艦これ部AAR/22年春/七駆kso攻略日記 in22春イベ

Last-modified: 2022-07-10 (日) 01:48:09

今回は早めに書き始めてみます。
攻略の細かい点とかは攻略wikiぜかましさんさんやキトンさんのイベントページを見てもらえれば。
特効情報の最新情報は英語版艦これwikiがとても詳しい。
ドロップ率などはコレも海外のサイトになるがPoiKCNavなどが詳しい。
イベントでの制空値などをガチりたい場合は制空権シミュレータさんが手堅い。ダメージ計算なども含めてやるなら作戦室がとても便利。

前段作戦【激闘!R方面作戦】攻略

E1(甲)

もしかしたら艦これ史上最難関のE1かもしれないE1。基地航空隊を使えないというのも難易度に拍車をかけているが、もちろんやりようはある。
現状E1の札は前段最終ゲージのE3-3と共用できることが判明。それを見越してここで長陸奥タッチを使ったり、白露や陽炎といった強力な駆逐を惜しまず使うことができる。
ただし後段作戦でもこの札がついた艦娘が活かせるかどうかは不明。E3でつく札とは別物ではあるのでそこで泣きを見る可能性もある。
一応E3-3で使うようなメンバーは使わない前提で。

E1ギミック

・K/Eマス
kancolle_20220528-182939123.jpg
kancolle_20220528-183339606.jpg
まず、この二箇所に到達する必要がある。とはいえここは空襲と到達ポイント前に水上戦闘が1回あるだけである。
kancolle_20220528-183425106.jpg
kancolle_20220528-182910146.jpg
つまり潜水艦単艦にダメコンを乗せておけば解決である。大破しても1-6と同じ原理で到達可能。
・Jマス/Mマス
↓のボスの削り編成と同じような感じにすればおk

E1攻略

kancolle_20220528-185346325.jpg
E1ながらなかなかきつい道中潜水に
kancolle_20220528-185458105.jpg
対空がおろそかになりやすい編成で向き合わないといけない空襲(最短でないなら複数回)
kancolle_20220528-185628311.jpg
kancolle_20220528-212716824.jpg
そして2回の水上戦闘ではボス前で警戒陣があると、E1としては総合的にとてもつらい道中。支援の旨味が少ないポイントもいかんともしがたいところ。
kancolle_20220528-213001502.jpg
kancolle_20220529-012819257_0.jpg
そしてボスは装甲195を誇る重巡棲姫に加え単縦陣でフラヨ2体。対処しなければ先制雷撃3本である。
更に破壊圏内では218の装甲にパワーアップし、これまた固いヌ改が居座るようになる。元ラスボスがこんなとこでなにやってんですかね
全体的に火力・対空・対潜・制空と多くを求められるタフな海域。提督の手腕が問われるところ。
・削り
攻略編成_20220529-025705863.jpg
まずボスの潜水艦を倒さないことには昼/夜戦火力を大きくそがれるので二人採用。朧とジェーナスは3スロ先制対潜、つまり逆手に取れば先制対潜できりゃ誰でもいいやって感じ、最大HPの関係で比較的中破率の低い駆逐がよいぞ…
(ジェーナスはこの起用だとその特性が発揮できないのでちょっともったいない)
軽空母は贔屓温存を考え祥鳳さんを起用している。ただしゲージ破壊では制空値がギリギリなのでちとちよや瑞鳳改二と言ったスロットの多い高速軽空母の方が望ましい。まあ別に祥鳳さんでもクリア出来ないことはない。
戦艦枠は雷装があるおかげで夜戦火力が高いビスコやカブールが良さげ、金剛や比叡は後々出番があるかもしれない。カブールもE2で使えると便利なのでここはビスコの出番か。(後述するが水戦があれば祥鳳さんでも安定して破壊時でも航空優勢取れるが、そもそもちとちよなら安定して優勢取れるはずなので…)
削りのうちは駆逐艦は対空カットインを仕込む余地がある。ただ連撃火力が高い駆逐のほうがその分重巡棲姫への夜戦での打点が高く見積もれるので良さげ。編成例では叢雲だが、最初に話したように装備に依存せず素の性能が高い白露や陽炎ならより安定が取れるだろう。
逆に避けるべきことは魚雷2ソナー1のような「夜戦火力と対潜の両立」といった艦をつくってしまうこと。状況次第では輝くがこの局面ではどちらの面でも中途半端になりがち。
しっかりボスのフラヨを単縦陣や複縦陣でも倒せる対潜火力と、200前後の装甲相手でも不足しない夜戦火力を駆逐4で2/2で分けるのがいい。
・ゲージ破壊
攻略編成_20220529-023737149.jpg
撃破圏内では装甲が強化されるのでその分夜戦火力もより必要になる。
ヌ改になったことにより制空値も増加。ちとちよでは艦攻艦爆艦戦艦戦でもおそらく問題ない(制空値190程度あればほぼ安全にボスで優勢取れると思うよ)が、祥鳳さんの場合制空値が足りなくなる。
なのであえて艦攻艦戦艦戦艦爆(岩井爆戦)と言った積み方で。これで制空値185くらいになるので優勢が9割近くに、ボスも破壊時は編成固定でツ級不在なのでこの岩井が枯れることはない。祥鳳さんを使う人は是非この積み方で。
カットイン役の駆逐は相手の装甲が218あるので生半可な火力ではだめ。きっちり2~3スロ使って夜戦火力300を超えるのが良さげ(これは中破時の火力のこともあるので高いほどよい)。
そういう意味では見張員や装備のシナジーによる火力増強が望めない海外駆逐はここでは良さげに見えてあまり良くない。
(例えばジャービスとかもそもそもの夜戦火力があまり高くはない上に、特型のような装備シナジーによる夜戦火力の底上げができないので)
最後は空襲まで見る余裕はなさげ、ただし前述のように白露クラスの性能の駆逐を採用してるなら対空カットインをする連撃でも装甲を抜ける余地はある。空襲を嫌うならお好みで。
対潜駆逐2にカットイン駆逐2、弾着と夜偵役(+水戦)の戦艦に優勢&FBA役の軽空母っていうしっかりとした役割分担が求められるか。ちなみに旗艦を朧にしているが、カットイン役を旗艦にしたほうがより安全。カットイン役二人とビスマルクに勝機がかかっている。
ちなみに大前提ではあるがきちんと決戦支援は出すこと。

kancolle_20220529-012952237.jpg
こんな風にボコられても泣かない。
kancolle_20220529-021022793.jpg
開幕でこんだけ倒しきって
kancolle_20220529-021050248.jpg
kancolle_20220529-021112075.jpg
kancolle_20220529-021141876.jpg
上手いこと重巡棲姫だけにすれば勝機はあるだろう。試行錯誤もあったので14出撃7ボス撃破3Sラスダン4出撃。

E2(甲)

