Lyon

Last-modified: 2024-02-13 (火) 21:46:36

リヨン級戦艦 リヨン

2702B205-D4AB-49D8-A990-2BABC970C811.jpeg

ヒストリカル迷彩

6ED94EA6-F900-4AC6-99FA-FD16210B8000.webp
効果︰HP+4%、主砲射程+4%、最大主砲散布界⁻4%、魚雷防御+6%、EXPアップ+35%、シルバーアップ+35%

変更点

ver.4.5で主砲の射程距離が11.87kmから12.26km(未強化ベースで11.08から11.4km)に増加。
ver.5.2で主砲射程が12.26kmから12.58kmに延長。
Ver.7.0で小口径対空値が166から193に増加。

性能諸元

編集時 ver.4.2.2

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier7
生存性継戦能力37950
抗堪性・防郭防御10%
・火災浸水耐性12.50%
・装甲12%
・対水雷防御12%
主砲射程12.58km
副砲射程5.74km
機動性最大速力27.23ノット[kt]
最大出力への到着時間25.99秒
転舵速度5.40度/秒
転舵所要時間11.70秒
隠蔽性11.10km



・派生艦船

派生元Normandie
派生先Gascogne



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)(防郭率)装填時間砲塔旋回速度
340mm 45口径 Mle1912, 4基×4門HE弾 863(10%)
AP弾 1311(250%)
22秒4.50度/秒


副兵装口径,搭載基数×門数(片舷指向可能門数)最大ダメージ(火災率)装填時間砲塔旋回速度
130mm 45口径 Mle1932, 4基×4門(8門)
130mm 45口径 Mle1932, 4基×2門(4門)
HE弾 368(3%)7.50秒10度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
221
193
3.78km
1.50km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
エンジンブーストⅡ最大航行速度+12%25秒間60秒3回

ゲーム内説明

一次大戦の勃発前に設計されたリヨン級戦艦は、ノルマンディー級の発展型であり、主兵装が強化されていました。主砲が4基に増加したことに伴い、片舷側に16門という異例の門数で斉射することが可能でした。

解説

前級のノルマンディーから対空兵器が大幅に増やされており、主砲塔が4基になり、副砲は砲塔化、艦橋もよりゴツくなった。前級と比較してだいぶ近代化した印象を受ける。

・主砲
340mm L/45 Mle1912, 4基×4門:計16門搭載
本艦の最大の特徴である16門という圧倒的な砲門数。(ティア7でこれだけの主砲を持っているのはコイツしかいない)
AP弾HE弾共にダメージは同格内で下位ランクに過ぎないが、それを補って有り余るのが他の追従を許さない16門という圧倒的な砲門数である。AP弾を使用した場合、他国同格の斉射火力はせいぜい16000、DPMも4万前半あれば優秀といった水準において本艦の斉射火力は20000を超え、DPMは57000以上。弾幕の嵐により側面を見せた巡洋艦・格下戦艦は一瞬で体力を消し飛ばされる事になる。HE弾を使用した場合の斉射火力とDPMは英戦も優秀なため、そこまで突出して高いわけではない。だが斉射火力は14000弱、DPMも37000を超えるため肉薄して魚雷を撃とうと腹を見せた駆逐艦も一瞬で消し炭になってしまう(あれ、英戦艦にも似たようなのがいたなぁ...)。とはいえ、単発ダメージが低めなので英戦のHE弾ほどの汎用性は無い。あくまでもAP弾が貫通しない・過貫通してしまう相手にのみ選択する様にしたい。発火率については門数の多さ故にそれなりの高水準を誇るのでしつこく狙っていけばそこそこの確率で着火できるだろう。弱点は主砲はノルマンディーのものとそっくりそのまま性能が変化していないので、格上や硬い相手には貫通力不足が目立つうえに、砲精度も散布界は同格標準程度ではあるものの、集弾率を示すシグマ値が同格で唯一「0」であるためショットガンのように広く拡散する。射程も283mmという2回りも3回りも小さい主砲を搭載したシャルンホルストと並んで短いため(12.26km)、格下や一部の巡洋艦からも一方的に撃たれるなんてこともざらである。しかも、前級からの射角、主砲旋回速度は改善されていないため取り回しには苦労するだろう。また前級の「ノルマンディー」同様に防御姿勢を取っていようが容赦なく縦抜きされるので、全門斉射にこだわって甘い操船をしているとバイタル貫通を連発され気付いた時には沈んでいる。まとめると、門数はあるもののそれと引き換えにその他が微妙な性能という感じだろうか。この砲を活かすためには如何に腹を曝した敵艦を探してこの主砲を叩き込めるかにかかっている。

