マップ

Last-modified: 2015-12-18 (金) 16:21:52

マップの種類

各ダンジョンの階層を構成するマップの形を紹介。従来の不思議のダンジョンシリーズとは異なる部分もある。
香霖堂(店)が出現するかどうかも変わる。


4面部屋A

参考

参考図

基本形。上下左右に1部屋ずつ4部屋あるパターン。出現確率は高い。2階連続で出現することもある。
2階連続で出現する理由としては、上の部屋の大きさによって別のものではないかと考えられるから。
このマップの注意点としては、部屋の出入り口が多いこと。
また、通路も十字型になっている場所があり、敵に挟まれることが多い。
広範囲印付き武器を装備しているなら問題はないが。
香霖堂は上の部屋の出入り口が1か所の場合にのみ出現。

4面部屋B

参考

参考図

Aの亜種。マップの角に4部屋ある長方形型。Aほどではないがこちらも多い。
環状なのでAほど複雑ではない。
環状型は香霖堂がない。

6面部屋

参考 2×3

参考図1
参考図2

参考 3×2

参考図3

4面部屋Bが2×2から縦2×横3または縦3×横2になったもの。4面部屋Bと大差はない。
が、縦2×横3は中央の部屋同士がつながってることがある。
香霖堂はいずれもない。

9面部屋

参考

参考図

まず部屋の配置は3×3。しかし左上の部屋と真ん中の部屋は枝分かれなので実質7部屋で環状になっている。
環状から外れた左上、または真ん中の部屋に香霖堂が出現。

12面部屋

参考

参考図

基本形は4×4。その真ん中2×2をくり抜いた形。くり抜いた部分には各部屋につながる通路が配置されている。
このマップでは階段の位置が探しにくいので探索に時間がかかったりする。
小食印を入れてない場合は要注意。
なお、部屋の出入り口は角の4部屋は2つ、他は3つで固定である。
香霖堂はない。

2面部屋

参考

参考図

中部屋2つが一本道でつながったマップ。百鬼夜行がよく出現する。
一本道なので燐、てゐ、諏訪子系でよく詰まっている。
罠にもそこそこ注意して探索するとよい。
香霖堂は出現し、この場合必ず始まった部屋に階段、となりの部屋に香霖堂がある。
商品は真ん中にポツンとおかれている。

多面部屋

参考

参考図①
参考図②
参考図③
参考図④

形は上記のように何通りもある。以下に列挙。(縦×横で表記。)

  • 2×4(最小)
  • 2×5
  • 3×3
  • 3×4
  • 3×5
  • 4×3
  • 4×4
  • 4×5(最大)
    この種のマップの特徴は、例えば3×3の場合、部屋数は9にはならないこと。
    部屋にあたる部分が通路だけとなっていて、実際は参考図のように6部屋になる。
    通路による行き止まりも多数あり、部屋の出入り口の数もランダム。
    百鬼夜行がでることは稀。
    香霖堂は形状によっては出る。

中央大部屋

参考

参考図

このゲームでおそらく一番いらいらさせるマップ。
真ん中に縦17マス×横27マス(固定?)の部屋があり、そこから枝分かれして8~12程の部屋がある。
百鬼夜行は大体枝分かれした先の部屋にあり、中央に来ることは珍しい。
中央に百鬼夜行が来たとき、開始時はこんな感じ。

参考

参考図

香霖堂は大抵左側に配置されるが、下の方に配置されることもある。 (要検証:右側はおそらくない?)
右下に配置されていたのを確認。

一本道

参考

参考図1
参考図2

一本道の途中に部屋が配置されたマップ。百鬼夜行は珍しい。
通路が長いのでタイムアップに注意しなければお空が出現してしまう。
例えばマップの真ん中から始まり、アイテムを取ろうと左側にいったら階段がなくて実際は右端でしたーってオチ。
たまに通路が合体していてショートカットができる(2個目の参考図参照)。
星系に通路をぶっ壊してもらえば簡単。落し物系でもいい。
急がなければならない地底世界でこれを引くと辛いので掘削印付き武器を持ち込んでもいいかもしれない。
香霖堂は左右端の部屋に出現。

