艦これ部AAR/22年冬/七駆kso攻略日記 in22冬イベ

Last-modified: 2022-03-24 (木) 04:19:13

今回は雑に(ゲージ削り/破壊や抜けるのが面倒なギミックのみに絞って)行きます。
というわけで茶番は抜きだ!思えばあれ考えるの大変だった(小声)
攻略の細かい点とかは攻略wikiぜかましさんさんやキトンさんのイベントページを見てもらえれば。
特効情報の最新情報は英語版艦これwikiがとても詳しい。
ドロップ率などはコレも海外のサイトになるがPoiKCNavなどが詳しい。
イベントでの制空値などをガチりたい場合は制空権シミュレータさんが手堅い。ダメージ計算なども含めてやるなら作戦室がとても便利。

札について

札別一覧.png
後段開始時にE3-3だった自分の最終的な札内訳がこんな感じ。
実際はこれに使い切れなかった駆逐などを後段のギミックで起用してあえてつけた駆逐もいるけど、そうしない場合こんな感じの札分けになった。
今の段階で、個人的にここはこの艦娘が欲しいという子をピックアップ。特に特効があって効果的・戦術的に強い・ギミックやルート制御で重要になりそうなのは太字で。赤字は特に重要。
あらかじめ言っておくが、あくまでも一つの目安なんで、最終的には各々の鎮守府で調べていただいてそれぞれ判断してください。なんかあっても責任は取れないよ!

海域・札名艦娘
E1
【南西方面艦隊】
正直誰でもいい。先の海域の特効艦を温存した上で好きな子を使うといいと思うよ
E2
【第三十一戦隊】
阿武隈 木曾 竹 雪風
E3-1/3
【連合艦隊】
扶桑 山城 翔鶴 瑞鶴 妙高 隼鷹 E5-2と共通なので長陸奥なども大丈夫だが、そこまで主力級を使わずとも楽にクリアできる
満潮(と山雲&朝雲)は全体的に強い特効があり後段での特効的にも使いやすい。時雨もE5-2で使う予定ならここで使ってもいい
E3-2
【輸送部隊】
連合艦隊司令部を搭載可能な駆逐(村雨など) 高雄 愛宕
E4-1/3
【第十六戦隊】
鬼怒 天霧 敷波(特に鬼怒は3本目破砕ギミックだけでも必須クラスに、駆逐はいない場合は浦波で代用可能) 青葉 大井or北上 
 武蔵 夜戦空母 アトランタ 増設の空いている対地駆逐 増設の空いている対地の出来る軽巡(由良や能代など)
E4-2
【シマ船団護衛】
そこそこの性能以上の正規空母1隻と高速戦艦(水戦搭載出来ると幅広い戦略が取れる) 高速4スロ大発艦のゴトランドや日進 先制対潜が狙いやすい大発駆逐
E5-1
【遊撃部隊】
空母棲姫改の装甲270を貫通できる夜戦火力を持つ改二駆逐2~3隻程度(綾波や夕立、夕雲型や陽炎型改二クラスがベスト)、夜戦空母1などがあれば更にいい
E5-2
【連合艦隊】
長門・陸奥orネルソン 時雨 霞 朝霜 矢矧 龍鳳改二戊(用意できない場合は隼鷹) 北上or大井 竹 アトランタ 
赤城or加賀 大和 榛名 夜戦キャップを狙える幸運重巡 初霜やヴェールヌイ、潮などの坊ノ岬参戦・予備駆逐にも特効があるがやや火力不足か
E5-3
【決戦艦隊】
長門・陸奥orネルソン 秋津洲 伊勢 日向 最上 霞 時雨 矢矧 神州丸 夕張 2本目と共通で坊ノ岬参戦・予備駆逐など 編成によっては赤城や加賀

一部特効などの関係で重複している艦娘もいるが、個人的な配分としては
「E2:竹 E4-3:大井 E5-2:北上・矢矧・アトランタ・時雨・朝霜 E5-3:最上・霞」がいいと思う。
ネルソンとながむつはどっちでもいい。もちろん取る戦略によって使う艦も変わっていくので高度な柔軟性を持って臨機応変に。
後ちなみにクリア後は全海域で札制限撤廃です。

攻略

E1

ギミックが本体の海域。やってりゃそのうち終わる

E1

攻略編成_20220317-221125926.jpg
8出撃6撃破。
ボス自体は支援なしで舐めプ気味に組んでも余裕。そんな海域。
kancolle_20220226-213005784.jpg
だってボスがヲ改くらいだもん。随伴もE1相当である。
道中に対潜2回に空襲1回、警戒陣編成のある巡洋艦艦隊がいるので。先制対潜に対空CI、4隻目に戦艦を置いた受けて攻める警戒陣を意識した感じの編成で。
kancolle_20220226-232102944.jpg
まああまりにも舐めて決戦支援を抜いたりするとこうなるときもある。決戦支援くらいは出してもいいかも

ここの本体はギミックの多さ。そこらへんはぜかましさんを見てもらうとして。
面倒ではあるが編成を使いまわして解けるギミックは多いので、出撃数は嵩むが編成は使い回せるので、攻略サイトを見ながらやれば案外すぐに終わる。(自分の場合はギミック解除に12出撃ほど)
ぶっちゃけかかるのは手間だけなので逐一解説するのがめんどくさい。ぜかましさん見てくださいオナシャス

E2

前段最難関。E2が難しいのは結構よくある

E2-1

攻略編成_20220317-222249942.jpg
この編成に変えてからは11出撃9ボス。
軽空母入りなどを試したもののぜかましで使っていた雷巡入りが安定する結果に。雷巡入りなら水雷司令部による道中退避が使える。
道中が潜水・水雷戦隊・水雷戦隊って感じの的なので。先制対潜2~3隻に先制雷撃などでケアしつつ警戒陣で抜ける感じ。
編成は後段開放前で1隻しかいない大井を使っているが、大井っちはE4-3で需要が高い。今なら木曾がいいだろう。サブハイパーズがいるならそっち。
自分の場合編成が高練度+増設がそこそこ空いていたので索敵値が足りたけど、足りない提督もいるのでその場合&水雷司令部による道中退避を見越す場合は阿武隈に水偵乗せればおk
kancolle_20220227-234234428.jpg
基地はこんな感じのをボスに
kancolle_20220228-225316899.jpg
kancolle_20220228-225338726.jpg
たどり着いてしまえばこんなもんである。決戦支援出せば確実である。
kancolle_20220228-014222111.jpg
たまに警戒陣編成を出るがまあ開幕でどうにかなることも。だってダイソンさん陸攻に弱いんだもん…
総じてボス<道中の海域である