・副砲
砲塔型副砲になり射角、精度、射程、耐久性が向上し、使い勝手は抜群である。火災発生率も高めなのでよく燃やしてくれる。片舷12門と主砲と同じく数の暴力っぷりがすごい。しかしふんわり弾道、横にやたらと拡散しやすいので注意(ちなみにダンケルクの副砲と全く同じである)。また副砲は優秀であってもこちらの思った通りに接近戦に持ち込めるとは限らない…下手をすると距離を詰められずに削りまくられてしまう可能性もある。このためあくまで緊急時の兵装であることを忘れず、駆逐艦が接近してくる気配があったら主砲にHE弾を装填して双方の合わせ技で撃沈を狙った方が良いだろう。

・対空
以外かもしれないが実は本艦が「ツリー艦内で最も対空戦闘に長けた艦」と言える。まず大口径対空砲のダメージ221はプレミアム艦を含めても第2グループに位置し、さらに射程距離も3.78kmと国際標準を上回っている。そして本艦は速度も素で27ノット台とそこそこ速いため他国艦と足並みを揃えやすく、本艦が隊列に加わっているだけで相互の防空能力が向上するだろう*1。小口径対空砲のダメージは166とやや頼りなげに見えるが、それでも平均値を上回っている。よって総合的に観ると優秀で「他艦防衛能力はツリー艦随一、自艦防衛能力もそこそこある」と言えるだろう。ただし、小口径対空砲のダメージは高対空艦視点だとやや貧弱で、敵航空機へのカウンターパンチに欠けている。さらに大口径対空砲のダメージは優秀だが…格上空母のカチカチ艦載機に無条件で通用するという訳ではない。敵機を漸減できなかった場合、その攻撃は脆弱な艦本体に容易に到達してしまうのでくれぐれも単独行動をするのは避けて欲しい。

・装甲
この上ないくらい悲しみを背負っている。装甲12%の防郭防御10%という値は前級のノルマンディーより向上したものの、低い事には変わりなく、柔らかいことで有名なティア6の日戦扶桑や同格のフッドと同じ値である。艦首艦尾の装甲こそは25mmと同格標準であるものの、甲板が70mmとツリー艦ではキングジョージと並びワーストタイ(平均は80から90mm程度)であり、舷側装甲も254mmとツリー艦ではぶっちぎりで薄い。(同格平均が300mm程度) 特に舷側装甲はティア6の平均装甲厚すら下回るのでビッグ7の410mm砲、T8には高弾道の米戦砲に高貫通力を持ったローマなどから砲撃された際には、撃った方がびっくりするくらいHPが減る。しかも防郭防御が低いのでバイタル貫通も発生しやすい。そのため、中央争奪戦は苦手な部類であり、サークルに入って弾受けなんてした際には瞬く間にボコボコにされてしまう。当然こんなフランスパンみたいな装甲では防御姿勢でも簡単に抜かれるので、弾を受けるのでは無く避けるといったノルマンディーのコンセプトは崩さずに巡洋艦みたいな立ち回りが要求される。

・機動性
ノルマンディーに引き続き優秀。最高速度は27ノットと他国の30ノット台の戦艦に及ばぬものの、艦艇スキルがエンジンブースト2になり、いざという時は非常に速く動ける。舵の重さもグナイゼナウ(5.6度/秒)にこそ及ばぬものの5.4度/秒と素直で、転舵そのものにかかる時間も短い。しかし、全力旋回に主砲が追いつかないのは注意。

