コメント/「ローマ・ノン・フイト・ウナ・ディエ」

Last-modified: 2024-04-15 (月) 18:06:12

「ローマ・ノン・フイト・ウナ・ディエ」

  • 3 部のエピローグには魔物が潜んでいる -- 2015-10-31 (土) 02:04:24
  • アイエッ!黄金立方体ナンデ!? -- 2015-10-31 (土) 02:05:27
  • 最後でビビった! -- 2015-10-31 (土) 02:10:16
  • スパルタカス=サン以上のワザマエのニンジャってアクシスにいないよね どうすんのこれ -- 2015-10-31 (土) 02:12:06
  • そのう…結局審判ニンジャはどういう奴だったので…?名前すら分からなかったなんてテストに出ないよぉ… -- 2015-10-31 (土) 02:17:29
  • これで12人のうち9人も爆発四散したわけだが・・・97日後になったらまた元通りの状態に収まっていると絶望重点ですわ。 -- 2015-10-31 (土) 02:28:25
  • ウメハラめいてサツキを極めるニンジャスレイヤーのワザマエ!! -- 2015-10-31 (土) 02:38:33
  • ↑×2 否、ハーヴェスターは爆発四散描写がない以上まだ確定していない。 -- 2015-10-31 (土) 02:47:17
  • 果たしてサツキの構えがウメハラブロッキングへの伏線だったと気づいた人がいるのだろうか… -- 2015-10-31 (土) 02:48:29
  • カラテ、カラテ、ニューロンファック、そしてカラテ、そしてニューロンをファックだ -- 2015-10-31 (土) 02:55:17
  • 最後の最後にバンザイ・ニューク級の爆弾投下するとは・・・ -- 2015-10-31 (土) 03:28:12
  • つまり、新しいローマを築くのが一日にして成らず・・・・!? -- 2015-10-31 (土) 06:04:16
  • 古代ローマ関連銘柄が軒並み暴騰し、市場に大きな影響が出たよな・・・・ -- 2015-10-31 (土) 07:42:22
  • いつもはナラク化は赤黒の切り札なんだけど、今回だけはおそらくナラク化しないおかげで勝てたってのが個人的に感慨深い -- 2015-10-31 (土) 07:59:50
  • 素晴らしい、それでいていい意味でしこりの残る対決であった。ゴウランガ‼ -- 2015-10-31 (土) 08:18:28
  • スパ=サンやゲイザー=サンは替えのきく人物とは思えんが -- 2015-10-31 (土) 08:38:30
  • これ一番の勝者はマスタークソジジイじゃね?古代ローマカラテ鷲の構え2段目、馬の構え、一角獣の構え、龍の構え、チャドー奥義サツキ・ジキツキ…収穫くっそ多いぞ -- 2015-10-31 (土) 08:52:21
  • 勝ったあと割と淡々としてたし賭けには負けたかもな -- 2015-10-31 (土) 09:10:28
  • 終わってしまった。寂しい -- 2015-10-31 (土) 09:27:12
  • 爆発四散させるまでまったく油断出来なかった 読み終わった後に良い意味で疲れが出てきたよ -- 2015-10-31 (土) 09:33:06
  • ↑4 マスターヴォーパルとその弟子であるフジキドによって古代ローマカラテのミーミーが引き継がれる可能性もあるかもな。備えよう。 -- 2015-10-31 (土) 10:10:09
  • 『戦闘中に新たな技を習得しそれで倒した』っていう王道と言えば王道だけど、話が良かっただけに捻りが欲しかった -- 2015-10-31 (土) 10:26:21
  • ほんの一瞬とはいえ、カラテでムテキが再現できた以上、将来極まったカラテで数々のジツを再現できるカラテオバケとか出てくるかもしれない。備えよう -- 2015-10-31 (土) 11:12:56
  • 読了。スパルタカス=サンは遂に果てたが古代ローマカラテはまだ終わっていない。残った者達もいつか動き出すかも知れない、備えよう -- 2015-10-31 (土) 11:44:17
  • カラテ求道者との対決という点ではサラマンダー戦と同じテーマだったんだけど、処刑必殺技のぶつけ合いをチョップで締めたあちらに対して、処刑必殺技を避けてディフェンスで締めるという対比でうまく分けて描写したもんだと思うよ。引き出しが多いよね。 -- 2015-10-31 (土) 11:48:44
  • マスタークソジジイはともかくフィルギアは本当に何しに来たんだろうか -- 2015-10-31 (土) 12:05:54
  • なぁ最後の黄金立方体はなんだったの? -- 2015-10-31 (土) 12:25:35
  • ↑世界的なネットワークの復旧によって現世とコトダマ空間が近づきつつあるのかもしれないし、もしくは現世がコトダマ空間のような空間に変化しようとしているのかもしれない -- 2015-10-31 (土) 12:31:51
  • ↑ 01の風と合わせて考えると、コトダマ空間と現世が混ざり合ってるんだと思う。なぜそうなったかは恐らく後々明かされるだろう。 -- 2015-10-31 (土) 12:34:38
