撃機の頭を抑えるには射程足りないけど、
そっちはスタンダードにさせればいいからぬ

 

424 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk [sage] 投稿日:2015/11/30(月) 09:55:30.80 ID:1Bel2eR5

>>400
SAM4改というよりも、中SAM改の方がインパクトを与えられるんじゃないかと思ったり(w
米国でのテストからこっち、Wiki(英)での記事内容が一気に増えたといいますしー

 

438 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 10:09:54.80 ID:JD/Q15Is

>>424
Chu-SAM Kaiの記事は確かに増えてるなぁ
GQM-163コヨーテでシミュレートされる超音速対地ミサイル等の迎撃能力
実証してるとなると、確かに注目はされるわな
100目標追尾し、12目標捕捉と目標捜索追尾・射撃管制並行する
規模と処理能力的に考えると、確かに他国だと
VLS6セル一組の艦載型が輸出商品としてラインナップされても
そうおかしくはない気はする

 

445 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 10:21:01.82 ID:UpR/FeRY [4/5]

>>439
中SAM改の開発完了後どうなるかよね

 

459 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk [sage] 投稿日:2015/11/30(月) 10:38:00.99 ID:1Bel2eR5

>>445
中SAM改の怖い所は、コレ、中SAMの性能向上型じゃなくて廉価普及型って事なんですよねぇい。
同クラスが他になく、しかもお値段手頃とくれば、売却リストに乗れば、それなりに欲しがる国は出てきそうですよねぇい。 

 

462 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 10:40:47.71 ID:BRqHAexw

>>459
> 中SAM改の怖い所は、コレ、中SAMの性能向上型じゃなくて廉価普及型って事なんですよねぇい。

 

廉価普及型(性能が向上しなかったとは言ってない)

 

あと同クラスには例のMEADSが
こっちは弾道ミサイル対処もできるよ!よ!

 

470 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 10:55:43.65 ID:H7BLLQ8l
もしかして中SAMって他の国では政治的な駆け引きに使うようなシロモノなのか?
ヨーロッパではどこどこに防空ミサイルシステムを配備するしないでよく外交問題になるけれど、本邦ではそういうの割と自由にやってる気がする

 

472 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 10:57:28.29 ID:SQfjlsiU

>>470
我が国の周りには敵しかいないから仕方ないね
欧州は本音ではともかく仲間という設定だから

 

488 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 11:40:39.48 ID:JD/Q15Is

>>470
というか、上でも出てたMEADSの国際共同開発への参加求められ
政治的な駆け引きの面倒さと当時の武器輸出規制から
日本が自国だけで開発したのが中SAMだしなぁ

 

結果的に見ると同クラスのホーク後継中SAM配備で
ペトリと中SAM導入、中SAM改の開発装備化目前な日本が
半ば一人勝ちしてるけど

 

このクラス以上だと欧州だと予算・技術的にも、単独での開発が
困難になるのでどうしても政治案件になってしまう
自国だけで開発できる国力・経済規模と
配備してペイするほど装備する必要がある日本の体制と
日本周辺の情勢の厄介さという問題があるので、
一概にどちらが良いとは言えん気もする

 

495 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 11:58:35.19 ID:H7BLLQ8l

>>488
欧州の場合、ロシアが大規模な侵攻してくる可能性が低く、イランの弾道ミサイル技術は現状低いので、ある程度BMD能力が低くても構わないという事かな?

 

でも欧州ってBMDアセットとしてはMEADSの他にアスター30があったはず
アスター30はブロック1とブロック2にBMD能力があるし、地上型たるEurosam SAMP/Tもあるが、これはどんな物なんだろう

 

498 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 12:30:50.76 ID:JD/Q15Is

>>495
つうかね

 

中距離拡大防空システムMEDASは、本来BMDアセットではなく野戦防空システム

 

その上、80年代検討開始され90年代前半配備予定だった
ホーク後継のペトリ廉価版からスタートしてるって事情が(ry
伊のナイキハーキュリーズ後継としてPAC-3弾使うけど後付けで(ry
防空に加え湾岸戦でのペトリのスカッド撃墜から
戦術弾道弾想定したミサイル防衛(AMD)システムとしての要求が追加(ry
プラグ・アンド・ファイトとか他の戦闘システムアーキテクチャとの連接も(ry
と、90年代末~00年代初頭目指してたNATO共通野戦防空システムの
米独仏伊共同開発が空中分解しながらいまだ継続中というジゴク案件なんよ

