Karlsruhe/コメント

Last-modified: 2023-06-21 (水) 01:22:55

Karlsruhe

  • 魚雷の射程は短いけど、コルベルクと比べたらわりと戦艦と戦えるのはいいね、巡洋艦にしては射角が前の方にも発射できるから艦を立てながら突っ込めばHPが減ってる戦艦なら相手できる -- 2018-02-28 (水) 14:06:16
  • これは苦行艦すぎる… -- (^.^)? 2018-03-17 (土) 16:18:48
  • 強いけど、モジュールの耐久値が低く被弾するとすぐどこか壊れる。正面で受けるとか、そういう方法ではなく、狙われないようにするか、カスリもしないように避ける必要がある。火力と機動力は高め -- 2018-03-30 (金) 10:21:55
  • 射程は長めと書かれているが、明確に優位を取れるのは8キロ台のクマのみ。ソ連とは大差がなく、フェニックス には射程で劣っている -- 2018-03-30 (金) 10:24:01
  • 前版もよく出来た解説でしたが、カールスルーエ乗りの強い方の立ち回りと意見を私なりに解釈し、この艦に乗る楽しさを伝えたかったため一部追記、変更しました。間違いが有りましたらご教授下さい。 -- 2018-03-31 (土) 13:31:27
  • 遅めだけど小回りが利くのとAPのダメージがそこそこあるから駆逐艦を狩るのに良い。 -- 2018-04-06 (金) 09:48:13
  • 弱いは無いけど何をするにしても中途半端。まあ巡洋艦なんてそんなもんやが。 -- 2018-05-06 (日) 12:40:20
  • 条件揃えば戦艦キャンプファイヤーできて楽しい -- 2020-09-21 (月) 18:10:20
  • 弾道が案外山なりで精度もガバイし、狙ったところよりも少し奥に落ちる気がする。独巡らしくない気がするが、低tierだしこんなものなのか? -- 2021-06-02 (水) 09:53:22
  • ぺちぺちしながら敵艦を避けてりゃまあまあ、これが嫌な人はキーロフも向いてない。なお俺には向いてない -- 2021-08-11 (水) 19:04:01
    • 敵艦→敵艦の砲撃 -- 2021-08-11 (水) 19:31:21
  • なんでこれ乗る度にヘイト集めるのー……もうヤダ -- 2021-08-31 (火) 08:22:40
  • 試しに独巡ツリーを初めてみましたが、ここまでは日巡の方が扱いやすく強いですね。やはり魚雷とHE弾の威力に慣れきってるせいか、どう戦うかは模索中です。AP弾主体でやるとそこそこいけます。しかし駆逐キラーである次のケーニヒスベルクと古鷹や青葉を比べるのが非常に楽しみです。現在戦闘名誉章消化中。 -- 2022-04-30 (土) 02:50:54
  • 乗った時の印象はクラースヌィ・クリームみたいな感じですね。魚雷と速射を併用して突撃するにも魚雷射程まで持ってくまでの耐性が弱過ぎる、速力が遅い、回避操作が重いので対駆逐艦戦闘以外は中~遠距離向けなのかも知れない。 -- 2022-04-30 (土) 04:00:05
  • 砲の速射性能が優れてるので、爆烈すると一気に与ダメ稼げますねます。戦闘名誉章も全部消化して売ってしまいましたが、ドック増設したら手元に置いておいても良いかもしれません。クリーム的な戦闘を楽しみたくなったら乗りたい艦です。 -- 2022-05-02 (月) 04:24:19
  • 武装が他の艦よりも貧弱…かと思いきやレートの良い主砲APで艦種関係無くゴリゴリ削れるわ魚雷が門数の割に打撃力が高いわある程度の機動性はしっかりあるわでかなり使いやすいと感じました。戦艦への魚雷に関してはそもそもタイマンで魚雷戦に持ち込む事自体リスクが高いので、味方と連携して雷撃したりヘイトが他に逸れている間に接近して撃ち込むのが適切です。接近してくる駆逐巡洋は主砲のレートゴリ押しと装填の速い牽制魚雷でお出迎えしてあげましょう。相手によって柔軟に立ち回りを切り替えるしっかりとした巡洋艦乗りの脳があればかなりの確率で活躍出来ます。 -- 2023-02-18 (土) 22:47:48
  • 何もかもが中途半端なんですよね、こいつ一艦で無双なんかできないと思います。戦闘の星は獲れるが勝てない、チームで勝つには典型的な味方依存の艦ですからこいつで試合に勝とうと思ったら低ティアにも関わらずそれなりのチームプレイスキルが要求されます。単艦で無双して勝ちたいなら単純に考えてフェニックスに乗ればよい。 -- 2023-06-20 (火) 01:34:14
  • 艦縦ながら戦闘すると割りかし防御力上がるね、装填速いから有利な態勢に持ち込めたらひたすら撃ちまくる。カイザーくらいなら結構削れるから味方とクロス組むと戦いが楽になる。味方戦艦には引き続き戦艦を撃ち続けてもらい、狙ってきた駆逐艦をこちらがやる、但し味方戦艦までも敵戦艦攻撃をやめて同じ駆逐艦に砲撃し始めたら全て水の泡で負けへのベクトルが、tier4の共同戦闘でこの役割分担ができるかどうか、それで勝ち負け決まっちゃうんだよなぁ。 -- 2023-06-21 (水) 01:22:55