Blade Trap ブレイド トラップ

Last-modified: 2023-11-24 (金) 08:28:50
関連スキルBlade TrapTier6
Blade Trap
ブレイド トラップ
Devouring BladesTier8
Devouring Blades
デヴァウリング ブレイズ

術者は、ナイトブレイドの技法を自在に操る能力で、敵を致死的なファンタズマル ブレイズの監獄に閉じ込める罠にかけることができる。

原文

Blade Trap
Your command of Nightblade techniques allows you to entrap enemies within a prison of deadly phantasmal blades.


30 エナジーコスト
2秒 スキルリチャージ
2.8 持続時間
4m 半径

16 刺突ダメージ
38 出血ダメージ/2s
-8% 防御能力
-10% 捕縛時間短縮

特定の装備でスキルの性質が変化する。

TypeTier最大レベル要求スキル要求装備オフハンド参照
設置スキル612---

指定した対象にナイフを投げつけ、対象と周囲の敵を刃の檻で拘束(捕縛)する。
敵は、捕縛されている間 刺突/出血 ダメージを受けるとともに、防御能力が低下する(非常に希少且つ強力な割合での低下)。

防御能力低下効果が強力で、高難易度の敵でも柔らかく出来、ゲームが進めば進むほど有利な能力になるが、
ボス級モンスターなど、一部のモンスターは高い捕縛耐性をもっており、短時間しか効果がない場合や、完全に無効化されてしまう場合がある*1
ダメージは捕縛している間のみなので、無効化された場合はダメージを与えることができない。

相手の捕縛耐性を下げる「-n% 捕縛時間短縮」効果は、1.2.0.0以前は特定の装備にしか存在しなかったが、
1.2.0.0では捕縛耐性を下げる効果がスキルに追加され、専用の装備を使用しなくとも、耐性の高い敵に対しても効果を発揮できる場合が少し増えた。
ただし、専用のセット(ライムタン)に付与されている捕縛耐性低下効果が弱体化されたため、専用のビルドを組んだ場合の性能はほとんど変わっていない。*2

隠れた利点としてはトラップ攻撃は盾受けできないので、盾持ちのゾンビやトロール相手には地味に有用。

なお、投射位置を自分で決めるのではなく、あくまで指定した対象に投げつけるので、
密集した敵のど真ん中に当てるような使い方は難しく、飛び道具としてはやや使いづらい。


(1.0.1.0) CD 4s → 2s | 半径 各Lv+1m
(1.0.7.0) 防御能力減少 Lv1-22/ 10%~35% → 8%~40% | 捕縛持続時間 Lv1-22/ 3.5秒 → 2.8秒~4.5秒
(1.1.9.6) 出血時間 1s → 2s
(1.2.0.0) -n% 捕縛時間短縮の効果を追加

Lvエナジー
コスト
持続時間半径刺突
ダメージ
出血
ダメージ/2s
防御能力捕縛時間短縮
1302.8 sec4.0 m1638-8 %-10 %
2343.0 sec4.2 m2150-11 %-14 %
3383.1 sec4.4 m2662-14 %-17 %
4433.2 sec4.5 m3174-17 %-19 %
5473.3 sec4.6 m3686-20 %-21 %
6523.4 sec4.7 m4198-23 %-23 %
7563.5 sec4.8 m46110-25 %-25 %
8613.6 sec5.0 m52124-27 %-27 %
9653.7 sec5.1 m58138-29 %-29 %
10703.8 sec5.2 m64152-31 %-31 %
11743.9 sec5.3 m70166-33 %-33 %
12784.0 sec5.5 m76184-35 %-35 %
Ultimate Level
13814.0 sec5.5 m84202-35 %-36 %
14844.1 sec5.6 m92220-36 %-37 %
1587100238-38 %
16904.2 sec5.7 m108256-37 %-39 %
1793116274-40 %
18964.3 sec5.8 m126296-38 %-41 %
1999136318-42 %
201024.4 sec5.9 m151350-39 %-43 %
21105166382-44 %
221084.5 sec6.0 m194440-40 %-45 %