・隠蔽性
他国同格戦艦と比較すると平均的な隠蔽率である。

・生存性
エリート特性、迷彩を付けてようやく40000をギリギリ超えるHP(7戦の中では非常に低い)。柔らかい装甲、更に短い射程や劣悪射角も相まって集中攻撃されればあっという間に沈む、と言うか低耐久のいろはが揃ってしまっている。できれば、装甲の硬い戦艦と一緒に行動したい。間違えても柔らかい英戦、伊勢と一緒にいてはいけない。
同じ高速戦艦で硬いが火力が低いグナイゼナウ、シャルンホルスト。後は耐久性が高いウェストバージニア、コロラド等が居れば心強いだろう。 グナイゼナウ、シャルンホルストはお互いの弱点を相互補完出来るのでおすすめ。
装甲や体力はアテにはならないので機動性と主砲+副砲の飛び抜けた近距離火力を活かしていこう。

・消耗品
装填速度アップと、体力アップがおすすめ。残りのひとつは対空重視もよし、速度重視もよし。そこはプレイスタイルで。

・装備
本艦は装甲ではなく機動性で回避するタイプの艦だが、機動力に対して砲塔旋回速度が遅く装備品で補ってやる必要がある。あとはお好みで。

・エリート特性
 ・戦艦近代化改修 HP+3%、小口径対空兵装ダメージ+5%、対水雷防御+5% 
 ・水雷防御装置 魚雷防御+10% 
 ・功績 EXPアップ+10%
※消去法で「戦艦近代化改修」を推奨

・総論
戦艦もどきの「Kawachi」の設計思想をそのまま近代化させたようなスタイルの特異な艦である。耐久を削り機動性と火力を高めた船は少なくは無いが門数をとことん盛ると言う火力の盛り方に少し難点があり、貫通力、散布がよくないと言う扱いにくい性能になっている。近づけばポテンシャルを最大限に発揮できるが耐久はティア7でも最底辺を誇るため性能のチグハグ感が否めずとてもピーキーである。合わない人にはとことん合わないので、フリーで飛ばすことを検討しても良いかもしれない。ただし、砲の数や機動性、対空の高さなど、磨けば光りそうな要素を持ってはいるのでこの艦独自の運用を追求してみるのも面白いだろう。
HE弾を使って放火魔や駆逐キラーとなったり16門という圧倒的か門数で巡洋艦を狩って味方駆逐艦を支援したりとこの艦にやれる事は沢山ある。優れた脚を活かして火力支援が必要な地点に向かい、圧倒的な門数で敵を海の藻屑にしよう。(戦艦と言うより大型巡洋艦に近いのかも知れない)
貫通する相手に対しての瞬間火力は他の追随を許さないので如何にこの16門の主砲を叩き込むかにかかっている。

戦闘名誉賞

レベル1234
報酬艦艇exp7500
シルバー100k
艦艇exp7500
シルバー100k
艦艇exp7500
シルバー100k
カッパー1
艦艇exp7500
シルバー100k
カッパー1
ミッション内容10回勝利巡洋艦25回撃破60隻撃沈戦艦20隻撃沈

史実

リヨン級戦艦はフランスが第一次世界大戦前に計画した超弩級戦艦である。本級は1912年計画のノルマンディー級の拡大型として計画された。前級は主砲が340mm砲を4連装3基(計12門)で排水量24800トンであったが、砲塔を1基追加することで排水量も29600トンにまで増加している。機関出力は43000shpで前級より2ノット速くなる計画であった。また、主砲を380mm連装砲4基とする案も存在した。四隻が計画されたが全艦未起工となっている。(PC版wikiより)