E2-2

前段最難関のゲージ
先で使う特効艦は多いが、生半可な戦力では抜けるのは難しい。夜戦火力が高く特効のある竹や阿武隈が鍵になるかも。(ちなみに自分の場合贔屓艦であるが曙も立派な特効艦なので、運が育ってるなら一考の余地は十分あり)
攻略編成_20220317-222155045.jpg
10出撃9ボス2撃破。道中は潜水・水雷戦隊・潜水・水雷戦隊、E1と似た感じ。
対策もE1と似た感じ。削りでは曙もソナーのみの先制対潜をして警戒陣で4戦を凌ぐ。
kancolle_20220302-005330722.jpg
kancolle_20220302-041754150.jpg
問題はボス。駆逐古姫再び。固くて回避が高く先制雷撃を打ってくるいやらしさは変わらず。
kancolle_20220302-004359805.jpg
だから65戦隊を使う必要があったんですね。ない場合は命中高い高雷装な陸攻で。Do217あたりが特に良さげ。
kancolle_20220302-105715818.jpg
kancolle_20220302-105812503.jpg
駆逐古姫さえどうにかすればまあどうにかなる。ただしラスダンは装甲がガッチガチなので破砕は必須レベルである。
破砕の細かいことはぜかましさん見てください。

E3

前段最終海域の割にはE2より全体的に楽。

E3-1

ヌ ル ゲ ー ジ 6出撃5ボス5撃破。
道中は潜水艦隊に戦艦入りの単縦陣の艦隊×2。水上艦隊は火力が結構あるので、第二から攻撃する機動よりも第一から殴り始める水上のほうが道中は抜けやすい。
攻略編成_20220307-000550228.jpg
何故か調べても全く情報がないので自力でアナログ手法で調べて特効を見つけた扶桑型を軸に特効のある隼鷹を添えて。制空値は445↑目安。ボスに基地2回投げる前提で。
まだ後段開放前だったので札節約も考えてポーラ使ってるけど意外と航巡使わなかったので今は三隈とかでいいかも。
まあぶっちゃけここはどんな戦艦空母でも楽にイケルと思うので、札を考えて好きな艦でいいかと(3本目やE5-2と共通なんでそれを見据えて組むのもよし)
攻略編成_20220307-000605659.jpg
第二艦隊は特効艦ほぼなし。これでも余裕です。
ただヌルくても敵が装甲270の空母棲姫改。それを叩き割る夜戦火力があればおk。それに加えて初戦の潜水艦対策の先制対潜を入れる形。
kancolle_20220304-000415000.jpg
kancolle_20220304-000423455.jpg
基地はボスにこう。
kancolle_20220304-000933478.jpg
道中は支援出さなくても水上打撃部隊の火力で圧殺可能。
kancolle_20220304-040650673.jpg
kancolle_20220304-040849992.jpg
ボスも最終形態でも随伴が柔らかいので大して苦戦はしないはず。3本目出現ギミックでここで勝つ必要があるが、まあ大して苦にならないだろう。

E3-2

そこそこタフな輸送ゲージ。輸送連合なのでTPは盛れる。
道中は空襲に潜水の後、割と鬼門のフラチ入り水雷戦隊。ボスもネ改が1~2隻出る。
道中・ボスともにE3で一番の難易度かも。 
攻略編成_20220317-222331818.jpg
空襲対策に制空値134↑ 制空値が足りない場合は瑞穂を航巡に変えたり、軽巡枠を多摩にするなどの工夫がいるかも。
それ以外はガッツリ輸送。第2も合わせて輸送量S167 A116。輸送量が多いので道中対策しっかりすればスムーズ。自分は5出撃で完了
攻略編成_20220317-222350400.jpg
正直遊びまくった編成なんであんま参考にならないです。
まあ要するに道中・ボスの昼戦対策に巡洋艦は弾着観測を打てるように。潜水艦対策に先制対潜を入れておく。空襲対策に対空CIを1隻といったところ。
この編成だとヒューストンを特効のある高雄に、ホノルルはより特効のある大淀がいいかなと。Sでアイオワが出るので欲を出してカットイン用にジェーナスを入れているが、A狙いなら駆逐は連撃でもいい。
kancolle_20220304-173341992.jpg
基地はボスにこう。
kancolle_20220304-173918033.jpg
ボス前のここがとにかく鬼門なので、雷撃を飛ばされないように道中対策を交えた対策をしっかり。
kancolle_20220304-174201170.jpg
kancolle_20220304-174357403.jpg
ボスでSは取れないことはないが基本的にAのつもりでやるのがいいだろう。アイオワは3本目のが断然狙いやすいし
3本目ボスの破砕でここのA以上が必要である。その際は運の高い駆逐を使っているならSを狙うくらいの気持ちでカットインを採用するのもありかも知れない。自動先制対潜+幸運艦のジャービスなんかは適正があるかも?

E3-3

割と楽なゲージ。ただし道中対策はしっかりしていく必要がある。
空襲・潜水・水上・水上という道中で、特に
kancolle_20220305-011225376.jpg
警戒陣編成も出ることがあるここと
kancolle_20220305-013838870.jpg
ボス前の機動部隊がそこそこ鬼門。とは言えどちらも道中支援が刺さりやすい敵なので、攻略中は道中支援をしっかりと出したほうがいいかも。
攻略編成_20220317-222429702.jpg
6出撃6ボス6撃破
特効艦4隻と搭載数がそこそこ多めの2隻といった形。火力はとても足りている(戦艦空母が随伴に3桁ダメージを叩き込みまくるのが当たり前、ボスにもそれなりに通る)がボスの対空がエグいのでボーキが消し飛ぶ。
瑞鶴の流星一航戦熟練ですら消し飛ぶ可能性があるので、熟練度が消えても泣かないこと。制空値はボスに優勢になるくらいには盛りたいところ。
この編成では艦戦のみ熟練度でも制空値620あるので優勢は大丈夫。ボスに2部隊出せば確保もできる。
攻略編成_20220317-222441542.jpg
後段の情報がまだ出ていなかったため、先制雷撃艦は0の編成。コレでも余裕。
E5-2と札が共通のため、そこで矢矧や北上などを使うなら当然ここでも使える。
kancolle_20220305-020055028.jpg
kancolle_20220305-020100054.jpg
基地はこう。ボス随伴に駆逐が多めなのでコレも効果的。
無題.png
ラスダンではこんな感じが良いかも。
kancolle_20220305-023414904.jpg
kancolle_20220305-023640562.jpg
kancolle_20220305-023705950.jpg
ボスはついてしまえばくっそ楽である。Sがかなり狙えるレベル。
ここはSのドロップがアイオワ・ホーネット・ワシントンとかなり豪華。
kancolle_20220307-014111071.jpg
kancolle_20220307-014305340.jpg
kancolle_20220307-014326951.jpg
ラスダンも見た目こそ結構なもんであるが、破砕してしまうとこんなもんである。
破砕なしでのクリア報告も結構あるので破砕が面倒な人はやってみるのもいいんじゃないかな(適当)
ちなみに破砕せずにクリアした場合、母港帰還時にギミック音がなって破砕したことになるらしい。

E4

満遍なくタフな海域。
全体的に警戒陣と単縦陣の使い方のセンスがそれぞれ問われる海域だと個人的に思う。
なので編成も人によって違いがかなり出て、色んな答えのある海域。

E4-1

右左の2つのルートがある。今回は軽巡1駆逐4の右で攻略。
kancolle_20220309-004818111.jpg
kancolle_20220309-004935684.jpg
kancolle_20220309-005132607.jpg
kancolle_20220309-005333932.jpg
この道中をどう捌いて
kancolle_20220309-005536654.jpg
このボスをどうするかが課題。

