Eendracht/コメント

Last-modified: 2024-03-04 (月) 07:33:19

Eendracht

  • 隠蔽空襲できるのはちょっと強くね? -- 2022-06-10 (金) 16:51:51
    • この艦の隠蔽、滅茶苦茶優秀だね。少なくともtier7ツリー巡洋艦で一番良い。 -- 2022-06-25 (土) 15:25:57
  • 画像がカイクダウンに…どうやって編集していいかわからないのですが、誰かお願いいたします。 -- 2022-06-23 (木) 22:01:18
    • ご指摘ありがとうございます。それにしても、よく気づきましたね。 -- HRE 2022-06-23 (木) 23:25:20
      • 修正していただいてありがとうございます!早速エーンドラハトを作って見て、wiki見たらあれ?なんか港にいるのと違うなって思いまして。 -- 2022-06-24 (金) 20:32:42
  • 発火率4%の割には燃えやすい感じがする -- 2022-06-25 (土) 23:26:36
  • はあ、つまらねえわ、コノ船。空襲射程短すぎて再出撃でしかまともに使えんよ。前級はバカ凸戦艦がいっぱいいるおかげでめちゃくちゃ強いと感じたけど(空襲めっちゃ当たったから)このtierにもなると馬鹿凸は全然居ねえしマップ広いからまともに空襲が使えねえし無理に使おうとすると轟沈するし(経験済み)敵がプッシュしてこない限り空襲は活かしづらい。かといって主砲オンリーで戦えるかって言ったらそうではないんよ。単発はゴミ、射程は無いし(これはなんとかなる)、弾道も悪く弾速も良くないしさあ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、敵重巡洋艦と鉢合わせたらG・ENNDOだしさ、つまらん。ただそれだけの艦。マップが狭くて島が多ければ活躍できるのになあ、、、、 -- 2022-06-28 (火) 15:41:02
    • THE END -- 2022-06-28 (火) 16:37:05
    • そりゃ魚雷もない軽巡が重巡と鉢合わせになるような立ち回りしてるほうが間違ってるとしか…。HEポンポンやってるだけで敵イライラさせられるのに空襲可能範囲まで無理に入ろうとするのも間違ってる。あと()多すぎて見にくいからもうちょっと簡潔にまとめて。 -- 2022-06-28 (火) 17:12:07
    • 要は空襲したくても全然できない、もしくは空襲ポチったら死ねるからつまんねーってことwしかも格下軽巡、同格軽巡にも不貫通弾をだすゴミAPじゃあどうにもできんよってこと。敵軽巡無視して重巡になんか手を出してなかったらかわいい味方(笑)に迷惑やろ?それに、駆逐処理したくても敵巡洋艦と一緒にいることのほうが多いせいでまともに手が出せねえんですわ。(駆逐処理しないと味方がとろけるw)あと、ダメージ稼ごうと島裏から空襲ポチポチしてるだけだと勝利には繋がらないしタイマンが強くないから単艦じゃあどうにもならんことがあるんやってwそれがつまらないってこと。あと下のコメは巡洋艦ユニカムだろw宛にならんよwそんな戦績wバケモノの戦績を見せれれても、、、 (^^; -- 2022-06-28 (火) 21:57:02
      • 軽巡で重巡に勝負挑んだ挙句、ダメージレースで負けて沈められる方が味方にとっては迷惑だと思うな。相性悪いの知ってるんだったら見かけたら距離をとるべきでしょ。それに蘭巡は軽巡にしては弾道良好だからね -- 2022-06-29 (水) 00:46:49
      • 手数増えて装填下がってるから普通に優秀だと思うけど...まぁ射程はしかたないところもある... -- 2022-06-29 (水) 00:59:19
      • 下に戦績を書いた者です。たくさんの船を乗り比べてる感覚からすれば、立ち回り次第で十分活躍出来る船であり、結果的に下記のような戦績は出てます。相手次第になりますが、単艦でゲームメイクも時には可能。立ち回りのポイントとしては空襲は偵察、特に初手の敵駆逐の進路上、震源の中央島裏などに多用する。普通の巡洋艦と変わらず、駆逐は処理する。主砲の火災と空襲の絡め手で敵戦艦からダメージをとる。適宜砲撃を中止して隠蔽と艦立てによる回避盾を意識する、ヘイトが向いている時は退避に専念する。ヘルスが厳しくなったら、完全に隠蔽で空襲のみで戦い、最後まで生存する、等。隠蔽意識は大事。参考になるといいのですが。 -- 2022-06-29 (水) 01:30:06
    • お前の実力がないだけだろ、艦艇のせいにするな下手くそ -- 2022-08-22 (月) 13:47:54
    • G・ENNDOは、なかなか素敵なパワーワード! -- 2023-02-17 (金) 09:04:19