小ネタ

艦名の由来

艦名の由来は「リヨン」市。フランスにおいてパリに続く第2位の規模を持つ都市で、パリの南東約470kmに位置する。地図上ではフランス中央部からやや南東に寄った位置である。地理的にはソーヌ川が北から流れ込み、北東から流れ込むローヌ川と合流する地点であり、古くから船を利用した交通の要衝であった。歴史的にはローマの植民市「ルグドゥヌム」として紀元前43年に建設された…とあるがルグドゥヌムという名前は元々ケルト語でルゴス神の砦という意味なので、要は利便性に目を付けたローマが先住民を蹴散らして所有権を奪い取ったという事である。2世紀に入るとガリアの中心都市として栄え、西フランク王国(843~987)の時代になるとカロリング朝の元で司教座が置かれたことでその後は長らく大司教の支配下となる(有名な事件としては1245年のリヨン公会議があり教科書にも載っている)。14世紀初めにフランス王国に併合されてから絹織物を交易する中心地となり大きく発展する。ブルボン朝の時代にフランス革命(1789~1795)が発生すると、反革命派が反乱を起こしたことが切っ掛けで共和国軍によるリヨンの大虐殺が発生。19世紀前半に工業化の波によって絹織物だけでなく、その他の繊維製品も含めた一大繊維工業都市として更なる発展を遂げることになる。現在においてもその名残を残す旧市街はユネスコの世界文化遺産に登録されており、訪れる人々の眼を楽しませてくれる。

課金迷彩について

本艦の課金迷彩はプレミアム艦と異なり、特殊迷彩が用意されていないので1種類しか存在しない。しかし本艦の明細は非常にユニークで出来が良いので少しばかり補足しておきたい。まず、前提として艦艇用の迷彩には典型的なパターンが幾つかあり、直線と面を基本としたもの(同国ティア6のエーグル迷彩が該当)、曲線と面を基本としたもの(日本のティア6の青葉の迷彩が該当)、大胆な図形や面を基本としたもの(ドイツのティア6のニュルンベルグの迷彩が該当)が著名である。ところがこれらに該当しないユニークな迷彩も存在し、ドイツのティア6のアドミラル・グラーフシュぺーの迷彩などは艦首部に偽の波を描いて速度を欺瞞するという仕組みになっている。同じような考え方と直線的な図形の組み合わせがティア6ノルマンディーの迷彩で、艦首部にはニセの艦首(しかもご丁寧に色を濃くして本物の艦首よりも目立つようになっている)、それより後ろは直線的なブロック迷彩の組み合わせで実際の艦のシルエットを判りにくくするという複合技となっている。ここまででも十分にテクニカルだが、本艦の迷彩はさらにその上を行っている…具体的にはニセの艦首を複数描き、船乗りの持っている知識を元により速度を欺瞞し易いようになって居るのだ。まず、1つ目の艦首は高速を誇る船に良く採用される「アトランティックバウ」と大きな白波。2つ目の艦首は比較的標準的な「カッターバウ」に白波は無し、3つ目の船首は前者の改良型である「ダブルカーブドバウ」に白波は無し。熟練の船乗りであれば艦首部のシルエットから相手の最高速を容易に予想できるので、ニセの艦首部を見てしまった敵艦は本艦の最高速や実際の速度を見誤り、大きく偏差をずらしてしまうだろう(ましてや本艦は戦艦でありながらエンジンブーストを搭載し、急加速や旧転舵を得意とする艦である)。ゲーム中に効果があるかどうかは別の話であるが、このようにロマン溢れる専用迷彩が用意されているので興味のある艦長が居たら是非購入してあげて欲しい。

機関換装の話

本艦もノルマンディ-同様に「建造の後に1938年頃に近代化改修を受けた」という体でゲーム中に登場している。なお、機関をダンケルク級のものに換装した結果、元の計画よりも高速になっているようである。(PC版wikiより)

主砲の話

結局建造には至らなかった本艦であるが、実は主砲だけは第一次世界大戦で活躍(?)している。建造中止に伴い、取り外された1番艦の主砲は「フランス砲兵総予備隊」に340mm列車砲として配備され、ドイツ側に集中射撃を行っている。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • ゲーム内説明から色々細かい点、写真等を追加しました -- 2020-03-27 (金) 21:11:17
  • 小ネタを追加 -- 2021-09-23 (木) 09:21:47