 

PAC3 MSE改善型の射程延長弾使うことになってからBMD能力追加のプロビジョンがとられたけど
開発コンセプト固める作業の遅延と仏の開発離脱
就役時期の面でBMD能力付与が確定
その後、冷戦崩壊後のロシアの脅威度低下でスローダウンしてた
イランが北朝鮮からの技術供与で弾道ミサイル手掛ける前からの計画なの忘れちゃイクナイ

 
 

で、欧州BMDアセットとして独自配備してるのはアスター30ブロック2
海上用アスター/PAAMS(E)の派生型に近い低層防御用だからなぁ
レーダーとかにラファイエット級へのPAAMS(E)バックフィット計画してたときに挙げられてた
アラベルとかヘラクレスの派生陸生型統合とか想定されてるので
欧州防空艦の仕様変更した陸棲型システムと見ていいと思うよ

 

もともとのアスターがスタンダード1・マズルカ・シーダートの後継かねたものだから
弾体の能力の方向性はSM-2/6、戦闘システムの方向性とランチャの展開性能
サイトの機能の面では、現状は野戦展開できるAMDシステムだけど
イージス・アショアの代わりにPAAMS(E)のフル機能地上施設に展開し
NATO防空システムへ統合する方向に進むんじゃね、みたいな

 

500 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 12:38:04.39 ID:JD/Q15Is

>>498書いて思ったけど

 

MEDAS、よくまだ進められてるなぁ
96年にフランスが計画離脱してペトリの近代化優先されてから
打ち切られそうになるたび、メーカーのベンチャー開発分も投じられて
ゾンビのように生き返ってきてんだよなぁ

 

2010年代になるあたりで、こけそうになった度に独の梃入れが入ったり
連接試験や試射成功したり、替えと後がなく、ペトリ近代化との間で
スパイラル開発がされてるとはいえ、えらくしぶといと思う

 

501 名前:空気売り ◆FndFlk2WVA [sage] 投稿日:2015/11/30(月) 12:42:13.88 ID:BHUGbtLf

>>500
ドイツのテコ入れ

 

詳細kwskプリーズ

 

513 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 13:00:33.08 ID:JD/Q15Is

>>501
IRIS-Tの地上発射型をランチャに付与して多目的化する!
とか宣伝しつつ金を引き出したり
米が撤退ほのめかした時には金を引き出し
米が11年撤退した後公金投じられる手を探して
どうしても遅延から独伊も政府としては撤退を表明して
元受けのMEDAS インターナショナルがMBDAとロッキードの合弁で
ロッキード系のベンチャー事業になった後も
構成要素うちらも手掛けたし合弁会社に参画してるからと
フライトモデル試験購入するとか他に流用できる構成要素の試験という形で
開発助成してて、ランチャ等の試験とセンサ系の適合試験通過させ
試射が済んで適合性の最低限の試験を終えてから
15年6月に入ってSAMP/Tとか退ける形で購入しようずと決定

 

各国とも政府・軍レベルでは一度撤退表明しつつ
ペトリ近代化にも使えるコンポーネント試験とか通じてベンチャー開発支援し
最後にものにした形になる
でも、やり方的に、よくやった、と直に頷けねーけどw

 

517 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 13:07:06.77 ID:JD/Q15Is

>>513
14年に米のサイトからイタリアに持ち込んで
独伊の兵員の手で既存の防空システム・アセットとの
連接デモさせた、とか6週間試験継続させたとかが抜けてた

 

一度政治的にも命脈絶たれかけたのになぁ
ものになりそうな塩梅になったからだとはいえ、ここまで盛り返して
評価試験ねじ込んだとか、よくやるよ、みたいな

 

729 名前:空気売り ◆FndFlk2WVA [sage] 投稿日:2015/11/30(月) 18:59:11.82 ID:BHUGbtLf

>>513
ありがとうございます。
…よーやるわ…

 
 

関連ページ