デッキ例

Last-modified: 2012-10-30 (火) 20:50:08

デッキ構築について

執筆中というかきっと誰かが執筆してくれる

スキル選択

236

  • 未生の光
    Lvアップでレーザーが太くなる。
    カス当たりしにくくなり、またわずかに端っこに引っかかりやすくなるが。基本的に使い勝手がそこまで変わる訳ではない。積まなくていい。
  • 鳳蝶紋の槍
    Lv3と4で蝶弾の範囲が増加。
    未生と比べて、利点は遠距離での刺しやすさと中央での安定連ガ・体力削り、ついでに一部の反確取り。特にDAの後に安定した暴れ潰しが出来るのは大きい。Lv1でも十分強いが、Lv3から中央でガードさせてやや有利が取れるので、それを生かしたければ4積み。
    欠点は空中での速射がなくなることと、未生での空中コンボが出来なくなること。地上でも未生とちがって高いところまでは届かないが、槍の持続が見た目より長く蝶も出るので、制空力の低下はさほど気にならない・・・かも知れない。
  • 死還の大地
    Lv2で持続増加、3で弾数増加、4でさらに持続増加。また毎Lvグレイズで消えにくくなっていく。Lvアップの恩恵が大きいので、使うなら4積み推奨。
    性能自体は高いが、設置射撃に困らない幽々子にとって、貴重な速射を消してまで使う価値はほぼない。相殺強度を生かせる相手になら使ってもいいかも知れないが・・・やはり微妙

623

  • 胡蝶夢の舞
    Lv1で密着時の発生高速化、3で判定拡大。ついでに4でエフェクト追加。
    Lv1にすることで高難度コンボの〆に使えるようになるほか、何か>6C>B舞を6結界で潰されなくなる。Lv3にすれば舞ぶっぱがかなり当てやすくなり、受身狩り性能も大幅に上昇。
    Lvアップの恩恵は大きいが、ガード時反確なので宣言機会を確保するのが難しい。4積みするなら夢、平坂などのフォロースペルを多めに積みたい。
  • センスオブエレガンス
    Lv2でコンボ可能に+判定拡大、Lv4でさらに判定拡大。Lv1が弱いので使うなら4積み推奨。
    舞と比べて利点は狩り択のリターン上昇、リスクも低下
    欠点は中央での狩り択が薄くなること、1Fグレイズ打撃・空ガ不消滅、ついでにLv1にしてから2にするまでの間の戦闘力低下
    手札に2枚確保してから宣言したほうがいいかも知れない。
  • 逆さ屏風
    Lv3で判定拡大。
    いわゆる無敵スペル。舞とは性質が違うので積むことの利点も欠点も明確。
    もしメインで使うなら舞がなくてもいいように、固め中の結界追い構成を。
    1~2枚だけ積んで、終盤でのみ使うのもいい。

214

  • 幽胡蝶
    Lv1と4で弾数増加。
    Lv0でも超強く、Lv1でいきなり強化があり、さらに宣言機会にも事欠かないというヘブンリーなカード。
    LvMAXにするのは難しいが、宣言の容易さからデッキ回し要員として高いパフォーマンスを誇るので、4積みするのも良いだろう。積極的にLvMAXを狙うよりは、デッキが詰まりそうな時にちょいちょい宣言していって、早めにLv3になったら4枚目は確保しておくなど、柔軟な運用をしよう。
  • スフィアブルーム
    Lv2で判定拡大・持続増加、3でさらに持続増加。
    Lv2で劇的に強くなるが、Lv1でもまぁまぁの強さはある。Lv3はオマケ
    幽胡蝶と比べて起き攻めの爆発力が非常に高くなるが、立ち回りでのペースの取りやすさは結構下がってしまうのが欠点。
    一応相殺強度が高いので、それを生かした使い方も出来なくはないが、発生が遅いので積極的に相殺を狙うのは難しい。
    宣言着キャンで霊力を消費せず宣言できる。ただし次のカードがスペカの時は、あまり低空で出すと着地スペカが暴発するので注意。
  • 好死の霊
    毎Lvレーザー本数増加。Lvアップの恩恵が大きいので、使うなら4積み推奨。
    利点は空中コンボ火力の増加、空中固めや高飛びの強化。胡蝶とは毛色が違うが、布石技としてもまぁまぁ使える。
    欠点は起き攻めの弱体化、立ち回りでの触りやすさ低下だろう。
    手札に2枚確保してから宣言したほうがいい。幽胡蝶に比べて好死Lv1があまりに弱い