コメント欄

  • こういう産廃をとばす為にフリケがあるんだなって(たかがカッパー2個に禿げさせられてたまるか) -- 2021-11-17 (水) 18:08:26
  • DPMエグいから、近寄られるとまずいね。接近せんように気をつけねば -- 2021-12-07 (火) 13:04:47
  • 機動性は非常に良いので、制圧戦や拠点制圧では、孤立せずにかつ敵を包囲するように動くと戦いやすいと思う。中央占領はキツイ。 -- 2022-01-17 (月) 00:24:22
    • 中央占領は中央には行かずに、ちょっと外で敵を引きつける。機動性で引き打ちしながら、戦うと2体1でもいい感じに戦える(生存できるとは言ってない) -- 2022-04-05 (火) 11:44:31
  • 強くはないし、撃たれたらすぐ沈むけど、16門分の砲弾は爽快。12発ヒットとか楽しいのだ。どっかの6門しかないやつは突撃したら楽しいけどね -- 2022-01-17 (月) 18:53:11
  • リヨンといい、天城といい、なんで後ろ向きにスポーンするんですかね() -- 2022-03-06 (日) 11:37:31
    • どうせボコボコにされるから戦いたくないんだよ、多分() -- 2022-03-06 (日) 12:12:40
    • 射程短いくせに後ろにいて、味方が沈むのを何もせずただ後ろから眺めている艦の印象。見殺して味方が削った敵を沈めたいのだろうが、敵は多数。次が自分の番だと分かってないのかね? -- 2022-12-30 (金) 00:57:01
  • 前に出過ぎたノスカロをガリガリ削って気持ちよくなってたら急にこっちにヘイトが向いてものの1分も持たず轟沈w -- 2022-03-06 (日) 12:05:08
  • 何故か分からないが駆逐に思いっきりAPが刺さる -- 2022-03-07 (月) 01:35:40
    • 門数の暴力 -- 2022-03-07 (月) 19:42:03
  • リヨン君は速力と門数を活かして戦うと戦果は上げられるんよ。ただし、集中砲火されたらもたない。16門の砲弾が飛ぶ様は本当に快感 -- 2022-04-26 (火) 16:47:46
  • この艦、開発しようと思うのですが、どう運用すればいいですか?僕は、tier7戦艦は、グナイゼナウしか、使ったことがないのですが、同じ運用でいいですか? -- blitz歴3週間のnoob? 2022-05-18 (水) 15:09:16
    • ダメですw グナイの立ち回りなんてしようもんなら一瞬で海底ですw 装甲がまず絶望的にペラッペラなので、普通の戦艦みたいに姿勢変えながら弾受けするのは全然向かないです(射角悪いから縦向けてると主砲腐るし) もしこれ使うのだとしたら、とにかく動き回った方がいいです、機動性だけは同格トップレベルなので、被弾に耐えるのではなくできるものはとにかく回避しながら、16門の主砲を通りやすい相手(巡洋艦、格下戦艦、榴弾なら駆逐)にプレッシャー与えると良いです。柔らかいのは有名なので、できたら他の船にヘイト押し付けて戦いましょう。その分火力投射はしっかりしてくださいねw -- 2022-05-18 (水) 16:15:57
      • 参考になりました。ありがとうございます。 -- 2022-05-19 (木) 08:39:18
    • グナイとリヨンって……、tier7の癖強の双璧じゃないですか……。私はどっちも好きですけど、まあ慣れれば強いです。けど、状況判断とかミスればすぐに沈んだり、味方に貢献できないですね。私も長門とかコロラド乗った後に開発して楽しかったんで、正直そちらで慣れるのがいいかなあと -- 2022-05-18 (水) 17:09:11
      • なるほど、、、僕もしっかりリヨンに慣れて味方に貢献できるようがんばります。 -- 2022-05-19 (木) 08:42:47