  • これまでライムタン以外では使うことすら難しいスキルだったが、MIの強化、導管によるサポート、新実装のメダルを得て、既存のベルトなどと併せて一応生命+出血でまともに使えるようになった(使って強いとは言ってない) -- 2020-08-23 (日) 15:31:21
    • ライムタン前提でもいいから一瞬だけでも固まってくれればね…ローカーとかに投げても完全無視されて悲しくなりますよ -- 2020-08-23 (日) 16:39:09
  • ネメシスの捕縛耐性138%にライムタンで-55%、持続時間6.5sだと1.105sになる。クールダウン短縮45%だとリチャージ1.1s、良品&スターパクトで狙える範囲ではあるが… -- 2020-11-12 (木) 00:02:39
  • オレクスラの方で凍結耐性減少の重複の話題があったのでこっちでもできるか試してみたらブレイドトラップの捕縛耐性低下も重複させられることが確認できました。通常ライムタンの印とスキル変化合わせて1秒以下しか止まらないマッドクイーン相手に時間拡張で2連射すると数秒の間止まっている上その状態でCDごとに入れ直せばずっと捕縛状態を維持できました。凍結と違って普通に遠距離攻撃はしてくるので完封はできないですが、タイマンならかなり優位に立ち回れそうな感じです -- 2021-02-08 (月) 21:15:04
    • 検証ありがとうございます。こっちも耐性低下スタックさせられるんですね。 仮にネメシス級相手だと、レベル12のこれで捕縛中は約800のDA低下。ファビウスもリーパーもそこいらの犬以下のDAになると思うと、ちょっとロマンを感じる… -- 2021-02-09 (火) 00:13:55
  • 流石にこれはゴミと言っても問題無いだろう だから言うねゴミと -- 2021-02-19 (金) 08:58:26
  • 捕縛するスキルはこれ以外に星座とか装備スキルとか全て含めてありますか? -- 2021-04-02 (金) 12:46:42
  • バウンティ ハンターの帽子狩猟家の「フックト ネット」、デビルズ ケージ ホーバークの「悪魔の檻」あたりかな -- 2021-04-02 (金) 13:27:28
    • おお!捕縛って明記されてないからこのスキル以外にないのかと思いました、ありがとうございます! -- 2021-04-02 (金) 13:52:35
      • あとシャーマンのエンタングリング ヴァインズとかいくつかのアイテムスキルにある「標的の移動不能」も捕縛なのかなぁ -- 2021-04-02 (金) 23:17:08
  • いくら頑張ってもセレスチャルには効果無しか。。。 -- 2021-04-02 (金) 16:50:52
  • ライムタンの調整で割と実用可能レベルになってきたかも。ネメシスなら全部通るからSRや坩堝でなら十分活用できそう。裏ボス系に効かないのはもう諦めるしかない。 -- 2021-04-02 (金) 17:58:59
    • ライムタンスキル特化でSRやってみたけど、厳しすぎてライムタンもこのスキルも産廃品決定です! -- 2021-04-02 (金) 19:18:44
    • トラップ耐性500%持ってるスーパーボス系の面々はSRや坩堝には出なかったと思うので、割り切って使う分には耐性下げ面に関しては実用上問題ないはず。タイマン特化の権化みたいなこのスキルメインのビルドとしては若干モヤッとするけど、元々スーパーボス系ってビルド相性激しいし、まあ。 -- 2021-04-03 (土) 01:25:05
      • 実際SR75で使ってみたけどタイマンよりは道中の方がありがたみあったかな。意外と範囲広いからぽいっと投げて一塊止まってくれるんで集団のコントロールに役立つ。対ボスだと一瞬入ったタイミングでクリティカル発動星座をトリガーさせるくらいの運用だったからありがたみはそれなり。完全タイマンならカイティングに有用だったんで苦手な相手を最後に処理、とかに強いね。スーパーボスは対応ビルド限られるからわざわざこいつ使う必要はあるまい。 -- 2021-04-04 (日) 21:02:29
  • 昔作ったブレイドトラップ型のライムタンサバター1192だとめちゃくちゃ強くなってるね 少し装備更新しただけでアルチSR80余裕で行けた 氷グレネイドも凄い火力になってる -- 2021-04-17 (土) 19:17:11
    • 1191の間違いでした…1192は出てねえす -- 2021-04-18 (日) 12:36:42
  • スキル自体に捕縛耐性低下が追加されて使いやすくなった -- 2023-11-17 (金) 05:52:26

*1 例外はあるが、たいていの場合ただのボスは98%、ネメシスやストーリーボスは133%、スーパーボスや一部の種族(ヘラルドなど)は500%の耐性を持つ。
*2 ブレイドトラップLv22:0%→45%、ライムタンセットの効果は55%→10%で、最大合計55%なのは変わっていない。