Vittorio Veneto/コメント

Last-modified: 2024-03-20 (水) 16:34:29

Vittorio Veneto

  • 装甲はどんな感じですか?同型艦は装甲厚も同程度にされることが多いですが、他ツリー伊戦と同じく薄いのですか? -- 2022-03-18 (金) 13:13:08
    • 水雷装甲は駆逐側から見て脅威。なんせローマと同型艦だし。4000ダメでる朝潮魚雷が3000も出ない -- 2022-03-26 (土) 11:31:28
  • うまくやれば普通にローマよりダメージ出るねこの船。最近のローマ乗りが弱いだけの可能性もあるけど -- 2022-03-22 (火) 20:10:34
  • 貫通力ローマより高い気がする、間違ってたらごめん -- 2022-03-24 (木) 11:05:02
    • 明らかにローマより弱いわ。1000戦でローマの平均ダメ70000くらい、こいつはAPとしっかり使い分けて400戦の平均ダメ50000。魚雷耐性もいまいちだし、私は弱いと思いますね。精密が無いのでいざというときがてんでダメです。 -- 2022-03-24 (木) 23:21:18
  • ローマと比べて主砲精度どんな感じですか?巡洋で対戦した感じそこそこバラけてそうでしたが… -- 2022-03-29 (火) 20:24:10
    • 乗りましたがちょっとばらけ気味な印象。しかしローマを持っていないのでそちらと比べてどうなのかは分かりかねます。 -- 2022-04-16 (土) 22:14:24
    • うーん、良くも悪くもないんじゃないかな?私は少しいいと感じました精度アプグレ、艦長スキル 火砲修理専門家込です。あと弾速が早くてものすごく当てやすいです -- 2022-05-03 (火) 13:43:52
  • SAP弾の貫通力に関してざっくりと実験してきたので共有します。AI戦でbot戦艦を撃ってきた結果です。相手は日米戦艦が混在しています。VVは中途半端に改修しています。
    ・艦中央部を狙った結果(SAP):命中107/ダメージ87084/一発あたりダメージ797(最大ダメージ比:48.49%)
    ・艦中央部を狙った結果(AP):命中74/ダメージ87122/一発あたりダメージ1177(74.05)
    ・頑張って艦首と甲板を狙った結果(SAP):命中95/ダメージ92880/一発あたりダメージ978(59.51%)
    おまけ カラッチョロについて
    ・艦中央部を狙った結果(SAP):命中144/ダメージ125780/一発あたりダメージ873(48.99%)
    つまり、弾種は使い分けようねという事です。 -- Holy_Roman_Empire? 2022-04-16 (土) 22:29:39
  • きのうせいかな、AP弾がビスマルクとくらべて感動するくらい貫通するわ、、、、 -- 2022-05-20 (金) 20:31:07
  • この子はナーフされないからヒス迷彩買ってもいいよね? -- 2022-06-26 (日) 16:41:44
  • この船乗って、戦艦→駆逐の処理がこれまでになく楽になった気がします。一発でも大ダメージのSAPは言うまでもないのですが、弾速が速いのと、観測機があることで上空から駆逐の進路を見極められるのが相当効いてるのではないのでしょうか。(この時点でかなり強いのに、レパントやコロンボはどうなるのやら、、) -- 2022-07-01 (金) 11:13:35
  • 実際はソードフィシュの魚雷一発で沈みかけ、Warspiteが三発耐えた爆弾を二発受けただけで爆沈したのにこの耐久力はおかしいと思います。 -- 2022-07-03 (日) 20:28:35
    • 史実通りにやってしまったらバランスは保てないからね… 日本の魚雷なんて1本で駆逐艦粉砕だし☺︎ -- 2022-07-03 (日) 21:15:00
    • ゲームですから、これ。 -- 2022-07-03 (日) 21:26:55
    • まぁ他の戦艦とためはるのは癪だけど航空魚雷1発でひん死だと流石にゲーム性がねぇ -- 2022-07-03 (日) 21:34:57
    • 史実通りにしたら日駆と空母と米艦が無双するってw酸素魚雷はほぼ回避不能だし、空母の雷撃は、、、もうどうにもならんだろうね。 -- 2022-07-04 (月) 19:00:48
    • まあ航空魚雷も爆撃も、搭乗員の技量とかまで考え始めたら日本圧勝に近いから日本艦だけは救われるのかも?笑  あと普通に46cmとかの砲弾が駆逐艦に当たったとして、過貫通するのはわかるけどかなりの破口できそうだしほんとにカスダメで済むのかしらね、あんま詳しくないから分からないけど -- 2022-07-04 (月) 20:52:05
      • 底のほうに当たればやばいかもだけど戦艦砲の弾がそもそも駆逐に全然当たらなくてストレスゲーになってしまう気ががが -- 2022-07-04 (月) 21:29:32
