新々刀

Last-modified: 2012-01-27 (金) 20:50:15


水心子正秀

時代寛政~
地肌
沸・匂
刃文焼き幅変わらぬ直ぐ焼き出し 小互の目 小丁子 濤乱
帽子
茎・鑢目刃上がり栗尻 筋違 化粧鑢
特筆すべき特徴花押 復古論 新刀写し
川部儀八郎藤原正日出 水心正日出 鈴木三郎宅英 天秀


固山宗次

時代天保
地肌小板目つみ無地風 かね冴える
沸・匂匂い口やや締まる
刃文匂い勝ちの丁子 小互の目 矢筈風 等間隔な刃取り
帽子乱れこむ 先小丸
茎・鑢目入山 筋違化粧→切鑢
特筆すべき特徴裁断金象嵌あり 写し物は体配のみ写す
近辺刀工綱英(師) 宗平(兄) 宗寛
備前介 一専斎 精良斎 宗兵衛宗次


源清麿

時代弘化
地肌板目肌立つ 地沸厚い 地景入る
沸・匂荒沸つく 沸くずれ
刃文互の目 足長い 角ばる 丁子風 金筋 湯走り
帽子ふくら枯れる
茎・鑢目筋違に化粧→筋違鑢
特筆すべき特徴四十二歳にて自刃
近辺刀工清人 信秀 正雄 寿隆
源秀寿 山浦内蔵助源正行 山浦環 一貫斎正行

月山貞一

時代明治
地肌
沸・匂
刃文
帽子
茎・鑢目
特筆すべき特徴五ヶ伝すべてのみならずあらゆる伝法を造ることの出来る恐るべき名人である
近辺刀工月山貞吉

  • テスト -- 2008-03-17 (月) 15:17:00