Khabarovsk/コメント

Last-modified: 2024-01-30 (火) 12:02:48

Khabarovsk

  • これは強い、本当に強い。 -- 2019-05-07 (火) 01:29:11
  • 作りたいけど現状空母の餌じゃねこれ -- 2019-07-16 (火) 12:33:13
    • ほんとこれ。魚雷に頭向けた状態から、横に回り込む雷撃機に対して減速転舵しても避け切れない。装備で舵、舵にしても、機関、舵にしても同様。何が辛いってそれだけ。2、3ウェーブだけ耐えて終わる試合が多い、 -- 2019-08-30 (金) 00:03:26
  • 加減速も転舵も悪いから雷撃避けにくい、全般的に見てキエフの方が強いかなと。砲全振りの割にZ46Z52と撃ち合うと瀕死、最悪沈没するし。 -- 2019-07-16 (火) 21:14:53
  • 後、主砲射程もキエフの方が長いです。 -- 2019-07-16 (火) 21:31:14
  • 転舵さすがにやりすぎだよなこれ。まじで曲がらん。楽しいんだけど戦果がついてこねー -- 2019-07-18 (木) 11:12:33
  • 装備に推力と転舵改良を付けても空母の雷撃避けれないなぁ。煙幕ないし機動性上げて欲しい。後、数値上はキエフの船体の長さ127mハバロフスク114mなんだけど、明らかにハバロフスクが長い。最後に最新のアプデでハバロフスクの主砲射程がキエフを上回りました! -- 2019-08-05 (月) 21:26:48
  • 煙幕追加されたけど、1回だけか... -- 2019-09-17 (火) 01:01:20
  • 島風狩れるって聞いてたけど魚雷避けられないから殺される -- 2019-09-18 (水) 17:21:11
  • 魚雷避けられないは流石にやり方が悪いと思うよ。速度も変えたりフェイク入れたり、艦を立てるとかしないと -- 2019-09-20 (金) 09:17:33
    • 航空機じゃね? -- 2019-12-17 (火) 14:07:29
      • T10の空母乗りはまじで上手い人ばっかりだから、どっちにしろくらってしまうんよなー -- 2019-12-17 (火) 17:54:06
      • 多分上木のことだけど島風は殺れる。というかやるのがこいつの仕事 -- 2019-12-17 (火) 17:57:38
      • 島風にやられるハバロはまじで迷惑でしかないな -- 2020-02-26 (水) 15:58:06
  • うまい10空母相手だと逃げるだけで終わる事もしばしば。まあ一手に引き受けてるだけで仕事ではあるけど見かたがウンコだと詰む -- 2020-02-26 (水) 16:00:56
    • おまけに戦闘機向けてくれない味方空母だと負けゲー確定するよね -- 2020-05-08 (金) 10:28:00
  • キエフでこいつに撃たれたら3斉射全部クリティカルでhp8割くらい持ってかれた...キエフと同じ砲とは思えない -- 2020-03-11 (水) 00:06:02
  • アプデで駆逐がみんな煙幕もってってつらい…ソナーおくれ… (T-T -- 2020-03-28 (土) 18:03:06
  • ハバロちゃんは仏駆みたいなイメージでいいのかな? -- 2020-05-03 (日) 03:01:30
    • 某仏駆がソ駆みたいなんや -- 2020-05-03 (日) 09:54:40
  • 空母いないと鬼つよ -- 2020-05-08 (金) 10:34:48
    • 駆逐は空母先生居ないとほんと伸び伸び出来るけど先生居ると縮こまっちゃう -- 2020-05-08 (金) 11:51:11
      • ホントド下手くそのミッドの爆撃機にも為す術もなくボコられるのホント腹立つ -- 2020-07-24 (金) 21:06:47
  • 転舵2個積みから一個を速度にしたら空母に速攻ボコられたわ。転舵2こ積みがデフォだね -- 2020-07-28 (火) 14:47:30
    • ハバロちゃんキエフからとんでもなく転舵遅くなったから空母に狙われるとホントにきつい。速いだけの脆くて対空皆無で小型な巡洋艦。それがハバロちゃん -- 2020-07-28 (火) 20:19:12
  • 史実やっばwe -- 2020-07-28 (火) 22:58:12