E1に比べると楽…かもしれない?かといって侮ると痛い目見ます。
少なくとも直近2回のイベント比ではやはり難しめ。E2-1とE2-2+3で別札と札管理がやや厄介。
また特効関係がやや特殊。(ソースはこちら)。装備による特効が強く、特に零式水上観測機が搭載すると強力。

装備特効倍率(個数で倍率増加、種別混載で累積?)
水上偵察機/水上戦闘機1.05/1.11/1.16/1.21
零式水上観測機1.13/1.28
水上爆撃機1.08/1.18

他にも駆逐や軽巡にも少し特効があるほか、水母全体で1.17倍の特効がある。

E2-1

kancolle_20220530-015328664.jpg
kancolle_20220530-015434673.jpg
kancolle_20220530-015746855.jpg
ここで使う札は【進出第一陣】。E2-1のみの札。
空襲・対潜・水上戦の最短道中3戦の輸送ゲージ。最短でない場合空襲が1個増える。
そこまできつくない道中に見えるが、編成縛りがややきつめ。
最短なら高速統一の水母1駆逐5や駆逐6、そうでないなら低速ありの水母1駆逐5や高速統一の軽巡1駆逐5、軽巡1航巡1駆逐4など。
2本目以降でも水母や大発駆逐の需要があるので、ドラム缶搭載の駆逐艦も使うことを考えよう。増設が空いているなら機銃で空襲に対する備えもできる。
kancolle_20220530-020102165.jpg
ボスでのS勝利は基本諦めた方がいい。Aを取るだけならさほど難しくはない。
kancolle_20220531-024308911.jpg
確実に勝つために決戦支援はきっちり出したいところ。

攻略編成_20220607-010834411.jpg
そこそこ索敵もいるっぽいので軽巡1駆逐5を選択。
警戒陣で粘るとして、空襲対策に秋月、対潜&水雷司令部要員+索敵要員にシェフィールド。
kancolle_20220531-013223307.jpg
大発駆逐は桃だけで、あとは高練度の藤波浜波早波で。旗艦に水偵2積みの影響もあって2隻は退避しても到達できたのは確認。
kancolle_20220530-020200196.jpg
A勝利でこれくらい。退避も出しつつ到達は安定(11出撃11ボス10A)。時間さえかければ行けるはず。
対空役は秋月型に余裕があるなら後段に冬月・涼月+1を温存するくらいの予定。数がないなら汎用CIでもいいので対空要員は一人は置いておきたい。
E2-1基地.png
基地はこんな感じ。闇ランタがいるとはいえ敵に航空戦力がない上に随伴の対空はそんな大したことはないので必ず全滅するってわけではない(体感)。
ただボスマスは輪形陣であり、熟練度が消えるときは消える。割り切ろう。

E2-2

ここからは【進出第二陣】E2-2と2-3用の札。
kancolle_20220601-004941751.jpg
kancolle_20220601-005129094.jpg
kancolle_20220601-005302620.jpg
1本目と比べるとこちらの使える戦力も増え、道中も対潜に水上戦闘2回と空襲がない分与し易いかもしれない。
ただし水上戦は戦艦抜きだとほぼ雷撃が飛んでくる。戦艦1隻はほしいところ。
kancolle_20220601-000133440.jpg
kancolle_20220601-000233934.jpg
ボスは水母棲姫。今となってはなステータスではあるのでSも狙える。むしろ1本目に出張ってきてる元ラスボスがおかしい
ここから伊201も出るようになるので積極的にSを取りに行っていいだろう。
編成は航巡入りや雷巡入りもあるものの、先を考え戦艦1軽巡1水母1駆逐4をチョイス。
攻略編成_20220601-001146872.jpg
水上観測機2積みのガリバルディや装備特効込みの日進やカブールを軸に火力を出す編成。一応ボス止め役に山風。
水戦や瑞雲は特効もあるが道中の制空権確保やボスで制空権喪失を防ぐ目的がある。劣勢にはなるだろうが基地航空隊もあるので特に問題はなさげ。
海風など一部の駆逐は遊撃司令部を搭載可能なので、採用することで火力艦を下に集められる。そういう駆逐艦がいない場合は日進に司令部を積んで旗艦にすることになる。
その場合の日進は水戦2積みでカブールの水戦と合わせてボスマス拮抗にするのも手だし、大発を詰むのも一手。
潜水マスは初戦だけなので対潜装備で備えるより警戒陣で受ける構成にした。代わりに大発多めでSでTP100の構成。
E2-2基地.png
基地はこう。喪失さえしなければ強気に陸攻4もあり。必要半径が6なのでそこそこ足のある陸攻が必要。
kancolle_20220601-000209092.jpg
決戦支援はSを確実に取りたいならあり。かなり楽ができるしフレイ掘にもなる。
kancolle_20220601-000257159.jpg
kancolle_20220601-020947776.jpg
1本目に比べるとそこまで苦戦することはないかも。7出撃5S2Aでほぼストレート攻略
実は2本目クリア後に3本目ボスマス出現ギミックがあるがここで一緒に解説。
kancolle_20220601-024239347.jpg
kancolle_20220601-024343217.jpg
つっても2本目クリア編成そのままでRマスの駆逐編成相手にS取るだけ。
kancolle_20220601-024453369.jpg
ニョキッとな

E2-3

長かった輸送パートも終わり遊撃部隊での戦力ゲージ。ドンパチやろうぜ。
kancolle_20220601-031804087.jpg
kancolle_20220601-032125002.jpg
kancolle_20220601-032420790.jpg
道中は2本目の初戦でもあった潜水マスに駆逐ばっかの水上艦隊→空襲→雷撃高めの水上艦隊。
水上マスは戦艦がいれば雷撃が飛ぶことは基本ないのでそこまで怖くはないが、空襲マスは編成の兼ね合いでさほど戦闘機を積めない分、保険として削りのうちは対空カットイン艦を1隻入れておくのも良いかも。
kancolle_20220601-032744542.jpg
kancolle_20220601-032825806.jpg
ボスは戦艦新棲姫。かつての前段ラスボスだがここも随伴が弱い。
kancolle_20220601-032905295.jpg
kancolle_20220601-032955081.jpg
支援を出せば昼にこうすることも難しくはない。しかし撃破圏内になると装甲296になる。
最後でも取り巻きは弱いとは言え、艦自体の特効はさほどないので装備特効頼みになる、それ以外にも駆逐艦はしっかりと装甲を抜ける艦を用意したいところ。