攻略編成_20220310-015133423.jpg
というわけで水雷司令部と警戒陣を活かし、ボスとPTを意識した構成に。7出撃5ボス5撃破(S4A1)と結構な自信作。
能代は瑞雲と機銃で索敵と気持ちPT対策、カミ車で砲台やれたらいいな枠。脅威のHP6000の集積地相手には天霧山風海風がメインウェポン。
加えて山風に武装大発持たせてPTを意識した感じ。狭霧はPT特化(狭霧はお好み枠なんで対地装備がまだある提督はPTを意識した対地装備でもおk)。天霧さんと合わせて上手いこと2戦目のPTマスをしのぎたいところ
PTマスを意識するなら増設の空いている駆逐を採用して見張員を突っ込むだけで楽になるかも知れない。
kancolle_20220309-004733764.jpg
kancolle_20220309-004738259.jpg
基地はこう。潜水マスは基本東海(足りない部分は対潜の高い艦攻)で対策を済まして残ったやつは警戒で避ける感じ。
ボスは駆逐にとってはタフなフラワがとても厄介なので、決戦支援と基地で消しておきたい。
kancolle_20220309-021946476.jpg
ラスダンではフラワではなくPTになるので、敵への通りに一貫性のある65戦隊が有用。
kancolle_20220309-005640485.jpg
kancolle_20220309-021155103.jpg
対策をしてもこんな風に残りやすい。
上手く集積地を消し炭に出来るかどうかは運も絡むところ。ただゲージを削ること自体は根気よくやればなんとかやりやすい。
kancolle_20220309-030509662.jpg
kancolle_20220309-030542687.jpg
kancolle_20220309-030648485.jpg
対策さえしっかりすれば撃破時編成のほうが楽かも。

E4-2

kancolle_20220310-020609979.jpg
通常艦隊での輸送ではかなりタフなTPと
kancolle_20220310-020853978.jpg
kancolle_20220310-021114338.jpg
kancolle_20220310-021710058.jpg
この道中をどうするかが一番の課題。
kancolle_20220310-021946818.jpg
ボスはAを取るのはさほど難しくない。Sを狙う編成もあるが、今回は【そこそこ以上のTPでA勝利を重ねる】方針で行きます。
警戒陣か単縦陣かで諸派あるが、自分はこっから先はとことん単縦陣派です。 やられる前にやれ。
攻略編成_20220310-020211437.jpg
上から戦艦空母軽巡駆逐3。艦隊の制空値は190~あればいい感じ。A勝利でのTP73で、15出撃11ボスAでクリアの安定チャート
グラーフやヴィクトリアスを採用したけどは完全に好み。ただまあメリットはあったりする。
射程が中以上の空母は上の編成例ならゴトランドより先に行動できる可能性があるのであり(4スロ輸送枠が日進の場合は中射程以上であれば確実になる)。空母と戦艦を先に動かすことで敵の火力艦を無力化出来る可能性が上がる。
ここは実はイベント海域の中では敵の対空能力も弱めなのでグラーフでも割と問題ないです。搭載数多めの空母に射程長艦爆を使うのも行けるかも?
もっと制空値が盛れる空母であれば戦艦に徹甲弾を搭載する余裕も生まれる。
対潜マスで4~6番艦が警戒陣の回避効果をフル活用する前提のため、対潜艦は3番艦に配置すること。
kancolle_20220310-020801578.jpg
kancolle_20220310-020807448.jpg
基地はこう。潜水マス2マスに対潜部隊を送り、警戒陣で凌ぐ。ボスはA勝利を確実にするために随伴の潜水艦と水上艦を両睨み。もちろん道中決戦両支援はしっかりと出すこと。
kancolle_20220310-020855522.jpg
対潜基地と先制対潜と警戒陣で潜水マスを上手くしのぎ。
kancolle_20220310-030620901.jpg
kancolle_20220310-030657791.jpg
kancolle_20220310-021728698.jpg
kancolle_20220310-170849831.jpg
水上マスはこう。特にボス前の旗艦のフラヌは輪形陣でも火力が高めなので、警戒陣で2回殴られるより単縦陣で殴られる回数を0~1回にしたほうが抜けると感じた。
手前の水上マスも同じで、道中支援も活かせる。支援がヌを消してくれることもあるし、2巡目の旗艦戦艦or空母の攻撃で行動前にヌを倒せることは多く、閉幕雷撃もほとんど撃たれることがない。
kancolle_20220310-021958979.jpg
kancolle_20220310-023442124.jpg
たどり着いてしまえばA取るのは楽。コレを繰り返すだけである。

E4-3

ここからは基地を3部隊出せるようになる。
道中は潜水・水上艦隊とそこそこ脅威だが初戦は基地対潜で対処可。二戦目は警戒陣で避けるなり火力で押し通るなりでどうにかやりやすい。問題は
kancolle_20220311-030608796.jpg
ボス前である。輪形陣で火力は落ちるものの敵空母3体の艦載機が強力で高火力を維持しつつ高命中。生半可な警戒陣では避けきれないだろう。
kancolle_20220311-030657656.jpg
対策してもこうなるときはこうなる。さて、ここをどう抜けるかが課題。
kancolle_20220311-032547703.jpg
ボスは旗艦は硬いが特効艦をしっかり使い基地と支援を運用すれば随伴はしっかり処理できる範囲。