  • 駆逐艦ツリー全艦所持が目標なんで作ったけどとにかく駆逐艦とは思えない程曲がらん、キエフあれば十分だね空母居たら的に近い、ただ速いのと火力あるのはいいね -- 2020-07-30 (木) 07:07:09
  • ババロって装甲6%だけど対駆逐での撃ち合いだとドイツ以外の駆逐のAP弾けるん? -- 2020-08-30 (日) 15:14:24
  • アプデ後に伝説装備付ける場合は巡洋艦としてご使用下さいって事かよw まあ今も変わらんけど魚雷射程か舵にしてくれよ(T_T) -- 2020-09-20 (日) 20:43:33
    • わかる笑。キエフの頃の機動性が恋しいな~。 -- 2020-09-20 (日) 23:35:57
    • 白龍とベネツィアがヨダレ垂らしながらジーッと見てるで。 はやく逃げるんや! -- 2020-09-21 (月) 00:26:48
      • 上手い空母にボコられるのは諦めるけど、どうみても上手くはないと分かる特に米空母の爆撃喰らうのマジムカつくわw -- 2020-09-21 (月) 00:36:38
  • なんかババロ乗ってる人の戦犯率というか地雷率高くない? なぜか足の速さ活かして動き回らずに固定砲台みたいに立ち回って開幕から集中砲火くらって沈んでるババロをよく見かける。 -- 2020-10-02 (金) 21:11:42
    • 敵空母が上手いときは勘弁してほしい。煙幕使おうが、加減速転舵しようが玄人はほぼ全弾当ててくる。1ウェーブで死ななくても、隠蔽剥がされた上に体力も減ってるから狙われて序盤退場しやすい。逆に空母無しのときで即沈するのはPSの問題かな...。自分も人のこと言えませんが... (^^; -- 2020-10-03 (土) 00:48:38
  • ハバロはホント上手い空母に狙われたら即退場、味方に島風、ユエヤンいる事を祈ろうwもうちょっと曲がってくれればなぁ -- 2020-10-03 (土) 01:36:38
  • 空母マッチで味方空母が艦載機飛ばさずに放置してるゴミクズで相手に上手い白龍がいたら1ウェーブ目から6割くらい余裕で削られて詰む。 -- 2020-10-10 (土) 00:46:46
  • ババロの伝説装備って使用感はどんな感じですか? 買おうかと迷ってます。 -- 2020-10-11 (日) 01:21:28
    • 買ってはいないけど巡洋艦みたいな立ち回りは変わらないのではないかと、付けたらヒストリカル込みで魚雷射程およそ5キロが4キロちょいになってしまうのでHEで燃やしまくりの艦になるかと思いますよ -- 2020-10-11 (日) 02:35:40
      • なるほど...主砲射程が伸びると中央占領とかで射程を活かして軽巡洋艦運用できて楽しそうですね。 さっそく6100円溶かしてきます笑 -- 2020-10-11 (日) 02:57:07
      • 枝主さんありがとうございました
        ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ -- きぬし? 2020-10-11 (日) 02:58:13
      • 限定ゴールドパックを買うのですねw 使ってみた感想を宜しければお聞かせ下さい。ハバロ難しいけど面白いですよね -- 2020-10-11 (日) 06:04:48
  • ババロの伝説装備&ヒストリカル迷彩込みの感想でする。まず主砲射程が10.77キロになり、無迷彩の主砲射程が9.28キロなので比べると約1.5キロ射程が伸たことで、ケージの中央占領戦ではウースターやデモインなどの対空射程が長く威力の高い船が多く味方にいた場合は敵の白龍に狙われても味方の対空射程圏内にいる状態で敵駆逐や戦艦に圧をかけられるので空母戦に於いてもより空母の空襲による事故率が減り、プレイの安定感がかなーり改善されたと思いました。ちなみに魚雷射程は伝説装備&ヒストリカル込みで4.8キロから4.13キロまでに短くなりますが砲撃で駆逐に弾が当てずらいシアトル程度なら主砲オンリーで狩れるのでぶっちゃけ魚雷の射程減少は気になりませんし普通に強いです。 ただ、ババロは単艦で行動している場合はぶっちゃけ空母のカモなのでこれまで通り味方艦と離れ過ぎずに自慢の砲火力と足を活かして開幕から中盤にかけては駆逐の処理と戦艦に対してHEによる嫌がらせを行い、中盤から終盤にかけては落とせる船を落として勝ちを狙いたいところです。 -- 2020-10-12 (月) 18:04:08
