Prinz Heinrich/コメント

Last-modified: 2024-02-24 (土) 21:52:46

Prinz Heinrich

  • グナイよりやらかい感じ? -- 2022-08-03 (水) 15:11:57
  • ヒス迷彩の画像の追加、ありがとうございます。迷彩の効果も分かれば教えていただけると助かります。 -- HRE 2022-08-03 (水) 19:13:41
  • 接近戦メインな船なんだけど体力が少ない上に思いのほか脆い感じだから接近戦する際は相手の副砲は届かないけど自分の副砲は届くっていう絶妙な距離感が大切だと思いましたまる あと主砲のばらつきが機嫌次第でかなり変わってくるので注意まる -- 2022-08-03 (水) 23:07:48
    • 主砲かなりバラつくかと思えば割と集弾したり、これ中距離以上かなバラつくの?なんか差が激しすぎるよね -- 2022-08-06 (土) 10:24:10
      • ねー、遠距離だとAP撃ってる軽巡くらいの火力しか出ない。 -- 2022-08-06 (土) 15:07:58
  • やっとゲットできたわ()設計図足りねえしこいつはシルバーにでもしよっかな、、、 -- 2022-08-08 (月) 10:48:25
  • グナイも巡洋戦艦なのだが、ゲーム的な区別はどこら辺でなされてるの?戦法としては、グナイと似たような、機を見て突撃になりそうだけど。グナイよりもさらに機動力特化で、防御を薄くした感じ? -- 2022-08-08 (月) 13:19:37
    • うーん、、、、、こいつは隠蔽を活かし、島裏を通って孤立した敵に副砲弾幕を浴びせ魚雷でラッキーを狙いつつ数的有利が取れ、勝利がほぼ確定したらまた突っ込む。そして何より重要なのは1っかいの突撃で終わらないこと。なのでガチで勝ちに行くならサバイバルリスト、上級修理班は必須な気がする。 -- 2022-08-08 (月) 17:10:50
    • グナイは強硬突撃ができるしね。 -- 2022-08-08 (月) 17:12:22
    • なるほど!このツリーは隠蔽とが活躍するための一つのファクターなのだね。でもそれはヘイトを引く(タンク)という戦艦の役割に少し反しそう…。チームに貢献するには、出る出ないのタイミングと判断力が必要そうですね。震源や中央占領戦にはやや不利か。第3線あたりから側面の岩を生かしながら接近して側面強襲する感じがイメージできる。足を止めての遠距離は多分苦手ですよね。 -- 木主? 2022-08-08 (月) 18:19:33
    • 何戦かしてきましたが、、、、ランダムのソロじゃ勝率維持(65以上)は厳しい気がします!まず味方依存度が高いせいで与ダメがしょぼい、、、なんてこともあるし、装甲がゴミなのでカンザス、ローマの砲撃をまともに食らったらHPが半分削れるし、接近戦する前に死ねるし、12門の356食らうだけで死ねる。なのでクロスファイアとか自分が極力狙われないようにしないとあかん。まじむずい (OO; -- 2022-08-09 (火) 12:46:59
  • 第4砲塔が全周したんだがバグ?それとも仕様? -- 2022-08-09 (火) 00:10:00
    • 仕様ですよ。マッケンゼンから後部全周でしたかね… -- 2022-08-09 (火) 00:12:05
  • 魚雷の雷速が... -- 2022-08-09 (火) 14:43:01
  • t6混じりのお互いが戦艦4隻づつのオーロラでmapが狭いという利点もあったけど、副砲特化のマシマシで強化船体にしたら副砲(自動副砲込み)で250発も当ててるね、ダメージはショボいが凄いよ。主砲は46発しか打てない・当たらないけど・・・魚雷は3本だけ命中。これt8戦の戦艦モリモリ時ではこの接近戦は無謀だね。まだ乗りなれていないが、リヨンより100倍安心して戦場に行けて、長門と同じくらいの信頼感はあり、コロラドより慎重な動きをすればイケる!と、個人的には感じた。 -- 2022-08-09 (火) 18:26:30
  • 地味にこれ、いいですね。ドイツ戦艦って環境的に不遇と思って乗ってなかったけど、乗ってみたら良かった。 -- 2022-09-02 (金) 17:38:17