  • ↑3今はただ備えよう -- 2015-10-31 (土) 13:44:27
  • ↑5シマナガシ&ニチョーム&サヴァジョ連合代表としてじゃない? 一応ニンジャスレイヤー側だしね。 -- 2015-10-31 (土) 13:47:40
  • なぜフィフギアをタチアイニンに選んだんだろう。フジキド的にはカタオキやデッドムーンより適任に思えたのだろうか -- 2015-10-31 (土) 13:47:45
  • ↑ もしアマクダリが罠を仕掛けていた場合、彼らでは対応できない。ある程度カラテに長けていなければならない。 -- 2015-10-31 (土) 14:00:36
  • 反アマクダリでフジキドとの関係性はなくはないがそれほど親密でもない感じ・・・そして政治的かけ引きが得意で、こういった勝負に熱くならず冷静に振舞えるから選んだのでは?  -- 2015-10-31 (土) 14:06:07
  • ローマを一日にして殺す -- 2015-10-31 (土) 14:46:41
  • 空に黄金立方体。1Q84を思わせる。世界は変わってしまった。 -- 2015-10-31 (土) 15:07:05
  • 不測の事態に備えられるある程度の戦闘力あってフジキドとまともな交流あるやつなんて数える程しかいないしな ユカノやガンドーがネオサイタマにいればよかったが -- 2015-10-31 (土) 15:54:14
  • ↑3 本当の意味で一日目だったら鷲の構え2段目でオタッシャ重点。一角獣と龍はともかく、鷲と馬はかつて戦ったことがあるからこその突破。そういう意味ではローマ攻略も1日にしてならず、だ -- 2015-10-31 (土) 15:59:01
  • 実際に本編で言及されたタチアイニン抹殺が実行されたら、シルバーキーやデッドムーンじゃどうしようもないしな。フィルギアとジジイなら何とか逃げ切れるかもしれない。 -- 2015-10-31 (土) 16:00:20
  • 終わってみればヴォーパル爺ちゃん大満足回であった -- 2015-10-31 (土) 17:37:26
  • 延々と落下して、このビル何階なんだよってのも、 -- 2015-10-31 (土) 18:11:02
  • 途中送信だと・・・? 何階なんだよってのも、最後への複線だったのかね? -- 2015-10-31 (土) 18:11:43
  • 審判はそのうち出てくるのだろうか… -- 2015-10-31 (土) 18:23:11
  • あの激戦が終わってほっとしていたところにアンブッシュめいて放り込まれた黄金立方体にマジでぞっとした。この衝撃はメンタリスト=サン以来かな -- 2015-10-31 (土) 18:23:34
  • ビルの修復にどんだけかかるか、アマクダリにはもう一つ悩みが増えた。 -- 2015-10-31 (土) 19:27:50
  • ジジイはチャドー奥義もローマカラテ奥義も見れてボロ儲けだなあ -- 2015-10-31 (土) 19:40:22
  • 解説文があからさまにニンジャスレイヤー傑作選なのだ! -- 2015-10-31 (土) 20:48:42
  • 切り札のナラクを出したら負け確定だったってのがイクサの妙であることだよなあ -- 2015-11-01 (日) 00:07:51
  • 剣の構えで本当にナラクが倒せたのかは分からないけど、少なくともナラク化したらなんらかの反則行為を働くだろうからその時点でやっぱり負けることになるんだろうな -- 2015-11-01 (日) 07:41:27
  • 三部はナラクとフジキドが融け合いつつあるような印象受けるし一部序盤めいたナラクの意識が身体を乗っ取る状態になりえるのかって疑問はある なったらステルスニンジャとか台形にすぐさま襲いかかるだろうが -- 2015-11-01 (日) 08:03:21
  • 黄金立方体はアガメムノンが何か操作した結果? -- 2015-11-01 (日) 13:25:09
  • 普通なら「いやアマクダリは無事にフジキド帰すなよ。手負いなんだから数の力で襲えよ」と疑問が湧くだろうが、やきうのお陰で「ハンコまで捺したなら約束は破れないよね」と納得してしまう。やはりやきうはストーリー上必要な一話だったのだ(野球である必要あったのかという疑問からは目を逸らす) -- 2015-11-01 (日) 14:15:17
  • コトダマ空間を現世側に引き寄せることで[オヒガン・コトダマ空間]・現世な状況をオヒガン・[コトダマ空間・現世]にしてオヒガンとコトダマ空間を分離させようとしてる過渡期が最後のあれなんだろうか? -- 2015-11-01 (日) 14:17:30
  • ↑×2 むしろ「一人で野球試合受けて負けたらセプク」というずのうにわるい条件に対しても拘束力を持つということでハンコを捺した約束のヤバイ効力を示しているのだと思う(彼真書) -- 2015-11-01 (日) 14:20:44
  • カラテとは物理学でありショーギである、ショーギにはすべての格闘感覚が詰まっていると言った某ハッキョク・ニンジャの言葉は正しかったことだなあ -- 2015-11-01 (日) 14:25:52