  • やーっぱしハバロちゃん玄人向けで癖の強い子だけどめちゃ楽しいしなかなか強いから大好き。 大好きすぎてヒストリカル迷彩付けてレジェンド装備買ったりレジェンド艦長のスキル育成するために前のゴールドパック買って21000ゴールド全部ババロちゃんにつぎ込んじゃった笑 -- 2020-10-24 (土) 01:42:35
    • メチャハバロ愛を感じるwww 難しいけど面白いですよねハバロ デアリング乗った後にハバロ乗ると戦艦?って思っちゃうw -- 2020-10-24 (土) 02:01:31
  • ババロちゃんでシアトルとかウースターに喧嘩売るの楽しい。 白龍に狙われる? ウースターたすけて -- 2020-11-28 (土) 20:23:06
  • なんか 旋回めちゃくちゃよくなるみたいっすね よかったね -- 2020-11-29 (日) 16:34:52
  • ん~ 曲がり易くなるのはいいけど対駆だとデアリング強すぎないかあれ、z52とタイマンするより辛いわ -- 2020-11-29 (日) 22:17:31
  • 伝説装備と転舵バフで化けた。 デアリングほどのOPではないにしろ10駆逐の中ではデアリングに次いで強いかもしれない。 魚雷発射管2基撤去して主砲塔2基載せて12門撃てるようになれば強そう () -- 2020-12-02 (水) 03:08:21
  • アプデ後乗ってみたけどあれで転蛇性能上がってる?入力してから舵が効くまでは確かに早くなったけど旋回は変わってない感じがした、デアリングばっか乗ってたから旋回力の違いに気付かないだけかもだが(^_^;) -- 2020-12-02 (水) 05:02:28
    • 最大転舵に達するまでの時間が改善されてるだけで毎秒の転舵角度が上昇したわけでも船体が小型化したわけでもないからその感覚は当然 -- 2020-12-02 (水) 06:02:38
  • 調子に乗って使いまくったが結局空母にドボンされる まぁ強くはなった -- 2020-12-02 (水) 14:17:12
  • 転舵が少ししやすくなったらしいけど、やっぱり難しい。白龍はもちろん、ミッドに狙われても2ウェーブで瀕死、最悪沈没...。ハマればダメ伸びるけど、使いやすさならやっぱりキエフだな~ -- 2020-12-06 (日) 23:22:38
  • なんかいつもバフされてるイメージ -- 2020-12-07 (月) 08:52:42
  • 艦長スキル11どうしよ。AP貫通上げて過貫通しないかな? HEのほうがいいか? -- 2020-12-23 (水) 18:36:10
    • z52ならAP一択だが、ハバロはHEをオススメする放火しまくりで楽しいよ、湿気てる時は全然放火出来ないけど -- 2020-12-24 (木) 13:58:50
  • 煙幕かソナーバフすりゃいいのn -- 2021-01-25 (月) 13:17:57
  • 久々乗ったけど空母に無力すぎて無理ゲー -- 2021-02-05 (金) 12:23:25
    • デアリングに対しても無力だぞ -- 2021-02-05 (金) 13:52:32
  • ソ連駆逐の新ツリー来る感じ?更にハバロフスクとは…になる悪寒 -- 2021-02-08 (月) 14:45:14
  • 煙幕もくもく戦場で圧倒的無力!! もはや足が速いだけのゴミ -- 2021-03-29 (月) 18:03:32
  • クイックターンが出来無くなってから、開幕の隠蔽は破られるものの、一方的な空母の攻撃はあまり見なくなった。現環境ではハバロの評価少しは上がりそうなのだが.... -- 2021-05-21 (金) 10:28:05
    • ソナー、レーダー無しで駆逐狩り(笑)ですので残念ながら… -- 2021-05-21 (金) 11:39:02
  • どうにか息出来る環境になったかなデアリングとフリースラントは勘弁だが -- 2021-05-21 (金) 16:08:06
    • 対フリースラントは状況にもよるけどある程度距離つめて撃ち合えばだいたい勝てる思うけど... -- 2021-06-17 (木) 05:42:21
  • ハバロちゃん乗っていて、占領メインで動くことは本当におすすめしない。 -- 2021-07-09 (金) 16:24:13
