アメリカ/Omaha

Last-modified: 2017-06-01 (木) 14:38:11
ページ内リンク画像スペック解説史実

Lv.III アメリカ 軽巡洋艦 Omaha

Omaha.jpg

艦性能諸元

船体

性能詳細
OmahaCL Lv.III最高速度(knot)29.78航空機搭載数2
購入価格15800水上索敵距離(m)3376発進準備時間(s)120.7
開発必要経験値1720無線通信距離(m)2827
耐久値1700水中索敵距離(m)4228
排水量(ton)7050索敵間隔(f/min)5.32
船体装甲厚(mm)甲板18主砲2x 2/8x 1
舷側70魚雷2x 3
バルジ70爆雷1x 1
転舵速度(deg/sec)10.86対空砲4x
回復力3345機銃6x

パーツ全容画像
Omaha2.jpg


ソナー

名称Lv索敵距離(m)索敵間隔(f/min)
QB-24 CLIII44505.85

無線

名称Lv通信距離(m)
G.E. Radio-6 CLIII2976
G.E. Radio-12 CLV3219

レーダー

名称Lv索敵距離(m)
XAR-29 CLIII3553
SK-42 CLV3993

エンジン

名称Lv装甲厚(mm)最高速度(knots)出力(hp)
Westinghouse Geared Turbines-28III1831.361862
Westinghouse Turbines-28-1V2232.651918
Westinghouse Geared Turbines-34VI2334.161974

主砲

名称Lv装甲(mm)発射速度(rpm)旋回速度(deg/s)精度照準時間(s)弾種威力貫通力(mm)最大射程(m)総弾数弾薬費
152mm/53 MK12G 2xIII775.0321.4170.735.53AP
HE
SPAP
62
80
68
170
45
184
35522902$
2$
1G
152mm/53 MK12G Mod.1 2xIV8420.9968.66AP
HE
SPAP
80
106
90
179
48
193
36614$
4$
1G

魚雷

名称Lv装甲(mm)発射速度(rpm)旋回速度(deg/s)弾種威力安全距離(m)爆発範囲(m)雷速(knots)最大射程(m)最大搭載弾数弾薬費
533mm Mk15N 3xIII181.0101.8Norm
SPTP
467
468
314
253
18
12.6
61.58
67.75
2755
3309
4013$
2G
533mm Mk15N Mod.1 3xIV19104.85Norm
SPTP
620
620
315
253
62.23
68.4
2895
3469
26$
2G

爆雷

名称Lv装甲厚(mm)発射速度(rpm)威力爆発範囲(m)最大搭載弾数弾薬費
MK3III165.5438404018$

対空砲

名称Lv装甲厚(mm)発射速度(rpm)旋回速度(deg/s)威力最大搭載弾数弾薬費
76㎜/50 MK10NIII16339425800-

対空機銃

名称Lv命中率(%)威力発射速度(rpm)最大搭載弾数
13mm M2N BMGIII86.85255.043000

航空機

名称Lv最大耐久値速力(knots)操縦性飛行時間(min)偵察距離(m)回避率(%)最大搭載機数機体費
J2F-2III1781.8258.243.629702240$

開発ツリー

クリックで表示
ソナ|QB-24 CL
無線G.E. Radio-6 CLG.E. Radio-12 CL
(2300$/520Exp)
レ|ダ|XAR-29 CLSK-42 CL
(4600$/1030Exp)
エンジンWestinghouse Geared Turbines-28Westinghouse Turbines-28-1
(6200$/2200Exp)
Westinghouse Geared Turbines-34
(11100$/3960Exp)
主砲152mm/53 MK12G 2x152mm/53 MK12G Mod.1 2x
(5300$/2210Exp)
CL IV
Atlanta
(_$/_Exp)
魚雷533mm Mk15N 3x533mm Mk15N Mod.1 3x
(4800$/1990Exp)
爆雷MK3
対空砲76㎜/50 MK10N
機銃13mm M2N BMG
航空機J2F-2
 

派生艦艇

派生元Farragut
派生先Atlanta
 

解説

アメリカツリーLv.3の艦で、初の軽巡洋艦(CL)。
主砲配置は特徴的で、6インチの連装砲塔2基が艦首と艦尾にあり、
同じく6インチの単装砲が前・後艦橋それぞれの側面に片舷2段積みの8門、合計で12門設置されていて、
舷側方向には8門指向できる。魚雷は53.3㎝3連装が両舷に1基づつ。爆雷は艦尾投射で1基のみ。
偵察機は2機搭載している。
余談だが、ほかの船に比べてアンテナ線が太く描かれている。

史実

オマハ級はアメリカ海軍が第一次世界大戦後に最初に建造した軽巡洋艦である。
日本海軍の新造巡洋艦への対抗を想定され、また、今後の駆逐艦の高性能・大型化を考慮し、
駆逐艦の主砲が4インチ(10.2cm)クラスであった時代に、それを凌駕する6インチ(15.2cm)砲を搭載、
駆逐艦と同等の35ノットという高機動性が発揮ができる艦隊型偵察巡洋艦として設計、建造された。
主砲配置は、箱型の連装砲塔が前部に1基、その背後の艦橋基部の舷側に単装砲をケースメイト(砲郭)配置で
上下に2門を左右計4門、後方にも同様にケースメイト配置で4門と連装砲塔が1基設置された。
この特異な砲配置は俯仰能力に違いが発生して有効射程が異なる結果となった。
また、アメリカ海軍軽巡洋艦では本艦級を初としてボイラー室と機関室2組づつを交互に配置する
「シフト配置」を採用していて、機器類への被害による航行不能状態への抗堪性を高めている。

 

オマハは1924年に就役したが、運用を開始すると細身の船体形状のために復原性の不足や、
兵装配置からくる居住性の難点が指摘され、前後のマストを切り詰め、
代わりに前檣中段に見張り所を設ける等の改修が行われた。主に南大西洋での哨戒任務に従事し、
1941年11月にドイツへの密航船オーデンヴァルトを捕獲した戦果などが挙げられる。
その後も偵察巡回任務に就き、1945年11月に退役した。


アメリカTOPへ
ページトップへ