  • アイサツは済ませてるし目潰しもありのこの試合で何が反則行為だったのだろう…ジツ? -- 2015-11-01 (日) 14:40:40
  • そりゃあスリケン、黒炎カトンよ。特に黒炎の方はノッてくると勝手に出てきそうなアトモスフィアはある -- 2015-11-01 (日) 14:47:37
  • ↑6 やきうじゃなかったら、「グフフ。スミマセン。」の名セリフが引き出せなかっただろう? -- 2015-11-01 (日) 14:59:03
  • レッツゴースパルタカス=サン!! -- 2015-11-01 (日) 16:40:45
  • 考えてみれば、少なくとも平安時代/江戸直前まではキンカク・テンプルは現世の存在だったんだよな……。もしや、頭上に黄金立方体が自転しているのが本来の忍殺世界の姿……? -- 2015-11-02 (月) 05:29:34
  • ↑5 まあ普通に考えれば「第三者の乱入」でしょうか -- 2015-11-02 (月) 08:30:33
  • タチアイニンや審判への意図的な攻撃じゃないですかね。ナラクならやりそう -- 2015-11-02 (月) 09:02:35
  • 久々に読むだけで疲れる話だったわ。先に忍殺された古代ローマカラテ戦士たちのソウルに包まれてあれ・・・ -- 2015-11-02 (月) 11:45:14
  • ↑2 「あれはゼウス・ニンジャ!」とスパルタカスそっちのけでアガメムノンに -- 2015-11-02 (月) 11:48:20
  • 審判ニンジャはドラゴンボールめいて、今後決闘系のエピソードの度に出てくる準レギュラーになるのかもしれない -- 2015-11-02 (月) 15:54:18
  • 無関係そうな位置にいる審判がすべての黒幕存在なんだ!俺はこの手のトリックにくわしいんだ。 -- 2015-11-02 (月) 16:09:45
  • どうも審判がこれでイメージされて仕方がない>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm734196 -- 2015-11-02 (月) 19:19:15
  • 朝起きたら黄金立方体が出てた驚きったらねえよ -- 2015-11-02 (月) 19:40:28
  • 古代ローマカラテがやっと文章にされたのも黄金立方体が空に現れたのと同じくコトダマ空間再定義の影響なのかもしれない… -- 2015-11-03 (火) 09:54:16
  • いやあ、読み応えあった。そして、黄金立方体出現のくだりで背筋がぞわっとしたぜ… -- 2015-11-03 (火) 15:27:44
  • 解説の上部分、アニメイシヨン25話の公式サイトあらすじになぞらえてるんですな、今ちょうど見て気付きました。ワザマエ! -- 2015-11-04 (水) 08:01:07
  • 97日後が1月19日だとすると、2038年問題ですかねー。Unixはばくはつする! -- 2015-11-04 (水) 12:20:25
  • しかし、アマクダリみたいなでかい組織があやしいタチアイニン二人にテロリストで指名手配されてるフジキド相手にもハンコを押したかぎり約束は守るって、ハンコすごいな -- 2015-11-04 (水) 17:17:18
  • リムジンから降りた瞬間、襲撃!・・・って事はしないよな? -- 2015-11-04 (水) 17:35:16
  • 爺さんって何が目的でフジキドに肩入れしてるんだろう。今回の件で確実にフジキド陣営として標的になるだろうし危険性の方が高い気が -- 2015-11-04 (水) 17:37:37
  • ラストのサツキ連発はこれを想起させる https://www.youtube.com/watch?v=fTyewgmEoGU -- 2015-11-04 (水) 20:51:41
  • ↑レッツゴースパルタカァース!! -- 2015-11-04 (水) 21:30:24
  • ↑3 なんだかんだいって弟子だからでは? ツンデレおじいちゃん重点な・・・? -- 2015-11-05 (木) 19:31:51
  • 他人の名鑑で既出キャラであることを否定されるキルスウィッチ=サンとは一体 -- 2015-11-05 (木) 20:19:00
  • ↑2 フジキドはおじいちゃんたらし過ぎる -- 2015-11-06 (金) 12:29:50
  • このエピが書籍化されて、ニュービーはシュギ・ジキの描写も特に深く考えずスルーし、後でしんじつを知って驚愕する…というのも乙かもしれない。 -- 2015-11-07 (土) 07:21:41
  • 解説があからさまにアニメイシヨン25話なのだ! -- 2015-11-07 (土) 18:15:51
  • 名前からして、あの謎の審判は実は生きていたジャッジメント=サンに違いない(彼は狂っていた) -- 2015-11-09 (月) 02:02:33
  • 明らかに物理法則を超越した戦闘描写。そして最後に現れた黄金立方体。「極まったジツはカラテと区別がつかない」とはそういう意味だったのか。忍殺ではカラテこそが物理限界を超えた超自然現象を起こすのだなぁ。普通逆だろうと思っていた。今までは。 -- 2015-11-09 (月) 13:54:49
