FV601 Saladin

Last-modified: 2024-04-27 (土) 23:05:57

Tier8 イギリス 中戦車 / 略称: Saladin / 日本語表記: サラディン

FV601_Saladin_1.jpg
↑ Saladin Mk. 2 + 76 mm L5A3
初期状態。FV601 サラディン装甲車の史実状態。
FV601_Saladin_2.jpg
↑ Saladin-90 + 75 mm M6
中間状態。
FV601_Saladin_3.jpg
↑ Saladin-90 + 90 mm Kenerga Mk. 8
最終状態。重量の1割以上を占める長砲身砲によってサラディン装甲車らしからぬ厳つさになっている。

スペック(v1.22.0)

車体

耐久値1,150⇒1,200
車体装甲厚(mm)32/13/13
最高速度(前/後)(km/h)60/30
重量(初期/最終)(t)11.6/13
実用出力重量比(hp/t)23.86
本体価格(Cr)2,400,000
修理費(Cr)
超信地旋回可/不可
ロール狙撃型中戦車
 

武装

名称発射速度(rpm)弾種平均貫通力(mm)平均攻撃力AP弾DPM精度(m)照準時間(s)弾速(m/s)総弾数弾薬費(Cr)重量(kg)俯仰角
76 mm L5A312.77⇒13.33AP
APCR
HE
150
202
38
135
135
175
1,723⇒1,8000.37⇒0.362.2⇒2825
980
785
60145
2,800
100
591-8°/+20°
75 mm M612.77AP
APCR
HE
185
220
38
150
150
200
1,9150.331.8930
1,160
850
60215
3,200
120
726
90 mm Kenerga Mk. 87.5AP
APCR
HE
221
255
45
250
250
320
1,8750.331.9980
1,330
980
50560
4,400
300
1,480
 

砲塔

名称装甲厚(mm)旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
Saladin Mk. 232/13/13503701,500
Saladin-9032/13/13503802,000
 

エンジン

名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
Rolls-Royce B8029020454
Rolls-Royce B8131020457
 

車輪

名称積載量(t)車輪の最大舵角(°)重量(kg)
Saladin Mk. 1 6x612
Saladin Mk. 2 6x614
 

無線機

名称通信範囲(m)重量(kg)
WS No. 18 Mk. I40040
WS No. 18 Mk. II45040
WS No. 18 Mk. III55040
 

乗員

1Commander(Radio Operator,Loader)2Gunner(Loader)3Driver
 

拡張パーツ

改良型換気装置Class2装填棒Class2砲垂直安定装置Class1改良型旋回機構Class1改良型照準器Class1追加グローサー×
改良型無線機車長用視覚システム改良型モジュール構造Class1改良型装甲材Class2内張り装甲Medium
 

隠蔽性

非発砲発砲時
静止時16.13%3.98⇒3.63%
移動時12.08%2.98⇒2.72%
 

派生車両

派生元FSV Scheme A(MT/52,250)
派生先GSOR 1006 Scheme 7(MT/149,400)
 

開発ツリー

クリックで表示
 
76 mm L5A3
(初期/*,***)
75 mm M6
(17,700/74,000)
Saladin-90
(17,400/38,500)
90 mm Kenerga Mk. 8
(23,900/125,000)
GSOR 1006/7
(149,400/3,400,000)
Saladin Mk. 2
(初期/*,***)
WS No. 19 Mk. I
(初期/*,***)
WS No. 19 Mk. II
(3,600/21,000)
WS No. 19 Mk. III
(4,000/22,000)
Rolls-Royce B80
(初期/*,***)
Rolls-Royce B81
(17,500/45,000)
Saladin Mk. 1 6x6
(初期/*,***)
Saladin Mk. 2 6x6
(16,600/33,400)
 

車両に関する変更履歴

クリックで表示
v1.22.0新規実装

解説(v1.22.0)

  • 概要
    v1.22.0で追加されたTier8のイギリス中戦車
    第二次大戦後にイギリスが開発・量産し、多くの国で採用された装輪装甲車である。
     
  • 火力
    優秀な照準拡散と砲塔旋回速度はそのままに、俯角が-8°になり射撃機会が増えた。
    • 90 mm Kenerga Mk. 8
      最終砲。口径が90mmになり単発威力は一気に250まで上昇する。これまでは低単発手数型の主砲であったが、ここからは威力が上昇していくため立ち回りが変わってくる。
      砲性能は相変わらず優秀で、特に拡散関係は更に改善され抜きん出た値となっている。また、砲頭旋回速度も優秀で前身から俯角が一気に改善したことと合わせて格段に取り回しが良い。
      一方で装填時間も大幅に上昇するためDPMは下がり同格車両の中でも低い値となっている。

      通常弾は狙撃型車両らしく貫通力が高く同格車両までならば十分に戦える値となっている。課金弾は貫通力と共に弾速も大幅に上昇するため遠距離での戦闘により適している。HE弾は貫通力が微妙に低い。

       
  • 装甲
    装甲は一番厚い前面装甲ですら傾斜込みで35mm程度と前身よりも薄くなっており、側背面に至ってはあらゆる榴弾が掠っただけで貫通する。
    耐久値1,200も同格中戦車内で最低クラスであり、同格軽戦車をなんとか上回る程度。