421

  • 悉皆彷徨
    Lv1で空中可、2と4で持続増加。一応B版の弾速もちょくちょく上がるが、ほとんど効果はない
    Lv1にする事で大幅に使い勝手が良くなる。Lv2にすれば立ち回りで設置する使い方が大幅に強化されるが、空中固めや一部のコンボレシピが変わる点に注意。
    利点は空中コンボ火力の増加と空中固めの強化であるが、好死とかなりかぶっている。好死を積んだデッキには積まなくて良いだろう
    B版の硬直がとても長いので少し宣言しづらいが、宣言着キャンを利用することでカバーできる。スフィアと同じく、宣言着キャン>着地スペカの暴発には注意。
  • 誘霊の甘蜜
    毎Lv持続時間延長・最大ホールド時間延長。
    悉皆彷徨が天才過ぎるので価値は疑問。相殺強度が高いので、それを活かせるならあるいは・・・
  • 故人のお届けもの
    毎Lvダメージ大幅増加・霊魂活性化時間増加
    主に結界狩り。屏風を積んでいる場合、舞の代わりにこれを使うのもいいだろう。
    Lvが上がるとダメージが通常のスキルより大きく上がるので、使うならば4積み。霊魂は持続時間が増えても結局機能しないので同じ。

スペル選択

シスカ選択

いいからお手軽テンプレデッキよこせって人へ

あくまで一例。

デフォスキルデッキ(スペル重視)

スキカ幽胡蝶1枚備考
悉皆彷徨2枚適当に人気のカードだけを集めたデッキ。これでもたぶん結構強い。スキルは宣言できなくてもいいや的なノリ。Lv1にしたら後はエサ。
スキルの重要度が低いと感じたら代わりににギャスでも入れておこう
胡蝶夢の舞2枚
スペカ平坂3枚
无寿の夢4枚
誘蛾灯1枚
永眠3枚
シスカ1枚
ガ反3枚

デフォスキルデッキ(スキル重視)

スキカ幽胡蝶4枚備考
悉皆彷徨3枚スキカ重視のデフォスキルデッキ。舞は宣言機会が少なめなので2積み。
舞を強化したいなら平坂と夢を4枚ずつ積むといいだろう。フォロースペカが潤沢にあれば宣言しやすい(平坂をガードさせて実質有利なキャラに使う)。
胡蝶夢の舞2枚
スペカ无寿の夢4枚
永眠3枚
シスカ1枚
ガ反3枚

スフィアデッキ

スキカスフィア4枚備考
悉皆彷徨2枚これも無難な構成。スフィア自体扱いが難しい上に相手キャラも選ぶので、初心者にはあまりオススメ出来ない。
基本的にはうどんげ、咲夜、萃香など起き上がりが弱いキャラに使うスキルである
1枚
スペカ平坂3枚
无寿の夢4枚
永眠2枚
シスカ1枚
ガ反3枚

好死デッキ

スキカ好死4枚備考
1枚好死で空中コンボがカバーできるので悉皆は抜いてある。
好死はLvアップの恩恵が大きいので、速やかにレベルを上げるため、手札が詰まってもすぐに消費できるカードを多めに積んだ・・・はずなのだが、幽々子には手軽に消費できるタイプのカードが少ないので、少々無理がある構成になっている。人魂とか。
相手キャラによっては誘蛾灯の枚数を増やしたり、羽風を積んでみるのもいいだろう
スペカ无寿の夢4枚
誘蛾灯3枚
永眠2枚
シスカ1枚
ガ反3枚
人魂灯2枚

俺のデッキを見ろおおおおおおおおおお!