というわけで自分はここも単縦陣です。やられる前に(ry
攻略編成_20220311-190959057.jpg
削りが9出撃5ボス・ラスダンが5出撃3ボスとそこそこいい感じに道中突破出来た編成。
戦艦1空母1重巡1軽巡1駆逐2。
本当は青葉の枠は大井が望ましい。自分は使ってしまったし阿武隈使用済み、矢矧は温存。ということで由良を採用。
この由良がヌを先制雷撃で中破させたりボスで取り巻きを倒し切ったりしっかり仕事した。装備を整えると雷装130程度と意外と雷装値が伸びるんやな…。
ということで先制雷撃はやはり効果的である。駆逐以外の史実枠は青葉にして軽巡枠は先制雷撃艦を使ってみるのもいいかも。(先に倒す前提の単縦陣ならなおさら)
戦艦は武蔵がめっちゃいい。制空補助も出来て固くて火力もある、単縦陣でも警戒陣でも武蔵が最適になるかも。(警戒陣なら4番艦に置いて武蔵で空母の高火力攻撃を受ける感じ)
空母は元々ボス前で優勢を取るつもりだったので赤城さんを採用したが別にボス前拮抗とかで妥協するなら他の空母でもおk。
ただ5スロ空母を採用することで破砕Wマスで夜戦空母の目なども出てくるので強力な空母を使って損はない。中破で動ける黒サラや大鳳というのも面白いと思う。
青葉や天霧・敷波に主砲混ぜてるのはほんのちょっと夜火力を犠牲にして火力値を上げて、1.2倍の特効を昼砲撃戦に活かすため(天霧敷波に増設開いていないなら水雷見張員)。
もちろんこれは大井や北上にも言える。削りではハイパーズも連撃でも十分すぎるくらいなのでそれがいいかも(連撃ハイパーズなら装備シナジー値の高い水雷司令部を増設に添えるのもあり)。
kancolle_20220311-025450125.jpg
kancolle_20220311-025455165.jpg
kancolle_20220311-025502024.jpg
基地はこう。東海部隊は対潜マスに、残りはボスに。3部隊目は飛龍の改修度や熟練度で劣勢にギリギリ足りないこともあるのでその場合や飛龍が足りない場合は素直に陸戦を混ぜる。
kancolle_20220311-162417240.jpg
kancolle_20220311-162443690.jpg
kancolle_20220312-033209974.jpg
kancolle_20220312-033237503.jpg
事故がないわけではないが、フラヌ・ヌ改や下の駆逐などはそこまで固くないので決戦支援・先制雷撃でしっかり落としきれる。
加えて空母は中破で無効化出来るので、2巡目までに相手を行動させない感じが機能する。開幕に支援がぶっ刺さってヌを倒せることも。
なので道中支援はしっかり高火力を意識したものを出そう。目標火力170↑
kancolle_20220311-032605996.jpg
kancolle_20220311-032638231.jpg
kancolle_20220311-032745479.jpg
ボスはついてしまえば案外どうにかなる部類である。随伴がやわいので昼でボスのみにしやすい。
どれだけ昼に夜戦火力を残せているかがポイントか。
kancolle_20220312-023403272.jpg
kancolle_20220312-033607914.jpg
防空回数を間違えるというガバのせいでうっかり破砕せずに2度ほどラスダンをしてしまったが、それでも昼はこんなもんである。夜は固くて倒せなかったが。
kancolle_20220312-045858552.jpg
kancolle_20220312-050000718.jpg
ということで破砕してしまえばこんなモン。主力は天霧や敷波の魚雷CIになると思うが、削りや破砕ラスダンでは青葉も十分戦力になるはず。(↑のとどめは青葉の魚雷CI)
まあカットインの青葉でも有効なら、連撃のハイパーズでも通用するということである。

E4-3破砕Wマス

↑を安全にクリアするために装甲破砕をしたい。(破砕抜きで抜けるゴリラもそれなりにいるが真似することはない!()
が、ここで問題が。攻略では天霧・敷波・浦波のうち2隻駆逐枠を用意できれば後は鬼怒か青葉(あるいは大北)使えば残りは割と自由という感じだったが。
Wマスに到達するために【戦艦+空母3/軽巡1駆逐2】が必須になる。
つまり鬼怒と天霧・敷波・浦波のうち2隻がここで必須となるわけである。たまげたなぁ…。
そんなときのリカバリー。
・鬼怒がいない場合。
鬼怒を拾ってくるか、北上や大井を拾ってきてレベル1でもいいので旗艦に据える案。忘れられがちだが大井北上の未改造は軽巡である。しばふ連合艦隊の必須艦。
・駆逐が足りない場合。
こっちは大変である。1隻だけなら上のように適当に拾ってきた敷波や今なら2-2とかで天霧を拾うのが早いのだが、2隻足りないとなると甲はとっても厳しくなる。
攻略を一度止めて2隻探して最低でも改にはして臨みたいところ。レベルを補うためにキラはつけておこう。

kancolle_20220311-205406930.jpg
肝心のWマスはこんな編成。道中にはE4-3攻略ボス前のヲ&ヌマスが立ちふさがり、Sが必要で空母棲姫改かくっそ硬い。
どちらにしてもだが、低レベル艦を旗艦に添えるので警戒陣不可避である。揃っている場合は自分が使った編成のような単縦陣を採用できるが…。
kancolle_20220311-204309824.jpg
ちなみに破砕=ラスダンなのでさりげなくボス前が強化されクソつよ火力のヌ改が居座るようになる。ファッキュー!
攻略編成_20220319-032213945.jpg
警戒陣案はツイッターとかぜかましにたくさん転がってるのでここでも単縦陣案出しておく。まあやることはゲージ攻略と一緒である。
編成としてよく見るのは戦艦1空母2や、ヲマスを1順で抜ける代わりにWマスの安定感がちょっと落ちる空母3など。
空母棲姫改の装甲は270。並大抵の攻撃ではびくともしないので、特効艦のカットインが必須である。
なので甲で安定させるためには自ずと天霧改二や敷波改二が重要になる。増設開いてるならなおよし。鬼怒は火力面では不安だが、運が低いのを承知でここは魚雷カットインのワンチャンに賭ける装備構成でも全然良い。
その上で、Wマスのために自由枠ではどんな艦が効果的かを考えてみる。
・武蔵改二
kancolle_20220311-205521998.jpg
パワーオブジャスティス。超高火力と超高装甲でボス前の空母の攻撃も受け止め、徹甲弾込みの弾着CIで昼に空母棲姫を追い込んだり倒すにはうってつけ。
更に5スロで夜偵・水戦・徹甲弾を同時運用する余裕もある。火力がくっそ高いので自ずと戦艦にしてはとても高い夜戦火力の連撃を放てるのも、ここでは向いている。
E5-2でも結構適正があるものようにも思うけど、そこも別に武蔵である必要はないので、ゲージ攻略も含めてここは武蔵改二が戦艦ではベストかも
警戒陣攻略なら4番艦に置いておくだけでも道中がかなり楽になるはず。
・夜戦空母
破砕終わってから他の人のWマス攻略を見て気づいたのだが、空母多めの編成にする場合は夜戦空母を入れることで通常艦隊で空母多めの編成で不足する夜戦の手番を補える。
さらに空母棲姫改の高装甲にクリティカルが出れば超火力が出る夜襲CIがかなり刺さるかも。
kancolle_20220311-205406930.jpg
Wマスの対空力はパット見そこまでである。空母を増やせば制空も盛れてボス前やここでも優勢が容易に取れるので夜襲CIのための搭載数も比較的残しやすいかも。
使うメンツとしては白サラトガや5スロの赤城加賀あたりが良さげ。E5で使う予定のないこれらの空母を使ってみるのも良いかも。全員夜戦空母にしなくても2~3隻のうち1隻くらい入れるだけで少し楽になるかも。