  • ふとこのエピソードの誕生の発端にあるアニメの存在を垣間見た。ガールズ&パンツァーOVA「これが本当のアンツィオ戦です!」である。TV放映で省略されたイタリアがモチーフの学校との対戦内容を描いた話だが、初期主人公達に劣らぬ弱小戦力だが作戦でカバーし接戦を繰り広げた。恐らく甥っ子がこれを知ってボンドに打診した可能性も有り得る。つまり、こうだ。古代ローマカラテ総本山はアンツィオ高校のある栃木県 -- 2015-11-10 (火) 12:45:07
  • 爺さんはおそらく、スパルタカスに掛けてた気はする。フジキドが勝っても送金がまだまだあるだろうし負けても金は入る -- 2015-11-10 (火) 20:39:41
  • ↑2特に関係なさそうな他の作品を引き合いに出すのはあまり奥ゆかしくない行為だ。エルフのせんしがひかってしまうかもしれないし、その作品の制作陣のまわしものだと勘違いされてヘッズに囲んで棒で叩かれるかもしれない。…よもや、本当にガル&パンの間者ではあるまいな? -- 2015-11-10 (火) 21:58:22
  • ↑ イタリア≠ローマと作中語られなかった繋がりによるネタ書き込みのつもりだったが申し訳ない -- 2015-11-11 (水) 02:04:22
  • ≠じゃなくて≒だった。ケジメどころかセプク案件だった… -- 2015-11-11 (水) 02:06:53
  • タイトルの意味はローマは一日にしてならず? -- 2015-12-06 (日) 01:57:43
  • 隠れて戦を見てたアクシスの皆さんの中にカラテ狂いがいたらフジキドのファンになってもおかしく無いよな。 -- 2015-12-09 (水) 10:15:16
  • 冒頭のアイサツだけでもシヨン化しないだろうか -- 2015-12-09 (水) 21:26:04
  • ノン・フイト・ウナ・ディエがエイゴオーなのかイタリアゴオーなのかこれがわからない -- 2015-12-11 (金) 12:05:24
  • ラテン語。ただし当然ラテン語が現役だった古代ローマにそのような言い回しはなく、初出は中世フランス語の«Rome ne fut pas faite toute en un jour»で、それをラテン語風に訳した言い回し -- 2015-12-11 (金) 12:54:25
  • ローマは一日にしてならず、roma non fuit una die -- 2016-03-02 (水) 03:34:52
  • 途中送信してしまった。roma not was one day とざっくり英語と単語を対応させると実際分かりやすい。 -- 2016-03-02 (水) 03:37:22
  • 牽制の空振りやりだしたあたりから格ゲー風画面で想像してしまった。最後は超必殺技を連続ブロッキングしてカウンター -- 2016-03-11 (金) 15:25:50
  • この死闘の返す刀でカスミガセキにカチコミかけたのかあの死神は… -- 2016-03-11 (金) 21:39:24
  • ↑2 MUGENで再現してた人いたな>連続ブロッキング -- 2016-03-11 (金) 22:28:22
  • ↑3つまり元ネタはウメハラ=サンの背水の逆転劇である可能性があると? -- 2016-03-12 (土) 00:23:31
  • 忍殺の各話タイトルの中で一番カッコイイ題名と個人的に思うのだが、何せ昔の諺そのまんまだからこの場合ボンモーを称えるべきか、諺を考えた昔の人を称えるべきか実際判断に悩む -- 2016-04-24 (日) 07:29:03
  • ↑コトワザを考えた昔の人を称えつつ、それをチョイスしたボンモーのワザマエもともに称えればいいことですね? -- 2016-04-24 (日) 09:56:39
  • 確かに描写はすごかったが、人気投票で2位になるほど面白かったか、といえば正直微妙なところ。展開自体は「圧倒的な強さの敵を前に、主人公が新たな技に覚醒して敵を打ち倒す」という、ジャンプやラノベでは超王道展開だったというところがポイント -- 2016-05-11 (水) 15:20:54
  • カラテ120%のエピソードオーを好む読者が非常に多かったのと、スパ=サンがマジで規格外の強さで勝敗もどうやって勝つのかも終始予想が着かなかった、そしてラストの空に浮かぶ……その辺が二位の理由だろうか。 -- 2016-05-11 (水) 16:56:37
  • コミカライズ版やアニメイシヨンだと滅茶苦茶映えそうなエピソード。 -- 2016-05-11 (水) 16:57:17
  • 正直サツキ出た時点でああこれが決定打になるな、と予想はできたね -- 2016-05-11 (水) 17:21:01
  • まあエピソード -- 2016-05-11 (水) 17:21:41
  • まあエピソードの面白さをはかるモノサシは展開の面白さだけではないのだが、展開に関しては陳腐だったな -- 2016-05-11 (水) 17:22:57
  • なおこれは悪口ではない -- 2016-05-11 (水) 17:23:43