    • 副砲でパリピしながら突撃するの楽しいよねー。もちろん専用迷彩の鉄十字迷彩、エリートも装備も艦長スキルも副砲特化にするよね? 冗談はさておき孤立戦艦相手ならめっちゃ強いし、隠蔽魚雷からの副砲弾幕でめちゃくちゃな火力出るねw -- 2022-09-02 (金) 18:53:26
  • 副砲が派手派手で楽しいねー -- 2022-09-17 (土) 16:52:51
  • 私のアカウントにはこのドイツ第二戦艦ツリーがまだ来てないのですが、、、 バグなんでしょうか? -- 2022-09-28 (水) 23:20:29
    • 28日現在は、未だアーリーアクセス状態ですね。本実装はそろそろかと思います。 -- 2022-09-29 (木) 13:39:54
  • 酷評が多かったから身構えてたけど多分良い船。ノロ魚雷と対空があるのがね。うん() -- 2022-12-22 (木) 11:00:20
  • 主砲HE弾の威力がもう一押し欲しかった。 -- 2023-01-07 (土) 16:14:23
    • そこはドイツ艦だからしかたない -- 2023-01-08 (日) 11:30:57
  • 勝率がなかなか伸びない… -- 2023-03-02 (木) 09:02:18
  • こいつでボトム引いたときの立ち回りがわからん…(´;Д;`) -- 2023-07-13 (木) 08:29:05
    • 震源とか中央拠点のマップなら序盤は遠距離からペシペシしてヘルスを温存して、後半に1vs1のインファイトに持ち込む。デッドロックみたいな拠点が3つあるマップならインファイト仕掛けられそうな敵に序盤から仕掛けていいと思う(ローマ、ブラックガスコーニュ、シャンパーニュ、ボロジノ、オーディンには用注意) -- 2023-07-13 (木) 14:50:16
  • うちのハインリヒ、4番砲塔全周してくれないんだけど?なんでやねん(T ^ T) -- 2023-07-13 (木) 13:21:06
    • バグかな? -- 2023-07-13 (木) 14:32:40
      • バグですね -- 2023-07-13 (木) 20:51:31
  • マッケンゼンでも起きてますよ -- 2023-07-14 (金) 12:46:12
  • 悲報 マッケンゼンとハインリヒの全周の件を運営に確認したところ(以後コピペ)「担当部署によりますと、当該艦艇の4番砲塔は本来全周しないため、修正したとのことでした。」 との事 -- 2023-07-14 (金) 15:25:19
    • えぇ…本家だと全周なはずなのに -- 2023-07-14 (金) 15:33:00
    • 多分なんかめり込む場所があったからなんだろうな。本家だと仰角を取って全周になってたからな… -- 2023-07-14 (金) 21:14:27
  • 七、八戦場でどれくらい副砲使える?迷彩つけたらアトランチコレベルになるよね? -- 2023-08-07 (月) 18:37:46
    • ならない このツリーの副砲が本格的に化けるのは9からだけど、ハインリヒは6.7相手だったら十分凶悪な副砲してる。 ただし、耐久終わってるから脳死で突っ込んで活躍は無理で活躍するには隠蔽と足回りを活かさなきゃムリ。 戦艦だけど、大真面目に内周行ってタンクなんてしよう物ならティア6戦艦以下の性能になってほんとに弱いので外周行くのは冗談抜きでおすすめ。 -- 2023-08-07 (月) 20:31:00
  • こいつめっちゃ駆逐キラーだな。 -- 2023-08-17 (木) 10:33:41
    • マッケンゼンもそんな感じだったけど、さらに磨きがかかっているよね -- 2023-08-17 (木) 10:58:28
    • それな、魚雷とつよつよ副砲で近づいてきた駆逐を返り討ちできるの強すぎだろ。 -- 2023-08-18 (金) 10:48:26
  • 使い方を結構ミスしまくったせいで負けが続いて苦しい。中央争奪戦が続いてるとなんか使いにくいな~と思ってしまう -- 2024-02-24 (土) 21:52:46