攻略編成_20220602-021828854.jpg
削り編成。火力の要は元々火力そこそこで4スロ軽巡の強みを生かした水上観測機2積みのアブルッツィやガリバルディ。
他には運が下がるがシェフィールドやゴトランド(andraは対地や夜戦補助で便利なので温存したいところ、サブがいれば)あたりが候補か。それ以外の4スロ軽巡は正直もったいないが能代改二などもかなり強い。
これらがいない場合はそもそも夜戦火力自体が圧倒的に抜けている神通改二に声がかかる場合も。甲標的が強みの阿武隈や夕張は観測機積む余裕がなかったり、そもそも積めなかったりなど適正があまりない。
保険の夜戦役に山風と夕雲。夜戦火力310~320前後くらいの火力が出る駆逐がいると安心感がある。
戦艦役は引き続き使うカブールに加えてリシュリューを採用。自分ではカブールに水戦を積んでいるが、温存する理由がなければイタリアかローマを採用して水戦をそちらに積めばカブールを観測機2積みが可能。この場合ボスでも十分ダメージが出る期待が持てるようになるかも。制空値は155以上が目安。
(ところでこの編成見直したら制空値154でちょっとだけ優勢にならないので、ちゃんと日進に水戦3つ積むと安全圏)
前述の対空カットイン役は2本目で使った海風。2本目メンバーから選んだが汎用でも対空CIがあるとないとでは結構変わる。
攻略編成_20220602-021853445.jpg
最後は敵の装甲アップに対して攻めチャート。山風と海風の装備を火力重視にしてチャンスを増やす。
E2-3基地.png
基地はこう。敵の航空戦力は2本目と比べると水母棲姫がいない分更に制空値が下がるので強気の陸攻4も可能。ただし半径8なので飛龍は届かない。
ボスの対空性能が高いので撃墜されるときは撃墜されると割り切って、生存性より銀河など火力重視でおk
kancolle_20220601-033010599.jpg
kancolle_20220602-012303765.jpg
削りも苦労もなく、撤退無しで終わり
kancolle_20220602-015622237.jpg
kancolle_20220602-015742891.jpg
kancolle_20220602-015758942.jpg
最後も山風がしっかり決めて一発クリア。削りから7出撃で終了。
kancolle_20220602-015938241.jpg
kancolle_20220602-015951924.jpg
kancolle_20220602-020000794.jpg
kancolle_20220602-020006986.jpg
B-25や潜水ソナーなど個性的な装備が勢ぞろい。
kancolle_20220602-023545924.jpg
フレイ掘りに関してもこのままの編成でおk。(2回で出た)
ちなみに装甲破砕がある(なのでクリア後のフレイ掘りがかなり楽)のだが、E2-3で一度どA取った後、1本目と2本目でSというもの。(あとはHとBの空襲マス優勢?)
…まあ要はここの3本目ボス以上の装甲を持つ闇ランタ相手にS取れってことである。正直手間に見合っていないというか1本目でS取れる提督なら3本目破砕抜きで行けるはず。
当方やってないし、面倒なのですっ飛ばすことにする。どうしてもな方はぜかましさん見ていただくってことで(小声)

E3(甲)

前段最終海域。E3-2輸送は結構タフで、E3-3はめちゃくちゃ難しい訳では無いが絡め手が通じる点などで考えることが多い。

艦娘E1特効E2+E3特効倍率
翔鶴 瑞鶴 祥鳳 羽黒 妙高 衣笠 古鷹 加古 夕張 天龍 龍田 時雨 曙 潮 漣 白露1.1
金剛 比叡 霧島 榛名 隼鷹 鳥海 摩耶 鈴谷 熊野1.1
陽炎 黒潮 親潮 谷風 長波 天霧 海風 江風1.18
白露 磯波 電1.23

特効はこんな感じとのこと。ソースは英語wikiのこちら

E3-1

ここで使う札は【機動部隊】
ここでのみ使う札だが、敵もさほど強くないのでほどほどの艦娘でも余裕を持って攻略ができるはず。
kancolle_20220603-022108312.jpg
kancolle_20220603-022251101.jpg
kancolle_20220603-022501314.jpg
kancolle_20220603-022601570.jpg
道中は対潜水上空襲水上。機動部隊で挑むので第二艦隊の昼火力や対潜能力はそこそこ大事。
反面対空役は汎用対空カットインでも十分だろう。
kancolle_20220603-022850771.jpg
ボスは空母水鬼。スペックはそこそこだが随伴はダイソン×2がちょっと怖い程度。
kancolle_20220603-163700431.jpg
ラストでも1隻増える程度である。
攻略編成_20220607-020728034.jpg
特効のある五航戦を採用…したがやや戦力過剰気味。雲鷹は好み枠。
祥鳳さんにも特効があるので使ってないならそっちが良さげ。五航戦はもったいないなら二航戦やアークロイヤルやグラーフでも全然おk
対空役で4スロ軽巡2隻採用してるけど、ここももったいないなら適当な3スロ軽巡でおk。
制空値は道中の空襲優勢が468なので、出撃時に490位あれば安全圏。
攻略編成_20220607-020803976.jpg
島風・青葉・風雲がトドメ役。まあ正直過剰戦力。
対潜もう一枚入れても良いかもしれない。青葉も連撃にして昼火力を上げて道中安定を上げるのが良さそう。
E3-1基地.png
基地はこう。ボスの航空戦力は貧弱で求められる半径も5なので陸攻で拮抗まで取れる。

kancolle_20220603-022904937.jpg
ダイソンは陸攻に弱いので開幕でこうもなる。
kancolle_20220603-163836655.jpg
kancolle_20220603-163905579.jpg
kancolle_20220603-163932995.jpg
苦戦することもなく5出撃5Sのストレートクリア。島風でカタがついたので余剰火力でしたね(結果論)
ちなみにボスでは運が良ければ大和や神鷹、玉波が出る。

E3-2

ここからは【方面護衛隊】札、E3-3でも使用。
編成は最短が軽空1重巡系1軽巡1駆逐4。
空襲1回増えて合計3回のルートが軽空1重巡級1軽巡1(軽巡or重巡系1)駆逐3
潜水多めの上ルートが航戦1軽空1重巡級1軽巡1駆逐3。
自分は空襲3の軽空母1重巡系2軽巡1駆逐3のルートを採用。
kancolle_20220603-224650215.jpg
kancolle_20220603-225150160.jpg
kancolle_20220603-225334095.jpg
潜水空襲PTマスに空襲と輸送する上で難所がちらほら。
ただしPTマスは輪形陣固定。雷撃の威力ガタ落ちで脅威度はかなり下がる有情仕様
kancolle_20220603-225438811.jpg
ボス前が結構鬼門。水雷編成殺しのフラヨに全体的に雷撃値高め。単縦陣・複縦陣・梯形陣のパターンがある。
できれば開幕でフラヨを処して、砲撃戦は水上艦を倒したいところ。軽空母の攻撃も鈴熊を使ってない限り吸われてしまう。
kancolle_20220603-223232464.jpg
kancolle_20220603-223252710.jpg
ボスはこいつ。取り巻きはさほどではないので基地航空隊や支援でどれだけ倒せるかがキモ。ただボスの対空能力が高いので基地が刺さらないことがある点には注意。
砲撃決戦支援は良い火力と命中が出るものを出そう。最低でもエリネやエリツを落として3体残しにしたいところ。
kancolle_20220603-223320440.jpg
装甲はクソカタウーマン。輸送でのSは厳しいのでAを数こなそう。