  • 話自体の展開がどうのこうのというより、ネタとなってしまうまで執拗に描写カットし続けた古代ローマカラテ使い達の戦闘シーンをこの一話に集約するという物語の構成が素晴らしい点であり、面白い点であると俺は思う -- 2016-05-11 (水) 17:55:54
  • 獅子、鷹、馬、一角獣までが現実の格闘技に対応した描写。サツキは作中通りの姿勢をとるとストIIIのケンの立ちブロッキングの姿勢そのままで、審判が黒子なのはサムライスピリッツから、龍の構えは小技の空振りやら出かかり潰し、ジャンプとしゃがみの多用という格闘ゲーム固有の事情がテーマになってる。全体的には現実と格ゲーのハイブリッドで、連続サツキの元ネタはウメハラとみて間違いないとは思う。 -- 2016-05-29 (日) 08:11:43
  • ↑4王道の展開をすぐ陳腐などと言ってしまうのは自分がひねくれ者と自己紹介してるだけだから気を付けた方がいい。意表を突くだけが面白いと感じているならそれはニンスレをアイエエエの小説と認識してるだけのニュービー以前の人と変わらない -- 2016-05-29 (日) 14:52:03
  • サツキで倒したせいか、ギリギリの勝利というより -- 2016-05-29 (日) 16:30:49
  • 必然の勝利って感じだったな・・・・ -- 2016-05-29 (日) 16:31:53
  • スパルタカスを強くしすぎて作者でも倒し方がわからんからサツキを出したんだろう。どうやってこの強敵を倒すんだろう、とワクワクしてたがちょっと期待外れ -- 2016-05-29 (日) 16:35:51
  • たしかに強敵に、急に出てきた新必殺技で倒すのは陳腐かもしれない。でも普通と違うのはスパ=サン一回サツキクリーンヒットで受けといて、その後フジキド殺しかけてるからなあ -- 2016-05-29 (日) 16:49:48
  • 何気にサツキ・ジキツキはこのエピとデイドリームで併せて3回放ってるけどどれも即死には到って無いんだよな -- 2016-05-29 (日) 16:57:50
  • カラテの物語・ジツ禁止といっておきながら、ムテキアティチュードの上位互換・カラテというのには流石に無理のあるサツキを使ってるもマイナスポイント。 -- 2016-05-29 (日) 17:52:20
  • では聞くが、カラテとは何だ?カラテ鉱石という物の存在も含めて納得のいく説明はまだ無いし、空手チョップで日本刀を真っ二つにしたり、雪崩落ちてくる大量の原油めいた液体を殴り返すのも空手の技としては無理があるんだが。 -- 2016-05-30 (月) 02:01:58
  • まあまあ、おのおのがた -- 2016-05-30 (月) 07:23:30
  • ニンジャ古代史を学ばれたヘッズならば、『カラテに先手無し』という格言をご存じだろう! カラテは一撃必殺を身上とし、それ故にいかに防御が重点されているかは、ブロックやパリーイングといった基本敵防御に加え、側転回避やバク天回避、果てはブリッジ回避やネックスプリングに至るという防御技術の徹底ぶりを見れば明らかである。 それほどまでに防御を重点した技術体系の精髄ともいえるサツキが防御から派生するカウンターである事は実際自然の成り行きと言えよう! -- 2016-05-30 (月) 07:48:43
  • なんたるウカツ! 誤字多数故にケジメしてきます -- 2016-05-30 (月) 07:53:47
  • 「なぜ張り付かない!?」「カラテだ!」を地で通し続けてきたフジキドなんだからスパ=サンに勝てたのも「カラテだ!」で実際済ませてよいのではないか -- 2016-05-30 (月) 14:03:57
  • ↑6 サツキをムテキアティチュードの上位互換は無理があるよ。コンマゼロゼロ数秒間しか持続できないんだから -- 2016-05-30 (月) 15:33:08
  • ↑でもタイムラグ無しで連続使用できるんなら実質変則的なムテキ・アティチュードじゃない? -- 2016-05-30 (月) 16:12:48
  • 設定上サツキがカラテなのは確かだろうが、それが魔法のような、魔法に限りなくちかいカラテだということだ。チョップや拳、と蹴りがぶつかり合う泥臭い勝負を期待してた自分としては異常硬化というカラテ?を使って勝つのはどうかと思ったんだ -- 2016-05-30 (月) 16:13:46
  • 「極めて鋭く儚いムテキ・アティチュード」ってところから硬化を連想してるみたいだけど、あれただの比喩だと思う。実際は腕のねじれを利用した受け流しでしょ。 -- 2016-05-30 (月) 17:14:08
  • 一角獣までは実在武術がモデルで、サツキから格ゲー世界に移行して小足概念の説明が入ったりするから違和感があるのはワカル。とはいえ前半も転がって接近とか空中殺法とかあるから餓狼伝よりは刃牙だし、作中過去にもサツキ同様のカラダチがあるし、作中のカラテ概念の範囲で書くとこんな感じなんでしょう。 -- 2016-05-30 (月) 17:16:37
  • ↑4 変則的だからって上位互換というわけでは無いでしょ -- 2016-05-30 (月) 17:26:04