  • 50戦乗って勝率75%、キルレ8 与ダメ52000 MVP30%。他のツリー艦は全て乗っているが別段劣っていると感じない。ソロ6割 分隊4割。 -- 2022-06-28 (火) 16:01:55
    • そりゃ分隊4割ならそのくらいになるだろ。ソロで50戦したら今の成績から2割引だな。 -- 2022-06-29 (水) 02:35:34
      • 体感的には分隊の方が勝率悪いです。何故か8の3人分隊を対面に引いたり、7.8.8の空母格差に巻き込まれるため。 -- 2022-06-29 (水) 02:38:26
  • 機動力が悪くなって体力と装甲が増えて、AP火力と弾道が悪くなるかわりにHE火力と装填と門数が増え、魚雷が無くなるかわりに空襲できて、大口径対空砲が無くなるかわりに小口径対空砲がえげつない火力になり、駆逐艦を自分の空襲で見れるようになったTier7のニュルンベルクと思えば戦っていける。 -- 雑魚の極み誉れ? 2022-09-04 (日) 12:10:46
    • 魚雷の代わりの空襲ってところかな? -- 2022-09-04 (日) 13:51:28
      • そうだよー -- 雑魚の極み誉れ? 2022-09-05 (月) 01:37:03
  • エンドラ討伐しようとニューオーリンズで何斉射かしたけど立てて中々当たらんかった。立てると強いんかな -- 2022-10-14 (金) 08:22:30
  • こいつ化け物みたいに強いやん。隠蔽と空襲射程の差が絶妙、舵も素直で欠点存在しないんじゃないか。個人的にティア7巡洋艦の中では2番目くらいに強い -- 2022-10-17 (月) 17:08:18
    • そう、ここまでは優秀。ティア8からが辛い。 -- 2022-10-17 (月) 17:15:16
  • 立ててたら凄い耐える。ビックマックを食べた。そんでよく燃やせる。ビックマックを食べた。大口径はまるで皆無だが小口径になった瞬間にウーカス並みにポロポロフケの如く艦載機を落とせる。ビックマックを食べた。 -- 2022-10-18 (火) 13:31:02
    • 意味不明なコメントはやめた方が。 -- 2022-10-18 (火) 13:41:31
  • 個人的に前線の島に張り付いて空襲ぶん投げるのがいい気がするのは俺だけ?対空砲の射程も短いから島で見られるだけなのも防げるし島によっては島裏射撃もできる。空母が攻撃しに来てもえげつない継続ダメでたたき落とせる。無理に砲生かさないほうがいい気がする。あ、でも空襲慣れておかないとダメ出せない🍠( '-' 🍠 )イモンになっちゃうな…空襲慣れたらこの戦法オヌヌメ! -- 2023-01-08 (日) 00:42:15
  • 主砲門数の増加がかなり大きい。駆逐処理がしやすくなった -- 2023-02-17 (金) 08:19:47
  • 妙高の8インチ砲でも全然削れない、撃沈優先目標としては戦艦や駆逐艦よりエンドラですよ。数隻で開始早々に撃沈しないと後々駆逐艦よりウザい存在になるね。戦艦や巡洋戦艦はまずエンドラを狙って欲しいですね。 -- 2023-03-19 (日) 03:27:09
    • 妙高で巡洋艦打つ時はAP使うと防郭の危機も狙えますよ -- 2023-03-23 (木) 00:53:36
  • 砲も空襲も強く、対空もそこそこあるので、ほぼ全艦種に対して微有利~有利取れる。誰が乗っても強いって訳ではないけど、艦の性能としては普通にOPレベル。 -- 2023-03-19 (日) 11:33:59
  • またまた転舵しない戦艦乗りが増えてきているのと、舵が軽く手数も多いからまぁ生き残り易い。次級から重巡洋艦になるけど、個人的には軽巡のままだったらティア10でもっと活躍出来てたと思う。ヨハンまで行ったけど結局ここに戻ってきてしまう。1番扱いやすかった艦 -- 2023-06-10 (土) 20:20:33
  • 軽巡が自分にとって使いやすいんだけど、その中でエードラが1番使いやすい。次級から重巡だし、2中隊ストックが意外と使いづらいのもあってハーレムの能力を引き出せない。だけどエードラは対空・転舵回避・手数と言う要素が揃ってる。 -- 2023-07-11 (火) 18:05:45
  • ソ連とは一味違った放火魔 -- 2023-08-07 (月) 19:08:25
  • 小並感ですがハーレムより使いやすい気がする。ティア7だからかもしれないけど、ガチ勢が少ないからか結構快適に駆逐処理も空襲も索敵も出来て吉。空襲活用じゃないけど、最初に空襲タイムが溜まったら3秒ぐらい待ってから近くの占領エリアに飛ばすと丁度 相手エリアの先導艦を見つけやすい。 -- 2024-03-04 (月) 07:33:19