MAP-No.Ⅱ旧MAP

Last-modified: 2007-03-05 (月) 04:53:25

マップ画像

MAP-αMAP-β
map_b1.jpgmap_b2.jpg
アベル渓谷ハイデルン高原、セルベーン高地
MAP-γ
map_b3.jpg
デスパイア山麓

MAP-α攻略

  • 攻撃側視点
    • 蔵はG-4に建てて蔵に引っ掛けて高台に上ってからジャイを召喚すると砲撃しやすいかもしれない。
      その際護衛で歩兵が1人付くと良い
  • 防御側視点
    • 攻撃側キープがF:6周辺の場合の例です。
    • 北側
      • 基本的には北は10人程度の少人数で攻防を行うことになると思います。南の戦線を維持するため人数が北に集中する事があってはいけません。
      • このマップでは北側は[B:6]の通路でよく前線が築かれ攻守共にここを防衛ラインと考えている場合が多いようですが、それは防御側にとっては誤りであると言わざるを得ません。防衛側がここを維持ラインとするということは東側の広大な領域を敵にただくれてやるという事です。
      • 序盤で一気に通路を抜けて前線を築けた場合はいいですが、通路で蓋をされてしまった場合はジャイアントを出して(可能ならば複数)、突破を試みるのが良いかと思われます。
      • ただし、それも南側の戦線が安定している必要があります。南が崩れている場合、北を無理して攻めるのはかなりつらいと思われます。
      • 南西側の攻防で領域を広げるのは難しいですが、北東側は一度突き崩せれば敵オベリスクを数本折ることも出来ると思います。ただ、散発的な突撃では歩兵のみで突破してもATで削られる為すぐに押し戻される事が多いと思われます。味方召喚が来るまでは突破できた場合でもすぐ戻れるようにしておきましょう。敵の建築物を数本破壊できれば上等としましょう。そのまま自軍領域を広げるには人数が足りないはずです。
    • 南側
      • 半数以上は南へ行かないと南の戦線維持は難しいと思われます。
      • 南側は中央の高台、その下、G:3クリ方面の3ルートがありますが、最南のG:3クリルートに人数を割きましょう。
      • 南西側三本のルートのうち真ん中の道は互いに均衡しやすいので、[G:3]のクリスタルを敵に掘らせない様になるべく南側へ回り込むように攻めるのが良いかと思われます。
      • 中央の高台は攻守共にキマイラの通り道になりやすいので常に注意を払っておく必要があります。
 

アベル渓谷防衛作戦
ワカバ編 @2007/1/16

主戦場は主に南になるため、開幕の南領地への理想的な前線の構築が出来るか否かが勝負の分かれ目
序盤のオベ展開の遅れが即負けに繋がるといっても過言ではないため
序盤の人数負けは致命的なまでの遅れを招くので、積極的に参戦されたし、防衛不利なMAPではない

  • 序盤のオベ展開
    敵キープ位置は北B7クリ横の場合と、南F6クリ付近が候補だが、大抵はF6に建っていることが多い
    どちらにしても南への展開は速いに越した事はないが、F6の場合は特に重要、北より南優先で伸ばそう
  • 南への高速オベ展開
    敵キープがF6に建ったと仮定して話を進めるが、一見すると南前線は敵キープに近く、建築は不利なように見える
    しかし実際には逆で、南の二箇所のクリを使っての高速展開が可能なため、むしろ防衛側が有利といっていい
    具体的には、キープ付近でクリを集めた人が南に一本建てる
    開幕数人で南F3クリに向かいクリを集め、一本目が建つと同時に東寄りに二本目を建てる
    キープで集めた人が南に向かい、一本目のクリを元に南にさらに一本伸ばす
    そのオベを元にG3で集めたクリでクリ付近に一本建てる という流れになる
aberu_01.jpg

対して敵は南と北の両方のオベ展開を全てキープ付近クリでまかなわなければならないので
うまく運べば敵二本目が建つ頃には、すでにこちらは4本目に手が届くという高速展開が可能なのである
前線オベが早めに建てば南クリを活用してのATライン形成も非常に素早く行える、地の利を生かそう

