日本/Ro-11

Last-modified: 2017-04-13 (木) 20:57:51

Lv.II 日本 潜水艦 Ro-11

ro-11.jpg

艦性能諸元

船体

性能詳細
Ro-11SS Lv.II最高速度(knot)19.66酸素使用量
(%/s)
浅深度0.43
購入価格2700水上索敵距離(m)2564深深度0.65
開発必要経験値240無線通信距離(m)1840酸素補給時間(s)166.66
耐久値859水中索敵距離(m)2744航空機搭載数-
排水量(ton)720索敵間隔(f/min)6.35発進準備時間(s)-
船体装甲厚(mm)甲板9魚雷
発射管
4
舷側220
バルジ23主砲-
転舵速度(deg/sec)11.27対空砲-
回復力956機銃1x

パーツ全容画像
Ro-11_2.jpg

解説

日本ツリーLv.2の潜水艦。日本の潜水艦では初となる。
取り回しの悪い巨体が特徴の日本潜水艦であるが、この時点ではまだおとなしい。
巨体と引き換えの強みである、長時間潜行可能な酸素量や強力な魚雷装備は頼もしい武器となってくれるだろう。
前方に4門装備の魚雷はフル改造後の威力が600近くあるので、
全門直撃すれば通常戦う可能性のある相手はほぼ全て轟沈圏内になる。
長い潜行時間をフルに活用して接近し、必殺の一撃をお見舞いしてやろう。

史実

設計から建造まですべて日本海軍が行った初めての潜水艦。
海中1型とも呼ばれる。

1916年(大正5年)度計画により2隻建造され、両艦とも1919年(大正8年)に竣工。
老朽化により1932年(昭和7年)に除籍された。

時期が時期だけに特に戦歴はない。

コメント欄

  • この艦について、感想、特徴、運用方法、戦略戦術など、ご自由にコメントをどうぞ。

日本TOPへ
ページTOPへ