攻略編成_20220603-224308365.jpg
空襲が3回踏むので摩耶様と初月で対空防御。無条件対潜の龍田に対潜20の対潜短魚雷を装備。龍田江風磯波の3人で輸送。この装備だとA勝利でTP59
より確実にボス前の潜水を処理したい場合は、対潜担当にソナー爆雷装備くらいが良いかも。
鈴谷と瑞鳳合わせた制空値は流星と岩井爆戦の熟練度が剥げても制空値218。道中のエアカバー込で道中空襲拮抗以上にボス優勢が可能。制空値210くらいあればおkだろうか。(2戦目の拮抗ラインが208)
火力面でも特効のある摩耶鈴谷に軽空母枠の瑞鳳が頼み。軽空母鈴熊を使う場合艦載機が枯れやすくなる反面、火力は特効もあるので更に出るようになる。ボス前で潜水艦を無視できるのもアド。
E3-2基地.png
基地はこう。1部隊目の銀河ガン積みでもボスで劣勢×4が取れる。熟練度はそこそこ剥げるがやむを得ない。
kancolle_20220603-224607310.jpg
もう1部隊は道中空襲にエアカバーを出す形。EマスではなくBマスに1回出す形でも良いかも。

kancolle_20220603-232912801.jpg
kancolle_20220604-005841702.jpg
ここの敵はどちらかといえばボスより道中にある。
kancolle_20220605-012255942.jpg
kancolle_20220605-012324614.jpg
kancolle_20220605-012344303.jpg
しっかりと対策すれば試行回数さえ稼げばといったところである。14出撃11ボス11Aで攻略完了。

E3-3

編成によって様々なルートがあるが、最短ルートはボスでの火力が不足しがちなので、ある程度戦闘が増えても重めの編成が良さげ。
増える戦闘も潜水や空襲なので燃料弾薬の面は大丈夫。
 戦艦2軽空1(戦艦or軽空)1軽巡1(秋津洲改or補給)1+(重巡級+雷巡+駆逐+潜水)3軽巡1駆逐2
 戦艦2軽空1(戦艦or軽空)1軽巡1潜水1+(秋津洲改or補給)1(重巡級+雷巡+駆逐+潜水)2軽巡1駆逐2
あたりが主流か。後段の札が出た現状ではながむつ編成が主流といえるかも。
kancolle_20220605-183716702.jpg
kancolle_20220605-184159942.jpg
kancolle_20220605-184319700.jpg
潜水空襲潜水空襲水上と言った道中。
道中に対潜支援が欲しくなるが、削りでは先制対潜で試行回数を重ねるのもあり。
kancolle_20220605-184157936.jpg
空襲は対空カットイン役が生命線。サブでアトランタがいるならそちらが安定だが、特効による高い火力と対空カットインの性能を併せ持つ摩耶も主役候補。
ボス前の戦闘は警戒陣で出るときもあるが基本的には水上打撃部隊の火力でねじ伏せることができるだろう。
kancolle_20220605-184631916.jpg
あらかわいい。
kancolle_20220605-184644784.jpg
ボスは姫級が2体ずらりといるが、闇村雨は耐久370装甲160と今となってはこの局面ではさほど脅威ではない。
kancolle_20220605-184830429.jpg
火力次第では昼ワンパンも可能。ただ相手も第四陣形なので殴り合いになる。
ところでここの姫級は駆逐艦。なので潜水艦で攻撃を吸うことができるので攻撃を完封することも可能。道中も潜水艦に比較的優しいので結構おすすめ。
kancolle_20220605-210405091.jpg
kancolle_20220605-210423069.jpg
kancolle_20220605-210456668.jpg
昼に敵の頭数さえ減らしてしまえば割とすんなりS勝利も取れる。ここでも大和が出るので狙うのもありかも。
まあボスの装甲はなんだかんだ262あるので夜戦火力は必要である。
攻略編成_20220605-225714409.jpg
山汐丸戦艦2軽空母2軽巡1。制空値は合わせて艦戦以外熟練度0で442。山汐丸は洋上補給を搭載できるのもあり補給艦枠で運用可能。道中やボスの対空もさほど高くはないので江草彗星も枯れずに運用可能。
戦艦枠は特効のある金剛霧島。金剛と比叡はタッチの始動役なので使うならどちらかにしたい。軽空母枠はベストは特効のある鈴谷や熊野。まあなくても十分な火力は出る。
対空役は第二にいる摩耶が担うので、球磨が制空補助。山汐丸が道中で爆発するため旗艦に据えているが、長陸奥タッチをする場合は旗艦に据えられない。他の補給艦や秋津洲も候補になる。
秋津洲なら噴進砲による防御で空襲に強い半面制空値を稼ぎづらい。上の編成は道中空襲を優勢にして事故率を減らそうとしているが、無理そうなら拮抗で妥協することも。制空値340位あれば削りでもボスの確保は余裕である。
攻略編成_20220605-225758436.jpg
軽巡1潜水1重巡1駆逐3。素の火力の高い阿武隈にデコイ役のフーミィ、特効火力&対空役の摩耶に特効魚雷CIの白露黒潮親潮と言った感じ。
削りなので駆逐3人は1スロ先制対潜で道中の安定感を買う。特効駆逐なので道中の対潜攻撃にも補正がかかってる可能性があるかも?
ところで潜水艦のチョイスだが、上はフーミィだが最適なのは増設の開いているヨナかも知れない。
ヨナ火力.png
というのも潜水艦と侮ることなかれ、補正のかかる魚雷や潜水電探があればこれだけの夜戦火力を叩き出す。これにさらに夜偵の補正も入るので随伴なら難なく対処できる火力を出せるだろう。
E3-3基地.png
基地はこんな感じ。ボスに2部隊4回、削りなら拮抗×4になる。
kancolle_20220605-210346432.jpg
第二艦隊に潜水艦がいるお陰で夜戦火力を失わずに済む。潜水艦のデコイ気持ち良すぎだろ!
kancolle_20220605-220321103.jpg
なんでや!(ry
7出撃7ボス2Sで削り終わり。

E3-3ラスト

ゲージ破壊圏内になると破砕ギミックができるようになる。
・E3-1でA勝利:E3-1攻略と同じ編成でおk
・E3-2でS勝利:下のUマス攻略参照
・E/Lマス優勢:下のLマス攻略参照
・RマスS勝利:下のLマス攻略で該当マスで戦闘するのでそこでS勝利すればおk
きっちりこなして万全に攻略するのが良さげ。

kancolle_20220606-003345533.jpg
削り切ると空母棲姫が増え制空値も厳しめになり装甲の圧も強めに。ナ級も増えて先制雷撃を打ってくる。基地航空隊や支援艦隊が大事になってくる。
とはいえ空母棲姫自体は耐久力装甲ともに姫の中ではそこそこなので昼でもまだ倒しやすめではある。
現在は長陸奥タッチ編成が主流なので、姫随伴を3体中2体倒せればかなりチャンスが有る。
kancolle_20220606-022947739.jpg
kancolle_20220606-023041467.jpg
昼で敵の頭数を減らせれば第二が無事ならチャンスは有る。潜水デコイは有用なのでうまく活用したいところ。
ただし潜水デコイはそれ以外で夜戦火力が十分あってはじめて活きる戦法である。夜戦火力が足りないときは潜水デコイは控えたほうが良いかも。

