Dm. Donskoi/コメント

Last-modified: 2024-02-17 (土) 00:17:45

Dm. Donskoi

  • チャパエフからの大きな変化は弾道特性。弧を描き甲板に当てやすいチャパエフと比べて、ドンスコイは舷側に当てやすい直線系。火災は取りにくくなるが当てやすくはなる。 -- 2019-04-14 (日) 22:04:38
  • 馬鹿でか船体があるせいで遠距離からでも戦艦にバイタルをよく抜かれる。また転舵が遅いため、左右ではなく上下に動いて戦うと良い -- 2019-04-20 (土) 07:41:55
  • 放火魔から一転したな -- 2019-11-11 (月) 19:57:18
  • こやつのエリート何がいいんかなぁ -- 2020-04-01 (水) 19:33:25
    • 主砲射程 -- 2020-04-06 (月) 21:15:59
  • 装填時間もう少し短くしてほしいネプチューンと比べて2倍もあるがダメージは1.5倍程度だし戦ってみて煙幕等の特徴もないし厳しいと感じる -- 2020-05-19 (火) 17:28:43
  • 皆さん戦艦に対してはapかheかどっちで対応することが多いですか? -- 2020-05-31 (日) 21:52:54
  • 率直に聞くけどドンスコイって強い? -- 2020-06-09 (火) 16:25:53
    • うーん…同格・格下巡洋艦とか駆逐相手には滅法強いけど、やっぱ戦艦とか格上巡洋艦あと大型巡洋艦には弱いかな。なんせ、装填伸びて放火魔じゃなくなったし、機動性も悪化してるしね…。対空もお察し数値で防御面も軽巡並みなうえに、tier9.10には大和型戦艦とか220mm砲・305mm砲搭載した同志とかやべーやつしかいないから、チャパエフ以上に気をつけないと10秒くらいで沈む(2~3隻から集中砲火されたらまじでこれくらいで死ぬ)。その点気をつけて射程生かして、腹晒した駆逐とか巡洋艦狙ったり、余裕があれば戦艦にHE撃ってあげたりすれば大丈夫かと。 -- 2020-06-09 (火) 16:47:34
    • なるほどチャパエフまではどの艦種にも程よく強かったけど、ドンスコイは駆逐と巡洋艦攻撃に特化してるのね まだチャパエフでドンスコイの戦い方わからなかったから安心したわ。あざっしゅ -- 木主? 2020-06-09 (火) 18:33:32
  • 解説読んでみたらなんか駆逐にはHEがいいみたいなニュアンスのこと書いてあるけど、ほんと? -- 2020-06-16 (火) 20:12:25
    • AP過貫通する -- 2020-06-16 (火) 21:29:40
    • そうなんだ -- 2020-06-16 (火) 22:43:43
  • なんか弱く感じるんだけど、どう言う運用すればいいのこれ -- 2020-06-19 (金) 00:10:46
    • 解説見た? -- 2020-06-19 (金) 12:38:46
      • 見ても無理でした。こう言う船初めてなので、火災はあんまし狙えないし、戦艦相手だとAPも不安定なので....戦艦処理能力がチャパエフから一気に転落して辛いなって。大して巡洋艦相手にも圧倒できるわけでもないし... -- 2020-06-19 (金) 12:52:01
      • 平均ダメ五万維持するので精一杯です... -- 2020-06-19 (金) 12:54:06
  • 数戦やってみて、同格・格下相手にはめっぽう強いが格上戦艦に対しては歯が立たない事は分かりました。比べるのはナンセンスかも知れませんがクロンシュタットの方がよほど強いと感じます -- 2020-07-24 (金) 21:48:24
    • そうなんだよね...主砲は確かに優秀なんだけど、砲配置とかマッチは基本ボトムっていうことを考えるとなかなか全問斉射できないからね....まあ、9は基本みんな苦行だし、ドンスコォイ乗り越えればすんごい楽しいから頑張ってください! -- 2020-07-24 (金) 22:37:53
  • モスクワより機動性がいいし、後部にも6門あって引き撃ちもできるからそこはモスクワにはない長所だと思う。格上戦艦は味方に処理して貰おう、それしかできない。 -- 2020-09-03 (木) 18:17:35
  • レーダー着いたね だからなんだって話だが -- 2020-12-02 (水) 14:21:05
    • 煙幕に逃げ込んだ駆逐にとどめ刺したり便利ですよ -- 2020-12-13 (日) 22:00:48
  • 今まで乗った巡洋艦で一番楽しいかも。APは駆逐と巡洋艦に刺さるし、HEなら燃やせるし近づいてきた駆逐を処理できる。モスクワに比べて主砲旋回も早いから旋回したときのストレスもないし。総論通りポジショニングを意識すれば活躍できる良艦だと思います。 -- 2020-12-31 (木) 06:23:55