      • 史実なら榴弾込めて駆逐艦に発射するやろ。まあ、410mm級の榴弾1発で駆逐艦は瀕死だろうけどね。 -- 2022-07-17 (日) 11:01:07
    • 戦艦などは空振りしては弾着修正を繰り返す作業ゲーになっちまいますね… -- 2022-07-04 (月) 22:52:50
  • 装甲並になったけど伊戦自体のヘイトがそこそこ高いからそんなに前でなくても弾受けできてることが多いように感じる...逆に前出すぎたこいつは秒殺されてるイメージ() -- 2022-07-25 (月) 18:25:07
  • こいつペラい -- 2022-07-25 (月) 19:35:07
    • そんなでもないよ、 -- 2022-07-26 (火) 10:59:27
      • 天城、ノスカロレベルに感じる -- 2022-07-26 (火) 22:55:28
      • 天城はともかくノスカロは結構硬いで。あとヴィットリオはhpこそ並だけど装甲防御はゆうてだからそう感じるんだろうね~ -- 2022-07-26 (火) 23:52:53
      • ?ノスカロはかなり柔らかい戦艦ですよ。 装甲もですが、モジュール耐久が極端に低い気も、、 -- 2022-07-27 (水) 02:32:55
      • ノスカロはhpがすくなめなだけで射角がそこそこよくて射程もあるから被弾しにくいし(芋れとはいってない)、装甲防御も高いし、対空もあって空母に狙われにくいからhp溶けにくいよ。貧弱モジュールは米戦全般(とくにノスカロツリー)に言えることだから別に特別ノスカロだけがってものじゃないよ。アイオワは同格の主砲口径からみても微妙だし、ましてや10に当たるから明らかに装甲が不足してるとは思うけど。 -- 2022-07-27 (水) 06:13:07
      • ノスカロは硬いよってコメ初めて見たw乗ってる時は回避に専念しないとバリバリ削られてた気がする。射程に助けられてたわ -- ? 2022-07-27 (水) 10:15:58
      • ノスカロはそんなに削られないけどアイオワはとんでもなく削られるね -- 2022-07-27 (水) 10:48:29
      • ビットリオは煙幕あるから生存性は優秀、装甲は少なくとも天城、ノスカロより硬い -- 2022-07-27 (水) 13:40:39
  • 実際はソードフィシュの魚雷一発で沈みかけ、Warspiteが三発耐えた爆弾を二発受けただけで爆沈したのにこの耐久力はおかしいと思います。 -- のひ? 2022-07-29 (金) 00:47:44
    • んも~史実とゲームを一緒にするなって言ってるじゃない!史実通りにするなら米空から逃げ惑うだけのゲームになるけどそれじゃあ嫌でしょ? -- 2022-07-29 (金) 04:59:43
      • 艦載機から逃げ回ってるぞ既に。 -- 2022-07-29 (金) 05:38:47
  • エリート特性って魚雷防御装置かエリート砲術員のどちらにした方がいいんですかね?少し迷っています。 -- 2022-08-01 (月) 05:44:14
    • ノーマルだと砲旋回が転舵速度に追従できないんで砲術員にしてますけどプレイスタイルが接近戦を想定してないならどっちでもいいと思います。 -- 2022-08-01 (月) 10:36:07
  • なんか主砲手前に落ちるね。腹ぶち抜くなら気持ち甲板狙うくらいの調整が必要だね -- 2022-09-01 (木) 13:51:52
  • 腹晒した巡洋艦(瀕死)に斉射。命中5発うち2発0ダメ!副砲でなんとか!ミリ残り。何回これで溜め息つけばいいんだよ。レパントから精度上がる(4連装のくせに)らしいし余計悲しくなるわ。 -- 2022-10-22 (土) 12:03:55
    • 全部フリーでコロンボまで飛ばした人よりも練度は圧倒的に高いわけだから、そんなに落ち込まなくていいよ。ティア10で、練度が高くないコロンボがよっぽど使えないから。主はしっかりとコイツで立ち回りを覚えたと思うから、それを後はティア10、9マッチで応用するだけだよ! -- 2022-10-22 (土) 16:39:19
    • 腹晒した巡洋艦にはAPだぞ。巡洋艦でもAPより跳弾確率高いから、確殺するならAP。AP撃っててそれなら運が悪いだけかな。 -- 2022-10-22 (土) 16:43:03
    • 勿体無くてフリーで飛ばすなんて微塵も思わなかったけど成程、フリーで飛ばす人より練度高められるならだいぶ気持ちが楽になったわ。このまま頑張るわ。やっぱ巡洋にはAPか。SAPとあんま変わらないと感じてたけど運悪いだけか。 -- 木主? 2022-10-22 (土) 17:07:55
  • 空母以外のどの艦種にも強気で立ち回れるからお気に入りの艦。レジェンド艦長をコロンボに付け替えたの後悔してる。tear8、9はかなり扱いやすいけど、コロンボはそこまでって感じ。 -- 2023-03-01 (水) 18:33:03