※この編成は後段開放前のためながむつを温存したW潜水編成です。
今だと長門陸奥軽空母2補給軽巡+軽巡1重巡1駆逐1潜水1がいいと思われ。
エアプで語るタッチ編成での所感ですが、おそらく長門のタッチで闇村雨や空母棲姫を3体中2体落として、後は昼の間に夜戦の択を順当に減らしていって
夜戦で潜水デコイなしで6隻中生き残った数隻でボスをボコっていくか、デコイありで保護した5隻で倒していく形におそらくなるかと。

攻略編成_20220607-024847258.jpg
山汐丸戦艦2軽空母1軽巡1潜水艦1
山汐丸を旗艦に据えてかなり安全志向。潜水攻略はボスでの上振れ狙いなので到達率を上げる感じ。第一に潜水デコイ採用で空母棲姫以外の攻撃をシャットダウン
軽空母2よりかは特効戦艦の金剛霧島のほうが安定感あり。ただし軽空母鈴谷熊野のコンビなら軽空母もありかも。ただしナ級が出てきたので鈴熊の艦載機の熟練度には注意。
制空値は320ほどあれば基地支援による制空削り含めてボスでの優勢が可能。
kancolle_20220606-022947739_0.jpg
とにかく昼で姫級だけ残す形以上を作りたい。最低でも4隻残し。
もちろん第二艦隊の被害はないのが前提である。
攻略編成_20220607-025004175.jpg
第二艦隊は概ね削りと一緒だが親潮の分先制対潜を一つ抜いてる。より攻めるなら駆逐艦は全員魚雷ガン積みにして、道中の潜水は対潜道中支援に任せるのもあり。
ボスの装甲は292と高いっちゃ高いが今となってはそこそこなので、とにかく装甲を上回る夜戦火力をできるだけ多く入れておきたい。
E3-3基地_0.png
基地は削りと一緒。制空は上がったが同じ構成で劣勢×4が可能。

kancolle_20220606-014354180.jpg
kancolle_20220606-013238966.jpg
たまに道中で潜水艦が大破したり、潜水デコイ関係ない被害を開幕で食らっても泣かない。
kancolle_20220606-220436095.jpg
昼でこの形を作って
kancolle_20220606-220454189.jpg
kancolle_20220606-220519951.jpg
kancolle_20220606-220526883.jpg
随伴をしっかり倒していってボスに削りが入れば
kancolle_20220606-220529150.jpg
kancolle_20220606-220533418.jpg
タッチなしでも勝機はある、と思う。9出撃5ボスでクリア。
kancolle_20220606-220718537.jpg
kancolle_20220606-220729081.jpg
kancolle_20220606-220738229.jpg
E2と似た感じの装備報酬
kancolle_20220606-220751359.jpg
早潮カワイイヤッター
kancolle_20220606-220803087.jpg
kancolle_20220606-220819567.jpg
前段終わり!ちゃんちゃん

Lマス用

kancolle_20220603-001719937.jpg
E3-1ボス・E3-2のボスの出現やE3-3の破砕で必要なギミックマス。
kancolle_20220603-003206767.jpg
これ相手に優勢が必要である
kancolle_20220603-001103627.jpg
kancolle_20220603-001237551.jpg
kancolle_20220603-001358292.jpg
kancolle_20220603-001552194.jpg
道中は対潜空襲オンリー
攻略編成_20220607-020654972.jpg
摩耶と初月で対空、上3隻で対潜。鈴谷と瑞鳳が制空担当。対策さえすればさほど難はないだろう。
使う札は【方面護衛隊】。つまりE3-2やE3-3で使うメンバー。攻略で使う予定のメンバーをそのままギミックでも投入すればおk。
Lマスエアカバー.png
1部隊ほどしっかりEマスとLマスで陸戦部隊でエアカバーを出せば確実。

Uマス用

E3-3破砕で必要なギミック。E3-2でS勝利を取れということである。
E3-2が詳しいがS取るとなると話が別。幸いE3-3と同じメンツを使えるので火力は足りるはず。
kancolle_20220605-224932815.jpg
遠回りになるが重い編成でも到達可能。潜水空襲潜水空襲潜水空襲水上ボスにはなるが、まだ燃料や弾薬は行ける範囲。対空や対潜役と火力をしっかり組んで挑もう。
攻略編成_20220607-021524492.jpg
戦艦2軽空母1重巡1軽巡1駆逐2
3本目と特効が共通しているので火力の出る艦を突っ込んでいこう。上の編成の場合摩耶が対空を担当し、黒潮親潮が対潜役。
瑞鳳はFBAするとボスで優勢取れないのでこの形で。制空値210程度あればご安心。
E3-2基地.png
基地は攻略時と同じ。
kancolle_20220605-222002701.jpg
エアカバー陸戦部隊を1部隊2つの空襲マスに投げるとよさげ。
kancolle_20220605-225059598.jpg
kancolle_20220605-225201626.jpg
kancolle_20220605-225218133.jpg
kancolle_20220605-225235911.jpg
難しめではあるが決戦支援をしっかり出せば、重量編成なら十分勝てる相手だろう。2出撃でギミッククリア

後段攻略

E4(甲)

楽っちゃ楽。後段作戦のE1って感じ。高難易度でも難易度の割に報酬がウマウマ。
ただし道中の敵も結構きつくボスの装甲もあるにはあるのでしっかりと道中決戦支援はそろそろ出していきましょう。
一式陸攻(野中隊)や紫電改(三四三空)戦闘301に基地航空隊での特効があります。江草銀河?ないよそんなの
特効艦情報はとても多いのでここ(英wikiE4ページ)を見てもらえれば。

