スタートダッシュ(jump start)

Last-modified: 2017-09-14 (木) 21:57:17

目次(contents)

シーズン5からの変更事項:新システムになって建設時間が1秒になり内政の負担がぐっと軽減されました。
そのため、

  1. できるだけ貼り付ける時に集中して資源施設を6レベルに上げきっておいた方がいいでしょう。
  2. 城主レベル9まではスムーズに上がりますので、ここまではこまめに覗いて上げていった方がいいでしょう。

11連ガチャ回す

初回の11連は無料で、シーズン5ではSSR武将が(ガチャとは別に)6枚確定でもらえるようになっています。
(2017/9/14現時点での最高レアはUR)

 

まずはこれで合戦と演習に出る編成デッキを作りましょう。
syokai.jpg

編成デッキを組む

兵士数が概ね3000以上の武将3人でAランク以上になるようなメイン部隊を4つ
作りましょう。
(3000以上がいなければ、3000に近いものを代用します。)

コストが余ったらコスト20の武将を2つ組み合わせた塗り部隊(総兵士数2600以上が目安)
を作ります。

そしてコスト800程度に収まるように、メイン部隊4つを含めて合計6から7部隊を
組みましょう。

合戦に参加する

このゲームは合戦とイベント演習でカード資産を増やしながら強くなっていくスタイルです。

 

そのためにはまずは合戦に出てそこそこの戦力になれることを第一に目指しましょう。

 

合戦は3日に1回1時間(昼と夜のどちらか)あります。
概要としては表向き4つの勢力(武田、上杉、北条、織田)が3ヶ月間1シーズンとして
稼いだ軍功を競い合うゲームですが、報酬的には大名報酬より勢力内のランキング報酬の
方が格上なので、個人ランキング目指す人の方が多いのが現状のようです。

合戦は演習に比べると新規初心者でも気楽に参加でき、またカード資産に恵まれなくても
そこそこの成績を稼ぐことができるのでオススメです。

具体的には1時間ずっと張り付かなくても構わないです。途中飲み物を飲みに行ったり、
トイレも自由に行っていただいて構いません。
途中抜けや遅刻も気にせず気楽に参加できますし、初心者でも3日で1回開催される合戦で
毎回金チケ2から3枚、銀チケ10枚ゲットできます。
1か月で言うと金チケ16から24枚、銀チケ80枚(課金額にして1万円相当)を無課金新規
初心者でも弾けます。

 

また概ね総兵士数9000以上の武将3人の部隊を組めれば、無課金新規初心者でも十分戦力
になれて軍功を稼ぐことができます。

その代わり重要なポイントが4つあります。

 

1、演習と違って、兵士をプレイヤー各自が自前で用意します。
(1回の合戦あたり5万ほど工兵が必要になります。シーズン初期であれば初級兵で間に
合いますが、それ以外は中級兵である鉄砲を5万揃えたいところです。)

 

2、合戦に参加するためには当日の10時半(日本時間)までに参戦表明ボタンを押す必要があります。

 

3、基本的には狼煙が上がった城の近くの領地に砦を立ててその砦からメイン部隊で包囲戦に参加するか、包囲されてる味方城(自城含む)を野戦メイン部隊で自城からもしくは砦を安全なところに立てて救援する。

 

4、初心者のうちは防御が堅い城や本城攻めには参加しない。

 

そしてその兵士は合戦で消費してしまいますので兵士数ストックが0だと参戦表明
しても全くやることがありません。

 

1回の合戦あたり最低兵士5万ほど消費するつもりで、次の合戦に備えて城下町の
徴兵所で兵士生産をする必要があります。
しかも本格的に戦力になって参加するためにはシーズン開始からの経過期間によって
は中級兵以上の鉄砲兵(できれば上級兵以上の大筒)が必須になり、これを生産する
ためには城主レベル9以上(上級兵は16レベル以上)が必要です。
(逆にシーズン開始後まもなければ、白工兵や白野戦でも十分どの城も簡単に落ちます。)

そのためには城下町の箱庭内政をそこそこ他のプレイヤーに遅れず、また追いつこうと
頑張る必要がありますが、箱庭内政そのものには対人要素がないので気楽に片手間に
こまめにインしてあげることができます。

4はシーズン開始してから十分期間経過しているほど防御が堅く落ちにくい城が増えます。
なので合戦チャットで「堅い城」と言われたら、大筒が用意できないスタートダッシュ
の段階では無理に包囲戦に参加してはいけません。無理しても目的のお城は落ちないことが
多く、参加させた兵士は0になって軍功もほとんど稼げません。
(むしろ落ちやすそうな城で人数が足りていなそうなところを狼煙の中から探して
包囲戦を手伝うと良いでしょう。)