  • まあ意見は人それぞれだけど、俺はスパルタカスの倒され方に納得はしてないな -- 2016-05-30 (月) 17:36:51
  • ↑5 自分はサツキはカラテでジツを弾いたりを強くした技のイメージだったからこれまでのカラテ描写からの剥離は感じなかったな。それにサツキは防御力は強力でも持続は全然無いし効果範囲も片腕だけ。龍の炎をパリングし続けたのはフジキドのカラテに他ならないわけで。感じた不満はスパルタカス側の心理描写が少ないから物語が淡白に感じたこととサツキの登場に伏線がなかったことだな -- 2016-05-30 (月) 17:41:44
  • 俺は逆に満足だな。ただやはりスパルタカス=サンがやられてしまったのが物悲しい… -- 2016-05-30 (月) 17:44:59
  • ↑4 タイムラグ無しで連続使用できるって事は、実質ムテキ・アティチュードで硬化し続けているのと変わらないじゃないかね? カウンターへ派生するムテキ・アティチュードって考えると、上位互換としか言いようが… -- 2016-05-30 (月) 18:13:48
  • ↑ 一応捻った腕を巻き戻すわずかなタイムラグがある。ずっとムテキというわけじゃない。敵の攻撃のタイミングと併せるのを失敗すればそのタイムラグ中に攻撃を喰らうことになる。ワザマエがなきゃ使いこなせないピーキーな技よ。後片腕でしか防御できない。 -- 2016-05-30 (月) 18:40:08
  • 分かり易く例えるなら格ゲーのパリングだね 連投失礼 -- 2016-05-30 (月) 18:48:21
  • まぁ、格ゲーと違って打撃だけじゃないからね。 ニンジャのイクサでは打撃モーションから直で投げ・極めに移行くらいの常識的物理運動予測を超えた動きが当然の様に行われるんだろうし、ジツ・テック・バイオウェポンもありなんだから使いどころミスったら即死レベルの鬼ピーキーな技だってのは理解できる。 アンコクトンもカラテで弾ける世界観だから投げ・極めでも弾いちゃうかもだけど -- 2016-05-30 (月) 19:10:50
  • まあそういう意味では、サツキは事前知識がないとピーキーでハイリスク・ハイリターンな技と受け止められない、という点では筆が足りなかった面はある。“絶対防御”カラダチは格ゲーならゲージ使って確定カウンターみたいな性質だし。 -- 2016-05-30 (月) 20:14:33
  • サツキの原理や性質なんかはローマノンで語られたのが全部、というか今エピでしか語られて無いけど筆が足り無いとは感じなかったかな。まあ個人で感じ方は変わるものだね -- 2016-05-30 (月) 20:25:36
  • スパルタカスを強くしすぎたのが問題。伏線もなしにいきなり出てきた新技でスパルタカスをボコボコにするとか、小学生かな -- 2016-06-02 (木) 21:16:11
  • しかも台形がそれを反則とみなさなかったのがおかしい -- 2016-06-02 (木) 21:17:09
  • ↑2 確かに作中最強クラスの敵ではあるけどこのエピではサツキ無しの時点でも十分に渡り合ってるし、ナラク化や他のチャドー奥義もあるしで倒し方が他に無いという感じでも無いと思うけど。それにこの試合形式自体スリケン、武器無しのスパルタカス有利の設定だし。ナラク化については剣の構えとかあったけどこれも原作者が倒し方が考え付かないとかならそもそも設定しなきゃよかったはなし。↑1 敵側視点では初めて見る技ってだけで反則と断じる要素は無くない? -- 2016-06-02 (木) 23:31:34
  • ここでサツキに関して否定的な発言を繰り返してもその……ニンジャスレイヤーに挑むレオパルドめいてことごとく効いてないように見える……どっかスレ立てるなり、自分でtogetterまとめたほうがいいと思う -- 2016-06-03 (金) 00:05:21
  • ↑別にこの人は本気でサツキに文句言ってるわけじゃないんだよ。ただ、こうすればイタミ・ニンジャクランのこの人をみんな攻撃してくれるから元気になるってわけ! -- 2016-06-03 (金) 00:17:15
  • なんたる狡猾かつ合理的なイタミ摂取方法か!ワザマエ! -- 2016-06-03 (金) 00:28:48
  • サツキを叩いているというか、単にこの話がつまらなかった、昔のような面白さがなかったと言っているだけだがな -- 2016-06-03 (金) 07:47:55
  • そのう……わざわざ人気エピソード2位のタイトルを?どんな反応くるかわかってて?こいつぁアゴニィ=サン並みだぜ! -- 2016-06-03 (金) 09:04:14
  • 1エピソード内で爽快感のある起承忍殺が展開されるエピソードでないのは確かだな。このエピソードの最重要事項が「スパルタカスとのイクサ」ではなく「世界に起きた異変」で、スパルタカス戦を大規模なオマケめいて表現された事に不満を抱いているのだろう。 -- 2016-06-03 (金) 12:41:56
  • 話の構成上仕方ないのもわかるけど、テンポも遅かったからな。嫌いな人は嫌いなんじゃない? -- 2016-06-03 (金) 12:55:58