  •  ずっと空母相手にイライラしながらモガドール乗っててやっとクレベールの研究終わったから久しぶりに乗ったけど1戦目でbotなし魚雷命中0、17火災で140kダメでた。もう二度と安定して燃やせない柔らか仏駆逐乗りたくない -- 2022-01-19 (水) 02:31:28
  • 痩せてバイタルなくなって足速くなった1/2スモレンスク -- 2022-03-10 (木) 04:20:48
  • 高速装填3とレーダーくれぇぇぇぇえ!!! -- 2022-07-22 (金) 13:25:37
    • それな、それあっても文句無しだよ、魚雷が使えんしかと言って主砲もずっと撃ってられるわけでもないからね、瞬間火力に欠けるのが弱点だと思うし追加はよ! -- 2022-07-22 (金) 18:24:22
  • この船化け物が乗ると巡洋艦も倒せるらしいです(すぐにとはいっていない) -- 2022-08-22 (月) 15:55:42
    • それはどの船にも言えるやろ、雑魚ばっかやし -- 2022-08-22 (月) 17:30:04
  • 魚雷ナーフか… -- 2022-09-06 (火) 22:13:41
    • 雷速が減り、装填時間も上がりましたが、威力と浸水率が大幅アップなので、調整ですね。というか近距離で使う都合上、ほぼ当たる+1回限りなのでバフな気がします。 -- 2022-09-22 (木) 14:14:44
  • テスターによると、本家と同じく、プレミアム艦艇になるらしい。グローサーがならなかったから油断してたわ。開発頑張ろう… -- 2022-09-22 (木) 09:48:15
  • プレ艦になったら伝説装備はどうなるんだ?まさかの削除か?購入を検討している場合は買っておいたほうが良いのか気になるところ。 -- 2022-10-02 (日) 09:14:41
  • 開発したはいいけどキエフの方が安定するなぁ…いくら煙幕張れるとはいえやはり転舵性能悪いのが大きいか -- 2022-10-04 (火) 23:40:59
  • この艦開発しようと思ってるんですが、購入していない(研究済みだけだと)とプレ艦としてもらえないのですか?知ってる方いらっしゃいましたら回答お願いします。(運営にチケット切ったが答えてもらえなかった) -- 2022-10-14 (金) 22:51:11
    • モスクワの前例があるので、貰えると思いますよ。 -- 2022-10-14 (金) 23:16:47
    • 購入してないと貰えません。 -- 2022-10-15 (土) 01:24:43
    • ちなみに多分ですけど、運営に答えてもらえなかったのは、ハバロフスクがプレミアム艦艇になることを公式発表してないからだと思います… -- 2022-10-15 (土) 06:19:15
    • 絶対購入しないと貰えれないよ!港に置いとけばおk -- 2022-10-15 (土) 16:51:32
    • 皆さんありがとうございます。貰えなかったら嫌なんで買うことにします。 -- 2022-10-15 (土) 17:20:58
  • いつプレ艦になるのですか? -- 2022-10-30 (日) 16:15:17
    • 次のアプデ(多分明日)です。一応1ヶ月前に5.5でプレミアム艦艇になるというテスターの情報はありましたが、公式発表は5.5のパッチノートでの発表なので、かなり急な発表に見えますね…… -- 2022-11-01 (火) 10:41:28
    • 告知きたな -- 2022-11-02 (水) 02:25:34
  • 装備3スロ目は転舵と速力どっちがいいですかね? -- 2022-11-12 (土) 15:10:21
    • 私なら速度にして2スロ目も加速にして速度特化の軽巡運用したいなー -- 2022-11-12 (土) 17:05:13
      • ありがとうございます。速度選んでみます。 -- 2022-11-14 (月) 09:25:02
  • こいつ、環境的に微妙だし、扱いが難しいイメージしかなかったけど、使ってみると強い。攻撃力半分で回避等の生存性が上がったスーモは伊達じゃない。射程があるから問題なく回避出来るし駆逐も破壊しやすい。丁度コロンボがほぼ消えたのでオススメです。空母だけはガチでキツイので諦めましょう() -- 2022-11-14 (月) 23:06:55