E5

E4に比べたら楽な点もあるし、そうじゃないところもある。
戦力的に色んな面が問われるというのは確かである。

E5-1

楽なゲージ、ではあるが意外と詰まりやすい要素もあるところ。
道中は水雷戦隊・空襲・潜水艦隊・フラタ入り水上艦隊、と警戒陣を上手く使いこなせれば支援抜きでも突破できる範囲。敵の火力はそこそこ止まりなので4~7番艦に火力艦を置こう。(たまに事故るのは仕方ない)
遊撃部隊なので遊撃部隊司令部による退避も使える。ただし索敵値5以上の電探装備艦が甲では3隻必要なので退避する艦には注意。
kancolle_20220312-160624920.jpg
ボスがこんな編成。一見楽で実際楽。だがE4Wマスでも脅威だった空母棲姫改の装甲270は生半可な夜戦火力が通らない点は注意。
ここは色んな艦娘を使ってもクリアできるが、この先2~3本目に特効艦を温存するために、ここでは特効艦を使わずにクリアしたい。
逆に言えば装甲270を特効艦抜きでぶち抜く必要がある。なにより3本目の破砕ギミックでここのSが必要である。そういう意味でも生半可な夜戦火力は弾き返されるので注意。
楽といってもなんだかんだ最終海域である。
攻略編成_20220320-003734617.jpg
戦艦1空母1軽空母1軽巡1駆逐3。7出撃5ボス3撃破
戦艦を4番艦にして道中の攻撃を受けて、戦艦空母で道中昼火力を担当。
戦艦には可能な限り夜戦火力を高めるという意味で金剛。ビスマルクなどもあり。空母は割と好みかつ強力なメンツだが、ここでもE4Wマスと同じ理由で夜戦空母を使えるといい感じ。
ただボスマスの制空値は結構高いので制空値には注意。軽空母の他の候補は飛鷹やちとちよなど(隼鷹や龍鳳はE5-2での出番がある)。
軽巡や駆逐艦も好みのメンツ。駆逐艦はD魚電見のカットインを使うことで電探必要数と火力枠を両立できる。その点で言うとここで最も使いやすい駆逐はD型砲にシナジーを持つ陽炎型や夕雲型の改二、島風。
もちろん夜戦火力を高めるための夜偵も重要。触接率を上げるために高レベル艦に配備したいところである(この編成の場合やや手持ち沙汰気味かつケッコン艦な川内に)。
上の攻略編成では空襲対策&贔屓起用で初月を採用。空襲やボスでの被害防止にそれなり以上の効果はあるので悪くはないところ。
kancolle_20220314-150823625.jpg
kancolle_20220314-150848725.jpg
しかし破砕ギミックなどS狙いの場合は上の画像のように島風・夕雲・長波といったより高火力シナジー持ちの駆逐トリオで挑むのもあり。意外と空襲はなんとかなる…かも?
kancolle_20220312-155607885.jpg
kancolle_20220312-155611889.jpg
基地はこんな感じ。東海部隊で対潜を任せ、2枚目×2のような感じの部隊をボスに。劣勢×4になるように調整しよう。
ボスの半径は9なので飛龍などは使えず、二式大艇などが必要。カタリナでも足りる場合は気持ち熟練度を保護しやすいかも。
kancolle_20220312-164512308.jpg
とはいえボスは空母棲姫以外はぶっちゃけやわいので丸裸にしやすい。
kancolle_20220313-010237463.jpg
kancolle_20220313-012725721.jpg
最後の夜戦火力だけは抜かりのないように。不安なら昼でできるだけ削れるようにするために決戦支援もいいだろう。

E5-2

E5最大の鬼門。機動部隊と水上部隊のどちらでも攻略可能だが、ここでは水上打撃部隊前提の攻略で。申し訳ないけど機動での攻略はよそさんあたってください
まあ機動でも水上でもやることはほとんど一緒である。機動のがボスのHP削りがしやすく、道中がしんどいくらい。難しい分、書くことも長いです。
kancolle_20220313-022746133.jpg
kancolle_20220313-022948548.jpg
kancolle_20220313-023355417.jpg
で、その道中だが間に二回空襲挟んでこんなもんである。機動部隊だと戦艦部隊での事故がやや怖いとこだが、水上部隊だと先に殴り勝てるのでほぼ撤退なしである。ここに至ってものすごい快適な道中。
kancolle_20220313-023657300.jpg
kancolle_20220313-132615601.jpg
そしてボス。2枚目はラストダンス。随伴の戦艦棲姫に一見ぎょっとするが、昼キャップが220に上がった今に至ってはHP400装甲160はもうちょっと硬いカカシのようなものである。%ノーマル個体のダイソンの名前は過去のものか
ラストに第二艦隊に並ぶエリナの先制雷撃も輪形陣なので基本的に被害軽微。基地を2~3部隊劣勢で飛ばして、上の艦隊で編成しているアトランタの対空CIが刺されば旗艦の闇ヴィクトリアスの艦載機は無残にも爆発四散しただのカカシと化す。
kancolle_20220313-132826781.jpg
つまり、ここは削りでもボスでも基本的にこうなるところである。
kancolle_20220313-023922289.jpg
そして削りではS勝利も珍しくはない。(自分は削りはS勝利5回のストレート)

では、ここまで楽そうなところの何が最難関たらしめているのか。この闇ヴィクトリアスこと欧州装甲空母棲姫…長いから闇ヴィクでいいや。こいつはかつてのラスボスの甲個体と同一である。
kancolle_20220313-141410391.jpg
kancolle_20220313-144259045.jpg
つまり、装甲395である。
それを破砕なし、かつ多めに見積もっても特効艦で大体1.1倍、一部が1.15倍程度しかない特効でぶち抜かなければいけない。つまりここで提督はゴリラにならなければいけない