  • 歩兵とクリ堀の配分
    序盤は南への展開が最重要課題なので、クリ堀が沢山必要なのは間違いないが
    開幕キープ付近にあまりたくさんのクリ堀が座るのは問題がある
    南クリを元に建築を進めるためには南前線を敵に押し込まれない必要があるので
    十分な歩兵が迎撃に向かわなければ、クリ堀や建築そのものが阻害されてしまう
    敵は開幕総力を挙げて南を押し込んでその後、ゆっくり建築を進めようとするケースが多い
    開幕キープ付近クリに座るのは多くとも7~10人まで、それ以上は南クリに掘りに向かい
    残りは南前線に向かう、南端のG4細道にもしっかり歩兵を回そう
    クリ堀が多いようなら3個掘って渡したら前線に走る
    敵キプがF6なら北に歩兵はあまり必要ではない
    数人が北建築の準備に走る程度で十分、北は仮に取られても取り返せる
    まずは南の安定を目指そう
  • 前線構築後
    ある程度理想的な前線が構築できたら次は召喚を揃える、クリ銀と輸送ナイトは必須
    序盤南への展開が上手くいったらナイトを量産して、敵ジャイによる南侵攻に備える
    南が押され気味ならば門や蔵を建てジャイナイトレイスを駆使して南を押し返す
    圧倒的に攻め込まれたりしたらもうお手上げ状態になる、敵キープが近いため奪取は困難だ
    北への展開を急ぎ北クリだけでも確保しよう

歩兵の心得
序盤は裏方以外全軍を持って南に向かい敵を押し返す、後方オベ建てが一段落するまでは
クランブルで戦線を押し上げ、カレスで足止め、アローレインで弾幕を張るなどして遅滞戦闘に勤めよう
ATライン形成が上手くいったら、そのAT付近でやはり防衛に徹する、AT範囲内より前に出る必要はない
敵キープが近いので4~5のライン以上東に出ると消耗が激しい、心に留めておこう
何故かF4前線に歩兵が集中して、G4がスカスカになることがあるので、G4も防衛意識を
召喚戦に入ると、歩兵も召喚を意識して動く必要がある
自軍ジャイが来たら、ジャイの足元を固め敵が近づけないように動く
敵軍ジャイが見えたら応援を呼び、場合によっては砲撃を邪魔しよう
短剣スカウトのヴォイドやパワーブレイク、アームブレイク等の技は召喚を一時的に無力化出来るので狙っていこう
逆にこっちがそれをやられないよう注意

召喚の心得
中盤以降は優勢劣勢に関わらず召喚戦となる
優勢の場合はとにかくナイトを出す、敵がジャイを出して来るのは目に見えているのでそれに備える為だ
ナイトが出ないとせっかく理想的な前線が出来ていても、ジャイに破壊されて逆転される事もありえる
優勢の時ほど気を抜かず召喚を出していこう
劣勢の時あるいはゲージ僅差の時はナイトを揃えつつ、ジャイやレイスもどんどん出す
中盤以降は召喚のMAPであることを意識しよう

  • ナイト心得
    とにかく出ること、これに尽きる。敵より先に、敵より多く揃えていこう
    南クリは序盤建築には有効だがキープからは遠いので、ナイトで輸送をするのも重要な仕事
    敵領地内の偵察と敵輸送ナイトへの牽制も効果が高い、敵クリ収集を妨害しつつ、ジャイやキマの警戒に目を光らせよう
  • ジャイ心得
    劣勢の時の敵建築破壊が主な任務だが
    優勢の時も敵ナイトへの囮として出たり、北の敵防衛戦を強襲したりやるべきことは多い
    ナイトが十分出ているならジャイも出していこう
    南前線では味方歩兵と足並みを揃える、味方歩兵より前に出ると敵スカにいろいろされて木偶の坊にされます
  • レイス心得
    南前線の援護が役目、ナイトが多く出ていれば、南にレイスを向かわせることで歩兵戦が非常に有利になる
    AT付近で闇を展開しているだけで、敵は近づき難くなるので効果的、レイスを絶やさず出していけるようなら勝利は目の前だ
  • キマイラ心得
    中央崖上道を通ってのキマイラアタックは意外に成功率が高い
    逆に優勢の時は敵キマがこれを狙ってくることが多いので警戒しよう
  • まとめ
    とにかく序盤の南へのオベ展開をスピーディに行うべく行動する
    序盤歩兵を南に多く割き、敵に南領域を征圧されないように前に前に前線を押し上げる
    敵に先立ちナイトを量産して召喚戦で主導権をとる
    ATを意識する、ゲブ相手のときは特に
    ハイドスカが活動しやすい地形なのでクリ堀中もハイドサーチを怠らない
    自軍召喚の報告、敵召喚の報告、前線の状態など各種報告をマメに行い先手を取る
    明確な勝ちパターンがあるので、やるべきことをしっかりやって、確実な勝利を手にしよう!