  • ずっと愛用してたけどデルニー作ってからなんかなぁ…全てにおいてデルニーに負けてる気がする 金装備で伸ばした射程=デルニーの(フル強化)射程はおかしいだろ射程20キロにしろ -- 2022-11-14 (月) 23:36:44
  • 機動力をキエフ並みにする、主砲装填時間4秒にする、煙幕3回使えるようにする又はソナー1を3個付ける。どれか1つでいいからバフしてくれ!プレ艦になったんだしいいやろ!せっかく買ったヒス迷彩が腐ってるんだわ... -- 2023-03-22 (水) 02:24:28
  • 空母無し、伊戦無し、敵駆逐2隻以内かつマップは中央占領、震源以外なら10万ダメ超えも夢じゃない。空母いると3万ダメ前後が関の山かな。一つ上の枝で文句言ったけどなんだかんだ乗ってる個人的に一番楽しい艦w -- 2023-06-03 (土) 20:35:49
  • ハバロフスクの全長114m…。デルニーやグロザヴォイより20~30mも短いってマジ…?戦場で見かけると大きく見える。 -- 2023-07-08 (土) 23:06:04
  • この子に慣れてしまうと他の砲駆に乗れなくなるのが難点だが、ハバロは砲駆として完成されている感じがする。駆逐は簡単にゴミ箱ポイ、一部の巡洋艦に対しても海底送り、戦艦は焼却処分出来てしまうのが愉快過ぎる( *˙꒳​˙) -- 2023-07-22 (土) 12:44:49
  • デルニー開発しました。数値上完全にハバロの上位互換のはずなのに全く勝てない。ハバロならば勝っていたはずの勝負に、次々と負ける。私は間違っていました。数値上の強さではなく、もっともっと大切な""愛""。私がハバロを開発した時はハバロに強い希望を抱いていた。他の駆逐とは一線を画した性能、他の追随を許さない圧倒的速力、全てが私には抗えないほど魅力的でフリケを1回も使わずに開発した唯一のツリーだった。実際、ハバロは私の期待に応え、あちらで駆逐をたたきつぶしこちらで戦艦を丸焼きにし時には巡洋艦と正面から殴り合い、相打ちになった。そのどれもが言葉に表せないほどの快感を伴い、ハバロへの愛を確かめる行為だった。それが今となってはどうか。私は数値だけを見て浮気をし、フリケをたっぷりとつぎ込んで開発したデルニーを愛しているのだろうか。全てのプレーを楽しめているのだろうか。私は私自身に落胆し、ハバロに対してとてつもない罪悪感を抱えた。私はもうデルニーに乗ることはないだろう。同じくハバロフスクにも。私にその権利は無い。もし、最後までこの文を読んだ人で、ハバロを捨てデルニーを開発しようとしている人がいたらもう一度、もう一度だけハバロを目指した時の希望とハバロとともに歩んだ数多の戦場を思い出して欲しい。きっとあなた自身の本当の気持ちがわかるから。 -- 2023-09-01 (金) 23:05:06
    • わかりません。 -- 2023-09-02 (土) 07:17:08
    • 知らんな -- 2023-09-02 (土) 09:08:45
    • へんなひと -- 2023-09-02 (土) 11:03:45
    • 上の人は愛を語っていますが、デルニーと乗り比べた感想としては砲火力に大きな差があります。同格の駆逐にはハバロよりDPMが高い艦はいくらでもいますが、彼女らは弾道、機動力、射程が悪かったりするので適切な距離を保てばハバロは駆逐同士の撃ち合いにおいて負けることはないです。なんならマイノにも勝てますしウースターにも互角に渡り合えます。デルニーは明らかに火力不足です。その分魚雷を持っていますが大して強くなく、接近するリスクを考えれば遠くからHE打ち込む方が強いです。煙幕が使えることを含めて、ハバロの方が強いです。 -- 2023-09-02 (土) 11:24:34
    • それここで言う必要ある?乗りたくなくなったなら乗らんでいいし、「私はもうこの船に乗りません」って言われてもこちらとしては「ふーん」で終わるんだよ。 -- 2023-09-02 (土) 12:04:26
    • いててて -- 2023-09-02 (土) 13:06:30
  • 航空機も合わせないカスウンコpsのミッドウェーにもボコられるのほんま腹立つわ 伝説装備を転舵➕30%に変えてくれ -- 2023-09-02 (土) 13:08:21
    • ほぼデメリット無しなんだから今のままで良いじゃん -- 2023-09-02 (土) 14:21:43