    生存性の低さはイギリス装輪車両の宿命ではあるが、Tier8以降は砲の大口径化が著しく、中戦車でも105mm以上の砲を搭載した車両が多数いるため今まで以上に慎重な立ち回りが要求される。

     
  • 機動性
    機動性全般は前身からほぼ変化がないが、同格車両の機動力が上昇しているため相対的には低下していると見ることができる。
    移動速度や出力重量比などは変わらず良好だが、車体旋回速度の低さも相変わらずで僅かな差ではあるがルート内では最低の値となっている。

    前身から車重は増しているが、それでも同格軽戦車の大半よりは軽いため体当たりには注意が必要。

    同Tierの他中戦車と比較してみると速度こそ出るものの類を見ない旋回性能の低さがそれを帳消しにしており、ルートを選んで走るということを困難にしている。
    複雑な地形での出たり入ったりにも困難を来たしやすく、移動が単純になりやすいことから狙いを付けられやすいという弱点があることには注意が必要。

     
  • 偵察性
    視認範囲は380mと平均より少し低い値。隠蔽率は前身よりも低下しているが、それでも中戦車としては良好な部類。
    無線範囲は550mと相変わらず短く状況によっては味方と通信できなくなるので注意。
     
  • 総論
    優秀な砲性能に高速の移動能力を持った狙撃型中戦車である。
    最終砲の単発威力が上昇したため遠距離からの狙撃は勿論のこと、近距離でも一発入れて後退するといった戦い方もやり易くなった。
    特に拡散関係の値は前身から更に向上し、良好な出力重量比や後退速度と合わせて飛び出し撃ちは優秀。

    一方で弱点も多く存在し中でもDPMの低さは顕著であり、同格には本車両よりも単発とDPMで勝る車両が多数存在する。
    何より問題なのは本車両の生存性の低さであり、耐久力の低さや体当たりに対する脆弱性は勿論のこと、装甲が薄すぎるためHE弾を装填されると軽戦車にも当然のように撃ち負ける。接近戦はこれまで以上に避けたほうが良いだろう。
    本ルートの売りである機動力も前身から向上しておらず*1、周囲の機動力が向上し層の厚いtier8帯においては中戦車でも前進速度や出力重量比で本車両に並ぶ車両が多数存在する。そのため単純な機動力だけでは優位を作ることは難しいだろう。

    主に最終砲の性質からこれまでの立ち回りに微妙な変化が生じるが、他の性能がそれに追いついていない印象である。
    個々の性能は決して悪いものではないが突出しているのは砲性能くらいであるため明確な強みを見出しにくく、やはり極端な生存性の低さが取れる選択肢を狭めてしまっている。
    幸い砲性能や貫通力の高さから戦果は安定しやすいため、狙撃型車両の基本に従い堅実に稼いでいけば自ずと勝利につながるだろう。

史実

情報提供

愚痴や日記など生産性のない話題外部総合掲示板をご利用ください。
マスター(M)バッジ報告専用スレができましたのでそちらへお願いします
使用感や装備など、アーカイブスペック解説に表記されています。
アーカイブ重複内容が無いか確認し、考えてから書き込みをしましょう。
アーカイブ1
コメントの際、当該wikiのモラルを尊重した行動をお願いします。