  • 解説が改めて秀逸だと思ったw「これまでメタ的に戦闘描写をカットされ続け、ヘッズからネタの代名詞の扱いを受けていた古代ローマカラテがついに日の目を…」wwww結局マスターヴォーパルの挑発に乗せられてフジキドを追撃できなかったスパルタカスはローマカラテへの妄執によって自ら敗れたのだな -- 2016-06-03 (金) 13:21:57
  • このエピソードは最終章やロンゲストみたいな大長編のエピソードの一つとしてやったら良かったかもしれない。読んだ時はこれは賛否別れるかなぁとはまぁ思った。 -- 2016-06-04 (土) 01:09:06
  • ↑4 加えて「唐突なサツキ」そのものが前後の描写含め何らかの伏線となってることも不純物めいて映ってるのかもしれませんネー、だからといってグダグダボブってる人はイタミ・クランとしか思えないけど -- 2016-06-04 (土) 01:43:01
  • ノーホーマーを読み返して思ったのだが、この時審判がニンジャだったのってノーホーマーでモータル審判が状況把握できてなかった反省から来てるのでは…? -- 2016-06-07 (火) 11:36:11
  • 建前上のやきう勝負とタツジン同士のカラテデスマッチでは審判の危険度が雲泥の差だからなぁ -- 2016-06-07 (火) 12:32:29
  • タツジン同士の決闘は、立ち合いや審判にまで高い水準ののカラテが要求されるのか……ネオサイタマいい加減にしろ -- 2016-06-07 (火) 13:36:02
  • この審判超高速で行われているであろうニ忍のカラテやカラテ衝撃波を難なく回避して審判作業続けてるんだよな…タツジンどころじゃないぞ… -- 2016-06-08 (水) 06:08:29
  • そういえば、ショーギの時タチアイニンがニューロン損傷して死んでたっけ? この決闘レベルの高濃度カラテを至近距離で浴びたらサンシタ程度ではニューロン損傷・狂死・カロウシは免れないのか・・・・・・ -- 2016-06-08 (水) 08:31:58
  • これほど血潮が熱く燃えるエピソードはなかったなぁ…龍の構えからの凄絶なカラテラリーはまさに殺し合いって感じで…アマクダリ最強の一角の名に恥じない名勝負だった… -- 2016-06-11 (土) 09:44:20
  • 別に文句言ったっていいんだよ。言ってることはよくわかるし、disってるわけでもないんだから -- 2016-06-12 (日) 05:32:43
  • 戦闘描写カットされてた古代ローマカラテのニンジャ達が回想とはいえ詳しく描写されてて嬉しい -- 2016-07-07 (木) 16:14:12
  • 結局審判ニンジャ=サンは何者だったんだろう… -- 2016-09-03 (土) 12:06:33
  • なんと奥ゆかしいエピソードか。 -- 2016-09-25 (日) 00:00:59
  • 見返してみると、フジキドのサツキ習得プロセスって、サツガイガチャと似てる気がする。多分、どっちもオヒガンの集合的無意識と繋がる系の何かだよね。 -- 2017-02-27 (月) 21:44:00
  • ↑確かに似てる。しかし自分で勝ち取ったものと与えられたものだったら意味合いも大きく違う… -- 2017-02-27 (月) 22:19:01
  • スパルタカス=サン応援してた古代ローマカラテ会ヘッズは、まぁ殆どいないだろうな…。 -- 2017-03-04 (土) 07:42:20
  • なんだか書籍化にあたってこのエピソードが古代ローマカラテされるのではないかと思えてきた… -- 2017-08-09 (水) 11:17:59
  • ↑チャドー奥義の習得プロセスとアマクダリが世界に及ぼした影響を初めて示した上に敵組織の最高幹部の一人が倒される重要回なんだけど…なんで? -- 2017-08-10 (木) 08:09:07
  • しかしよくもまあアガメムノン=サンに消し炭にされなかったなスパルタカス=サン。チバきゅんは名誉云々に理解はありそうだけど -- 2017-08-29 (火) 05:22:01
  • ↑組織に必要な人材だから。最高幹部を消し炭にするとかちょっとありえない -- 2017-08-29 (火) 10:06:56
  • アガメムノン=サンはなんかむかついたという理由で味方をフスマのシミにするお方ではない。いいね? -- 2017-08-29 (火) 15:14:06
  • アッハイ -- 2017-11-29 (水) 10:09:56
  • この場にリアルニンジャが二人も居合わせてたんだな。この時代だと相当にレアなシチュエーションな -- 2018-01-15 (月) 01:19:13
  • やっぱりローマカラテはローマカラテだったか。 -- 2018-01-15 (月) 06:21:57
  • 散々引っ張った古代ローマカラテに強者スパルタカス戦をどうやってまとめるんだろうと思ってたが正直ヤバイだった。単体密度は文句なく高いし、公開日程順で読んでたがロブスター、サンセットなどエピ跨ぎ手法もかなり熟成された時期に感じた。ムテキ、ジキツキ、カラダチとか既出技がカラテとして統合されて新ヒサツワザに繋がる展開も大好物 -- 2018-01-26 (金) 22:24:01