E4-1

ちゃんとすれば楽。なめてかかると途端に牙を向いてくる、そんなゲージ。
なんだが、連合艦隊での到達ができることが判明したためそっちのほうが圧倒的に楽なのでここは見てもあんま意味ないです。判明前にクリアしたからエアプじゃ書けないし…
kancolle_20220621-033004950.jpg
遊撃艦隊の攻略なんでそっちでやる人向けです。【呉防備戦隊】の札が付き、他では使えないので注意。
kancolle_20220621-001935858.jpg
kancolle_20220621-002054260.jpg
kancolle_20220621-002411479.jpg
道中はまず潜水・空襲・水上部隊といろいろ求められる。潜水部隊もソ級中心と何もせず凌ぐのはきついので素直に先制対潜を入れたいところ。
空襲は逆に搭載数が少なめのヌ級中心なので汎用対空カットインでもそこそこ効く。水上艦隊は支援を出してるなら単縦陣、ノー支援なら警戒陣もあり。
kancolle_20220621-011748215.jpg
問題はここ。強い個体のヌ級は輪形陣だろうがこっちを大破させてくる火力を有しており、かつ輪形陣は命中率が高く、旗艦がかばわれやすい。
kancolle_20220621-011847301.jpg
警戒陣でも結構当ててくるので個人的には単縦陣で対処したい。基地航空隊や支援を送るのも効果的。
kancolle_20220621-035657039.jpg
単縦陣かつ旗艦に高火力の艦娘を置くことで、ヌ級の二巡目の行動を防ぎやすい。とにかく迅速にヌ級を中破以上に追い込みたいところ。
削りではここに基地を送るのもいい。後述するがゲージ破壊時は基地を2部隊ボスに送り込みたいのでここは道中支援で凌ごう。

kancolle_20220621-013125365.jpg
ボスはこんな感じ。削りの間は敵にヌ級もいないので制空も取れて敵を追い込みやすい。
kancolle_20220621-013208271.jpg
kancolle_20220621-013305242.jpg
基地1部隊でもこの通り。

kancolle_20220621-033031678.jpg
撃破圏内に入ってからが問題。ダイソンとヌ級が増えており、こちらの編成も

   戦艦1重巡1軽巡1駆逐4
   戦艦1航巡1雷巡1駆逐4

など、制空を稼ぐのが厳し目の編成になりがち。
kancolle_20220621-033213672.jpg
kancolle_20220621-033237711.jpg
拮抗では弾着観測も打てないので、ダイソンの装甲160も反り立つ壁と化す。最後はきっちり基地2部隊送って万全に攻略したい。

攻略編成_20220703-033747918.jpg
航空戦艦/航巡/軽巡/駆逐4。対潜役2隻対空役1隻。
戦艦棲姫の装甲160は夜戦なら十分貫けるので連撃重視で、旗艦に司令部を積み道中事故に備えます。夜偵も削りなら効果的。
E4-1基地.png
1部隊目はボス派遣。2部隊目は削り時はボス前Jマス派遣。破壊時はボス派遣。
破壊時は1部隊ではやや辛めだが、ちゃんと基地を2部隊送れば
kancolle_20220621-123903524.jpg
kancolle_20220621-123921679.jpg
kancolle_20220621-123945610.jpg
この通り。ちょっと舐めてかかった為自分は15出撃かかったが、ちゃんとやればストレートも行けるだろう。
なんというか難しめの6-5って感じ。

E4-2

札は【機動部隊別動隊】で独立している。他のゲージではここのメンツは使えないので注意。
編成は

正空2軽空1戦艦2航巡1
軽巡1駆逐3自由2

で行けるはず。第一艦隊は結構重くできる。
攻略編成_20220705-003806405.jpg
道中全マス優勢以上を目指すなら制空値730以上が欲しい。機動部隊なので第二の戦闘力も大事だが第一艦隊の火力も高めておきたいところ。
メンツ自体は結構余裕があるので、編成例の赤城を他で使いたい場合は制空値を調整してアークロイヤルにするなどはあり。取り巻きはせいぜいタ級かヌ級なので火力は十分だろう。
搭載数がやや気になるところではあるが天城や葛城に1.1倍の特効があるので彼女たちを採用するのも良いかも?
また、利根を採用しているがE5で特効があるので別の航巡がいいかも。6番艦に比叡配置は確実にボスを殴らせる狙い(6-5とかの6番艦戦艦に近い)
攻略編成_20220705-004012509.jpg
第二艦隊は順当に先で使わない予定の高火力のメンツを揃える感じ。楽めとは言え耐久600装甲270はタフ。しっかりゲージを割れるメンツを揃えよう。
割るためのメンツも全員でなくてはいいので対潜要員や対空要員を入れる余裕もある。ここではジョンストンらが主にそこらを対応。
運改修していない場合でも駆逐を一人木曾に置き換えるのはありかも。道中が先制雷撃1本分ちょっと楽になる。
E4-2基地.png
ボスに2部隊劣勢×4。例のごとく特効を絡めた構成。ボスマスまでは半径6あればおk。
ただボス劣勢のために制空180必要。第一部隊がかなりギリギリの制空調整(制空191)。飛龍がなかったり改修不足の場合は半径6以上の陸戦や陸攻を使う形になる。
あるいはその場合は第一と第二を入れ替えて野中入りの第一部隊を陸戦2陸攻2にするといいかも。どっちも持ってないなら適当に強い陸戦陸攻で。

E4-3

札は【第二艦隊】 。E5-3やE5-4と同じなので思う存分最後で使う主力部隊を投入しよう。
編成は

(戦艦+空母)2以下 正規空母0 重巡系2以下 駆逐6以上
秋津洲や明石などの泊地艦や速吸や山汐丸などの洋上補給艦1

制空は大体は投げ捨てる形になるので、対空は意識しよう。
攻略編成_20220705-035443869.jpg
正直言って大分遊んだ編成ではある。矢矧のところに第二艦隊にいる涼月を持ってきて、最上のところに航巡を持ってくればおそらくベストな編成になる。(大和/アイオワ/航巡/泊地艦/涼月/冬月)
道中の水上戦闘は敵空母がおらず、ボスも制空190~200程度あれば削りは優勢/ラスダンで拮抗が取れる。
要高速統一だが大和は改二重でも高速化すればおk。相方はタッチが打てて高速で強いアイオワあたりがベターだが別に高速化した武蔵でもおk。タッチの威力を上げるためにアイオワは電探装備。
一応上記の構成なら矢矧や最上も連撃できるので優勢以上で昼で高火力な艦が4隻いる感じ。矢矧改二や最上改二が2隻以上いる艦隊ならこんなのが出来なくはない。
道中喪失~劣勢で空襲マスを踏むんで対空カットイン役はお忘れなく。
攻略編成_20220705-004149855.jpg
第二艦隊はもっと遊びまくっている(酒匂&七駆)
これでも余裕なんでガチると矢矧/最上/北上/雪風/霞/朝霜あたりになると考えるともっと楽になる。先制雷撃2本だし。
ボスは硬いっちゃ硬いけど対潜の余裕はあるので1スロソナー艦を入れておこう。
E4-3基地.png
概ねE4-2と同上。2本目に比べると制空がちょっと楽なので陸攻をちょっと増やす余地がある。
道中も戦艦部隊くらいなのでなくてもいいけど道中支援出してると楽になる。決戦はもちろん出しときましょう。

E5(甲)

最後以外はそこまで難しくない。E1より楽かも
E5-4だけかなり高い難易度。中山の直線よりもエグい高低差なタフな最後の直線。タフという言葉はE5-4のためにある。
まあとは言えなんだかんだ最終海域。やることはやらないと凡ミスしがちなのでE5-4以外も気を引き締めて。