  • ヴィットリオ買いたーい    ヴィットリオ乗りに俺はなる‼︎ -- 2023-05-02 (火) 20:14:29
    • 頑張れー -- 2023-05-02 (火) 21:43:42
  • 買ってよかった軍団迷彩。弾が締まるし、射程も伸びるし、勝利の鷲?で縁起もいいし。勝率も微増したけど、それよりも与ダメの伸びが凄くて平均与ダメが50000超えた事が嬉しい。これから更に伸びると思う。ローマ持ってないけど、ローマ持ってる人の気持ちがようやく分かった気がする。 -- 2023-05-12 (金) 18:44:06
  • 基本性能水雷防御以外ローマなのデカい(ツリー艦なのに)無課金勢はこれを使おう。 -- 2023-08-02 (水) 20:25:21
    • (追記)装填1秒遅いみたい -- 2023-08-02 (水) 22:00:50
    • この船は舷窓とかのテクスチャもはっきりしててきれいですよね -- 2023-08-03 (木) 00:07:12
    • ローマの強みは急速と精密合わせた瞬間的な決定火力なわけでそれを剥奪されたこの子はローマの代替品とは言い難い。 煙幕SAP貰ってるから別な強みはあるけども。 -- 2023-08-03 (木) 00:10:40
    • ブラック版はローマよりも強いと感じる。通常盤もレジャンドでSAP強化したら弾かれにくくなるから少し強くなる。 -- 2023-08-03 (木) 07:24:08
  • wiki通りに戦艦にはAP使ってるんだけど全然貫通しない。SAP Onlyの方が良かったりする? -- 2023-08-03 (木) 13:53:00
    • いや、apの通りの方が全然良いよ。SAPだと当たっても0ダメとかあるからな。SAPで戦艦に当てると1発700台(つまり半貫通)が多いから、SAPとAPを使い分けた時のダメの入り方が全然違う。ただ、SAPが貫通しないのかって訳じゃなくて、SAPでもバイタル抜けるから貫通力が無いわけじゃない。もし、SAPオンリーで行きたいならレジャンド艦長で貫通力を以前の状態(ナーフで貫通-10%、レジャンド艦長で+15%、差引して+5%UP)に戻してからかな。 -- 2023-08-03 (木) 17:45:48
  • 貫通力及び装填時間ナーフにより、これ以後の伊戦は既にSAP一択と言う選択肢は無くなっていると思うので、この文言は消去しても宜しいでしょうか? -- 2023-10-08 (日) 15:20:23
    • 主砲項目内の括弧書き内の事であれば実装当初の情報で、だいぶ前に私が書いたものです。現状ではナーフが入って以前のような凶悪な性能では無くなっているので時代に合っていないですね。よろしければ削除なり修正お願いします。 -- 2023-10-08 (日) 15:24:18
  • 改めて読みましたが、「劣化ローマ」の様な書き方をしない、乗る気を起こさせる名解説。記述に携わった多くの方々の、愛のある素晴らしい解説に感謝申し上げます。今は造船所で誰でも簡単にローマを入手できますが、それでも本艦が独自の立ち位置を保てている事を示していて、感心しました。運営はおそらく、tier8を他のゲームと同じような「課金有利」のtierとして設定していると考えられますが、強みのあるツリー艦はもっと知られていくべきだなと感じます。 -- 2023-10-08 (日) 17:09:53
    • 駆逐に有利なSAP、生存性を高められる排気煙幕、射程を伸ばす観測機(効果時間内に2斉射可能)使いつつヒス迷彩も付ければ15キロを超えます。しぶとく戦う事にかけては同格随一です。一方のローマは、高速装填と精密照準で正確に当てて火力を上げて前線を押し上げる事に秀でています。各船の装備に合った戦い方をした場合、取るべき戦術は正反対のものになります。したがって、性質を理解していれば劣化ローマだとする解説は出来ないと思います。ブラック版はローマに近いのでまた別ですが。 -- 2023-10-08 (日) 18:03:30
    • tier8ツリー戦艦はどれもいい性能してるよ -- 2023-10-08 (日) 20:52:17
      • 天城?? -- 2023-12-02 (土) 14:41:20
      • 天城別に弱くないだろ、他のティア8戦艦に比べたら微妙かもしれないけど -- 2023-12-02 (土) 17:12:04
  • 来いよベネット!排気煙幕とsapなんか捨ててかかってこい! -- 2023-11-01 (水) 22:59:01
  • とても強い。ローマと硬さ変わらないのに、排気煙幕があるので生存性が高い(&ヘイトも低い)。味方とフォーカス合わせて、たま受けしつつ、最終的に火力出して生存という理想ムーブがローマよりしやすいのが本当にいいところ。ちなみに駆逐以外にはAPの方がいいのでほぼAP使うことになります。 -- 2023-12-02 (土) 07:07:15
  • エリート化するまでは装備は旋回が楽でした。転回しながら主砲SAP合わせが出来て駆逐処理に最適。 -- 2024-03-20 (水) 16:34:29