  • 最期は突き詰めれば単なる精緻なカウンターとも言えるのがチョップ回を思い出す。奥義を出して欠点をその場で暴いて、結局インストラクションワンにまた辿り着くのがたまらんね。しかし鎧武者が出てきた時はタヌキを思い出し新手の謎解きを警戒してしまったのはヒミツだ -- 2018-01-26 (金) 22:34:13
  • 公然の場で死力を尽くした死合って正直忍殺で成立するとは思ってなかったが(大体終局に横槍が待ってる)直前のロンゲストで語られたシステムさえ完成すればフジキドは二の次、システム維持にはメムノンもそれが有効であるように振る舞う必要があるって描写が効いてるように思う。ラオモト=サンだけなら不成立だったろう -- 2018-01-26 (金) 22:58:52
  • サツキを覚えた事を軽視してるけど、サツキ覚えて、しかも一撃ブチ込んでからすらも「ようやっと」でしかないんだよな・・ -- 2018-01-27 (土) 20:09:55
  • ナラクを出そうとして引っ込めるシーンがあるがこれはフジキドは剣の構えやアガメムノンが策を弄してたことなどをなんとなく察したからということだろうか。これは本来ならばナラク共鳴が必要な強敵相手にナラク縛りを強いられながらも勝利を掴んだということになるのかね -- 2018-02-28 (水) 19:26:56
  • スパルタカスの螺旋ドロップキック! アガメムノン「 レッツゴージャスティーン」 -- 2018-03-22 (木) 10:32:05
  • ナラク自身の古代ローマカラテの使い手との戦闘経験はいかほど? -- 2019-01-02 (水) 00:49:00
  • 扉絵の元ネタは、ダンテの神曲にドレという画家がつけた挿絵。ニンジャスレイヤーのポーズがやけにセクシーなのは、もともとは美女フランチエスカのポーズだったから。 -- 2019-10-09 (水) 15:34:41
  • ↑4とんでもなく遅レスだが、ヘイキンテキを極めたスリケン狙撃ですら失敗したことからして感情の振れ幅が大きくなるナラク化がスパルタカスからはカモられるのは明白。分が悪いのを承知で思考パルスを読んでも追いきれない細かい打撃戦で上回る以外の勝機がなかったというのが実際のところだと思う。スパルタカスもフーリンカザンの妨害抜きの勝負だとフジキドはスパルタカスの得意なフィールドで削り殺されるか、さもなくば失策を承知で一発逆転を狙ってナラクに頼らざるを得ないことが分かっていたからマスターヴォーパルの誘いを受けたんだろう -- 2020-05-20 (水) 11:35:32
  • 古代ローマカラテの描写スキップがここに来て活かされる細やかな描写の一方、注目の強者決戦の決め手をある意味左全振りな連ブロパロディでぶちかます展開の暴力。これぞ忍殺 -- 2021-06-03 (木) 05:58:03
  • 電器とチバ君? すごい立会人だな、こっちは? えっ? 胡乱すぎる…。何かあっても逃げ切れそう&死んでもまあ良いやって人選だったんだろうか。 -- 2021-06-20 (日) 20:46:48
  • ↑リアルニンジャ二人が立ち会うという超貴重な状況なのにこの言われ様よ、そう言われても仕方ない胡乱コンビだけどさ -- 2021-06-22 (火) 22:17:24
  • 長い歴史に裏打ちされた古代ローマカラテ、その全貌を描くまでに費やされたエピソード、攻略の糸口となった過去の強敵たち。そしてその極致は1日のイクサで喪われた…。馴染み深い慣用句でありながら幾重もの意味を含んだ、実際奥深いタイトルであることだなあ -- 2021-11-13 (土) 23:19:49
  • アガメムノンがあくまでシステム第一主義だからこそ決着後にモンドムヨーでフジキド達を殺すようなことはしなかったんだろうね。ノホマでも一応中立な審判を置いてたし、セクトは勝手にルールを敷いてその中で悪いことはするけどルールそのものを後から破ることは余りないように思える。 -- 2022-02-02 (水) 19:31:48
  • サツキは降って湧いたものではあるけども、別にぶっぱで買ったわけではなく全体通して経験と技術を総動員してサツキを通すタイミングを作ったわけで。しかもスパルタカス=サンが連続ヒットする螺旋蹴りをフィニッシュムーヴに選んだのもサツキ対策であろうから、それをフジキドのカラテが上回った結果の勝利と言えよう。 -- 2022-08-07 (日) 18:49:38
  • 決闘者は勿論ニンジャ、審判もニンジャ、タチアイニンは自分以外全員ニンジャ(うち2人はリアルニンジャ)という状況で全く動じないチバの胆力よ。 -- 2024-01-27 (土) 00:57:51
  • サツキ習得の過程って3部ラストでフジキドの身に起きる事の伏線だったりするのだろうか -- 2024-04-04 (木) 10:09:56
  • 第三部、それも最終盤の話に現行のヨゴ=センセイのコミカライズが到達できるかはかなり不透明だから、いっそ猿先生あたりにこの話だけ書いてもらえないものか -- 2024-04-04 (木) 19:55:17
  • ↑2ナラクをただ御すのではなく、自らのワザマエとカラテでねじ伏せてしかも上回った時点で必然だったんだろうな。 -- 2024-04-15 (月) 18:06:12