一式陸攻(野中隊) 紫電改(三四三空)戦闘301 紫電改(三四三空)戦闘701
流星改(熟練) 流星改(一航戦/熟練)

E4と同じくここらへんが特効持ち。江草銀河?ないよ(ry江草銀河も持ってる人は是非特効を有効活用しよう。
特効艦情報はとても多いのでここ(英wikiE5ページ)を見てもらえれば。

E5-1

札は【佐世保配備艦隊】。このゲージのみの札。
編成は

戦艦1空母2軽巡1駆逐3

の遊撃部隊がスタンダード。ゲージも最短3回破壊と前菜どころかおやつである。
攻略編成_20220705-020815505.jpg
道中戦闘に備え大型火力艦を下に、対潜艦を上に。空襲に備え対空カットインもお忘れなく。
敵の対空が弱めなのでヴィクトリアスの搭載機数でも十分戦える。ヒ船団棲姫は7-4と同じ、つまり装甲231止まりなのでまあそこそこのカットイン火力どころか昼決着もあるかもかも。 
ここで沼るようだとこの先の甲はしんどいと思ったほうがいいかも…
E5-1基地.png
基地は1部隊目をボス前に、2~3部隊目をボスに。行動半径には注意(ボス9ボス前8)

E5-2

札は【連合救援艦隊】。この札もここだけ。
輸送作戦ではあるが輸送連合と水上打撃の2択を取れる。

護衛空母1軽巡1駆逐4+軽巡2駆逐4(航空戦艦はNG?) 低速

潜水マスとヌ級がいる戦闘マスがとても怖いが基本的にA勝利でも150↑以上基本的にTPを盛れる輸送連合

(戦艦+空母or戦艦+軽空母2)重巡系2軽巡系1駆逐0~1+軽巡1駆逐5 高速統一

道中ド安定だけどTPがちょっと下がる(つってもA勝利120程度には盛れる)水上打撃の2択。
自分はストレスフリーな攻略をしたいので後者を選択。TP780で上記の削れようなんでE3-2に比べりゃすんなり終わる。
攻略編成_20220705-020834797.jpg
特効のあるダコタにやや道中の対空がキツめなので搭載数多めの加賀さんを採用、ザラに連撃させて火力補助に三隈と由良で制空補助。照月が対空担当。
道中支援を出して上3隻で決めるイメージ。道中は拮抗になるので支援はしっかりと。制空値520程度は必要。
攻略編成_20220705-020856028.jpg
夕張の先制雷撃で小型艦くらいは落としたいところ、後はフレッチャー以外輸送全振り。
フレッチャーのカットインでS狙いだが、E4-3ボスと同一でなんだかんだ硬いため、Aでの輸送量をちょっと犠牲にして夕張もカットイン(あるいは代わりに強めのカットイン駆逐をもう一隻下に配置)させてもいいかも。
夕張の高速化はお忘れなく。
E5-2基地.png
東海部隊は潜水マスに、それ以外はボスに。

E5-3

【第二艦隊】札。ここからは最終ゲージで使いたいメンツも惜しみなく使える。
編成は

戦艦1航巡1駆逐4+航巡1軽巡1駆逐4 高速統一

イベントで唯一の対地ゲージなのでメガネを燃やす準備はしておこう。
攻略編成_20220705-020947187.jpg
ネルソンタッチ軸の対地編成。
三式弾を装備させてもいいがボス前安定のためネルソンには水偵装備。熊野でボス前だけ制空を取り、後は冬月と第二の涼月で対空をおまかせする形。
甲の集積地は例によって避ける9000個体なので、しっかり相手を発やカミ車を装備させよう。天霧はPT対策、増設が開いてるなら増設などに駆逐艦には空襲対策も兼ねて機銃も装備させたいところ。
攻略編成_20220705-021007268.jpg
贔屓使いたかったのでゴトランドを使っているけど基本的に矢矧が良さげ。最上に集積地のお残し対策をさせて、矢矧と最上の先制雷撃で道中ケア。
矢矧と駆逐3隻には2戦ある潜水艦対策をしておこう。これによってボスとボス前に基地が振れる。
E5-3基地.png
1/2部隊目がボス、3部目がボス前。道中支援はなくてもなんとかなるけど、決戦支援はしっかりと出そう。

E5-4削り

E5-3と同じく【第二艦隊】札。

高速統一の最短ルート
空襲+1の準最短ルート
更に通常戦闘+1の代わりに結構重たい編成もできる洋上補給前提の重量編成

の3通りの編成がある。
後述のラスダンでは意見が分かれやすいものの、削りでは

道中に東海を出す
アトランタや秋津洲、軽空母を採用

ここらへんがベターか
攻略編成_20220628-180051047.jpg
大和と武蔵はオーソックスな感じの主砲/主砲/副砲/水偵/徹甲弾の構成。一式改は一式、15.5改はOTO★10で代用する方が多くなるかも。
10cm連装高角砲群 集中配備/試製51cm三連装砲15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所あたりが攻略でとても欲しくなるので大和任務を進めていきたい。
削り編成はクリア後に見ると若干編成過多かも(計算してみると伊勢の艦戦を1スロ分徹甲弾、もしくは龍鳳の艦戦を1スロ分岩井爆戦にする余裕が残ってる)。
ボスは削りの間はラスダンほど制空値は高くないが道中は基本据え置き。削りの間はボスに送る基地数も1部隊少ないので、それを差し引いても制空値480↑あたりが道中拮抗&ボス優勢ラインか。
攻略編成_20220628-180108279.jpg
後述のラスダンよりもラスダンっぽい感じ。最上は人によっては特効駆逐に変えるのもありだが、先制雷撃の多さがそのまま戦闘の安定につながる。
最上もしっかり魚雷CIを採用して削りの間は強めの先制3本で道中の安定感を取ろう。できる限りボスに魚雷をぶっ刺して削りたいので、その点でも対ボス火力は多いほうが良さげ。
削りの間はボスを3択以下に絞りやすく、今なら友軍がいるのでスムーズに削れるかも。昼でタッチがでなかった場合はお察しください。
E5-4削り.png
基地は1~2部隊目をボスに、3部隊目を潜水マスに。
削りではラスダンほど制空値は上がらず、対空能力もまだ抑えられているので全滅率もさほど、基地の熟練度をつけなくてもまだ何とかなる部類のハズ。
もちろん両支援はフルキラで出したいところ。

E5-4ラスダン

今回のイベントは道中・ボスで困るポイントが人によって分かれやすく、特に道中対策やボスでの手数を踏まえると

・ボスに基地3部隊or2部隊(1部隊東海部隊派遣)
・アトランタを入れるor入れずに大和に対空担当させる
・軽空母を制空箱で入れるor軽空母を岩井爆戦や江草を採用してボスで枯れるの覚悟で道中対策で入れる
 or軽空母を入れず水戦艦で制空を補助する
・最上を夜戦補助要員で採用するor最上を先制雷撃+夜戦火力要員で採用する
 or最上を入れずに特効駆逐を採用してカットイン火力を上げる
・道中を拮抗で乗り切るor道中も制空優勢を取る

