Vittorio Cuniberti/コメント

Last-modified: 2023-09-02 (土) 20:24:56

Vittorio Cuniberti

  • 使った人ならわかると思うが、魚雷2番発射管がめちゃくちゃ迷走する。ブルックリンや天城の3番砲塔並みに迷走する。しかもめちゃくちゃ癖が強くて、どう考えてもこっちに回るだろって方向にエイムして誘導してるのに逆方向に回ったりする。だから今までの艦の迷走砲塔以上に飼いならすのが難しい。しかも砲塔と違って2基しかない決戦魚雷なので、めちゃくちゃ厳しい。しかも一見こいつの得意そうな肉薄雷撃のときなんかは旋回待ってられないので更に厳しい。しかも肉薄雷撃しようと艦立てると余計に迷走しやすくなるからもう終わりって感じ。ゲームプレイに支障をきたすレベルの迷子具合。めちゃくちゃ世話の焼ける発射管がなければもうちょいマシになるのに。 -- 2022-11-04 (金) 19:41:48
    • これダメだね。雷躯なのにまともに2基目の魚雷が使えない。肉薄はほぼ無理だと思った方がいい。常に魚雷の射角(あんまり良くない)の範囲内に主砲を向けてないと、いざという時魚雷がフルセット使えない。酷い時は1セット目すら咄嗟に打てないことがある。 -- 2022-11-05 (土) 08:37:42
  • ショールスの後部砲塔みたいに「配置は一直線なのに微妙に艦首と艦尾を結ぶ首尾線からずれていて、照準が荒ぶる」系なのでしょうか。まだ持っていないので1月が楽しみです。 -- 2022-11-04 (金) 20:01:37
  • やっとアドリアティコ開発できましたが、この上なくストレスが溜まる船でした。Ⅵ、Ⅶと使いやすくて、Ⅷに来て主砲は威力上がり後ろは全周になり、魚雷は本数が増え射程伸びて…強くなった!と思いきや2番魚雷発射管がとにかく迷走する上、切り替え時に数秒間魚雷の発射ができなかったり……これから乗る方は肉薄とかする時には魚雷発射管の向きを確認してから行きましょう。 -- 2022-11-06 (日) 15:47:23
  • 2番発射管さえ何とか手懐けられれば、砲関係も順調にアプグレしているので、強い。2番発射管さえ何とか… -- 2023-01-01 (日) 22:28:44
  • 魚雷発射管の旋回方向が1番と2番で逆なのに加えてWG謹製の逆旋回システムのおかげで魚雷斉射ができない。全体的にルカタリから強化されてるからと期待したが、これはマジでしんどい。 -- 2023-08-04 (金) 13:50:07
    • できないっていうのは咄嗟の瞬間にできないっていう意味で絶対にできないという意味ではないです。 -- 木主? 2023-08-04 (金) 13:50:58
  • 逆旋回どうしようかな。ウィックスを思い出すやりにくさ。 -- 2023-09-02 (土) 19:49:06
    • 逆旋回バグは治ったはず -- 2023-09-02 (土) 20:24:56