 
上記を理解した上でコメントを書き込みます
  • 後ろから見た時の砲塔の形がキモい -- 2023-09-11 (月) 01:42:40
  • 解説加筆しています。 -- 2023-09-14 (木) 14:51:58
  • 快速高貫通砲の時点で弱くはないんだが、Tier8という強力な課金戦車が跋扈する中では装輪のデメリットが目立つな。高精度90mm砲の快速戦車だと扱いやすいM35に勝ってる部分が少ない。足の速さで並ぶローダー戦車も多いから前線では無理できないし、射線通せるところを転戦する必要がある分上級者向きだね -- 2023-09-16 (土) 00:57:38
    • MTだとドイツのkpz07、TDだとチェコのTVP100なんかが手数型では強力な車両で、双方いろんな長所がある訳だけど、どっちも高DPMで一気にダメージ取れるのがやっぱり大きいんだよね -- 2023-09-16 (土) 08:01:01
    • まぁtier8課金車両は露骨に優遇されているので仕方ないと諦めるしかないですね。tier8通常車両の統計でみるとsaladinは上位に食い込んでますし、厳しい環境の中では健闘している方でしょうね。 -- 2023-09-16 (土) 10:28:52
    • 同格は色々と強いけど精度や単発、機動力など全体的な数値は確かにM35が近い…というかほぼ上位互換なのね(一応隠蔽は上だけど)。課金の1010と単発差の割にはDPM差が小さいしFV601は通過枠かな -- 2023-09-16 (土) 16:39:51
  • 現状ヒィヒィ言いながら経験値を貯めてる。拡張パーツはタボチャ・レンズ皮膜・ラマーと積んでるんだけど、オススメの構成とかありますかね? -- 2023-09-17 (日) 04:45:03
    • 統計見たらラマー、換気孔、レンズが人気でタボチャ、照準器、スタビと続くみたいですね。成績上位だと換気孔やレンズをタボチャやスタビに置き換えて攻撃重視にしてるみたいです。 -- 2023-09-17 (日) 12:38:38
      • おお、統計とかあるのか。アドバイスありがとうございます。やっぱり攻撃重視だと現状の構成で正解みたいね。でも足が速いし狙撃特化にするのも面白そうだ。 -- 2023-09-17 (日) 12:57:59
      • ↑tomatoggが独自modで集計してるデータがあって、車両統計の各車両の詳細ページのタブにまとめられてますね。mod入れる熱心なプレイヤーの数値なので偏りは有るとは思いますが、結構参考にはなるかと。 -- 枝主? 2023-09-17 (日) 16:18:20
  • 足も速くないし隠蔽も普通だし砲もぱっとしない。単発360の相方なら活路あるが、現状こいつは同格中戦車の劣化版。加えて、車体どこ当たってもタイヤ壊れて実質走行不能になるせいで装輪車のメリット全くいかせない。 -- 2023-12-29 (金) 11:27:42
    • ?足は速いし隠蔽も良い方、精度も良くて照準時間も速い、車体が一回り以上小さくて不満に思うことは特にない。タイヤが壊れやすいのは分かるけど、被弾前提の動きをしないようにするしかないかな。被弾しなければ装輪車のメリット生かせるってことだろ? -- 2023-12-29 (金) 15:00:11
    • 少なくとも隠蔽は普通のLTなみだよな。もしかして移動隠蔽のことを言ってる・・・? -- 2023-12-29 (金) 15:19:00
    • 活かせないのは車両性能ではなく乗り手の技量不足定期なんだよなぁ・・・ -- 2023-12-30 (土) 18:33:53
      • 統計で勝率やWN8、ダメージ、生還率が下位になってるあたり技量以前に車両性能自体が低いことは間違いないと思いますよ。アシストやスポットは上位で命中や貫通は平均程度なので短所が長所を潰してるんでしょうね。 -- 2023-12-30 (土) 23:03:06
      • つまり技量の無い乗り手を呼び込む呪われた戦車と? 技量が良い人が乗る戦車に乗りましょうね -- 2024-04-20 (土) 19:40:46
    • 小回りが絶望的な足枷があるのに無限軌道戦車とどっこいのトップスピード(同格中戦車3位タイ)、坂道や障害物ですぐに減速する機動力は決して高いとはいえない。静止時隠蔽の通常同格中戦車の平均は14.7%だから隠蔽も特別高くない。こいつが弱いというよりは、もっと強い戦車がいっぱいあるという... -- 2024-01-04 (木) 10:36:21
      • 大分論点ズレてるからそこには触れないけど、LT並の小ささと足の速さでLTの補助偵察とか、サポート重視の動きが必須になる。ダメージしか考えられない人には向いてないからオススメしない。(13tしかない車体で障害物って・・・ -- 2024-01-04 (木) 19:19:51
      • 初めから同じことしか言及していないのに"論点がズレてる"ってなに?それに大抵の場面で他の同格が優れているのは事実でしょ。 -- 2024-01-04 (木) 22:17:56
      • 他の同格が優れてるって表現は良くないな、まるで他のすべての車両に劣ってるみたいな書き方だ。 -- 2024-01-05 (金) 23:42:48
      • 論点は「足も速くない隠蔽も普通砲もぱっとしない。同格中戦車の劣化版。タイヤ壊れて装輪車のメリットいかせない」でしょ?ズレてる部分は「後付の速くない理由、隠蔽率、強弱」だけど、速さの定義が違うようだし、隠蔽率もTankg.ggの平均値は13.85%だったし、14.7%と比べても良い方でこれも定義が違うようだ。強弱については散々言われてる通り主観による。こいつにはこいつの役割があるので一概には劣化版とは言えないし、結局皆に弱いと同意してもらいたいのか、装輪車のメリットを知りたいのかどっちなんだい? -- 2024-01-06 (土) 20:59:26
      • 書き方を見るに、皆に自分の主張に同意してもらいたいだけなんじゃないかな?仮に装輪のメリットについて知りたいなら、そもそもこんな一方的に弱い弱い連呼するような書き方普通はしないでしょうしね。 -- 2024-01-07 (日) 04:18:13
    • 絶望的なサラディン(CIVネタ) -- 2024-04-20 (土) 19:39:13
  • 車体旋回の他ルートの値なんか比べてもどうしようもなくて、同ティアの他の車と比べない限り性能の解説なんて無意味だと思うんだがどうか。 -- 2024-04-14 (日) 14:40:55
    • ルート内比較は順に開発してきた人には最小限の情報で伝えられるという利点はありますね。場合によってはルートの特性を各車両解説で繰り返す事になったり、バランス調整時に全修正とかもあるので、ルート内比較の記述が悪いことばかりでもないかと。初期砲なんかは流用が多いので変更点だけ記述することが多いので顕著な例ですね。 -- 2024-04-14 (日) 16:56:35

*1 むしろ旋回性能や出力重量比は微減している