あるいは自城周りの領地を塗って狼煙をあげて反応を見てもいいでしょう。

とりあえず最初は依頼にある軍功2000から5000を目指しましょう。
包囲戦成功が3回ぐらいでノルマ達成になります。

もしも味方が少ない過疎戦場だった場合は、城の中が空である城を見つけて1武将1部隊を
単凸させて軍功を稼ぐこともできます。(しかしもしも味方の砦が複数建っている近くで
単凸することは味方に対してとても迷惑になることなのでやめましょう。)

城主レベル9を目指し、中級兵徴兵を解放する

城主レベル9になると天守閣で兵種研究することで中級兵徴兵機能を解放することができます。
そうすると各種徴兵所で中級兵(鉄砲兵(工兵))が徴兵できるようになります。

ここまでは新規で始めても頑張れば2日程度であげられるのでここまでは次の合戦までに
急いであげるといいでしょう。

また解放させておくと演習依頼でもらえる兵士も中級兵に格上げされます。

演習に参加する

新規登録してから一定期間は演習参加で初心者貢献をもらえるので、演習出まくると金チケや
星かけらなどと交換できるポイントを貯めやすいので、余裕ある限り演習出るといいかもです。

 

ただしイベント演習の太鼓が消費し切れない場合はイベント演習を優先した方が報酬的には
良いでしょう。イベント演習参加によって毎週SR采配を2枚づつ獲得でき、これが新規初心者の
戦力アップにすごく大きく関わるからです。

 

通常演習は基本20分単位で味方5人VS敵5人で、敵本城を落とすか20分経過時点で上領地
(金縁領地)数をより多く占有していた方が勝ちになります。勝利すると概ね130ptほど、
敗北しても30ptほど入手できて、演習依頼をクリアすることで城主経験値や合戦で使う兵士を
入手することもできます。

 

演習のメリットは自前で兵士生産しなくても兵士ストック0で出られることですが、デメリット
としては最近は最先端の上級者の戦略的なデッキと初心者のデッキの格差が大きく、出ても
数合わせだけでほとんど戦力になれません。

 

それでもできることは自城周りの領地を塗ったり、砦を立てて強い人の最前線の砦や味方本城を
救援したりその隣接地をこまめに色塗りすると喜ばれます。
砦を建てる位置としては最前線ではなく一歩後ろ側で狙われにくい場所が初心者としては良い
かもです。

 

その周辺狼煙が上がって敵本城攻めの流れになったら砦を建てるなりして1分以内の包囲に
参加できるように部隊を送るようにすることです。注意するのは合戦と違って低コストの塗り
部隊も含めて包囲に送ることです。
(合戦ではメイン部隊以外の包囲参加は基本嫌われます。)
合戦が5分包囲が多い中で1分包囲に入るためには相当な慣れが必要です。

 

新規初心者のデッキ編成でおすすめなのは、高額課金者でない限りはメイン野戦4と塗り
部隊2~3で組むことです。そして可能ならば中央武将のスキルに伏兵をつけることが
オススメです。

 

そしてやはりソロゲームではないので基本20分離席しないプレイが求められます。
またエントリーしてもすぐ始まらず、待ち時間が数分あるので、エントリーしただけで
出るのを忘れてしまうと、他のプレイヤーが敵5人に対して味方実質4人で不利な戦いを
強いられるので、迷惑がかかります。
(もちろん放置すると太鼓のみ消費されて、報酬が無しになってしまいます。)

城主レベル16を目指し、上級兵徴兵を解放する

城主レベル16になると天守閣で兵種研究することで上級兵徴兵機能を解放することができます。
そうすると各種徴兵所で上級兵種(大筒(工兵))が徴兵できるようになります。

 

早い人でもスタートしてから2週間はかかると思われます。
急ぎたい場合は初心者応援パックを購入(課金)して、内政で人材育成の探索時間を半分に
するなどもできます。

 

ここまでくるとかろうじて上級兵である赤兵が作れますが、十分な量を効率よく作る
ためには20レベルにしたいところです。

 

ただ通常演習や合戦の依頼の報酬で常に赤兵が手に入るので、とりあえず16レベルまで
は意識して内政の箱庭や探索画面にこまめにインしてポチポチすると良いでしょう。

コメント/スタートダッシュ(jump start)