  • 俺のババロは主砲特化。撃てば戦艦みんな発火。駆逐は尻見せ逃げる雑魚ばっか。巡洋艦もそら返り討ちだ。これが俺のハバロ愛じゃ。 -- 2023-09-04 (月) 20:36:00
    • その調子で空母もわからせてやってくれ -- 2023-09-04 (月) 21:20:22
    • ラップ調で脳内再生された -- 2023-09-04 (月) 21:22:18
  • 変にヘイト高いせいで空母or伊巡に即沈させられてるのをよく見る -- 2023-09-14 (木) 10:10:16
    • 軽巡にも撃ち勝てうるミニ軽巡ですし空母側からしたら狙いやすいよ -- 2023-09-14 (木) 11:39:43
    • 速力はある方だけど機動性ゴミでハバロ乗りの実力関係なしに空母に粘着されたら何も出来ないからね...。 -- 2023-09-14 (木) 22:57:25
  • この船、中央占領は外周寄りでいいですかね?いつも外側回って逃げてきた駆逐殺したり戦艦燃やしたりしてるんですが、少し前の負け試合で試合後味方から「足が速いんだからしっかり占領しろ」とお叱りを受けてしまって。その試合は空母なし+巡洋艦もりもり+駆逐枚数有利(3対2)だったので味方ハッランドとデアリングに占領を任せ私は外周していました。もちろん外周と行ってもマップギリギリまで行くわけではなく、占領園の少し外側を回る感じです。私のpsではゲージなどの占領マップは外周よりでないとろくに活躍できないのですがやはりハバロでも占領メインでうごいたほうがいいですか? -- 2023-09-25 (月) 17:34:14
    • 駆逐枚数有利とはいえハッランドもデアリングも鈍足なので拠点占領は苦手です。3隻で入れば中央取れるのに、という話なんでしょうね。1回踏んで手伝ってから外周でも悪くは無いのでは? -- 2023-09-25 (月) 17:55:59
      • 序盤見つかって削られると思いきった立ち回りできなくなるので嫌なんですよね...上の通り巡洋艦が多かったので狙われたはずですし中央はきついと思うんですが...[ -- 木主? 2023-09-25 (月) 18:44:41
      • 要約すると狙われたくないし占領行きたくないです。行かなきゃダメなの?ってことか。外周で勝てればそれでいいと思うし、占領ムーブでもやってみてどっちが勝ちやすいか自分で感じるのが一番いいと思う。 -- 2023-09-25 (月) 19:31:39
      • 自艦以外に駆逐がいる状況で、かつ、先に見つかるのが嫌であれば、ババロが先に占領して端を踏んで停止すれば良い。他の味方駆逐が後追いで占領しくれたら、敵も見えるでしょ。無理して占領ゾーンの中まで踏み込む必要はない、ということ。視界取りは島風とか煙幕多いデアリングに任せたらいい。敵にコロンボとか、空母がいれば占領遅れても良いから味方駆逐と占領タイミング合わせて踏みに行くとか。狙われたくない、のは駆逐みーんな同じです。 -- 2023-09-25 (月) 21:37:45
      • ハバロとかクレベは空母以外からだったら狙われても適当に回避運動してればそんなhp削られることないし、鈍足組と違って無茶して占領しに行ってもそのまま逃げ切れる足があるんだから占領行くべきだと思ってる。(ハッランドなんか遅すぎて集中砲火されたら一瞬でhpとけるし拠点から駆逐追い出せるほどの火力ない)それに駆逐で占領しないでダメ稼ぐだけなら巡洋艦でいいしね... -- 2023-09-26 (火) 16:50:20
    • くっそ、なんかマッチがおかしいと思ったら呪いかけられてたのかぁ(>_<。) -- 2023-09-27 (水) 00:30:08
    • 味方がレーダー持ちのハッランドと4.5kmソナー持ちのデアリングなんだから、ハバロが中心円全体に火力を発揮できる位置に居れば相手駆逐は煙幕持ちだろうと下がるしかないはずだよ。ハバロに撃たれ続けて平気な駆逐なんていないんだから。自分が敵からどう撃たれるか考えるのも大事だけど、それ以上に敵の嫌なことをするのが大切なんじゃないかな。なにもハバロで中心円に居座る必要はなくて、中央から中心円全体に火力を出す意識を持ちつつ、2番目の円のラインをベースに敵駆逐の動きに合わせて前に出て圧を強めるようにすれば生存性も担保できるし占領も維持できる。最前線はデアリングに任せて代わりにハバロはそのサポートをするといった、味方艦の特性を踏まえた立ち回りが出来れば自然にpsも身につくよ。文句をわざわざ書き込むかどうかは別として、味方の視点から考えればハバロ、デアリング、ハッランドの構成で駆逐の枚数も勝っている状況なら占領数は安定して有利を取れると考えるのは自然だし、初手の動きも占領有利を維持する考えで動く訳だから、ハバロに外周されたら裏切られたと感じるのは当然かな。自分に求められる動き、つまりは味方が気持ちよく戦える動きを意識してこの経験を次に活かしていこう! -- 2023-09-29 (金) 21:22:52