と、意見が割れやすい。
自分の意見はあくまでも一意見として捉えていただいて、他の手段も調べてもらって自分の艦隊で最適のものを選択していただければ
攻略編成_20220702-150726103.jpg
大和と武蔵はオーソックスな感じの主砲/主砲/副砲/水偵/徹甲弾の構成。一式改は一式、15.5改はOTO★10で代用する方が多くなるかも。
10cm連装高角砲群 集中配備/試製51cm三連装砲15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所あたりが攻略でとても欲しくなるので大和任務を進めていきたい。(削りと同じなので流用)
削りでは秋津洲を採用したが破壊時は未採用の攻めチャー。特効を持つ龍鳳に岩井爆戦を入れて制空と少しの火力を担当。アトランタは見張員を増設に積めがちで薄れがちな第二艦隊の防空面を補う対空ケア担当。コマンダンテストは制空担当。
伊勢/龍鳳/コマの3人で制空値520程度。軽空母を採用する場合道中拮抗挟む分搭載機が削れるので少し多めで制空値520程度。搭載機数が少なくなりがちな水戦中心なら制空値500程度あれば、基地航空隊をボスに3部隊劣勢6回送れば99%ほど優勢が取れる。
龍鳳はボスよりかは道中に意識を向けた感じ。潜水マスで第一艦隊からの対潜攻撃でソ級を中破にして閉幕雷撃を防いだり、元々火力がある上に特効があるのでヌ級やヲ級を中大破させたり、撃破させたりも狙える。残念ながらボスでは岩井が拮抗4回挟むのもあって6割ほどで全滅。ただ空母故に元々中破で行動できないのであまり考えなくてもいいかも。(元々動けたらラッキー枠)
大和や武蔵は火力がありすぎるのでもちろん同航戦以上ではダメージがヤバいものの、反航戦でも十分火力が出る。伊勢に徹甲弾を乗せることにより火力増強や徹甲弾補正を+できるので、同航戦以上でネ改相手に有効打を与えられる可能性が生まれる。
自分が行っていた第一艦隊の編成は他には
攻略編成_20220702-031150110.jpg
アトランタを抜いて大和に対空カットイン、軽空母抜きで秋津洲に修理施設で道中第二艦隊のケア、基本形は一緒だが↓3隻の単発攻撃行動を上げできるだけカスダメをボス旗艦に入れてもらう手数を稼ぐスタイルなども。惜しくもクリアできなかったもののこれもこれで行けなくはないかも。

攻略編成_20220702-031200201.jpg
第二艦隊はあまり参考にならないけどこんな感じ。メンバーをガチにするなら漣/潮/響が雪風/初霜/朝霜/最上あたりといったところ。最低でも5人はボス倒せる火力を持っときたい。
最上と特効駆逐は互いにメリットが有りトレードオフの関係。対ボス火力だけなら初霜や朝霜のほうが出るが、最上なら甲標的に加え夜偵や大型探照灯を担当することでデコイや矢矧の装備をより火力特化にできるようにもできる。
敵の旗艦ボスと2番艦の太平洋深海棲姫がとにかく固く、高火力高命中。動かれるとこちらの火力艦のダメージは避けられないのでそいつらよりある程度先に火力艦を動かしたい。
個人的には火力と運が高い順に1番艦>6番艦>2番艦と置くかも。兎にも角にも火力が大事。対潜要員など置く余裕はない。力こそパワー。
E5-4基地.png
基地はボスに全振り。劣勢6。空襲で基地が被害受けるのを込みでとてもギリギリの制空調整である。
できる限り>>を意識したい。特に第1部隊は65戦隊や二式大艇の熟練度がまっさらに飛ぶと喪失する。劣勢のための制空値が161必要なので空襲被害分も考えてそれ以下にならないように注意(2敗)。
なので妥協するにしても第1部隊の熟練度付だけは毎回やりたい。全体的に敵防空が高くかなり全滅しやすいものの、幸いにもナⅡ量産型も混ざっているので65戦隊はかなりの確率で生き残ってくれる。
戦闘701や野中は基地支援全体にバフを与える補正付き。他には江草銀河(持ってる人いる?)や流星改熟練/一航戦熟練(足が微妙に足りない)や戦闘301あたり。
3部隊目は第1部隊と同じく二式大艇で戦闘301をボスに送る事もできるが手数とのトレードオフ。お好みで。個人的には手数派。
攻略編成_20220701-224028199.jpg
攻略編成_20220701-224040341.jpg
支援は限りなくガチガチのガチ。支援の同航戦キャップ171を目標にできる限り命中を高める。
火力と運が高く、スロット数が多いほど素の支援性能が高い。
戦艦ならネルソン/長門/ウォースパイト/霧島/サウスダコタ/ワシントン/コロラドあたり、空母なら一航戦改二や二航戦改二あたりがオススメ。

Kマス編成

E5-1クリア後の2本目ボス出現のためのKマスS勝利×2が必要。
潜水にヌ級マス×2に空襲、ギミックマスも警戒陣混じりとギミックの中では難しめ。1本目より普通にムズいかも
ちゃんと道中支援を出してガッチリ対策したいところ。
攻略編成_20220705-020916373.jpg
戦艦2空母1重巡系2軽巡1
Kマス自体はさほど敵は怖くはないので、司令部施設を搭載して道中撤退に備える。結構索敵スコアが厳し目なので、水偵はいいものを積もう。
特効艦のダコタとワシントンをメインで。2隻の火力を活かすため空母と水戦組で制空値510程度はほしいところ。5スロ空母を使えると楽である。
道中支援も出して敵に動かれる前に相手を倒す先手必勝が安全策。
攻略編成_20220705-020930567.jpg
その分第二艦隊は夕張の先制雷撃と先制対潜3~4隻、対空カットイン1~2隻で道中の補助したいところ。
Kマス基地.png
基地はまずKマスに念のため1部隊目。3戦目I2マスに2~3部隊目。
I2マスで劣勢を最初取るためには制空値157↑必要なので注意。

kancolle_20220702-132707003.jpg
kancolle_20220702-132941415.jpg
kancolle_20220702-132957464.jpg
kancolle_20220702-133029489.jpg
というわけでクリアしてました(7/2)
5-4で潮/響/霞の1945第七駆逐隊を入れられて余は満足じゃ。
kancolle_20220702-144020301.jpg
全員掘り艦含め全員入手してるので終わり!閉廷!
イベ開始時.pngクリア.png
いやあ久方ぶりにタフなイベントでしたね。
loading...
PC新調したんで今回は録画してました。
漣が択減らしたのも地味に効いてて嫁の活躍も見れて満足だった(小並感)

相談所

イベントでの悩み事あったらここに投げといてください