お好きに追加してください

対レミ用デッキ (保守)

スキカ備考
逆さ屏風4枚壁端での返し立ち上がりに。グングリルを持っている場合は硬直を狙われるので立ち上がりでは8、9割以上出さない方がいい
鳳蝶紋の槍4枚レミの鎖対策など。硬直狙いでグングニルに当たる可能性があるが2コスで回避可能なので誘発させる手も
幽胡蝶1枚霊魂?が1つ追加されるので弾幕の制空権が上がる。手に入れるまでに他のスキルが上がるなら餌でも
誘霊の甘蜜4枚レミの弾幕をほぼ掻き消し制空権率が上がる
スペカ
霊蝶「蝶の羽風生に暫く」1切り替えしスキルの硬直を狙った攻撃用に。出す場合、不夜城を持っていたら注意
4コスどれか1枚制空取りで低空で攻撃を当てれるなら寿命、JBJC狙いでDCのコンボに死槍、返しはいわずとも
再迷「幻想郷の黄泉還り」1枚DA→槍→で固めや、最後の攻め用に出してます
シスカ
霊撃符2逆さを手に入れていない、どうしてもという時や餌に
伊吹瓢2速くカードを貯める、引く為に
  • 対レミ用のデッキ。ただし保守的になるかもしれない。
  • 悪女、不夜城、グングニルと高跳びしての鎖、ウォークには注意して立ち回ろう。
  • 昔は死還の大地を入れてたが、変更。使えるのだがダメージが取り辛かった。
  • ダメージを上げるために5コスを無くしてただ単に4コスを入れるのもよい。
  • レミの壁端での固めでなぜか誤発してしまったバックステップ→逆さがよく入ったのでこれを狙う手も。
  • 相手が低空で後ろに回り込む場合、逆さが当てれる。LVが高いと大ダメージなのでわざと狙うのも良い。

反魂蝶デッキ(ガチで使えます)

スキカ備考
鳳蝶紋の槍1枚未生の光よりこちらのほうが使いやすければ。防御前提のDA→槍→反魂蝶は相性が良い。
幽胡蝶1枚霊魂?が一つ増える。制空権を取りやすい。
スペカ
反魂蝶4枚本デッキの主役。ただし脇役にもなる。
1、2、4コス計5枚4コスは1、2枚が良い。他は好きなスペカを。基本ここのスペカは反魂蝶の餌。
シスカ
霊劇符2枚切り替えしや餌に。飛ばして1、2枚目の反魂蝶用にも。
グリモワール4枚長場になりそうなら伊吹瓢よりこちらを使う。カード回しにも。
伊吹瓢3枚短場になりそうならグリモワよりこちらを使う。カード回しにも。
  • ガチで戦いたい!だけど反魂蝶美しすぎ!使いたい!という方はこちら。
  • グリモワLVMAXは霊力回復が160%ぐらい早くなり、弾幕を多く展開できる為、自然とカードの溜りがよくなる。
  • ただし決着が速くつき、反魂蝶が残りそうという場合は伊吹瓢が役に立つ。早くカードを貯め、回せれる。
  • 構成と立ち回りの上で注意した所は序盤と終盤によくなった反魂蝶が固まり、使い辛いという点である。
  • 序盤の場合は1枚引いて溜まればグリモワ、伊吹瓢を餌としてでも使うのがコツ。
  • 最終決戦までにいくら回しても反魂蝶を引かない場合は反魂蝶をばっさり切り捨て他のスペカを使っていこう。
  • これによりネタではなくガチで戦えるようになる。ちなみに4コスを最後に使うと美しく見える。
  • 反魂蝶の使い方として初めは射撃で空中滞在させている時、第壱戦目の勝負時に使っておくのが無難である。
  • 大体の人は無敵スペカを警戒するためか反魂蝶の暗転時の攻撃を止める傾向があるのでそれを狙うのも。
  • 4枚目は霊力MAXでも1キャラ分離れていても割れるので起き上がりを狙うことも出来るという。
  • 無敵無しを狙う人がいるのでそれなりの対策を。ちなみに槍は防御されても相手が硬直するのでお手軽である。

天プラ

スキカ備考
スペカ
シスカ