Dalian/コメント

Last-modified: 2023-09-21 (木) 22:06:56

Dalian

  • 即時と即座って何が違うんだ() -- 2022-08-11 (木) 17:47:45
    • 即座=すぐその場で、即時=すぐその時or短時間っていう違いがあるらしいです。 -- 2022-08-11 (木) 19:42:51
      • そりゃわかるよw魚雷装填Ⅰが即時でⅡが即座でなんか違いがあるのかなー?と -- 2022-08-12 (金) 12:14:27
  • スペックだけ見た感じだと結構強いんじゃない?燃やしてくる&煙幕4回&魚雷射程無駄に長いっていう強さがある。スーモとフリスラのやばいところを合わせてマイルドにした感じがする。 -- 2022-08-11 (木) 17:51:39
  • 魚雷の瞬間火力が足りないッ(日巡脳) -- 2022-08-11 (木) 18:55:29
  • hp24000台はティア6レベル。 -- 2022-08-11 (木) 19:02:26
  • 主砲:弾道が低めで当てやすい。集弾性は普通で最大射程で半分くらいは当たる。(駆逐艦処理が捗る)また、手数が多いため燃やしやすい。旋回速度は爆速の30角度毎秒で左右砲戦切り替えで困ることはない。ここまで見るとOPのように見えるが弱点もあり、射程が10kmしかなく、一発当たりの威力が低い。(T4球磨よりちょい上) -- 2022-08-11 (木) 23:13:12
    • 魚雷:最大射程10kmと滅茶苦茶長い。(隠蔽魚雷は余裕)装填も44秒とかなり早い。(Z46と大体同じ)旋回速度も26.75角度毎秒と早めになっている。ただし、威力はT5駆逐艦峰風より若干強いだけの3200しかない。幸い拡散性は小さく両舷12門あるので手数でどうにかする感じ。浸水率、雷速は特筆すべきことはなし。 -- 2022-08-11 (木) 23:24:02
    • 船体:34ノット台出るので標準的。舵の効きは8.42角度毎秒、最高速度まで9.94秒で到達と普通。ただし、HPがT6巡洋艦青葉と大体同じで、装甲は悲惨で、同格巡洋艦ネプチューン、ドンスコイと同じくらい。先述の射程の短さも相まって厳しい部分。あと、これは体感になるが、かなり燃やされやすいと感じる。 -- 2022-08-11 (木) 23:36:03
    • 対空:対空火力はT9巡洋艦ボルチモアより若干下の189(ボルチモアは192)と高い。対空射程も大口径3.90km、小口径1.80kmと米巡並かそれ以上あるため文句なし。ただ小口径対空砲ダメージは146と米とは比較にならない。(ボルチモアは233) -- 2022-08-11 (木) 23:44:33
    • 隠蔽:7.43kmとかなり良い。(流石に駆逐艦には敵わないが)隠蔽強化せずとも楽々と隠蔽雷撃かできる。 -- 2022-08-11 (木) 23:47:23
    • スキル:魚雷装填Ⅱ、対空警戒Ⅱを各3回と煙幕Ⅰ4回が使える。スキルの相性が本艦の性能とよくマッチし、特に煙幕4回使えるのが強い。(効果時間は短いので気をつけよう。)煙幕内からスキルつかって15本魚雷(深度じゃ無いから駆逐艦にも当たる)+主砲でチャッカマンといったこともできる。 -- 2022-08-11 (木) 23:52:32
    • 総評:T10プレミアム巡洋艦スモレンスクの主砲門数を減らし射程を短くした代わりに魚雷を強化した感じになっている。主砲も魚雷も手数で攻めるタイプだが、耐久性が終わってるので後方からの火力支援がメインになりそう。魚雷をポンポン撃ててよく燃やせる軽巡に乗りたい方にはオススメ。 -- 2022-08-11 (木) 23:57:13
    • 以上、使用した感想でした。 -- 2022-08-11 (木) 23:57:44
      • 感想ありがとう。魚雷なんて主砲射程でそうそう当たるものでもないし、OPではなさそうかな?でも結構面白そうな船だね -- 2022-08-12 (金) 01:48:55
      • とりあえず今何も書かれていないし、今はこれを貼っちゃおう。その後これを参考に使う人が増えれば、もっと精度の良いものになると思う。(この記述があることで使う人が増えると思うから、最初に書いてくれる叩き台の意見は凄く重要だと思う。) -- 2023-09-21 (木) 21:46:36