編成は(軽巡+駆逐)=4と索敵5以上の電探搭載艦2隻さえ守れば結構重い編成を使っても大丈夫。
空襲2・水上戦闘2・潜水1で、機動部隊では艦載機の消耗がその分増えるくらいで燃料弾薬的には問題ない。低速混じりでも無問題。
というわけで下が自分のクリア時の編成。削りが5出撃5ボス5撃破、ゲージ破壊が9出撃6ボスでクリア。
攻略編成_20220313-203447284.jpg
第一艦隊。戦艦4空母1軽巡1。軽巡枠にアトランタのガッチガチの重量編成。3本目で長陸奥を使うかネルソンを使うかで、ここの戦略も変わる。自分はネルソンタッチ派。
ネルソンタッチを使うなら相方が重要である。自分のオススメはまず大和。武蔵には及ばないものの火力が凄まじく高く。加えて1.1倍程度の特効がかかるのでタッチ以外でも昼戦のメインウェポンになる。加えて高いので道中の安定性やダイソンを確実に屠るにはうってつけ。
もう一人は極力高火力の戦艦。武蔵がベターだが武蔵がこなせる役割的にもE4-3で使いたい為、その次に高火力なアイオワなどが良さげ。同じく榛名にも特効があるもののここは特効が控えめなので特効込みでもアイオワとトントンくらいの火力になる。まあつまりアイオワくらいの火力のある戦艦がいい感じ。
空母は5スロの加賀さん。制空値は250程度と道中の2回の空襲が劣勢になり、第一艦隊のみではラストダンスでは基地航空劣勢×4を飛ばしても拮抗になってしまう…が、後述の第二艦隊の龍鳳と合わせることで優勢が取れる仕組み。
こう考えると空母もFBAが打てるので火力に余裕があり、道中ボス含め思いの外敵の防空が緩やか(それこそE3-3に比べると雲泥の差)なので、熟練度を維持したまま割と殴れる。ここでは加賀さんを使ったが、ボスでの優勢が取れる範囲であれば4スロ空母でも問題ないだろう。
最後の軽巡枠はアトランタ。まず第一艦隊に軽巡を入れると、第二艦隊に軽巡1駆逐2を入れるだけで負担のない道中を重い編成で進めるようになるのでその点で利点がまずある。加えて水上打撃部隊で制空値も控えめの調整をしているこの艦隊ではアトランタの対空CIのお陰で空襲マスでの航空劣勢が負担にほぼならない。
更に闇ヴィクは空母系の敵でありながら搭載機数がイマイチで、基地航空隊によるボスの艦載機削りにアトランタの対空CIを絡めると、敵の艦攻艦爆をとても高い確率で全滅させて行動不能にすることが出来るので、随伴がやわいこともあり昼戦で一方的にタコ殴りが出来るようになる。まさに攻防一体の要である存在である。E4-3攻略でのアトランタ採用案もあるけれど、個人的にはこっちのほうが断然アリ。
駆逐艦でもいいのでフレッチャーや秋月型でも対空カットインの安定性は下がるものの、役割的には同じことが可能。前述の編成の条件も満たせる。
攻略編成_20220313-203524882.jpg
第二艦隊。自分の編成は軽巡1駆逐3雷巡1軽空母1。贔屓的な事情で駆逐多めだが前述の通り第一に軽巡や駆逐艦がいれば、軽巡1駆逐2いればいいので、軽巡1駆逐2雷巡1軽空母1重巡1とかのほうがいい。
・駆逐
まあ実はこのメンツ割と贔屓起用(一応全員特効あるけど潮・霞・響の末期七駆とか、削りは夕張だったけどそのままだと夜偵積めないから阿賀野にしたりとか)なのであんまり参考にはならない。屈強そうに見えるけど撃破期待値が高めなのは霞龍鳳北上の下3隻くらいだったりする。
これは装甲395のせいでもあるのだが、特効が1.1~1.15倍止まりというのもある。つまり素の夜戦火力がそこそこ止まりの潮やヴェールヌイ、初霜クラスではこれくらいの特効が掛かっても夜戦火力が340前後くらいで止まったりする。
例えば4連装後期★10×2+6連装★10+水雷見張員★8の夕立の夜戦火力がカットイン発動で346(更に夜偵発動で伸びる)なので、特効艦だからといってそうじゃない艦の火力を上回っているとは限らないのである。
もっとも、朝潮型や陽炎型改二クラスでも330中盤くらいなので、そういう意味では潮や響もトントン。ただ特効艦に拘る必要はなく、きちんと計算してしっかり夜戦火力を叩き出せるメンツを選ぶ必要がある。
その点で言えば駆逐のチョイスは結構大事。特効持ちで恐らく最も強力な火力を叩き出せるのは1.1倍特効持ちで高性能かつシナジー豊富な夕雲型改二な朝霜改二。
次点では四連装後期魚雷にシナジー持ちで火力高めの霞改二や時雨改二、意外な伏兵としては装備による超シナジー持ちの竹なども実は上位に食い込む存在。E2で竹を使わなかった場合は割とマジで一考の余地あり。
ただそれ以上に補強増設が開いているかどうかというのが大きい(水雷見張員1個分の火力差が生まれて夜戦火力が逆転する)ので、そこらも含めて手持ちの駆逐から高い夜戦火力を出せるメンツを揃えよう。
・軽巡
自分はトドメでは夜偵枠の阿賀野を採用したが、当然ここも火力が出せれば望ましい。当然4スロかつ特効ありの矢矧がベストだが3本目で使いたいという提督は、特効はないが先制雷撃かつ矢矧に準ずる夜戦火力の夕張もあり。ラスダンボス相手にはやや頼りないが、低速OKのこの海域では5スロで電探枠も解消可能という利点もある。ただし夜偵が積めないので他の艦にその役目を頼むか、それが出来ないなら夜偵の積める軽巡を連撃削り+バフ要員で採用がいいだろう。
・自由枠
まず火力要員として必須レベルなのが北上や大井。どちらか片方は最低でも欲しい。出来れば北上。
理由はまあわかりやすく、1.15倍の特効持ちでカットインで360の夜戦キャップ到達できる存在だから(この360に特効1.15倍がかかる)。大井っちも魅力的であるが、連撃では特効駆逐程度の期待値になるかも。採用するならカットインが望ましいかも。
次に夜戦装備の軽空母。1.1倍特効持ちに隼鷹と龍鳳がいる。きっちり夜戦装備を揃えれば単発攻撃ながら夜戦火力がキャップに到達し、更にクリティカルでのダメージ期待値が凄まじく、一発のデカさはホームラン級。感覚的にはブライアントとかそんな感じ。装備構成は夜戦火力を押し上げるためにも極力夜攻2夜戦2で。
メリットは他にもある。夜戦用攻撃機は撃墜回避補正のない機体が多いが、第二艦隊の軽空母は連合vs連合のみ航空戦に参加する。
つまり道中の戦闘や劣勢2回の空襲では艦載機の消耗はないし、第一艦隊で少し触れたが連合同士のボスでは航空戦に参加するので制空値を押し上げて航空優勢を取る手助けをする。まさに一石二鳥である。
その上で隼鷹と龍鳳戊、どっちがいいのかって話だが…
E5-2夜襲空母.png
E5-2夜襲空母2_0.png
どっちでもいいです。撃墜込の期待値もどっちも330くらいで本当に誤差レベルらしい。
ただ、龍鳳は護衛空母でもあり、夜戦装備を装備させると先制対潜の条件を満たす。初戦の潜水マスで東海部隊や対潜支援が打ち漏らした敵潜水をリカバー出来る存在。そういう意味で龍鳳が使えるなら龍鳳を使わない理由はない。
ただ龍鳳には設計図やカタパルトが必要で大変敷居が高い。そんな事情で龍鳳改二がいない場合は隼鷹がいいし、隼鷹でも遜色ない活躍が期待できる。
他の自由枠の艦としては重巡も挙げられる。駆逐艦で話したように特効艦の倍率がさほど高くないので、特効駆逐よりも重巡のほうが夜戦火力が高くなる可能性もある。重巡なら夜偵を装備させる余裕もあるので、その点でも編成に柔軟性が広がる。扱いやすい艦としてはプリンツや妙高だろうか。特に妙高は日本重巡なので装備のシナジーも充実している。

最後に一つ。基本的に全ての艦でカットイン採用するべき。連撃を採用しても火力が足りなければカスダメになるので、それなら運が低くても装甲を貫けるカットインを採用したほうがいいと自分は考える。
kancolle_20220313-164155554.jpg
kancolle_20220313-164159242.jpg
詰めに詰めてもなかなか割れなくて、もどかしいかも知れないけれども、夜戦ではボスのみにするのは難しくはないので、しっかり夜戦火力を仕上げて根気強く挑んでいこう。

E5-2ラスダン基地.png
基地はラスダンでは劣勢調整×6。出来る限りボスを昼で削りたかったので取り巻き排除に全力を上げた感じ。
削りでは3部隊目を東海部隊で潜水マスに派遣。対潜支援の装備が整っていなかったり回数をこなす派の提督ならラスダンでもこれでもいいかも。その場合しっかり艦隊の制空値は調整すること。
ただ、沼るようなら詰まるよりかは基地3部隊出したほうが当然チャンスは上がる。