MAP-β攻略

  • 攻撃側視点
  • 防御側視点
    • まず、このMAPでは防衛側Castle横にクリスタルが一つあり、防衛時の序盤のクリスタル補給は安易です。しかしながらキープ位置しだいでは攻撃側が取れるクリスタルは防衛側を上回っているため、中盤以降のクリスタル供給を考えた戦略が必要になります。
    • 敵Keepが北側の場合
      • 北側のクリスタル3つはほぼ確実に占拠されてしまいますが、Keepからクリスタルまでの距離が遠い為、南側のオベ展開は遅くなります。そのため、手際よく南側にオベを伸ばして行きましょう。
      • また、序盤は敵側のクリスタル収集を邪魔する為に、北側に攻め込むのもありかもしれません。
      • 目標とする自国領土範囲は【A-1】~【H-8】(右下がり)です。この領域確保を目指してオベ・ATをどんどん建てていきましょう。
    • 敵Keepが南側の場合
      • 敵Keepとクリスタルの距離は、北側Keep位置に比べて近くなる為、敵のオベ展開速度も速くなります。ただ南側クリスタルまでは地形的に攻め込み易い為、序盤は敵Keep付近まで攻め込む事が出来る場合もあります。
      • 北側はかなり占領しやすく、小道で戦えば防衛もし易いので少人数でしっかり防衛しましょう。敵はKeepから遠い為、時々手薄になる場合がありますが、無理して攻め込まずにATだけ壊すような感じの攻め方が良いと思われます。
      • 北占領した時点で敵戦力が少なければ、東側まで攻めても良いかもしれません。しかし戦場が広い&Castleから遠い為、敵召喚部隊がまとまってくると一瞬で壊滅する恐れがあります。攻めるならAT乱立させ、一定の部分で防衛に徹しましょう。
      • 目標とする自国領土範囲は【B-5】~【H-2】(左下がり)か、【C-8】~【G-1】です。南側がどれだけ耐えられるかが勝負となりますので、レイスを有効に使い、攻め込まれないように防衛しましょう。
      • 推奨AT位置:【F-3】【F-4】【E-4】【B-6】【C-7】【C-8】
        追記します
        敵キプが南の場合E4-5に オべATを設置できれば一気に優位に建てます 南攻略組みは常にE5クリを目指して進軍する位の気持ちで、占有できれば現地クリでの回復や南戦線からもクリ供給が期待できて非常に有利
        逆にE1等降下が必要で戻るのに敵地を通らなければいけない場所は見切りを付けて E3に1本オベがあれば充分です 南戦線は中盤以降ATを設置 序盤クリはナイト配備とオベ建てへ主に割きましょう(E4-5は別,建てられれば即建てで2本あると最高)
        防衛視点で北側の通路を塞ぐ形でATを設置する事は攻勢側では引いた位置ですが 防衛側は少数防衛の場合通路設置は非常に有効 敵は先ず通路のATを破壊しようとするので序盤の足止めに最適 もし設置できるのなら積極的に設置 邪魔されずにクリ掘り 北固めができます
        ここもクリ銀さんが必須 節約しつつ召喚戦を上手くこなそう!

カベ撃ちの仕方。

  • V字の北側防衛の時に、レイン持ちの弓スカウトに、是非狙っていただきたいのが、このカベ撃ちです。
    攻撃側と防衛側の両方ともに存在します。
    リンクをクリックしていただければ、画像が出ますので参考にしてみてください。
    画像に写っている青●は、レインの落ちる着弾点の中心に表示してあります。
  • カベ撃ち攻撃側
    カベの段差を少し上るだけです。後は視点を上に上げて、画像参照のもと壁ギリギリを撃ちましょう。
    そうすると、通路幅全体をレインの範囲に抑えることができます。
    羽モードで、赤●の位置に合わせて撃つと、左下のマップの青●が着弾点の中心になります。
  • カベ撃ち防衛側
    手前のカベに引っかかるようにジャンプすることが必要です。
    後は、そのまま視点を上げて壁ギリギリを撃ちましょう。
    羽モードで、白●の位置に合わせて撃つと、左下のマップの青●が着弾点の中心になります。

MAP-γ攻略

  • 攻撃側視点
  • 防御側視点