迷路型

参考

参考図1
参考図2

そのまんま。通路が多く、実際の部屋数は4~5程度。
香霖堂も形によっては出現。

大部屋百鬼夜行

参考

参考図

言わずもがな。特殊百鬼夜行は次の例外を除き全てこの形で出現。

  • 幻想郷ルート5~7Fでの小部屋ゆっくりハウス
  • 隙間城20F~での小部屋特殊百鬼夜行
  • 一部のダンジョンの深部でのナマコたんハウス
  • レジデントイーブルで発生する特殊百鬼夜行


    敵は初期から19体配置。罠の数は多いので目薬があればいいだろう。
    大部屋特殊百鬼夜行の時は、特定の罠(ゆっくりハウスなら低速の罠)以外も出現するので油断は禁物。
    そのほか詳しいことについては百鬼夜行を参照。

突風部屋

参考

参考図

特殊型。必ず突風の罠(灰)が各部屋に設置されていて、目薬・罠チェックをしなくても最初から見えている。
部屋数は3~9。
注意点は3つ。
・百鬼夜行部屋に飛ばされた場合は突如始まり、先制攻撃されることが多い。
・階段のある部屋になかなか飛ばされず、800ターン経過でお空を出現させてしまう場合がある。
・各部屋はつながっていないのでレベリングが難しい。(敵が多い部屋に飛びにくい・敵が自分の部屋に出現するとは限らない→狩りに行って戻ってこれず800ターン経過など)
最初の2点はほぼ運なので仕方ないが、最後のことがあるので、アイテム回収などをしたらおとなしく次の階に行く方がいいだろう。
香霖堂はよく出現し、泥棒もしやすい。
霖之助は突風の罠の左隣に配置される。左側が壁の場合は右側。
アイテムを購入するとき、霖之助は店内の突風の罠の真上に移動する。

打開するには

打開するのに楽になるアイテムを紹介。
といってもそれほど種類はないが。
○…あると便利
△…なくても大丈夫/使っても大して問題ではない
×…使わない方がいい/使うべきではない

マップの種類目薬照符「ブック・オブ・ライト」天眼薬壁崩「ベルリナー・マウアー」その他備考
4面部屋A・B
6面部屋
9面部屋
12面部屋出口探しに。
2面部屋××部屋が広いと罠を踏む確率もあがる。
多面部屋地形が複雑な場合もあるため。
中央大部屋出口探しに。
一本道掘削印・破壊印ターン数を無駄にしたくないならば使う。
迷路型出口探しに。
大部屋百鬼夜行×××目薬即飲みする場合はパルスィ系・響子系(~Ver2.0)に注意。
目薬以外は不要。
突風部屋出口探しに。

特殊地形

基本的に特殊地形を参考すればいいが、紹介されていない水路を紹介。

  • 水路の特徴
    • 浮遊属性モンスターとにとりは通過できる。
    • 霊夢は開海印【海】で水路を消しつつ通過できる。
    • 橙系は1マス以上避けて進む。隣接してしまうと通常速度になり、離れると倍速に戻る。
    • ムラサ系が出現する。水路しか移動できず、水路であればどこでも瞬間移動する。
      • 無能可するとムラサは水路の上を通路として歩く。
    • 炎上の札、フランドールのレーヴァティンなど炎で消滅する。

  • 水路の配置
    • 基本的に部屋内。壁には接しない。また孤島ができることもない。
    • 壁の中にもある。幽香に吹き飛ばされて詰むことがあるので注意。
    • 水路が壁のかわりとなるマップ(月光城1~3Fなど)もあり、弾幕攻撃、札、敵の遠距離攻撃があたる。

コメント

  • なんか作りたかったので作った -- 2013-02-05 (火) 23:32:14
  • サンクス -- 2013-02-06 (水) 11:20:05
  • なぜか画像が見れないんだが・・・俺だけ? -- 2013-02-06 (水) 23:01:04
  • 作成者です。画像は添付済みなのですが表示されないのです。。どなたか解決できないでしょうか -- 2013-02-07 (木) 01:35:18
  • 画像についてちょっと最終手段をとりました。 -- 2013-02-07 (木) 10:38:09
  • ちょっと見たことのないマップを見つけたので載せたかったんですが、画像添付の方法が意外と難しくて何度も削除してやり直してしまいました。添付ファイル一覧が色々と爪痕だらけになってしまったのでスミマセン。 -- 2015-12-18 (金) 16:21:52