基地をボスに3部隊出す攻めチャートを採用する場合、初戦の潜水部隊への対策に東海部隊の代わりに対潜支援を採用する形になる。いまいち頼りない印象のある対潜支援だが、支援で出す空母への対潜支援の装備をしっかり組むことで予想以上の戦果を期待できるようになる。
攻略編成_20220313-050333278.jpg
詳しくはこちらのブログさんの記事がとっても詳しい。体感としてはエリソあたりの装甲を意識して10機台の中スロットには対潜10~の強力な装備、30機クラスの大スロットには対潜8~9のそこそこな装備を搭載させる感じで4人で15~16回の対潜攻撃をしっかり作る感じ。
kancolle_20220313-162711981.jpg
kancolle_20220313-131516958.jpg
そんな感じで組めばご覧の通り。結構いい感じに刺さる。全滅させるのは難しいが、被害は格段に減らせるだろう。 

E5-3

ここまでくれば後は楽…とは行かないものの、2本目よりかは相手をしやすい。
ただボスに集積地などの対地敵が混成、道中がめんどくさいなど、「難しさの質が違う」といったほうが正しい。
最後は最後なので気を引き締めていこう。
ちなみに初めに書いておくけども、破砕ギミックで第一ボスS/第二ボスAが必要。上の1本目2本目と同様の攻略でおkなので参考されたし。
kancolle_20220314-023227635.jpg
kancolle_20220314-023433879.jpg
kancolle_20220314-023729035.jpg
kancolle_20220314-023911869.jpg
道中はこんな感じ。空襲は割とどうにでもなり、潜水幼女部隊は対潜基地で対処。2戦目は水上打撃部隊ではあまりに脅威にならないので、主な脅威はボス前になる。
水上打撃部隊になるので先に敵を無力化しやすいものの、ネ改はどうしようもないにしてもヌは早めにどうにかしておきたいので道中支援はしっかりと出しておこう。
kancolle_20220314-024249902.jpg
kancolle_20220315-022545044.jpg
ボスマスは削りとラスダンがそれぞれこう。
HP6000の集積地にPTまで混ざっているなかなか鬱陶しい編成。とは言え空母が空母棲姫とかではなくヌ級なのは正直温情の部類である(くっそ硬い姫級の空母なら難易度が跳ね上がっていた)。
ラスダンでは迷子こと防空埋護姫が随伴にプラス。新しいキョンシーのような飛行場姫も追加されるが装甲が見掛け倒しなので予想よりやわい。
第2のナが怖そうに見えるが、輪形陣なので先制雷撃の威力はかなり控えめになる。防空力は高まるが編成上あまり空母を重視することはないのであまり脅威にはならない。なによりラストダンスでは2本目と違い破砕ギミックにより強力な破砕効果があるのでかなーり楽になる。というかボスの装甲がラストダンスでも380なので相対的に2本目よりかなりやわい。2本目のゴリラがおかしいだけだな!
主な対策はHP6000の集積地対策・PT対策・対ボス火力といった形になる。
kancolle_20220314-034403855.jpg
上手く対策できればスムーズに削り・撃破が出来るだろう。
kancolle_20220315-022803085.jpg
ただ、ラストダンスでは流石に敵が残りやすい。敵の対空がくっそ激烈なので基地の通りもあまり期待できない。その分は決戦支援が大事になる。
集積地を処理できるだけでかなり楽にはなるので、特に意識しよう。

編成はまず長陸奥かネルソンか、秋津洲入りかそれ以外かで大きく分かれる。前提としては水上電探搭載艦4隻が必要。
基本的には軽巡+駆逐=4が必要で、ここでは自分が使ったスタンダードな第一編成秋津洲改入りの長陸奥編成を紹介する。
他には第1艦隊に戦艦4空母1を入れつつ第2艦隊に秋津洲改を入れる案や、秋津洲や明石抜きでも戦艦3正規空母1で空襲が1回増えるもののボスへ到達することは可能。前者の場合はボス前での優勢も狙える可能性がある。
人によって多彩な編成があるゲージなので色々調べてみるのもいいだろう。
特効艦は2本目と同じく終戦組や坊ノ岬組が中心。ここでは長門や伊勢・日向、霞などの坊ノ岬駆逐に時雨、矢矧などがメインになる。ただ一部艦種には汎用の特効も1.05あり、矢矧を2本目に使いたい人もいると思う。個人的にはここで矢矧にそこまで拘る必要もないとは思う。
攻略編成_20220315-231431137.jpg
第一艦隊は戦艦4秋津洲神州丸。
上記の編成はラストダンス用で、削りでは長門と陸奥の配置を入れて長門旗艦で集積地を倒す方向性で。ラスダンでは随伴の迷子姫を倒しておきたいので陸奥旗艦で高火力タッチを2発出す方針。
集積地への対策をより意識するならラストダンスでも長門旗艦でいいかも。
ネルソンを使う場合は対地艦をタッチに絡める感じになるか。
最初は神州丸に水戦を積んで秋津洲にもそこそこの対地攻撃をさせていたものの、ワンショットワンキルを意識したほうがいい感じだったので役割を集中的に分担させる方針で。
陸奥:対大型艦決戦火力。電探枠消化
長門:サブ対地火力&ヌ級らへんまでは対処狙い。電探枠消化
伊勢・日向:特効と弾着観測による連撃メイン火力。瑞雲と艦戦で制空値稼ぎに、瑞雲+増設見張員でPT対策。
秋津洲:ルート固定&水戦+PT対策、電探枠消化
神州丸:集積地絶対殺すウーマン。増設AB艇でPTも見つつ。
といった感じ。この編成ではボス前のネ改マスでは拮抗になるので、道中の安定性を重視してボス前優勢を狙いたいなら上で軽く触れた秋津洲を第2編成に入れる第一艦隊戦艦4空母1編成などがいいかも。
伊勢日向はこの装備構成であれば大型艦でありながらかなりPTに当てる。個人的には好感触。
実は神州丸の枠を夕張やゴトランドにすれば、軽巡+駆逐の必要数を消化しつつ同程度の対地火力を両立可能。
特に夕張なら大発系装備+電探+増設機銃or見張りが可能で「対集積地+対PT+電探枠消化」を一片に消化できる。ここまで未使用なら最適レベルである。
kancolle_20220315-030213381.jpg
kancolle_20220315-030241344.jpg
後述の第二艦隊で集積地への保険も入れているものの、基本的には昼にこうしたい。
ながむつタッチで2番艦の迷子姫を倒せればベスト。