  • 荒れているから見に来たけどT10はある程度船の強みを生かした動きした方がいいと思うよ。確かに自分も外周=悪だと思っていた時代もあったが10の癖強艦達に乗ればその考え方も変わるはず。例えばアンリやレピュでも中央占領は縦てて耐えた方がいいとアドバイスするのかい?そもそもハバロに限らずクレベや春雲もそうだが、駆逐の顔した巡洋艦なんだから、可能ならば外抉ってクロスを組んで相手を下げさせて占領取り戻す方がいいと思うけどね。そして木主へのアドバイス。ハバロの強みは「足」と「弾道」。例えば中央は外周のサイドを抉って横から島を盾にしている駆逐や巡洋を刺す動きができる。相手の巡洋艦の弾道にも依るが、伝説装備を付けて距離を取ることを意識して戦えば大体の巡洋相手にはダメージ有利を取れるのがこの子の強みだから。もし中入るなら隠蔽がいいデアやハッランドの後ろに付いていき、もし相手駆逐が頭向けて出てくるならごっそり削ってやればいいし、その後は中央で相手巡洋との距離を保ちつつ回避盾しつつダメージ有利を取っていく形になるのかな。ただ中央だとクロス組まれて回避盾やりづらいから結局そこから外回って横から突く動きの方が安牌だと思うけれど。 -- 2023-09-26 (火) 23:06:48
    • いいコメだけど、呪いかけておさらばしてる()。てか砲駆は特にマッチで立ち回り変わるよね、このムーブがいいってよりかは。しぶとく生き残って自分は仕事しつつ、雷駆に仕事させないことが理想。 -- 2023-09-26 (火) 23:24:01
    • 上の人は序盤削られるのやだって言ってるから初手外周なんじゃない?僕はアンリレピュでも初手は占領、占領できたら味方の到着を確認して下がるってかんじでやってえうよ -- 2023-09-26 (火) 23:53:17
      • 序盤削られる云々よりも外周開いた方が効果的に相手に圧かけられるてこともある。 内周に全員いると戦局膠着するのが辛くて、単純に射線増やせれば行動制限したりクロス組みやすくなるから島裏安置とかも減って枚数差作りやすくなるし。最初に占領取られることもあるかもしれないけどその後効果的に外周開いた船が圧かけて枚数有利や火力有利作って早めに取り返すことが出来れば勝ち。出来なければ負けか苦しいかの2択だし分かりやすくはある(あとは内周があっての外周攻撃がより効くからやるとしたら内周5~6、外周1~2がベスト。) -- 2023-09-27 (水) 02:24:56
    • 確かにt10では強みを押し付けるのが良いのには賛成。でもハバロが初手外周して強み押し付けられるか笑?そうは思いませんね。強みが「足」と「弾道」だからこそ、初手は占領して欲しいんですよ。分かりますかね。占領を試みて、厳しそうならすぐに展開して側面を取れる「足」があるんですよね。初めから占領放棄する必要はなく、占領維持出来そうにないなら側面に位置取り変えれば良いだけですよね。 -- 2023-09-29 (金) 00:14:52
      • 因みに私は80%越のハバロ乗りです(勿論分隊です)。エアプ扱いされそうなんで、乗ったこと無いわけではないのは言っておきます。 -- 2023-09-29 (金) 00:17:29
    • 逆に敵側の意見から。普段巡洋艦(軽巡メイン)にばかり乗ってるけど、駆逐枚数負けてても初手は多くの場合占領踏みに行く。敵の駆逐がAFKとか、何らかの理由で占領来ないことあるから。雷駆が大回りして背後から雷撃流されて、味方の負担が発生するリスクはあるけれど、そういうパターンの時は占領ポイントで優勢決してる事が少なくない。占領は1秒でも早く踏み始めたいし、占領後同数で踏んでてもポイントは入るし、一度占領してしまえば、再占領まで倍の時間がかかる。占領よりもKill all重視なら初手占領踏まなくてもいいかもしれないけれど、それで占領取られたりして、味方ガーとか言われても困惑するだけ。ランダムは正味マップが狭すぎるから、選択肢が少ないと言うのはあると思う。いずれにせよ、敵の場合は駆逐が火力出したがって占領に来ないのは正直助かるよ。 -- 2023-09-29 (金) 12:40:13