  • 格下や巡洋艦には強気でいけるし、駆逐も数の暴力と機動性でなんとかなる。格上のop達と当たった時は超キツイけどそれは他の7戦艦でも言えることだし、そんなに悪くないな。癖強いし強さより楽しさを求める船であるのは間違いないと思う。 -- 2022-09-20 (火) 20:36:08
    • 追記。あまりにも楽しいし勝てるので、迷彩買おうか迷っている。格上戦艦でも艦首や甲板に当たるように撃てばほとんど跳弾しないし、かなりの火力が出せる。DPMは正義だなと感じる。防御はゴミだけど、巡洋艦みたいなものと思えばいい。 -- 木主? 2022-09-25 (日) 21:10:45
      • おフランスってやっぱええんやなって -- 2022-09-25 (日) 21:56:18
  • リスポだと普段とは別人みたいに化ける。グナイ相手でも門数の暴力で魚雷管とか副砲を無理やり壊したり上部構造物からゴリゴリダメージ入れられたりできて打ち勝てる貴重なティア7戦艦。 -- 2022-11-12 (土) 02:40:26
  • ノルマンディとリヨンを乗っている時の緊張感がたまらく好き。いつHPバーが赤くなるのかヒヤヒヤしっぱなし。でも不用心な駆逐艦にHE弾を叩き込み撃沈するのは快感。陣地占領に行って味方駆逐艦や巡洋艦共がビビッて陣地転換して逃げて行っても、この艦ならブーストかまして同じく逃げられるので、ある意味<孤立>はしない。 -- 2023-01-05 (木) 14:30:25
  • 救いようのないゴミ -- 2023-01-30 (月) 11:31:48
    • そうなの?ノルマンディーは結構強いけどティアが上がるとやっぱり340mmじゃ通用しなくなるのか… -- 2023-01-30 (月) 11:36:37
    • 私は強くはないけど乗ってて楽しいお船だと思ったね。弱いくせに楽しさのかけらもないシノプやキングジョージ、カラッチョロよりは絶対いいよ。 -- 2023-01-30 (月) 12:02:18
    • 乗り手の問題だとは思うが……弾受けしない腰抜けしか乗ってない印象。戦艦なんだから、撃たれるのも仕事の内。装甲がぺらぺらな扶桑や伊勢なんかよりも遥かに後方から撃ってること多いなぁ。門数多いし、足は速いし、強い艦だと思うけれど、巧い乗り手が圧倒的に少ない。 -- 2023-01-30 (月) 12:21:05
      • いま隠蔽が良い戦艦出てきてるしあまり他人に弾受け期待すると自分が痛い目みるだけよ -- 2023-01-30 (月) 13:21:26
      • これはご本人がリヨンに乗った事がない人のご意見だね。 -- 2023-01-30 (月) 13:22:40
      • リヨンで弾受けって出来るの? -- 2023-01-30 (月) 13:33:23
      • 射程短いしヘイト高いから必然的にそうなる -- 2023-01-30 (月) 13:35:24
      • 普通にそこにいるだけであらゆる船からAP飛んでくるから遠距離でも弾受けできるよ。下手に前出ると被弾数減らせなくて詰むからある程度後ろにいるのは仕方ない。 -- 2023-01-30 (月) 13:51:11
  • 再出撃だと圧倒的門数の暴力で毎回安定して12万くらい行く。短射程でもそこそこ高速なのが救い。 -- 2023-02-12 (日) 13:58:54
  • 戦艦乗りからしたら弱いかもしれないけど、ソ連軽巡乗りの自分からしたらめちゃくちゃ強い。舵が悪い巡洋艦並みの機動力があるので、戦艦砲は避けて、巡洋艦は火力で消し飛ばす。 -- 2023-12-14 (木) 02:14:07

過去ログ

過去ログ一覧
過去ログ一覧

*1 本艦より高対空の艦もあるがそれらは概して低速で足並みを揃えにくかったりするので、本艦はそれらに比べると対空に劣るが他艦防衛はやり易い。とはいえより速度に優れ射程に勝る「KGV」のほうが扱いやすいとか言わない。