      • 消耗品に関しては、次男から移植。誤りなら修正致します。 -- 2023-09-21 (木) 22:06:56
  • 中央占領で野良のフリスラと即席で連携取れたんだけど、かなり凶悪だった。お互いに煙幕焚きながら前進していくと、常時煙幕状態で攻撃できて、射程内の相手は一瞬で炎上。敵に魚雷流されてもフリスラがソナーで探知して回避、敵が接近してきたらダリアンの魚雷で防御、空母もフリスラとダリアンの対空なら怖くない。T9壊れる(まぁランダムならOP満載の8や純粋に地力の高い10がいるからバランス取れてるけど) -- 2022-08-12 (金) 13:31:00
  • 脆すぎてソロで活躍してるの見たこと無いよ。 -- 2022-08-13 (土) 01:21:38
    • さっき中央占領で某M艦隊の人が7万ダメでMVP取ってた。この船最初は脆いんだろーなーって思ってたけど案外そうでもなかった。まぁその人の立ち回りがうまかっただけなのかも知れないけど。 -- 2022-08-15 (月) 02:38:49
  • 海獣好きにはメチャ萌えな迷彩 [heart] 9000円は辛いからツリー艦にもこういう専用迷彩実装してくれればなー -- 2022-08-13 (土) 16:57:55
  • 魚雷装填スキル、なんか装填されない事がある‥。 -- 2022-08-14 (日) 14:52:24
    • 嘘でしょw?!そんな事ある?!(WGならやりかねない。) -- 2022-08-14 (日) 16:19:23
    • この船両舷に魚雷ついてるから、タイミングをミスると思ってるのと反対側の魚雷が装填されちゃうことがあるけど、それではないのかな? -- 2022-08-14 (日) 16:44:56
    • 魚雷装填もⅡになったんだから両舷同時装填くらいにはして欲しい -- 2022-08-14 (日) 17:02:50
    • 自分も反対側の魚雷が装填されるのが何度かありました。 -- 2022-08-14 (日) 19:50:47
      • それピンチの時なったら発狂しますね、それ。チケット切ります? -- 2022-08-14 (日) 19:56:09
      • 是非そうしてください。両舷セットに強化して と -- 2022-08-15 (月) 00:11:40
    • 一番最初に発車した魚雷管が装填される仕組みなので片舷斉射⇨スキル⇨反対側斉射するといいと思います。 -- 2022-08-15 (月) 01:15:35
    • このスキルの癖については「黄河」の魚雷の項目に格納する形で解説を書いてあるから参考にして欲しい。 -- 2022-08-15 (月) 14:59:01
  • ここのコメント見てるとやっぱりシステムも理解出来ずに欠陥だのなんだのと喚いて運営のせいにするユーザーが多くて運営不憫だなと思う。 -- 2022-08-15 (月) 06:25:34
    • 分からんでもないけど大連の性能etc…には関係ないコメですよ -- 2022-08-15 (月) 10:26:51
  • システム理解しました。現在使用している(照準を合わせている)魚雷発射装置に装填されるわけではなくリキャストタイムが一番短い状態の発射装置に即装填される。片舷で三斉射したいなら反対側の魚雷管は二基とも装填済みでなければならない。 -- 2022-08-16 (火) 20:55:29
    • 発射→発射→スキル使用発射→反転して発射→発射、ですね。 -- 2022-08-16 (火) 20:57:24
  • イルカ迷彩で出ると開幕早々味方から良く撃たれる気がする。肥前以来のネタ迷彩艦(ハロウィン除く)だが、こちらは軽巡乗りなら間違いなく楽しめる一品(๑˃̵ᴗ˂̵) -- 2022-08-18 (木) 12:20:43
  • この子の魚雷、確か通常魚雷でしたよね? -- 2022-11-24 (木) 11:31:15
    • そうだよ -- 2022-11-24 (木) 12:59:57
      • ありがとうございます。 -- 木主? 2022-11-24 (木) 19:38:23