    • HEでもやせないから雑魚なんだよ -- 2020-12-31 (木) 08:54:32
      • HEは独戦くらいにしか撃たないのであまり考えたことがなかったです。12門で撃てればクリーブランドくらいは燃えるのであまりストレスは感じませんでした。 -- 2021-01-05 (火) 08:30:48
      • フリードリヒまでならAPで艦首艦尾撃ったほうがダメ出ますよ、流石にグローサーはHE使いますけど -- 2021-01-05 (火) 08:36:18
  • 出番は少ないけど近距離ならばティア10戦艦のバイタルも抜ける。 -- 2021-01-16 (土) 17:30:29
  • この子は最悪拠点占領参加しないのも手のひとつなんですかね、あまりいい気はしませんが -- 2021-04-27 (火) 17:04:07
  • 建前上は今までみたくAP2~3斉射で同格以下の駆逐を瞬殺できる威力と精度は保持&順当にチャパから進化してるんだけど、流石に交戦距離が長過ぎて駆逐相手に狙撃戦するのは厳しくなってるし放火魔プレor米軽巡やこのゲームの当初の役割と毛色の違う新参戦艦なり駆逐なり高tierプレ艦なりが増える中で完全にインフレと環境変化に置いてかれてる感が激しい。元の「戦艦→巡洋艦(重巡→軽巡)→駆逐→戦艦(以下ループ」って3すくみの中では駆逐への牽制力と戦艦にも一時的に応戦できるかなり強いポジションにあったんだけど、 -- 2021-05-10 (月) 01:27:22
    • 今は長射程でそこそこ運動性もある戦艦のレパートリーも増えたし、対駆逐・対戦艦・対空母が一通りできてしかも曲射で物陰から一方的に戦える米軽巡(最近じゃフリースも)に撃ち合うとDPMと運動性で負けるって有様でどの艦種に対しても明確な優位がほぼ失われてる中で前にも出れず後ろでは届いても遠過ぎて厳しいってめちゃくちゃ扱いの難しい船になってんだよなぁ。それでテコ入れがレーダー1発しかないんで正直今の環境からは見放されてる感すらある(まだソナーの方が重い船で先に隠蔽魚雷に気付けるだけマシだったと思う -- 2021-05-10 (月) 01:40:27
    • さっくり言うと元はアンチ島風&巡洋艦にアウトレンジやるのが仕事だったんだけど煙幕持ちで隠れながら来れる駆逐と中距離に寄られると火力負けする軽巡、遠距離は元より高精度やHE運用に長けた新戦艦ツリーの台頭で得意な状況が滅多に来なくなっちゃった感じ -- 2021-05-10 (月) 01:52:41
      • もう徒党にすら見捨てられそうですね -- 2021-05-10 (月) 01:53:48
  • ソ連は対空低いイメージだけど、スキル使えば700弱って案外高いよね。 -- 2021-06-26 (土) 13:39:44
  • 最近駆逐艦が増えてきたから独空とマッチしなければ楽しいぞ -- 2022-06-21 (火) 07:31:24
  • 戦闘名誉賞の「一戦中に90,000ダメージ」ってなんかの表記ミス?さっき完了済みになったんだけど50,000ダメだったのよ。もしかしたら累計火災ダメなんじゃないかって -- 2022-10-05 (水) 18:43:19
  • 最遠距離からでも斉射全弾命中取れるのは気持ちいい。小判鮫すると無類の強さを発揮するが、それいがいは薄い戦艦か、とろい上に煙幕のない巡洋艦 -- 2022-10-12 (水) 20:58:09
  • 距離13kmからコロンボのバイタル抜けた... -- 2023-05-06 (土) 21:35:08
  • 沼ると負け続ける船 -- 2023-11-18 (土) 14:45:05
  • 皆んな酷評してたから乗るの怖かったけど、普通に強くてびっくりした。軽巡と駆逐がうじゃうじゃ犇いてる高Tier帯だと180mmのAPとHEがよく刺さる。精密照準使うとエルビンク並に精度が良くなるし、一斉射毎の投射量が多いから体感DPMが低いようには感じないし、戦艦が相手ならわざわざAPで艦首・艦尾撃たずにHE撃てば結構6%ながらも結構燃える。艦立てられたら精密照準でガシガシAP撃てば180mmなのもあってゴリゴリ削れる。個人的にTier9の艦にしては強いと思った。ネフスキーが楽しみ -- 2024-01-23 (火) 23:05:08
    • 9ツリー巡洋艦の中では強い部類だと思います。 -- 2024-01-24 (水) 03:19:02
    • 防御が不安なだけで走攻は優秀だからT9としては十分な性能。特に斉射火力に関してはネフスキーの1.5倍だから遠距離で油断してる駆逐によく刺さる。T9共通の悩みとしてT10にボコボコにされる、その環境が上の不安点に刺さって辛いから評価が悪いって思ってる。出雲みたいなT10前の懲罰修行的な性能はしてない。 -- 2024-01-24 (水) 09:17:38
  • 船の癖がいきなり変わって勝率が全然上がらない...コツとかあったら教えて欲しいです🙏 -- 2024-02-17 (土) 00:17:45