攻略編成_20220315-231823972.jpg
第二艦隊は軽巡1駆逐4航巡1。特効艦を使えるといいが破砕効果が高いのでそこまでこだわらずともダメージは足りる。このメンバーでもラスダンは2回で済んだ。
ここまでで大井や北上、最上などを温存できているならこだわらずにどんどん強い戦力をぶち込んでいこう。ボス前を考えると先制雷撃が多いほどいい。ただここのために温存してE4-3やE5-2で沼っては元も子もないのでハイパーズの切りどころはそっちを優先したいところ。
もちろん特効駆逐のカットインもとても効果的。初期運の高い時雨や初霜はここでありがたい存在。上の編成ではトドメ役は矢矧雪風時雨といったところ。最上は集積地お残し対策のために強力な対地夜戦連撃をさせているが、攻めチャー(陸上敵は旗艦をかばわないので比較的こっちから旗艦を狙いやすい)や先制雷撃強化のための魚雷カットイン構成でもあり。
涼月は高い特効を持つものの、元々の夜戦火力が低いのでトドメを意識するなら魚雷カットインで丁度いいくらい。ただ空襲なども挟むし、電探枠の消化の兼ね合いで対空CIの涼月を入れる余裕はなくはないです。冬月に会いに行くなら涼月はいてほしいよなぁの精神。
kancolle_20220314-024545633.jpg
kancolle_20220314-061831496.jpg
集積地お残しの影響でA勝利もまあまああるが、この編成でもS取れることもあるし、削るにはそんなに苦労することもないかも。
kancolle_20220314-023127239.jpg
kancolle_20220314-023130178.jpg
kancolle_20220314-023141628.jpg
基地は削りもラストもこんな感じ。潜水幼女がいる関係で対潜支援では分が悪い、ボス戦の余裕は比較的あるので最後まで東海部隊でよさそう。

kancolle_20220315-030316114.jpg
kancolle_20220315-030319975.jpg
kancolle_20220315-030558048.jpg
kancolle_20220315-030610366.jpg
というわけでトドメは矢矧。お疲れ様でした。
開始時.pngクリア.png
備蓄は結構残せた、堀がかなり美味しいので掘りつつ次回のイベントにしっかり備えましょ

掘り

クリア後になると札制限がなくなるので一気に堀の手段が増えます。
さっくり行くよ~(クリア後前提です)

E2梅/まるゆ掘り

攻略編成_20220324-014800979.jpg
先制雷撃6とかいう暴力で支配する編成。初手潜水を意識して上3隻には対潜を。
阿武隈がやや弱いように見えるが特効がかかるので雷撃も十分威力は出ると思う。
kancolle_20220324-032817386.jpg
基地はこう。駆逐古姫はどうにかしないといけないので65戦隊。それにちょっとケチるために命中高めの友永を添えて。
kancolle_20220324-005349565.jpg
初戦は警戒陣で抜けて
kancolle_20220324-005642098.jpg
kancolle_20220324-013811040.jpg
kancolle_20220324-014009931.jpg
通常海域でもめったに無い爽快感。ひゃっほーい!気持ちがいい。
kancolle_20220323-024705855.jpg
こんな編成でも最短通れるんだからたまげたもんである。札制限なし最高である。
kancolle_20220324-010119889.jpg
駆逐古姫がいない場合は開幕でこうなることもある。
kancolle_20220324-015403840.jpg
駆逐古姫がいるときは開幕でこうなってほしいところ。
kancolle_20220324-015510056.jpg
Sは駆逐古姫が暴れなければほぼ取れる。破砕効果もあるのでハイパーズは連撃でおk
kancolle_20220324-015607215.jpg
kancolle_20220323-025004808.jpg
消耗は大体こんな感じ。バケツは0~4(駆逐古姫がいないと0~1くらいで済むけど、いると大体中大破は1隻出てしまうかも)
基地航空隊の被害はボーキ消耗が100行かないこともあれば、燃料消耗が100行くこともまれにある。ボスのツ級の機嫌次第。
基地航空隊の出撃コストも含めると総合的には4-5よりかは嵩むものの、まるゆ4%に海防艦が10%出るらしく、梅も狙いの副産物としてはなかなかうま味。

E3アイオワ/ワシントン/ホーネット掘り

ただでさえ楽だった削りに破砕効果が乗って、札制限無しで蹂躙しまくる堀
攻略編成_20220322-040236936.jpg
攻略編成_20220322-040252445.jpg
こんな感じ。極力ボーキ消耗を抑えるために道中の航空戦を確保出来るように制空値もりもりの艦攻艦爆瑞雲抜き。第二艦隊は先制対潜に先制雷撃重視。
kancolle_20220315-184451949.jpg
kancolle_20220315-184456010.jpg
基地は水上艦隊マスに命中と火力の高い回避持ちの艦攻艦爆、ボス前には拮抗ライン狙いの部隊。

こんな編成で編成で行けるん?って感じなんですが
kancolle_20220315-202609913.jpg
kancolle_20220315-200318635.jpg
kancolle_20220315-200646535.jpg
道中も基本事故らないし
kancolle_20220315-203725481.jpg
kancolle_20220315-203806431.jpg
kancolle_20220315-203843727.jpg
ボスも快適そのものである。バケツちょっと減るくらいで経験値も素晴らしく、冬月のレベリングにもピッタリ。
なによりアイオワ/ホーネット/ワシントン/海防艦とよりどりみどりである。備蓄を多少減らしても先行投資の価値は大アリですねこれは。

E4玉波堀

※TAKE2で終わったので正直WIPレベルです。感触はかなり良かったので上手いこといじってください。
攻略編成_20220315-211055949.jpg
夜戦空母1矢矧ハイパーズ特効駆逐2。クリア後は札制限がないのでハイパーズを惜しみなく使えるし史実艦制限も2枠消化できて一石二鳥。いい時代になったもんだぁ…
kancolle_20220315-035138201.jpg
kancolle_20220315-035142044.jpg
kancolle_20220315-035145561.jpg
基地は潜ボス前・ボス・潜水マスに1部隊ずつ。
支援はどっちもなしで、単縦陣で先に倒す戦法を選択。
kancolle_20220315-035538410.jpg
問題のボス前。戦艦抜きなので1順で済み、命中の高い陸攻を軸に下の方の駆逐やヌ級にダメージを与え、先制雷撃で先に倒す戦法。2回しか出来てないけど続けていてもスムーズに行きそうな安定感は感じた。
kancolle_20220315-035711558.jpg
ボスは削り編成に戻り、この上で破砕効果が全体にかかる。
kancolle_20220315-035814684.jpg
kancolle_20220315-035836477.jpg
kancolle_20220315-035856098.jpg
なのでこうなる。たどり着ければSは容易。

上記の編成の改善で浮かんだのは
・ぶっちゃけ夜戦戦力余剰気味だし夜戦空母いらない、夜戦空母いらないってことはボーキ節約のために旗艦は単縦陣スタイルなら先に倒すのも兼ねて伊勢型とかでいいのでは
・矢矧も連撃でいいかも、駆逐も昼火力を高める対空カットイン構成でももしかしたらいいかも。夜戦火力はハイパーズで余裕で足りる。

また他で見かけた編成案としてはボス前に拮抗4の陸戦部隊を送り、アトランタの対空カットインで枯らして道中安定を図り、ボスはA狙いという編成もある。破砕効果が全体にかかるのでこの編成でもボスSはそこそこ取れるらしく、ボス前単縦陣か警戒陣かも堀でも諸派分かれるところ。
間違いなく言えることはハイパーズや矢矧やアトランタを惜しげもなく使えるので、それにあった戦法を選択しよう。

相談所

イベントでの悩み事あったらここに投げといてください

  • サンキュー、おかげさんでe5-2撤退なしで割ることで来たわホンマ感謝やで -- 2022-03-21 (月) 22:46:00