      • 同じく巡洋メインだが、中央は島に張り付くことが多い。一部の巡洋除いて今のT10はスラヴァやコロンボに容赦なく縦抜きされる環境だから、防御姿勢は気休め程度。そしてそんな環境で島で射線管理しているところを横からハバロやクレベに掘られるのが非常に嫌。陣形崩れるし大体そこからクロス組まれて崩壊することも多い。そしてハバロ側がしっかり距離を取っているなら当てづらくて仕方がない。逆にハバロのような隠蔽悪い駆逐は正面に来てくれた方が逆にこっちから展開もしやすいし助かるよ。 -- 2023-09-29 (金) 23:07:51
      • 側面から的確に回避しながら絶え間なくHEを撃ち込まれ、対面からのスラヴァやら大和やらの弾受けするのは戦艦でも極めてしんどい。kill allじゃなくても、戦闘中盤で側面射撃により味方戦艦が崩れて、複数の敵戦艦が押し出し、エリアの占領がひっくり返る事は度々ある。そしてそのエリアは数的不利の中ではもはや取り返せない。敵としてやられてみると分かるけど、ハバロはエリア内にずっといるよりそういう動きがめちゃくちゃ厄介だ。先手占領は大事だから最初は入るべきだろう。↑の80%の方の言う通り、占領状況を見てエリアから出て側面展開し、クロスを狙うべきだろう。 -- 2023-09-29 (金) 23:47:25
  • ハバロちゃん2500戦ちょい乗ってる経験から、空母戦じゃなければ、初動に関してはわざと発見されに行くムーブでいいと思いますよー。ヘイトを買いまくって敵に主砲撃たせて味方に情報渡すだけでも十分です! 敵駆逐が同様に前に出ていて強制的に発見出来れば(レーダー艦がいなければ)煙幕使って一方的にAPの斉射を食らわせて、煙幕内に籠ることなくそのまま使い捨てで撃ちまくっていれば良いと思います。そこからミニマップ見て敵の勢力を判断してどこへ移動すればクロス組めてウザイのか、一方的にはめ殺し出来るのか考えて持ち味の速力活かして急行するとイイ感じになりますよん! -- 2023-10-04 (水) 19:08:16
    • これは良いアドバイス。参考になります、ありがとう。 -- 2023-10-17 (火) 17:50:17
  • 空母氏ね~wowwow -- 2023-10-17 (火) 00:13:27
  • 作って満足して放置してたんだけど、やっぱこの船難しすぎないか?5戦乗って平均3万だわ…ハッランドとデアリングしか10駆逐乗ってないし単純にpsないのもある、でもそれを上回る乗りにくさ。戦闘名誉賞だけ回収するつもりだったけどキツそうだな -- 2023-10-17 (火) 16:06:43
    • 何を意識して、どういう立ち回りをしてる?具体的に教えて。 -- 2023-10-17 (火) 17:48:28
      • 最大射程維持するのと、駆逐はとことん追いかけてます。後島裏で待ち伏せたり -- 2023-10-17 (火) 18:29:28
  • 3分の1くらい削れたこいつに夕雲で砲撃戦仕掛けたらボコボコにされたんだけどこいつ強すぎない? -- 2023-11-13 (月) 14:53:06
    • さすがにハバロ舐めすぎやろ… -- 2023-11-13 (月) 17:10:38
    • 夕雲とかいう雷駆でもワーストのhpの駆逐艦で格上の砲駆、しかも弾道もよく、APが強く、装甲持ちのハバロになぜ砲撃戦を仕掛けるのかは理解しがたいが、そもそも夕雲で勝てる砲駆なんていません。とはいえハバロは後発の砲駆に埋もれつつあるとはいえ強い部類だと思います。 -- 2023-11-13 (月) 17:42:31
    • そもそものHPタンクが全然違うからね、しょうがないね -- 2023-11-14 (火) 00:40:13
  • やっと伝説装備をつけることが出来ました!デルニー射程を超えることが出来、何とか差別は出来たのかな…と。遠距離放火楽しいです -- 2023-12-12 (火) 09:08:36
  • 空母に粘着されたらすぐ死ぬ艦 -- 2024-01-30 (火) 00:30:51
    • 欧駆でも単艦でいたら捻り潰されるからどうしようもない() -- 2024-01-30 (火) 12:02:48